
米大統領選 トランプ氏が勝利 | NHKニュース
アメリカ大統領選挙は投票が行われた結果、共和党のトランプ氏が勝利しました。過激な発言で話題を集めてきたトランプ氏は、政治家として公職に就いた…
記事によると
・アメリカ大統領選挙で共和党のトランプ氏が勝利し、政治家として公職に就いたことがなく、軍人としての経験もない初めての大統領となった。
・トランプ氏は地元ニューヨークで支持者の前に姿を現し、「先ほど、クリントン氏から電話を受け、われわれの勝利を祝福するものだった」と述べ、勝利を宣言。
・そのうえで「クリントン氏とも激しく戦った。彼女はこれまでこの国に尽くしてくれた。今こそこの分断の傷を修復し、ともに結束していくときだ」と述べ、クリントン氏の健闘をたたえ結束を訴えた。
・また、「あなた方をがっかりさせないと約束する。われわれは素晴らしい仕事をしていく。あなた方の大統領になれることを楽しみにしている。選挙戦はこれで終わりだが、この運動はまさに今始まったばかりだ」と述べ、次期大統領の就任に向けた決意を表明した
・トランプ氏は1946年6月14日生まれの70歳で、これまでで最も高齢の大統領となる。
・アメリカ大統領選挙で共和党のトランプ氏が勝利し、政治家として公職に就いたことがなく、軍人としての経験もない初めての大統領となった。
・トランプ氏は地元ニューヨークで支持者の前に姿を現し、「先ほど、クリントン氏から電話を受け、われわれの勝利を祝福するものだった」と述べ、勝利を宣言。
・そのうえで「クリントン氏とも激しく戦った。彼女はこれまでこの国に尽くしてくれた。今こそこの分断の傷を修復し、ともに結束していくときだ」と述べ、クリントン氏の健闘をたたえ結束を訴えた。
・また、「あなた方をがっかりさせないと約束する。われわれは素晴らしい仕事をしていく。あなた方の大統領になれることを楽しみにしている。選挙戦はこれで終わりだが、この運動はまさに今始まったばかりだ」と述べ、次期大統領の就任に向けた決意を表明した
・トランプ氏は1946年6月14日生まれの70歳で、これまでで最も高齢の大統領となる。
この記事への反応
・今後どうなるんだろう。。。
・悪影響なければいいが、
・世界的に暗黒時代へ突入かよ・・・OTL
・さぁどうなる日本
・新しいアメリカンだ。
・まさかと思ったけどマジか…
・あぁ、日本終わったな・・・
・まさかトランプ氏が勝つとは思わなんだ。日米関係に亀裂が入らないと良いけど。
・結局トランプさんがなろうとヒラリーさんがなろうと日本にとって良いことはないんだ
これまでのパフォーマンス発言はなかったことにして普通の堅実な政治しそう
![]() | ねんどろいど 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ Iowa ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア グッドスマイルカンパニー 2017-04-30 売り上げランキング : 18 Amazonで詳しく見る |
ヒラリーはメールとか秘書経由とかでISISに情報と金流れたくさいし
しかもあのおばさん、ビル・クリントンの流れ組んでるし性格も完全にタカ派だからな
俺は本音がぜんぜん見えてこないトランプで少しほっとしてたりもする。共和党自体は彼のこと嫌ってるし
自国優先って当然の事だもんな
ジャッァァァァァァァァァァァァァァァァァァプ!! ザマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何ができるんだ?
思ってたよりまともな政治になりそう
トランプはジャッブ供って思ってそう
本国の心配しろよ
駐韓米軍撤退でお前らも懲役もとい徴兵確定やぞ
これって言うほど排他的か?
お前らが選んだんだろーが!
馬鹿がノリにノると最悪の選択をするのが民主主義
ヒラリーよりよっぽど立て直す可能性は高い
どっちが勝っても同じこと言うだろってツッコミ入ってんじゃね?
内心困ってるだろね
まあこの予想が外れてくれたほうがいいんだけど...
ジャップなど所詮 アメリカ様の靴 舐めてるのが お似合いじゃ ボケ!!
普通の事やな
海に面した俺らにはピンとこない奴も多いが、関所も検閲も無しに中韓が流入する事が恐怖以外の何者でもないからな
むしろ国内に全力投球で国外で大きなことはしないんじゃないの。
言ってたことは「鎖国」みたいなもんだし。
サイボーグ的な綺麗さだけどな
欧州もメリケンも勝手に自滅してんだから
ポッポとカンチョクトより万倍マシ
接戦だったから?
暗さつしてくれ~!東郷さん~(´・ω・`)
イスラム教徒の移民に対しても身元の調査をすると言ってるだけだからね
マスゴミが白人以外を排斥するみたいにミスリードしてる
トランプって軍事介入に消極的なの知らんの?せめてそれくらいは調べてこいよw
どっちが勝ってもお通夜な件
EU離脱の何が最悪なんだ??
最悪なのはEUだろ
ゴルゴ「約束の金は口座に振り込んでおけ」
>>62
インスティチュートの人造人間に違いない
アメリカが鎖国的に動けば何が起こるかも想像できないとか学が無さ過ぎィ
規模はわからんが戦争が起きることは確実
明日の朝どうなる事やら
トランプ「戦争が金になる訳ねえだろ、儲かるのは一部で戦争中はGDP下がるだけや」
中国が大暴れしても米国に影響が無いなら何もせーへんって言ってるのがトランプ
最悪を脱して地獄へ流れ着いたな
為替操作国って言うっていってるし
むしろヒラリーのほうが中国とずぶずぶ
米大統領はルーピーのように簡単に首をすげ替えられないのがヤバいけどな
貴様がケネディの二の舞になる事を心から祈る(´・ω・`)
経済戦争はしかけるだろうが軍は動かさんよ
アメリカ守ってくれないよ^^
TPPはぁ?パナップルアポペン(笑)
戦争がはじまる
他の国とか興味なさそうだからお金だけ絞り出すような政策やりそうだな
最高権力者が進んで傀儡になるとでも思っちゃった?ましてやあの性格で?
ゲームの記事かけや
まぁ鳩山を首相に選んだのは国民じゃなく小沢だけどな
パパから100万ドル(約1億2000万円)事業資金(おこずかい)貰ったが・・・(´・ω・`)ウラヤマシイ
アメリカの議会がどうなってるか御存知?
トランク死ね!トランク死ね!トランク死ね!
トランク死ね!トランク死ね!トランク死ね!
トランク死ね!トランク死ね!トランク死ね!
トランク死ね!トランク死ね!トランク死ね!
トランク死ね!トランク死ね!トランク死ね!(´・ω・`)
悪い事せずに大人しくしてろや
あいつが壁を作ると明言してる対象はそれだけじゃないから困る
トランクは人殺し!(´・ω・`)
議会が事態を打開できるならそもそもこんな騒ぎになって無いけどね
地獄に逝けトランク!(´・ω・`)
で、ここはって所で管を撒く
( ゚д゚)ポカーン
俺たちはがっかりする可能性は十分にある
はちまのタイトルの意図が分からん。
エリート中のエリートである上院議員を押し分けて大統領になったトランプが彼らより劣る要素が無いんだが
公職に一度も就いたことない大統領
どうなるの?
壁作るて言うの遅すぎ
今まで以上にアメリカの恥.部が晒される
知らないのトランプは内需拡大の保護政策だから
反対勢力が半分いるんだから
過激なことはやるわけないだろ
半世紀経ったら映画化だな
解放してくれるならむしろいいんじゃないの
立場が逆転する可能性も無くはないよ?
日本で首相が最高権力者じゃないのと一緒だぞ
TPPとかどうなるんだろ
言ってた通りならTPPは無しだよな
一人で政治する訳じゃないんだから、こういうタイプのトップは、コンセプトだけ立てて副大統領以下が具体的な政策に落とし込めばいいんでない。
というか、安倍総理もそうだけど、都市レベルの小国でもない限り、元首は判断と会談が仕事やで。
TPPなんて反対に決まってるでしょ
外国からの輸入品はもっと関税かけるよ
はちま頭湧いてるの?
アメリカが推進したから付いてっただけだから、トランプがTPP抜けるっつったら抜けるだろう
そうなれば損切りとしては悪くない
PS4もアメリカはアメリカ国内で作ってるんじゃないのか?
トランプは、中国とはズブズブだからね?
日本の利権と勢力を伸ばすかを考えるべきだろ。競争の時代の始まりだ。
ほんとに大丈夫か?
マジ糞やわ。
ただし、トランプ個人は今まで「1人で勝ち進んできた自信」から「自立した国、パワーを信じる国」が好きだろう。「”日本は初めから頼ろうとする姿勢”が気に入らない」だろう。
あとは「世界唯一の超大国=USA派閥の親分」としての自覚の芽生えを待ち、促すしかない。
守ってほしけりゃ在日米軍の費用全額負担しろ>じゃ今まで買ってきた米国債で弁済するわ>そんなの俺は知らん!踏み倒す!・・ってな
ロシアが代わりに世界の警察やってくれるでしょ。
アメリカと対立してなきゃISISなんてイチコロよ。
優先順位は国内企業で国内生産>>海外企業で国内生産>>国内企業で海外生産>>>>>>>>>>>>>>海外企業で海外生産て感じかな
警察?掃除屋じゃね?
トランプ「米軍は引き上げる。だから日本は核を持て」
ロシアはそんこと言ってない
中国がアジアの警察やるって言ってた
頑張れたとしてもアメリカのためだけに頑張るだろうし。
他国との共存共栄とか考えてないだろこの人。
アメリカ国民は正しい判断をした
チョニステは終わったとみていいな
もう既にアジアのヤクザではあるが・・・。
ヤクザが警察やれるのかな?
個人として最高位の裁量権を持つ意だろ
こいつあほだろ、任天ハードのパーツは韓国製か?
これからは天下の公僕として世界平和に貢献して欲しい。(本気で!)
世界平和ではなく米国の平和な
日本にとってはアメリカの茶々が入らなくなるから北方領土返還の大チャンスだと思ってる
ある程度言ったことはならないと
何が必要かを考えるべきだろ。
まずは外交問題の解決で戦争を選択できる普通の正常な国に戻らないとな。
そんなことはない
投票した層は、変わることを期待して入れたのだから、半年たって何もできなければぼこぼこにされるよ
お前1人で戦争しとけwww
政治経験がないから可能性の一つとして、周囲のブレインの傀儡になる可能性が0ではないんだよな。
この人自体はただの広告塔
性格的にそうはならないとは思うが、正直誰もどうなるのか読めないのではないかと。
オバマ政権もその傾向があって、アメリカ軍の派遣規模や費用をかなり削減したんだわ。
ISが台頭した理由の一つがこれと考えられている。シリア内戦なんかが泥沼になっているのも、アメリカの影響力が下がってロシア、中国の影響力が強くなった理由にあげられてるな。
この傾向が、トランプ政権でどっちに流れるかというのが問題。
アメリカの顔ばっか伺ってないで向き合うきっかけになればいい
中国の尖閣諸島進出が拡大するわ
北方4島どころではないぞ
どっちも糞も現状維持になれば世界中に驚きで迎えられる状況だわな
調子に乗りすぎたオタ文化が、徹底的に迫害される事態になってほしい
トランプは「世界3分割」に乗る可能性がある。
「USAが世界全ての面倒を見ようとすると、予算不足でUSA国内がジリ貧になる」=「だから、世界3分割に乗っかる」
日本は行き掛かり上、USA派閥内で立ち回るしかなくなりそうだ。日本の独自性をどこまで発揮できるか
バァカ。トランプに決まったという事は、関係を維持する為に金を払えと強要され今まで以上に米政府の顔色伺う状況が確定したって事だ。
それが嫌なら中国に接近でもしないと日本はどうにもならん。
どのように地獄なのか。
このくらいぶっ飛んだ奴がトップになった方が今の世の中何か変わるかもしれん
それがいい方向なのか悪い方向なのかは終わってみないと分らんが
ヘイトスピーチをやめてくれませんかね?
ある程度は現実路線取るにしてもTPP反対や昔のモンロー主義的政策は採るはず。
ソニー撤退待ったなし
「顔色を伺う状況」だと決めつけるな。
「戦略戦術IQ」の高い政府中枢人間が、方針を決めていけば悲観することもない。
何たって現在GDP3位なのは事実なのだから。「日本の実力と駆け引きテクニック」を同時に向上させていく必要がある。
軍事上の世界三分割と、経済上の世界覇権は分けて考えればいい。USAの呪縛から離れて「柔らか頭で自由な発想」がこれから必要
日米安保見直し、駐留米軍撤退あるいは縮小、地位協定の見直し・・・
ロシアとの接近、平和条約の締結、
アメリカ抜きの貿易協定締結・・・
トランプGJ
グローバル化の反動からか、このパッケージで戦うのがブームになってるよな
今、世界経済が縮小したら、有り余るマネーが行きどころを失ってクラッシュする可能性があるのに何やってるんだか
ってか政治知らんから操り人形になるしかないでしょ、この子
「USAに敷かれたレールを走ってきた70年」は終了!
いよいよ、「真の自立」が試される。
但し、ぼんやりしてられない。
「USA国民上位1%のようなテンション」を、我々日本国民全員が備えるときw
トランプが言っているのは真逆の政策だぞ?
それに、トランプが出てきた(もっと言えばオバマも)土台には、米国民の戦争疲れがある訳だしな
同じく、トランプになった時点でガッカリだ
まずは北のピザ将軍潰そうずwwwwwwww
トランプ「イラッ(ポチ)」
それをバブルの頃にやってればな
今は真隣に中国が居るし、経済は20年以上停滞しているし、超高齢化社会に備えないといけないしでもう無理
例えば、かつてのドイツのように自国通貨高を利用して地域の主役に踊り出ようとしても、今の日本にはそれに耐えられるだけの体力が無いし、横に基軸通貨の座を狙う自称途上国の超大国が居るしで不可能
在日米軍の全額負担のどちらかを選択することになる可能性が高いと。
自衛隊の実質戦闘員は航空機や艦船の整備員含めても3万弱。残りは背広組とか事務員。
自主防衛コースなら超絶増税+憲法改憲+何らかの兵力不足解消(徴兵or移民兵士)が必要。
在日米軍全額負担コースなら大増税だけですみそうだ。
どっちがいい?
違う。
恵まれた環境下では進化しない。
戦時中に科学は進む。戦争で大敗して経済実力を追求するモチベーションが上がり、日本はGDP2位になった
過去の実績から、日本国民の潜在能力はやっぱり自信を持つべき能力。トランプが我々に「逆境=真の自由」チャンスをくれたと思えば、日本が世界で更に存在感を増大させる今がチャンス
もしトランプが口で言ってるとおりのことを実行するなら、
中国の周辺侵攻を止めるやつがいないので、中国が肥え太る時期がある。
第三次世界大戦はそのあと。
はい、敵国条項。
中露は国連決議なしで攻撃できるから大喜びだな。
日本でいったら森喜朗みたいな立ち位置か?
良い気味だイナゴ共
福音派で支持層のバックボーンだったペイリンが入閣決定しとる時点で、
トランプ政権は目先のニンジンに向かって走り続けるのが決定じゃねえか。
殺されてもおかしくないな
「受け売りではなく、自分の頭で考える人間」にとって。
トランプ自身が「常識にとらわれず、自分で考えて」大統領をつかみ取った。
同じ思考と生き方を日本にも求めている。
これでアメリカの景気が良くなると思って熱狂的に支持していた連中が
数か月でなんだよ話が違うじゃねーかよって狂信的なアンチになるんでしょ
その数か月の間隙に取り返しのつかない事態がおきて、
更にその後のレームダックの期間にもっと悪化するまで規定路線なんだろうけれど
それはあくまで精神的にw
体制離脱タイミングは日本の損益を計算し尽くした上で。
個人的には、アジア圏アフリカ圏南米圏に十分日本が浸透したら、USA離脱を検討していいと思うw
日本のマスゴミ息してるー?
扇動した民主化運動でリビアを完全崩壊させてる、これが切っ掛けで駐リビア大使がカダフィと同じ目に合ったのがベンガジ事件、リビア側からの報復
イスラエル側についててアメリカの永住権ちらつかせて移民を中東で戦わせてる
移民を大切にすると言いながら戦場送り、こいつにとって移民なんざ知ったことじゃないからだ
今回の選挙資金もイスラエルからクリントン財団が貰ってる、ちなみに大統領になって攻撃受けたらイランを軍隊で反撃すると既に宣言してる、攻撃されなくても軍隊送る可能性高い、イランを目の敵にしてるからな
「悪漢大統領」として歴史に名を残したくないだろう。
それなら、意外と品行方正で収まる可能性がある。
理想主義のクリントンのほうが、政策実現の意思(=他国へのプレッシャー)は固かっただろう。
最悪あんたらの国が主戦場になるかも知れんのに
日本の心配とはありがたい
今までの発言はただのパフォーマンスだったし
ヒラリーの傘下なんだよあいつら
豚の工作の仕方も一緒だろ?
オバマとヒラリーもポケモンGO持ち上げてたろ?
お仲間なんだよこいつら
イカれた書き込みをしまくってた日本のネットにしか存在しない任豚の正体は民主党傘下の工作ってわけw
攻撃的な書き込みの癖が一緒、日本語も完全じゃない
任天堂は恐らく民主党に献金してるんだろうね
さすがネトウヨの考える事ですわ
過去のヒラリーの失言はトランプを優に越えるんだよなあ
ちょっと弱めのモンロー主義に回帰するんじゃないの?
アメリカ国民的には良さげだと思うんだけどやっぱ違うのかね
これだけ米国債を売らない隣人が他にいるならほかに行けばいいんじゃない?
トランプは日本を絶対に切れない現実を知る事になるだろうな。
でも短期的には円高株安は避けられず、東京五輪は既存建造物でやる算段に落ち着くと思うよ。
バレーボールなんざメダル取れないんだから黙ってろよw特に男子w弱すぎwww
この人他の奴と変わらんかもしれんとか思ってしまった。
ってか、一億総活躍とか地方創生とかいって、
結局中央集権から逃れられない、日本と同じ道に突入しようとしてないか?
プーチンも言ってただろ。
世界情勢を守るためにもトランプが当選して正解だ。
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃他全分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし等工作多数 「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」で検索
焦り呆然とテカテカした鳩山の顔は忘れられない
堂々と任せろと言わんばかりの態度してる分、大分マシだわ
日本経済に与える影響は未知数、世界情勢に与える緊張も未知数
一つ分かってるのは中国が大打撃を受ける事は確か
特に、自動車産業がヤバいかもしれない