関連する記事

111

コメ

【関連記事】【小1男児死亡事故】逮捕の87歳高齢ドライバー、夜通し軽トラを運転していた疑い「よく覚えていない」

303

コメ

【関連記事】【小1男児死亡事故】逮捕の87歳高齢ドライバー、言ってることがめちゃくちゃ 認知症検査へ




車で徘徊老人




引用画像

運転の87歳、車で徘徊か 自宅も素通り 横浜小1死亡:朝日新聞デジタル

 横浜市港南区の市道で集団登校中の小学生の列に軽トラックが突っ込み、1年生の男児が死亡した事故で、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)の疑いで逮捕された合田政市(ごうだまさいち)容疑者(87)は…

www.asahi.com
全文を読む

記事によると

・横浜市港南区の市道で集団登校中の小学生の列に軽トラックが突っ込み、1年生の男児が死亡した事故で、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)の疑いで逮捕された合田政市(ごうだまさいち)容疑者(87)は、事故前日の朝に車で自宅を出てから帰宅せず、自宅前も素通りしていたことが捜査関係者への取材でわかった。

・合田容疑者は事故前日の10月27日朝に横浜市磯子区の自宅を出発し、川崎市を通って東京都内に入ったが、すぐに神奈川県内に引き返していたという。その後は事故を起こす翌28日朝まで、横浜市周辺を車で断続的に走っていたとみられる。2カ所で給油をしていた。

・車の荷台には家庭ごみなどが載せられており、合田容疑者は「ごみを捨てに出た」と話しているという。

合田容疑者は2013年12月に免許を更新する前、同年11月に検査を受けて認知機能に問題はなかったとされる。



この記事への反応


アレな様相呈してきた。これ、問題なのは認知症検査の内容かと。一定年齢以上の免許持ちは「病院で毎年認知症検査を義務付ける」くらいにしないと、0.7あるかないかの視力検査レベルじゃ…

万一、車での徘徊が常態していたのを認識していたならば
加害者家族の自動車の管理について責任を問われる可能性がゼロとは
言えないのでは?


ついにこういう事態になってきたか・・・。坂口恭平の「徘徊タクシー」がマジに必要かも。

これが本当に噂されてる通りの認知症だったとして、免許取り上げても認知症の人は無免許で運転する可能性も否定できないので、この件はどこまでいっても防げないと思う。

認知症だったか。これは他人事ではないんだよね…。

車は人命を奪うことがあることを肝に命じ、られない精神状態だったなら免許証は自主返納させたら?認知機能が低下している人は昔からいるよね。どうしていたんだろう

これやっぱなんか線引きがいるんじゃねぇか?自分も認知症になったら…って考えたら。

「"ボケ"モン」は一人残らずゲットして、施設に入れなければならない。













恐ろしすぎるよ車で徘徊老人

更新の方法変えるしか無い時が来てる気がする







桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!
任天堂 (2016-12-22)
売り上げランキング: 12