デブ朗報、ミスドが値下げ

ミスドの新業態「ミスタードーナツ トゥゴー」持ち帰り特化、ロリポップ型の限定メニューも
「ミスタードーナツ トゥゴー(Mister Donut to go)」の第1号店が、2016年11月8日(火)、横浜にある三ツ境ライフショップにオープンする。店舗イメージテイクアウトに特化した新業態店...
記事によると
・「ミスタードーナツ トゥゴー(Mister Donut to go)」の第1号店が、2016年11月8日(火)、横浜にある三ツ境ライフショップにオープンする。
・また、同日2016年11月8日(火)より、ミスタードーナツの定番商品の価格が改定。ポンデリングは130円+税から100円+税に値下げされるなど、よりお手頃な価格帯になっている。
・定番メニュー新価格(一部)
・ポン・デ・リング 108円
・ポン・デ・黒糖 108円
・ポン・デ・シュガー 108円
・オールドファッション 108円
・フレンチクルーラー 108円
・ハニーディップ 108円
・シュガーレイズド 108円
・メープルリング 108円
・シナモンリング 108円
・ココアリング 108円
・きなこリング 108円
・チョコレート 108円
・「ミスタードーナツ トゥゴー(Mister Donut to go)」の第1号店が、2016年11月8日(火)、横浜にある三ツ境ライフショップにオープンする。
・また、同日2016年11月8日(火)より、ミスタードーナツの定番商品の価格が改定。ポンデリングは130円+税から100円+税に値下げされるなど、よりお手頃な価格帯になっている。
・定番メニュー新価格(一部)
・ポン・デ・リング 108円
・ポン・デ・黒糖 108円
・ポン・デ・シュガー 108円
・オールドファッション 108円
・フレンチクルーラー 108円
・ハニーディップ 108円
・シュガーレイズド 108円
・メープルリング 108円
・シナモンリング 108円
・ココアリング 108円
・きなこリング 108円
・チョコレート 108円
この記事への反応
・「キャンペーンや100円セールの時にしか売れない」というビジネスモデルから脱却出来なかったんだなぁ、と元中の人的に思う
・コンビニのドーナツ事業、勢いがすごいからな。ミスドも対抗策出さないとって焦ってるんだろう。
・デブが加速する
・明らかにコンビニ対策だな。
というかコンビニと組んで販売した方がもうかりそう・・・。
・猫も杓子も糖質制限モードだからドーナツ売れ行き悪くなっているのかな?
とか邪推してしまう(ΦωΦ)ニャ
・いつでも100円だとレア感なくて客足遠のきそう
・これは朗報じゃないか。ポンデリングだいしゅきなのほぉぉぉぉぉ
・小さくなったりしないよね?
・最古の記憶ではフレンチクルーラーとか70円やったが、消費税と物価上昇と小麦の高騰を考えても高くなりすぎてた感はある
・ミスド神やんけ。
対コンビニバリバリ意識?
飲み放題コーヒーもあるしいくらでも時間潰せそう
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)
posted with amazlet at 16.11.07
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-11-10)
売り上げランキング: 87
売り上げランキング: 87
PSVR君の早過ぎる死を悼みましょう
【ジャングルジムで焼かれる園児】
┌┬┐
┌┼┼┼┐
┌┼┼┼┼┼┐
├┼┼(´'ω'`)┤ パパアツイヨー
├┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴
時間帯が違うんだろうか
100円キャンペーンは減らしていくって事かな?
あれしか食いたいと思わんのに
こういう客がいるから売れ行き伸びないんでしょ
作ったのはゴキブリというねw
それでもミスドはコンビニに売上食われてるから相当きついんだろう
鬼だな
朗報だけど近くにないわ
いつでも安いと言われたら我慢はできる、行く頻度は確実に減る
マックや牛丼とおなじようなデフレにはまって落ちていくだけ
世間ではいまだにデフレから抜け出せていないのかな
だーれも気にしてないから入れ入れ
ミスドってあんま利用しないんだよな
安くすりゃいいわけじゃなくドーナッツが主力商品になれない
いつも食ってるアメリカ警察は本当尊敬するぜ
それは流石に味音痴過ぎる
あれ美味しいよね。
ちょっと値上げしてもいいから、チョコの部分を半分まで広げて欲しい
食べないで言ってるよね?
食べて言ってたら舌ぶっ壊れてるよ 全然違う
あっさりいきたい時は8個入りのリングドーナツ
甘いのいきたい時はキングドーナツかケーキドーナツ
そのまま止めときな。どんどん脂肪がついていくぞ!
すまん。
調子にのったm(_ _)m
1円玉ジャラジャラさせやがって
105円だとだいぶマシだったのに
定番中の定番だろうが、そういうとこケチくさいから嫌いなんだよ
盲目or馬鹿過ぎるだろ
セールの話じゃなくて、価格改定で一部商品の値を下げるって話だ
はい解散
おこちゃまだな
やり直し
材料費削る以外にコストダウンのあてなんかないだろうに
ヤマザキのドーナツがいい大きさで手頃な値段だからそっちばかりだ
ドーナツではないかもしれんがローズネットクッキーも最高
大変よね
今の二個分を180円ドーナツとして一個食べて満足できる商売にしたほうが良いよ
2個食べればいいとかそういう問題じゃないんだよ
味とクオリティは逆立ちしたってミスドに勝てっこないんだから
こんな迷走事業に設備投資して資金ドブに捨てるよりも
もっとでーんと構えていれば良いと思う
そもそもミスドのライバルってコンビニじゃなく喫茶店やファーストフード店だと思うし
ほとんどクリームに当たらない砂糖パンでがっかりした
マクドナルドもそうだけど体に悪そうなものよーくうなW
サイズ小さくなったから買わないんだよなあ
ってくらいオールドファッション好き。なんだけど、それじゃ面白くないので何かしら別のも一緖に買う派。
このリストだとシナモン良いなぁ。
ポンデとかマジで興味ないっす。
という相場観。100円以内でどれだけのもの
が提供できるかだよ。
いやいや、どう考えてもライバルはコンビニだよ。
今まさにコンビニにやられて青色吐息なんだから。
ミスドも前は「コンビニドーナツは影響ない」なんて言ってたんだけどねw
賢い消費者なんてほぼいないからね。
ドーナツは他の買い物のついでにコンビニで買う、のが一般的な消費者。
「ドーナツを買いたい」と明確な目的を持つことは少ないって事に気づかないとね。
コーヒー飲み放題は熱いよな
まぁオールドファッションが普通に安いのはうれしい
そういうお菓子なかったっけ
デフレ最高やな(*´ω`*)
出来立てでもないし
コンビニはホットスナックのがよほどマシ。
コンビニと同レベルの味に落ちないこと祈る。
小さくもなりそうだな。。。
ミスドのドーナツ、クソウマ
耐えきれずにやっぱキャンペーンやって最後は値段改定の低価格路線か
社員やるきないか無能だな
うまい棒も小さくなった
昔はモット太かった
デフレ関係なくドーナツって存在がダイエットとか肥満気にする世の中と乖離してるだけだよ
今ドーナツないと生きていけないなんてデブと子連れだけでしょう
わざわざ専門店へ行って買おう、食べようとは思わない。