
【悲報】アニメーター女性、会社に月6000円払って仕事をさせてもらう
名前:名無しのオタコム投稿日:2016/11/02(水)ぽっけ ?@hoke_hokke 原画にあがれないまま動画3年目になると机代月6000円発生...
アカウントは既に削除されている(Googleキャッシュ)
ぽっけ ?@hoke_hokke
原画にあがれないまま動画3年目になると机代月6000円発生するの本当に
「才能がないやつは出ていけ」という圧力がやばいと思うし
3年も低賃金で会社のために仕事してた人にそういう扱いかあと思ったらめちゃくちゃ会社に対して冷めましたね
ぽっけ ?@hoke_hokke 9月21日
動画3年目になると月6000円席代として会社に支払うの草
ぽっけ ?@hoke_hokke 10月31日
ぼくたちは!社員でもないのに会社に机をお借りして仕事を頂いている!立場ですから!今日もお仕事頂けて嬉しいです!感謝感激!!!!!!ありがとう会社様!!!!!
ぽっけ @hoke_hokke
3年目の先輩たちがどんな思いで原画試験受けててどんな思いで毎日仕事してたかと思うとつらい…
ぽっけ ?@hoke_hokke 3時間3時間前
会社様!?あー会社様おやめくださいただでさえ無いお金からむしり取るようなことはおやめください!
死んでしまいます!!会社様!!!お慈悲を!!会社様!!
ぼくたち誰よりもまじめに働いていますよ会社様お慈悲を!!会社様!!!!!!!!!!!!
ぽっけ ?@hoke_hokke 22時間22時間前
ていうか掃除当番とかやらせんなって感じ
業者よべや??業者呼ぶ金ないからってスタッフ(社員ではない)にやらせんなくそ??
ぽっけ ?@hoke_hokke 22時間22時間前
帰りのバス例の同期ちゃんも乗っててめっちゃ会社の愚痴で盛り上がった
「こんなにひどい扱いなのに同期も先輩たちも文句を言わずに仕事してて文句を言う自分がつらい」
というおなじきもちをもっていて嬉しかった
いやほんとうにこの会社おかしいからな?みんな目を覚ませよ覚ませよ?
ぽっけ ?@hoke_hokke 1時間1時間前
ありがとうピーエーワークス…
ぽっけ ?@hoke_hokke 10月31日
えらい人「この会社は県内でも有名な会社です。町でも社名を言えばみんなわかります。自覚をもって生活してください。」
地域バーベキューの時の町の人「きみらお金なくて普段まともなもん食べてないんでしょ?今日は食いだめておけよ?笑」
ぼく「県内有数の企業とは」
ぽっけ ?@hoke_hokke 10月4日
富山に本社がある場合があるぞい
ぽっけ ?@hoke_hokke 6月29日
富山いるのまじで人間関係不便だから早く東京に行きたい
ぽっけ @hoke_hokke
「業界全体がそうだから」って甘えでは~~?研修明けで本番やった1番お金がない月に入寮費徴収する会社様最高に鬼畜

ぽっけ @hoke_hokke
そういえばお賃金3ヶ月で67倍になったよ~~!!!!!!!!!!(くそ)
>
原画にあがれないまま動画3年目になると机代月6000円発生するの本当に
「才能がないやつは出ていけ」という圧力がやばいと思うし
3年も低賃金で会社のために仕事してた人にそういう扱いかあと思ったらめちゃくちゃ会社に対して冷めましたね
ぽっけ ?@hoke_hokke 9月21日
動画3年目になると月6000円席代として会社に支払うの草
ぽっけ ?@hoke_hokke 10月31日
ぼくたちは!社員でもないのに会社に机をお借りして仕事を頂いている!立場ですから!今日もお仕事頂けて嬉しいです!感謝感激!!!!!!ありがとう会社様!!!!!
ぽっけ @hoke_hokke
3年目の先輩たちがどんな思いで原画試験受けててどんな思いで毎日仕事してたかと思うとつらい…
ぽっけ ?@hoke_hokke 3時間3時間前
会社様!?あー会社様おやめくださいただでさえ無いお金からむしり取るようなことはおやめください!
死んでしまいます!!会社様!!!お慈悲を!!会社様!!
ぼくたち誰よりもまじめに働いていますよ会社様お慈悲を!!会社様!!!!!!!!!!!!
ぽっけ ?@hoke_hokke 22時間22時間前
ていうか掃除当番とかやらせんなって感じ
業者よべや??業者呼ぶ金ないからってスタッフ(社員ではない)にやらせんなくそ??
ぽっけ ?@hoke_hokke 22時間22時間前
帰りのバス例の同期ちゃんも乗っててめっちゃ会社の愚痴で盛り上がった
「こんなにひどい扱いなのに同期も先輩たちも文句を言わずに仕事してて文句を言う自分がつらい」
というおなじきもちをもっていて嬉しかった
いやほんとうにこの会社おかしいからな?みんな目を覚ませよ覚ませよ?
ぽっけ ?@hoke_hokke 1時間1時間前
ありがとうピーエーワークス…
ぽっけ ?@hoke_hokke 10月31日
えらい人「この会社は県内でも有名な会社です。町でも社名を言えばみんなわかります。自覚をもって生活してください。」
地域バーベキューの時の町の人「きみらお金なくて普段まともなもん食べてないんでしょ?今日は食いだめておけよ?笑」
ぼく「県内有数の企業とは」
ぽっけ ?@hoke_hokke 10月4日
富山に本社がある場合があるぞい
ぽっけ ?@hoke_hokke 6月29日
富山いるのまじで人間関係不便だから早く東京に行きたい
ぽっけ @hoke_hokke
「業界全体がそうだから」って甘えでは~~?研修明けで本番やった1番お金がない月に入寮費徴収する会社様最高に鬼畜

ぽっけ @hoke_hokke
そういえばお賃金3ヶ月で67倍になったよ~~!!!!!!!!!!(くそ)


この記事への反応
・ほんと何なんだろうなこの業界って
・これがホントのやさしさか 好きな事やって金貰えるって最高だよなぁ
・自分の頃は、1枚120円で初任給22000円(所得税10%)だったなぁ(翌月払いで) 時代かな・・貰っているという印象があるよ明細みると(笑)
・絵のクオリティはアニメーターの犠牲によるものか…やりきれねぇ…。
・今回話題になってる一部分の、アニメーターさんが会社に机代払って仕事させてもらってるって事だけど。 正確には、アニメーターさんが会社に机代払って他社作品をやってる場合もあるって事をちゃんと書いてほしいかな。
・アニメーターの話とか聞いてると心が暗くなるわ
・アニメーターになるやつが悪い
・日本のアニメーターは労働組合加入しないと絶滅してしまう
・アニメーター・・・どうやって生活してるんだろう・・・?
・もうアニメーターの待遇を良くするにはアニメーターがゼネストする以外にないんじゃないかと思えてくるな。
これが本当ならやっぱり恐ろしい業界だなって
![]() | SHIROBAKO Blu-ray プレミアムBOX vol.1(初回仕様版) 木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努 ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2016-11-23 売り上げランキング : 246 Amazonで詳しく見る |
クズが暴言吐いて売り上げを嗤って誰も何も幸せになれない
グダグダ言ってるだけなんだろ?
海外みたいに全員でストライキでもやってみろよ。
何か変わるかもよ?
本当に教えてほしいんだけど、馬鹿なのか?徒党を組むって言葉も知らんの?
そのへんでバイトした方が金もらえるでしょ
席代が辞める事を促す圧力材料ならそれでも居座る 使えない奴 は存在し続けるわけで。
低賃金で何年もいるのは己の判断だし、それを功績として評価されないと嘆くのはお門違いに思う。
3年間成長しなかったこいつが無能なだけじゃねーか
え?なに?同情してほしいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいからはよしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういうレベルの金額じゃねえだろ
チョニーだなぁ
追加
言い方はきついけど、彼自身がアニメ業界がきつい場所だといちばん理解しているはずだ。俺は書道を小さい頃から書道をしてきたが(自称とは思われるだろうけど)、クリエイター業なんて人一倍の努力のツワモノか才能で決まるんだぞ。辞めるなら早めにしたほうがいいし、動画三年めならまだ20代のはずだし若いからまだやり直せるぜ。それに会社のせいにしても彼みたいなひよっこは話なんか聞いてくれないよ。実力が無いからな。
それが嫌なら原画にあがって自宅にいても仕事の声かかるように名前売るしかない。
書道を習っただな。日本語おかしくてすまない?
いくら委託だからってそういう業務形態を取らざるを得ない環境の人間に
わかっていてそれをやるのはパワハラにならんの?
現在、テレビ仕事やCMアニメとか、広告代理店通じて拾ってるでしょ。
ちゃんとイベント企画や広報企画作って、直接企業に持っていかないとダメなんだよ。
年間1000万のスポンサーを、数社抑えておくだけで待遇は改善するはず。
モノ生み出せるから全部自社コンテンツ作ってヒット作れれば良いが、そう言う事すると今までの代理店や関係会社の仕事減るわけで、結果見放される。
テレビで流れないと結局作品は数売れないし、BD以外でアニメ会社が売上あげれるものがない…グッズもロイヤリティ数パーじゃ百万円売ってやっと数万円。。
商業として明らかに成り立たってないけど作業してるから辻褄が合わない。
アニメ会社じゃなく代理店やら出版社やらが既得権益守り過ぎてて金が回らないのが可笑しい。
結局アニメ会社が変わると関連会社に見捨てられるから闇が深い。
労働基準監督省
に訴えればいい
『アニメタ』という漫画がソースなんだが、原画マンテストに受からない年月が三年以上経てば無理らしいんだよな
本当のことだと思うよ。
PAは離れすぎてて、情報があんまり来ないから、PAにいる人も、外の会社のことよく知らないんだと思う。
この人も東京に来たらまた変わってたかも。
能力が無い奴を雇っておいて不当な労働条件で働かせるのはアウト
机代以外に机貸してる会社に1円も入らんのならそう書いてもいいかもしれんが、そうじゃないんだろ?
それな、普通ツイッターとかでいうはずがない。賢いやつは民事裁判を考えるはずだ。ちがうかな?
にしても動画に上がれないのはやはりきつい。彼はアニメーターに向いてないんだろうなと思う。
それと地元で有名ってブラック会社として有名って意味なんじゃ?これ
声優業界以上にヤバくねぇかコレ?
生ポ受けてる人もいるみたいだし....
原画マンだ
そらアニメーター普通のバイトするわ、
その多くが個人事業主みたいな連中なのが実情なんだ。
「スト(ボイコット)するの?じゃあ、同じ値段でうちがやるよ?」となっちゃうのがこの業界。
組織化を行うには、各事業規模が小さいのがネックになってる。
朝鮮半島がなくなればいいのにな
不満なら辞めればいいし低所得なの知らなかったのなら単なるアホ
賢いやつがアニメーターになるわけないやろ
電通とかいうクズ公告会社とな
そもそもそれなりに話を盛れば誰でも簡単に食いつく土壌が出来上がってる
ツイッターにあげられる話なんて既に信用度底辺だしね。
それこそ名前が売れてる人間のアカウントなら話は別だけど
こんな無名にして末端(?)職人の愚痴なんて本気で取れとか・・・
円盤も売れんな
答えは簡単。実家から通います。
東京近郊に住んでいればアニメーターになるための条件が緩和されます。少なくとも生活は(家族に)保証されるので。
>>53
アルバイトなんてやってる時間無いよアニメーター。
無くなっても誰も困らんしw
その程度の業界だからブラックなんでしょw
東京にいても動画のままじゃね?そんな気がする。俺の経験談ではあるけど、ものづくりなんて出来ないやつはとことんできないからな
だからーそういう考え方がいつまでもブラックな企業(アニメ界隈に限らず)をいつまでも君臨させるってことに気が付かないんかね。アホかね。
アニメーターにせよ、クリエイター業は頭良くないとできないと思う。
みんなやめちまえよ
業界に文句あるなら買うの止めろよ
オタ業界もアニメ出版は地獄だな
まともな人は入らないよ
アニメやゲームはその業界に携わるものじゃなくて、消費者として楽しむものです
プロジェクト費からひかれるので別に俺らの給料減るわけじゃねえけど
アニメーターは個人事業主的なとこあるし普通のことじゃね
それが虚構なのか、かなりよくてこのレベルなのか、このツイートが嘘(話を盛ってる)なのかどれだろう
業界ではなくてできないやつを攻めてるつもり
正社員でもない奴の副業(他社作業)の為に他の人間据えて自社の請け負った仕事に使える作業場を一時期でも占拠するのに代金請求は真っ当だと思うが?
要するに機材環境の整った場を”借りて”副業してるんだから
パン屋のバイトしてる奴が釜借りて他のパン屋が売るパン焼くようなもんだろ
そこで少しでも利益貢献してたら無料なんて話はおかしい
大手は仕事も安定しているし大丈夫でしょ。名の知れてないアニメ会社がやばい
キチガイしか生き残れない業界の一つだな
やっぱり実家が最強
もうまともな人がやる仕事じゃない
そしてその立場の弱さを利用して奴隷労働させるという…
ダウト
それは経済を成り立たせるための条件だ。
現場アニメーターの99%は無学でコミュ障で社会人としての常識もないバカばかりだよ
だから殆どの人間は奴隷のように搾取されつづけても社長だけがベンツ乗ってても
文句の一言もいわないで黙々と仕事する。30とか40になっても言葉も社会常識すら知らない人ばかり。
能力ある極一部の1%の人だけは稼げるから99%のバカはそれみて自分もいつかはと一生夢見て人生おわる
賢い人はすぐ辞めていくから残るのはバカしかいない
他にないよ、こんなイカレた業界。
あたりまえだよなぁ!?
褒めるのは会社じゃなくてアニメーターにすることにする
前からそうしてるけどな
介護職より安い賃金なんてアニメーターぐらいしかないよなたぶん
業界の人間じゃないが、クリエイター業のなんてそんなものだと思うぜ。てか権利会社の人間ならぎゃらを30%上げることとかしてみろよ。下の人間が苦労するなんて大抵が経営者が問題だからな。
一度完全に業界つぶしてしまった方がいい
仕方ないだろ
才能ない人はやめとけ
アニメーター以外の会社の無能社員なんていらねぇ!
動画は工場の作業員なんだから
労働基準法に基づかないとおかしいんじゃね
そこそこ有名なアニメ監督(水島努辺り)でも年収500万くらいだっけ
めっちゃ多忙で責任のある立場なのにまるで給料と仕事量が見合ってない
作品を落としたりしてないぶんマシって程度
最近は爆死ばっかで全然潤ってないのは確かだけど
そうじゃないなら勉強させていただいてる身分
それでお金をもらうっていうのがおかしいから席代とられちゃうんだよ
席代とられちゃう実力の無さ、惨めさを原動力に変えるしか無いんだよ
才能の世界でそれでもやりたい奴が多いからしょうがないんだよ
その席代払うから勉強させてください雇ってくださいってのも多いんだろうよ
ほとんどの人間は、仕事は仕事、趣味は趣味って切り分けてるんだよ。
報われない仕事だって思うなら需要過多だってこと、
やりたがってる人間が多いなら当然、その見返りも薄くなる。
見返りを多く望むなら、みんながやりたがない仕事やらなきゃって話なだけだわ。
一人で行きていけるぐらいの金は余裕で稼げる。
(能力が高ければ6時までに仕事を終わらせて帰宅できる)
才能だ!才能が全てだ!って言うべきなんだよな
この席代とられた彼みたいなの増やしてもいいことないだろ
己の力量も測れずに只々無駄に過ごした3年間でしかない
でも最近は辞める人のペースがどんどん上がってきていて、新人の数が追いつかなくなってきた。
俺も、その辞める人が増えてきたタイミングで「これはなんかやばそうだぞ」と避難するようにアニメ業界から転職した。
だから今どうなってるか分からんけど、こういうニュースが増えると、今度は新人が減り出すんじゃないかな。
そうなると絶対に今までのやり方では成り立たなくなる。終焉は近い。
机代6000円ってのは結局そういうことだな
まあ業界がブラックなのは事実だが会社にしてもいつまでも稼げない動画に席を預ける余裕なんてないってことなんだろうな
そうだ!
上がってこない原画を全部引き上げて自分で抱えるなら定時で帰れるわなwww
なんなんだろうな
うん、それが人類の常識でもあるから。
どっちの味方とかじゃなくて目先しか見えないバカしかいないんだろ。
教育が悪いというか会社によって原画マンに上がるレベルの境界線が高いんじゃね?
いわゆる作画崩壊が起きた時に描かれる変な動画を担当してる人ってことなんだよな…
そう考えると素直に辞めとけよと思ってしまう
万一の備えや衝動買いにも対応出来て、ちょっとした贅沢にも抵抗が無くなるのが500〜600万だと思う
真っ当に働いて年収200とか本当にゾッとする
そのための三年だからね
東京出身みたいだし人間関係どうたらいうなら
東京界隈でやってたほうが無理やりにでも原画させてもらえたかもな
選択ミスかもしれん
何年動画やっても原画のスキルアップにはならんよ。
お前ら動画は原画の下だと勘違いしてそうだけど、上とか下とかねーよ。
底辺の事務社員とかこういうやついるよな
いくら丹精込めても芽の出ない種は存在するってことじゃね
はい論破
それでやっていければな…原画マンになっても彼の場合は続かないでしょ
そりゃやりたいことやるだろ
どの職種でも言えます。はい論破ァ!!わかったか!?
理由は簡単で、なるためのハードルが非常に低いから。
とはいえ、クリエイターとして食っていけるレベルの人間なんて限られてるんだから
ガンガンふるい落とされて当然なんだよ。さっさと諦めて転職しろ。
書道をやってたけどできないやつはとことんできない。
作画崩壊は原画から崩壊してないと成立しないことくらいわかるよね?
急に顔真っ赤にしてどうした
悔しかったか?wwwwwwwwwwwww
単に干されてた感じもあるな
こんなん職場におったら俺でも嫌だw
アニメ業界はクソと文化破壊の布教活動する奴も増えそうだ
誰かが掠め取ってるんじゃなくて、皆で身の丈に合わない仕事を自転車操業で回し続けてる。
外野から見ると笑える事態だが、止まって路線変更しようにも倒れるのが怖くて
誰も走るのを止めないw
金出しあっての共同生活
儲からないとして何でアニメつくるの?色々わからん業界だな。
役員が守銭奴なら法的処置とれるだろうから告発すえばいいよ。
親の扶養家族のまま実家を根城に、食費・光熱費・健康保険料の全てを頼って生活してる。
自分で支払うのは自分の嗜好品の購入代金や、年金位なんじゃないかと。
ヘタしたら年金すら親に支払って貰ってるかもしれない。
広告代理店「せやな」
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃他全分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし等工作多数 「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」で検索
130だけどなって後悔するなら最初からなるべきじゃなかったとしてもなったものはしょうがないわけであって、しかもどの職種もいえることであるのでアニメーターに限定するのはおかしいということを言いたかったんだ…煽るつもりはなかった。不愉快な気持ちにさせてすまんかったな(´・ω・`)
なんだよ1400円って
3年もかけないと使えるかどうかすら判断できないPAの見る目がないのは確か
普通は使えない奴なんて長くても1年で切られるよ
まあ、そのための机代()なんだろうけどな
どっちにしても作ってるアニメと同じく、貧乏くせえ会社なんだろうな
そうでもないぞ、そもそもリテイク作業自体現在のアニメ業界はかなり雑だから。
海外発注してるカット等は特に多い。
後中割りでも中間原画無しで動画とかあるから
作品数があるから貧乏ではないと思うぞ
もしかして代理店が搾取してるとでも思ってる?
あいつらが広告料という効果も怪しい名目で企業から金をせしめて、それを分けてくれるから
まだ多くのアニメ関係者が食ってイケてるんだぞ。
ビジネスとしてほぼ成立してないものに対して、広告代理店が点滴を打ってくれてるんだよ。
その金の量が不満なら自分で集めなさいw
いや動画と掃除要員が足りてないから
それで雇ってたんじゃないの?3年後にきるかーって感じで
明細見ると、寮に入ってるっぽいが?
レストランなのに料理作れないコックがずっと居座ってるのと同じだろ?
会社としたら痛手でしか無いし辞めてほしいのはそのとおりだと思うけどな。
これはどんどん大事にしないといけないね
でないとまともにならんでしょ
なんとかしないと
原始的な見方をすると、経営者が搾取する側なんですが?
あまり知ったかぶりで話すのは良くないぞ。アニメ業界については俺も推測でしか言えん。だが会社の仕組みぐらい分かってる。
仕事なんざどれも技術職やんけ
広告代理店……電通かwwww
それ見たら見解が変わってくる
クオリティ下がったら下がったで文句言われ
クオリティ維持のため使える子だけ残したらブラックと文句言われる悲しい業界
ブラックであることには間違いないと思う
ただ「三年」と言ってるあたり多分契約社員と思われる
本来正規雇用を促すための三年縛りが逆に居場所を奪ってるんじゃないかなぁ
会社としては契約社員から個人に切り替えでもしない限り置いておけないわけだし
もし自動車の期間工が契約満了してくびになったと文句言ってたとしても誰も反応しないと思う
中間原画無しで動画に回したら、それ原画と作監が原画から崩壊させてんじゃねーかw
原画の役割は絵描くだけじゃねーぞ。
この額で社内設備のリース代取るとか流石に酷過ぎるだろ
貴重な戦力なのにこれはさすがにないだろ
俺がいたところはなかったわ
原画はいるだろうが
にわかで会社作って業績上げてゆき
仕事貰うために安い人材集めてでも営業利益出そうとする
これはどこでもそうでしょ
同じ業界の声優にしろ漫画家もそうスポーツ選手だって稼いでるのは一軍で打席に立てるやつだけ
木洩れ日でもヤル気保てるかが至難
何もわかってね~なwww
アニメ会社は鉱山掘る様なモンなんだよwww
当たればゲーム化やら利権やらいっぱい転がり込んでくるケド、2作売れなかったらすぐに倒産。
リスク背負ってる経営が搾取とか…払えないでけなんだよw
ギャングスタ作ってたとこも潰れたしなwww
某駿とか某高畑とか。
見込みないやつと飲みいってもどうせやめるから意味ないじゃん?
バイトをする時間がいっぱいあるからセーフ
最近第二原画から出発する会社もあるみたいだけどそっちはお金の面はどうなんでしょ
月給制かと思ってたわ
お絵かきデキマス線引けマスでやれない専門職だと思うし
セルだったからなwww
昔の作画崩壊に比べたら、今の作画崩壊なんてかわいいレベル。
天空戦記シュラトの後半とか、ヒロインは完全に別人で、キャラと背景の順序が逆のままのを放映しちゃってたwww
原画に上がればなんとか暮らしていけるんだろうが
うちの会社コミュニケーションを深めて作業効率よくしようって名目で飲み代月1で会社が出してくれるわ
俺もクリエーター職なんだがな
営業先集合で交通費食費は実費
数時間待機して5分やってコンビで500円らしい
あぁ、そういう意味か!まあ仕事なんてどれも博打だし、結局はプロデューサーの力次第かもな
見込み無い奴は金もね~から、飲みにも行けないwww
経営陣も貧乏www
いつ、全てを失うかもわからないんだからwww
アニメ業界かどうかは分からんが月一の飲みイベは確かにいいね!
お主働いたことある?煽りのつもりではないけど無視してもいいよ。
いないはず
無いんじゃね?
でもあえてそれを屁理屈にして、扱き使う会社も可笑しいんだけどね。
しかも、わざと上に上がれないようにしてるとかな。
てか会社員じゃないから机代ってのはちょっと可笑しいかなって思うわ 結局労働なんだし。
そして机代だとか、しかも黒い労働環境だとか、が弊害になって、そのある種技術的才能があっても開花出来ない労働環境に閉じ込められてるってのが駄目なんだわ。
結局、回収出来なかったんだから赤字なんだよなあ
でもセルじゃ無く、コンピューター塗りになっただけでもマシwww
あくまでマシ…なんだがwww
つか、会社に来なくたって仕事は周って来るでしょ?
動画とは言え二年も務めあげればさ?
地方に帰っちゃうんなら別だけど。
今は第二原画含めると20人ぐらいいるぞ
月給んとこはレベルが段違いだから月給んところで動画やれるなら他行ったら原画やれますけどね。
今月給でやってるとこってどっかあるんかね。カラーとか月給っぽいイメージだけど。あくまでイメージ。
更に昔は、内職上がりの低クオリティーセルを、作監辺りが徹夜で手直しwwww
原画だったら地方に越しても仕事はあるよ
ゆうパックでやり取りして仕事請け負えるし、それなりに実力あれば依頼してもらえる
契約社員ってのがあるわけだが
3年契約なら3年過ぎたら社員じゃなくて机を借りてるフリー扱いなんだろ
契約延長って形ではまず応じないな
昔に比べて原画の枚数は増えてるしカメラワークも複雑だし、人数増えるのは仕方ないだろ。
そもそも昔って2原なんて制度無かったはずだし。
地方で原画って、それ作監クラスの腕じゃないですか。
もういっそ自社で原作と個別に契約してネット専用にでもすればいいのにな
どうせアニメはほとんど違法アップロードされてんだし無駄な宣伝費カットすればその分現場に金回せるだろ
円盤だってあんなアホな価格にしなきゃもっと収益上げられる作品はいくらでもあるんだからよ
3年芽が出ないような奴でもやれる 誰でもいい 仕事だからだろ
全く業界のこと知らないから妄想だけど
深夜コンビニの時給高かったからそれなりに豪遊は出来てたが
メディミを考えればそれはできないわけよー
ほかはもっとひどいだろうなあw
だったら原画に上がってるよな…ふつう。
普通じゃ無い人も多い業界だケドさwww
契約社員なら給料保障をする必要があるが、アニメーター個人事業主扱いで労働基準法も不当契約で訴える事は出来ても過重労働では訴える事が出来そうにないんだよな~。
窮地に陥ったら動画書ける連中を全力でかき集めるwww
少なくとも三か月に一回は窮地に陥るwww
いや、描いた奴宅配でやりとりもするよ
送る前にスキャンした奴送ってチェックしてもらって直すとこなければ発送みたいな感じ
自社で権利獲得してアニメ作れる会社はごく一部だよ
大半のスタジオが貧乏だし当たり外れのリスクがあるから攻めに攻められない
結局、アニメもエンタメ、下手な鉄砲も数うちゃ当たる業界
バンダイ傘下のサンライズやアニプレ傘下のA-1みたいにバックがでかくなきゃヘタこいたときのリカバーができない
あと、ネット最強のように言うが実は日本のエンタメは未だにテレビや雑誌みたいな旧メディアの影響力が強い
未だにMX1局オンリーとか形式だけでも地デジ放送に拘るのはそのせい
実際、大半の奴がネットで見ててもネットオンリーだと途端に認知度が下がる
基本は紙でやりとりしてるんで、地方のアニメータや海外の動仕会社は運送会社を使ってる。動画・仕上げに関してはデータのみ送る「電送」ってのがあるけど、本来は使わないほうがいい。
ツーかなんでストしねーんだよ
ジャップはこれだから
深夜帯のアニメにメディアミックスで得られる収益なんてたかが知れてるだろ
そんなのはゲームや映画化前提の作品だけでいいんだよ
出版やら代理店やらの都合押し付けられて上前まで跳ねられてるのに中小じゃ一回つまずいただけで
そいつらから村八にされるとかヤクザより性質悪いぞ
この程度で首にしないな
器小さいなあ
デザイナーとか就職できるんじゃ寝
一回ぶっ壊したら二度と復興できないけどなw
席代が本当に辞職を促すだけの嫌がらせだったのなら、格好の切り札を自分で撒いただけだな
どうしたって金にならない仕事なんだから別の働き口見つけて趣味で自主制作やら同人でもしてた方が幸せになれるんじゃないの
全然違うよ。地方で仕事してるフリーのアニメータの大半が下手くそで使えない(上手い人もいるけど)。
っていうのも、大抵、東京の制作会社や作画会社に入ったものの、様々な理由でうまくいかず、地元に帰ってアニメータの仕事を続けているパターンが多い。おいらの体感としては7割が下手で2割が普通で1割が上手いってかんじ。
ただ、普通の事務とか店員とかにブラックな態度は本当にヤバいね
そんなことできるのは大企業でかつ優良企業だけやぞ
中小で給料上げろってストライキ起こしても、じゃあやめていいよで終わり
そうだよ
たとえ大ヒットアニメを作ったところで、ほとんどがスポンサーであるデカい会社に利益を吸い取られる
最近だとガルパンのアクタスとかその典型
逆に、京アニが聲の形に筆頭でスポンサーとして出資して、映画もヒットさせてボロ儲けっていうケースもある
ジーベックとかそうだよな
経営者なのに監督もしてるんだけど
ShirobakoならぬKurobakoだったんやな
tubeでゲームやってるだけで年間で何億も稼ぐヤツが居るんだし公式としてネットに上げて
各国の声優に声当てて貰えば日本語だけの画質の悪い、下手したらマルウェアまで仕込まれてる
違法アップロードなんて誰も見ないから収益も集中するだろうし制作費なんて余裕で回収出来ると思うけどな
ラーメン屋って毎日ラーメン茹でてて、気が狂うと思うんだ。
向いてる人間にはおもしろく、向いてない人間には苦痛でしかない。
アニプレックスとかな
制作会社社員は底辺やけどここの社員は勝ち組
1年目で400万近く貰える
ぜってー潰れねーし
カドカワ系ラノベのアニメ化はそろそろ厳しいんじゃね~かな?
大々的に新人作家募集してる割りには、いまいちな内容のが多いwww
編集に見る目無いのかな?www
カドカワ自身がスポンサーだから、安定してるっちゃしてるのか?
ここも安定してきそうだ
知り合いの子供さんがその業界に飛び込むというのを聞いて必死に止めた。
月10万円未満の給料で幸せになんか絶対になれない!
そう言って止めた。
しかし、自分の描いた絵がテレビで流れるという憧れの方が強く、彼は飛び込んだ。
今は廃人のようになって実家に戻ってきている。
だから止めたんだ。。。
席代なんかねぇわ!!!!
アホか!!!!!!
派遣やアルバイトでもそんなもん払わんわ!!!!!
お前のゴミみたいな個人商店なんか潰れろ!!!!!!!
このように御社にはこのような素晴らしい福利厚生がございます。
なんてなw
全員が原画に上がったら誰が動画を描くんだよ?
わざとに上げずに金だけ絞り取る業界なんだよ。
まず上をどうにかせな下が足掻いても意味ねー
間違ったこと言ってないじゃん
勝手に脳内でいい受け取り方してるだけ
PAワークスはまじで有名
会社嘘ついてるぞ
労働組合は大手だけじゃないんだが?
無知晒すのも大概にしとけよ。
アニメ業界レベルの巨大産業で労働組合が存在しない方が異常事態だわ。
それ俺も思った
業界の酷さと、個々の税に対する無知が悪い方向に行ってるなアニメ業界。
人生何があるかわかりませんね
画像を見る限り所得税と書かれてないけどどの辺りが所得税なの?
アニメ会社なんか行ったらこうなるって、
3年前でも分かったよね?
PAは優秀な人しか雇わなさそう(コナミ
いまだとどの辺へ出すんかな。いまだにインドネシアあたり?
他の会社はわからんけど、PAは確かに親切な感じはする。
別に原画マンが動画描いてもいいし。
睡眠時間3時間で耐えられるかどうかが採用基準とか言われたっけ
よく調べもせず叩き出す奴らもいるので吟味をしなきゃいけない
お前だよ
自主制作で10分くらいのようつべにあげたほうが楽しそう
絵が書きたいなら趣味でもいいじゃないか薄い本でも売れよ
アホメーターがずるずると居座るからいつまでも人材の有り難味が判らんのだ
年収1.6万円...
↑すげぇ、どれどれ、どんだけ上がったのかな?
「1000円から67000円になりました」
↑ヒェッ!
ベトナム人の平均年収の20分の1だな
それで裏側こんなんならひでーな
アニメーターを守る側にならんといかんでしょ・・・
研修してるしさ
三ヶ月後の給料なら寮生活で家賃かからないと仮定すれば普通に暮らせるレベルに見える
PAは周りに就職先の競争相手いないし結構好きにできるのもあるんじゃ?
席代4割のとこもあるらしいしそっちのほうが酷くないか?
それでアニメが全く放送されなくっても別に困らないし
会社辞めてでもフリー原画としてやってく度胸もないなら辞めたほうがいい
ここの作品じゃないけど前期アニメで作画崩壊してるの見たり、今期も2〜3話やって万策尽きたのかOVAやら1話再放送してるのがチラホラあるけど業界全体では人手が足りない状況だったりするのか?
ドキュメンタリーでみたが
一日10時間週六日でも
月収10万がやっととか言ってたなあ
安すぎだw
むしろ頑張ればちゃんとある程度貰えるからあんま悪い事言うなって怒ってた
金の文句を言うやつは真面目に仕事してない(考えて仕事しない)人だと
この人の先輩方が文句言わないのはそういうことなんじゃないのかね?
ただ労働時間は辛そうだった
職人の卵は将来は化けるかもしれないのに
そんな人達をないがしろにしてるのは信じられない
上に上がってもとりあえず食えるってだけ
ワンチャンあるだけ漫画家やラノベ作家のほうがまだマシ
労働者を奴隷としか見ていない
最近ブラック企業が明るみに出てきているのが唯一の希望
つぶやく暇があるなら労基に行け
今まで下請けやってた中韓が安い日本の仕事を引き受けなくなった
それどころか中国がアニメ制作に本腰入れてきて、逆に優秀なアニメーター買われまくってるんだよ
フリーランスがギャラの良い仕事を優先するのは当然だしな
技術が欲しけりゃ金を払えってこった
売上少ないからなのか
夢を作るのが楽しいはずなのに給料のこと気にしたって仕方がないだろ
これ何かの法律に触れないの?
追い出したいわけじゃなく、アニメーターの金銭的窮状に乗じて安く使いたいだけでは・・・
制作会社がもっと強くならないと
アニメ見ている奴は何かムーブメントを起こせ
ゲーマーはそんなん気にしないし
手描きのあれが出来ないとかごちゃごちゃ言ってないで
当時は感謝して頑張るぞって気を持ち直したけど
後からパーティ代を報酬から抜かれていることに気が付いて泣いたことがりました
まるまる韓国に仕事流れて終わりなんですけどね。
確か県の支援金詐欺ぽいのやってたんじゃなかったか?
おいおい何年前の話だよw
今は韓国になんかださないぞ、コスト掛かるようになった割にクオリティ低いし
指摘すると逆切れするからガチ喧嘩して勝ってようやくいうこと聞くけどさ
それでも東南アジアに回した方が人件費が安くて文句も言わずにクオリティもそこそこだからな
アニメーターは正社員じゃないんだから。
社員じゃ無いなら特に違法でもないんじゃね
いやなら会社の近くに部屋借りて
そこで仕事すればいいし
自分が好きで進んだ道なのにグチグチ鬱陶しいし
アニヲタはそれを業界の闇だとか可哀想だとか馬鹿じゃないの
税金で補助金を出すしかないのかな?
商業施設とテナントの関係みたいなもんだろ
客(仕事)はとってくるけどどんだけ収入上げられるか(枚数捌けるか)は責任持たんぞっていう
スペースに置ける店(人)は限りがあるんだから見込みのない人からは場所代もらうか退いてもらうかだろう
アニメーター「アニメーターにはなるな」
政府「クールジャパン」
復興支援の雇用サギなら別の会社だぞ
今でもいっぱいやってるやん、亜人とか
前期のベルセルクとか
でもベルセルクは一部、BDで通常の作画に差し替えちゃったけどな
PAとごっちゃになるからどっちか改名しろよ
夢を餌に低賃金で非正規を使い倒してポイよ
てか項目もおかしい
寮通いという割に請求額?の値幅がある
ただ単に結果が出せず社員になれなかったってオチだったりして
3年もやって目が出ない奴はさっさと辞めて他の仕事探したほうがそいつのためだろ
他力本願だから何もかわらねえんだよ
美術教室みたいなもんなの、わかる?
金がほしいなら普通に働け