えぇ・・・・
こんなの許すなよ~???#いっぱい拡散されて対策されてしまえ作戦 pic.twitter.com/UxTHOpSuO0
— だい (@dai_hearts) 2016年11月2日
電子チケットのため
当日にチケット入りのスマホをお貸しします。
その際、落札者の身分証を預かります。
@luiaska 転売対策として電子チケット導入されてからは、こんなのが珍しくないんです…
— だい (@dai_hearts) 2016年11月3日
@snb_re 席まで書いちゃってるし、これ野放しにしてたら激おこぷんぷんだよ?
— だい (@dai_hearts) 2016年11月2日
この記事への反応
・これ、身分証悪用されそうでめっちゃこわいと思うんですがねえ
・そんな危険性をかえりみず買っちゃうがいるくらいだから転売がなくならないんですよねー
・あ、ほんとだ座席が特定されてるw
これいざ当日行ったら「この席は不正転売のため封鎖します」とかなっててほしい。
座席特定できてるのに何も対策なしだったらちょっと運営にも問題あるよなぁって思っちゃうなぁ・・・
・なんだこりゃ。身分証を預かるて、おかしい。悪用されるし。
・違法ですしもちろん犯罪ですよ。
![]() | PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01) PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-11-10 売り上げランキング : 110 Amazonで詳しく見る |
スマホゲットしたら?
まあ常識が無い者同士なんだから何されようが知ったこっちゃないが。
よっぽど感情のコントロール上手い落札者じゃないとスムーズに取り引きできそうになくないか
いや~今は自ら差しだすあほがいるのか~~
購入時に名前を書かせて当日に身分証と照らし合わせるだけで解決なんだよ。
海外ではとっくの昔からやってる事をなぜ日本はこんな簡単な事もできないのかね。
直接取り引きだからクズ同士の揉みあいになるんじゃね
入場する際に身分証の提示すれば簡単に撲滅できると思うんだが
現場のやり取りも金で雇った人間にやらせるのか?
そこまでカネかけてやるほど儲けがあるとも思えんのだが・・
ハイルチョニットラー(・Д・)ノ
ハイルチョニットラー(・Д・)ノ
ハイルチョニットラー(・Д・)ノ
ハイルチョニットラー(・Д・)ノ
ハイルチョニットラー(・Д・)ノ
どういう使い方されるかもわからんのに買うバカおるんかいな
そもそも転売は合法だし
禁止している公式が違法だし
会場から締め出されても100パーセントチケット代の返還を求められる
今時身分証1つで金貸してくれる所有るの?
契約なんだから変更には甲乙両者の承諾が要って当然なのに
片側だけで転売してるんだから
よっぽどバカかダミーの座席では...
転売屋は自分の身分証も貸してるよ
今必要なのは顔の分かる身分証と印鑑と勤務先への在籍確認
主婦や無職は保証人の身分証とサインと印鑑
あと必要なら住民票と実印の印鑑証明かな
電子チケットと紙チケット選択できるぞ
そこまですんなら働けw
社会のクズが訴訟起こせるもんなら起こしてみろよ(ゲラゲラ
これ運営に連絡入れたら取り消しになりそう。
DNAでも使えばw
北村弁護士が合法だって言ってんだから合法だろ
それともお前は現役の弁護士より法律を知っているとでも言うのwww
イタズラで適当な座席番号書かれるとその席無効にされるからマジヤバい
転売されたのを買わなければいいだけの話だろ?
そうすりゃこんなことするひつようないのだからさ。
用は楽して金もうけようとしたり、楽にチケットを手に入れようとしたやつらに罰が下っただけだから当然のこと!
クレカ詐欺で出品者人生終了に100万ペリカ
身分証持ち去られたらどうすんの?
転売屋・買うバカは何でもする
馬鹿だなぁ
アホくさ
グレーかそれ以下の所ならいくらでもあるよ
転売が無くならない訳だ
身分証を借りたら闇金に行くけど
特定可能な電子チケット対策としてはローテクに過ぎる
プリペイド携帯じゃ無理なんだし格安スマホでも警察に没収の危険もある上にログが残る
転売がヤクザの資金源だと公安にも目を付けられてるのに正直これは無い
CD何枚も買わせる必要がなくなってエコだし、儲けが少ないから転売も捗らない
空席ができない、人気のない公演でも値下げして捌ける
こんなの考える奴も実際利用する奴も頭おかしいわ
何のためのFC先行だと思ってるんだ