自動ライス盛りマシーンだよ 自動でごはんをよそう凄いやつだよ
大学の学食、私が卒業する間際に自動ライス盛りマシーンが導入されて、どういうのかというとドリンクバーみたいな機械に茶碗をセットすると上から無機質に「ボトボトッ……ボト……」って白米が落とされるやつで、人間の尊厳が失われた感じして最高だった 飼料
— こまい (@kayuicomai) 2016年11月5日
大学の学食、私が卒業する間際に自動ライス盛りマシーンが導入されて、どういうのかというとドリンクバーみたいな機械に茶碗をセットすると上から無機質に「ボトボトッ……ボト……」って白米が落とされるやつで、人間の尊厳が失われた感じして最高だった 飼料
そうですこれ!!!自動ご飯よそい機!!! https://t.co/OJu3KF5TAG
— こまい (@kayuicomai) 2016年11月5日
ちなみに教養棟の食堂には工学部の機械(ボトボトッ……)とは別の自動ご飯よそい機があって、そっちは「パカッ!ボーン!www」という出オチ方式だった
— こまい (@kayuicomai) 2016年11月5日
ちなみに教養棟の食堂には工学部の機械(ボトボトッ……)とは別の自動ご飯よそい機があって、そっちは「パカッ!ボーン!www」という出オチ方式だった
出オチ方式これです(出オチ注意) https://t.co/ftztaC2ThT
— こまい (@kayuicomai) 2016年11月5日
ちなみに私は自動ご飯よそい機が好きで、積極的に利用していました
— こまい (@kayuicomai) 2016年11月6日
ちなみにこれ、シャリ弁ロボといいよく丼チェーン店で使われていたりする
シャリ弁ロボ GST-FBA
シャリ弁ロボ GST-RSB
この記事への反応
・一部、松屋やクイックガストなどのファーストフードなご飯屋にも設置されております。人件費削減効果はあるでしょうが、ぼとぼとと白米が落ちる姿が見えると物凄く食欲をなくしますので、見えないところで使って欲しいと思いますね。
・某天丼チェーン店でも、某カツ丼チェーン店でも使用されています。 ご飯を一定量キチンと提供するために苦労して設計した人も居るんだろう…ってことも忘れないでやってください....from 食品機械の製造に関わる者.
・デストピア未来メシ
・大地震や大水害の後はそういう機械で、被災者の皆さんが助かっているんですよ!!!(直球ストレートでマジクソリプw)
・人件費っていうよりは、普通とか大盛りとか自動で決まった分量が落ちてくれるから使ってるんだと思います。「これで大盛りなの?」みたいなクレームを防げるから…セチガライですが…
・そのうちBARでも、自動シェイクマシーンが導入され、カクテル作りが全て機械で作られる時代がくるかもしれない…
・↑カクテルロボットは客船でありましたよ
・何と言うか、餌っていう表現より、未来の食事っていう表現が合ってる様な気がします・・・((゜Д゜))出来合いの食品が、自動的に支給される未来みたいな・・・
・さらに自動カレー盛りマシーンとかあったらいいと思います。
某牛丼チェーンとかで使われてるアレ
便利だけどボテッ…と落ちてくるのを見るのなんだかシュール
Fate/EXTELLA 【初回限定特典】ネロ・クラウディウス、アルトリア・ペンドラゴン衣装「純真のナイトドレス」プロダクトコード 付 - PS Vita
posted with amazlet at 16.11.08
マーベラス (2016-11-10)
売り上げランキング: 60
売り上げランキング: 60
使ったことあるけど思わず笑っちゃったよ
やっぱり機械で盛った白米は一味違いますよ
自演が捗ってるよ
機械だと見えないとこあるからなんか汚い幹事するんだよな
常に時代は 趣や情緒<便利、効率 なんだろう
しゃもじを使うことは減っても決して無くなることはないだろうから心配はしなくていい・・・はず
機械的には逆の方が楽だと思うが
嫌だって言ってるわけじゃなくて視覚的な問題として
なんだか汚らしい感じがするのは何故なんだろう
新宿の松屋でオフィスデスクの引き出しにサラダが詰まってて、引き出し開けて手掴みで配膳してたのにも吃驚したけど
尊厳だなんだはお約束の盛りすぎだな
カレーとパスタ
はちまはなんで日本人のバイトを雇わないのか
歯車の大事さわかってないなお前
だが、ボタボタしてるやつはダメだ
もうちょっと良い感じにならんのかと思った記憶がある
正確な量を盛ることで、ロスやクレームをなくすことが第一義だからな
速さだけのための自動化ではない
Twitterあげるのやめろ
お前が担当する記事本当につまんないな。
ネガティブニュースに変えようとしてんのは
中国人移民を山ほど受け入れて儲けようとしてるクソの手先だろ
人間「ははぁ!ありがとうございます!」
猫「遅えよクソが!」
犬「タックルすると出るんやで」
手を洗わずにしゃもじ使う人居たんだろ
最高に面白い表現思いついたぜブフーッって思ってるのやろなぁ
お前みたいなのとかな糞野郎
SHARP が作れば、プ.....
俺の周りにはそういう品のない人間はいないけど、お前の周りだとそうなの?
盛る人間によって多い少ないが出ないから、これのほうが良い
味は変わらんしな
それが嫌なら人手というコストを好きにかけられるだけ稼げば良い
いろいろな料理の自動販売機をつくった両津の知り合いが不人気で両津に相談した話し
人間がいちいち計量器つかってたらそりゃコストかかる
石田徹也の燃料補給のような食事
ほぐし感はかなり出来がいいんだろうね。
お前は意味がわかってないポンコツ
セルフならコレがベストだわ
マトリクスでやってたなそういうの
まぁ、ご飯を盛るときに規定の量にする為に何回も足したり戻したりする手間がはぶけて良いと思う。
そうだな「自分1人が適当な量で食う」ならな
店でやるにはグラム決まってるし何百杯とよそったらこっちのが早いんだよ
ふわっとした盛りが売りの機械なんやな、なるほど
まあでも尊厳というのはもうとっくに失われてきてはいるがなw
平和になったら退化するのはもう仕方のないことだろ。
ドバイの資産家あたりはもう料理から後片付けまで全部自動のロボットまで導入し始めていなかったか?これからはどんどんロボットが侵食してくるよ、便利になり人間は退化する=尊厳が失われるにはならない。
たまにしゃもじで押し付けるように盛る(あれをよそうとは言いたくない)、
異常に盛り方下手な人が居るからね……
や◯い軒とかどう考えても
あの後手洗わないで触ってるやついるもん
これに自動でカレーがぶしゃああああああああああああああああって掛かったら最高やなwwww
横に味噌汁の機械もあわせておいてあるけどこれだけ裏でやってくれんかな
味はともかく音と落ちる様がね、気持ちいいものじゃない
これを見ても「旨そう」と思うのだろうかw
ブルブルと震える指でスイッチ押してボトッボトッと落ちる餌を濁った眼で見るのに
最適のマシンだな!社畜系企業の職場に1台は置いておきたい一品だ。
自動化サイコーw(誰が外国人労働者なんか入れるかボケェ!!!)
究極の戦いだな
↓の動画の方がまだましw
むかーしのこち亀かなんかの自販機の話であったな
ご飯がブリブリ・・・と出てきてカレーがビシャーってかかるやつ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
若干多めに盛ってしまう癖のある人間が何十杯と配膳したら計算狂うんだし
だからと言ってグラム単位で全店統一するように教育なんぞできるはずもない
上からポンポン押さえたくなる
ブリブリブリ・・・ブチュンッ・・・・!!
音を付けるならこんなイメージ(´・ω・`)
この一連の作業が米の美味しさだもんなー
ばあちゃんが言ってた
って感じ
ぼたぼたしてるとこ見たくねえなあ。