読みきりじゃなくて連載オナシャス!
記事によると
・実写映画化もされた大ヒット漫画「るろうに剣心」の特別読みきり版が11月4日に発売される「ジャンプSQ.」12月号と、12月2日発売の1月号に掲載される。
・読みきり版は「-るろうに剣心・異聞- 明日郎 前科アリ」というタイトルで、緋村剣心と同時代を生きた少年・明日郎(あしたろう)の激動の人生を描くという。
・物語は、東京都の前身となる東京府・小菅集治監(囚人の収容施設)から始まり、そこで出会った明日郎と井上阿爛(いのうえ・あらん)、そして明日郎が持つ“御宝”を強奪しようと目論む謎の少女・旭(あさひ)の物語がつづられる。
全文を読む
・実写映画化もされた大ヒット漫画「るろうに剣心」の特別読みきり版が11月4日に発売される「ジャンプSQ.」12月号と、12月2日発売の1月号に掲載される。
・読みきり版は「-るろうに剣心・異聞- 明日郎 前科アリ」というタイトルで、緋村剣心と同時代を生きた少年・明日郎(あしたろう)の激動の人生を描くという。
・物語は、東京都の前身となる東京府・小菅集治監(囚人の収容施設)から始まり、そこで出会った明日郎と井上阿爛(いのうえ・あらん)、そして明日郎が持つ“御宝”を強奪しようと目論む謎の少女・旭(あさひ)の物語がつづられる。
『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(るろうにけんしん めいじけんかくろまんたん)は、和月伸宏による日本の漫画作品。1994年(平成6年)から1999年(平成11年)にかけて集英社の『週刊少年ジャンプ』で連載。
アニメ化・実写映画化などと様々な形でメディアミックスも行われている。略称は「るろ剣」。
この記事への反応
・もう大人しく続編描いたら良いのに
・読みきりでもうれし、うれしくない?
・武装錬金の外伝か続編も読みたいです
・原作キャラでてきてくれるのかな
同じ時代という設定ですから、剣心や左之助の登場がもしかしたらあるかもしれませんね!
![]() | るろうに剣心 コンプリートBlu-ray BOX 佐藤 健,大友啓史 アミューズソフトエンタテインメント 売り上げランキング : 6525 Amazonで詳しく見る |
(๑・ .̫ ・๑)
縋らないといけないなんて悲しいなぁ…。
???
'.'.'?.'.''煮た孫
| |
(●) (●)
( ・ )
╰⋃╯
どうでもいいのに記事開いている時点で興味津々やんけ
恥ずかしいなお前
剣心の方でも出てたキャラが話に関わってくるとかならいいが
武装錬金成功したやん
アニメ化までいったし
中断長すぎてエンバーミングにも支障が出たし
あれどうなったんだ?
1話からリメイクで最初から描き直すというよく分からんことをやってたが
リメイク1話でいきなり剣心と佐次が対決、しかも佐次はすでに二重の極みを習得しているという謎状態だったな
久しぶりにるろ剣読んだら
剣心が斬られすぎでつっこみどころだけど
台詞はかっこいいし時代背景も良く出来てるし
その後の和月に比べたら神がかってるできだわ
一発屋の漫画家で思い浮かべるのはいつも和月
武装錬金は10巻くらいだっけ? まあアニメ化はされたが。
ていうかシシオに比べてなんで縁は人気ないんだろうか
出てきても斎藤とかあたりだろう
刀曲がりすぎやろwww
それだけじゃお腹が空くから。
読みきり→連載→人気無いのでるろうに剣心に直接リンク
的な可能性は無きにしも非ずだけど
読み切りも収録される続編や個人作品集作るなら良いのだが。
まともな新人育てろや
言われてみると凄いわかるな
青年ならいいんだけど、少年はどれも嫌悪感わいてたわ