
発売直前!「PlayStation 4 Pro」海外メディアレビューを一挙紹介 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
ビジュアルやパフォーマンスの向上を特色とした新ハード「PlayStation 4 Pro」の海外メディアレビューをお届けします。
記事によると
・PS4Pro海外レビューが掲載されている。
●Time: 100/100
●IGN: 85/100
パワフルかつ高級感もある、PS4 Proには凄まじいポテンシャルが秘められている。しかしながら、その本来の力を発揮するには更なる均一性が必要だ。
●WIRED: 80/100
●techradar:
良い点
初の4K HDR対応のソニー製コンソール
1TBの大容量ハードドライブ
ローンチ時において30種のゲームがProモードに対応している
悪い点
4Kブルーレイに未対応
全てがProモードに対応しているわけではない
●cnet:
良い点
PS4 Proは4K、そしてHDR互換に対応し、対応したゲームのビジュアル向上とフレームレート上昇を約束している。コンソールには1TBハードドライブも収録され、全PS4ゲームやアプリケーション、アクセサリーに対応している。
悪い点
最初からPS4 Proのビジュアル拡張に対応しているゲームに劇的な違いは見られないし、スタンダード版と比べて大差はない。ゲームプレイの向上に関する仕様情報は見掛け倒しと言える。そしてUHD 4Kブルーレイディスクの再生は不可能だ。
・PS4Pro海外レビューが掲載されている。
●Time: 100/100
●IGN: 85/100
パワフルかつ高級感もある、PS4 Proには凄まじいポテンシャルが秘められている。しかしながら、その本来の力を発揮するには更なる均一性が必要だ。
●WIRED: 80/100
●techradar:
良い点
初の4K HDR対応のソニー製コンソール
1TBの大容量ハードドライブ
ローンチ時において30種のゲームがProモードに対応している
悪い点
4Kブルーレイに未対応
全てがProモードに対応しているわけではない
●cnet:
良い点
PS4 Proは4K、そしてHDR互換に対応し、対応したゲームのビジュアル向上とフレームレート上昇を約束している。コンソールには1TBハードドライブも収録され、全PS4ゲームやアプリケーション、アクセサリーに対応している。
悪い点
最初からPS4 Proのビジュアル拡張に対応しているゲームに劇的な違いは見られないし、スタンダード版と比べて大差はない。ゲームプレイの向上に関する仕様情報は見掛け倒しと言える。そしてUHD 4Kブルーレイディスクの再生は不可能だ。
この記事への反応
・どのくらい凄いのかよくわかってない
・VRの解像度向上の為に欲しいといえば欲しいけど、4K TV持ってないししばらくは様子見かな。
・あしたPS4 Pro出るのか。有給取って買いにいけばよかったな
・届いたらまずはSSD換装だ
・明日、電器屋に行ったらPS4 pro買えますかね 予約?なにそれおいしいの
・PS4 Pro明日発売なのにトランプ就任のせいでこれ絶対話題になれないだろ
・明日発売か。みんなの意見を要チェックだな
PSVRにPS4Proと、ゲーマーはお金がどんどん飛んでいくな
初週でどれくらい売れるんだろうか
関連記事
![]() | PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01) PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-11-10 売り上げランキング : 76 Amazonで詳しく見る |
バツイチS発売でUHBDはどれぐらい売れるようになったの?
ゴミ記事 42 ゲーム記事 5
VR楽しむならProしかない
テノヒラクルー
俺「4Kブルーレイ非対応?4Kは必要!ソニーには失望した!!」
でも、HDDを4TB以上に換装したいが、15mmは載っけられないんだろうか
Wiiuみたいな産廃と比べたら、PS4に失礼でしょww
爆音ならちょっと考えてしまう
明日指定になってるから、明日はゆっくりと待ちぼうけ。
てか、俺がそう。VR買えなきゃ本体要らないよ。こんな事なら先に必死にVR手に入れときゃ良かった。
そもそもまだPSVR買えてないし
4万だして間違い探しするやついんの?
低評価押さずに自分の胸にある常識で考えてみろ
お前ら狂人なんだよ
劇的に向上するなら買う以外の選択肢はない。
俺はまだノーマルでいいわ
次の買い換え
wii uの悲劇を繰り返してたまるか。
騒いでるのはゴキと糞ニーステマ部隊だけなのがよくわかるよなw
予防線張っても皆bad押してくれるよ
本望だろう狂人くんw
そういえばHDDVDなんてのもあったらしいけど結局それも見たことがn…あ(察し
吉田修平も本領発揮は来年からだと話していた。
例えば1年後のRDR2でProの恩恵薄いね、という話になれば失敗だと思うけど。
買い換えじゃなく新規ユーザー向けだろ?
むしろ旧型と同じスペックのをラインナップに残してる方が謎。
BDの頃と違いすぎる
それ散々New 3DS上げしてた過去の自分たちに言ってやれよ。
ネットワーク配信が主流になりつつあるからね・・・
レンタル普及は絶望的だし、円盤買うほどの映像好きがどれほどいるやら
当然差が出てくるだろうな
今は対応してるソフトが少ない?これからは増えるだろうな
もう言うことはないかい?
現状、北米Amaで買う方がSoftの価格も種類も好条件、自分も買う時はそうしてる。
※UHD_BDには日本語収録多いしね。
そもそも物が無いっていう
みんなスリーミングなんだもん
誰が買うのこれ
あ、ごめん、買うゲームないんだったね!!
専用ソフト1本w
倍になったGPU能力はフレームレートや質感の向上のために使われてるって強調してましたし
それただのFHDでしょ
必要ないよ
4Kにはそれの4倍の情報が通るからプレミアムHDMIなるものが要る
NS 初週50万あたりが妥当かね
SSDにすると恩恵があるのかが気になる
同じくそれが一番の目的だわ
M2スロットかストレージ用のPCIeスロット積んでてくれたら
もう1万円くらい高くてもよかったんだがw
PS4既に持ってるし、劇的に変わらないならスルー余裕かな
やらないから買い換えてまでは欲しいとは思わん
明日届くのが楽しみだわ。
あそっか
どうもありがとう
今買う必要はないな
それが普通に買える時期になったら買うだろうが、そのころにはPS5が出ていそう。
pro買わせる為の延期だろうなFF15もトリコも
PSVRのプロセッサーユニットのパススルー問題もそれで解決するんだけどな
HDRの高画質と高品質のPSVRゲーをPS4Proで楽しみたいなら分配機買ってそのつど手動で切り替えればいいじゃない
PS4Proもう1台買えばいいじゃない
こんなふざけた仕様あり得ないんだが
お前らはどうするつもりなんだ?セレクタ?抜き差し?Pro2台持ち?
その通り
解ってるやつが買うんだよ
全部留年経験なのが笑えるなw
マシンパワー足りないようならPro対応して欲しいところなのだけど、
そうした予定が日本のスタジオにあるのかどうか。
グロ貼りとbad連打に勤しむ生活なんて悲しすぎるよな
俺はここまで堕ちたくないw
やつらはどこにでもいるからなw
スリムに集中しとけばよかったのに
SSDで充分だろ?
クオリティは来年あたりから安定するだろう
この喪失感、親を初めて殴った時の後悔に似てる
買いかえの必要はないかな
まー欲しいっちゃ欲しいけど
押すなよ!押すなよ!絶対に押すなよ!
そうなれば速度も容量も不満無し。
定番の押したくなるやつやめろ
いや・・・
何を勘違いしてるか知らんが・・・
4KTVに表示したいならProじゃなきゃダメだぞ・・・
でも買い替えはいいや
調べたらGTX570で5万だったわ
そう考えれば安いな
色々と香ばしいなwお前
4000万の顧客がいるんやで、PS4も売り続けるしProはメインにならないよ
ワイも買うけど客観的かつ冷静に観ないとアカン
ノーマルPS4でも4KTVじゃないと表示できないHDRモードを生かせるのでPS4Proである必要は無い
解像度が上がる以上に目が良くなった気がするらしい
Pro向けの対応は制作側のコスト増にしかならない
PSVRだと描画解像度が上がるぞ >Pro
何がどう変わるかはプロ並みの知識がないと理解できないけど
倍も増えるわきゃねーだろ
4K表示だけならプログラマ一人で出来るわい
世代が変わるほどの違いはないって、言ってるだけだよ
そう考えれば良いのか、そうだよな
なんかNGC見るとそうじゃないと信じたいけど、信じてしまう自分がいて焦るんだよ…
ちなみにBRA VIA KJ 65X8500Dの65インチ、30万は盛りすぎたわスマン
いや・・・
4KTVにFHDソースはどうかと思うぞ・・・
超解像度系は遅延がバカにならんし・・・
Fihze Aliapoh @kita_kitsu
お投稿できた
まさかブラビアの英字がNGとは思ってなかった
NGC=ネガキャンです
4KテレビならそうかもしれんけどPSVRの解像度は固定されてるから
劇的なグラ向上はないらしい マーク・サーニー氏談
専用ソフトは出ないだろうが、4KTVとか買ったら考えてみたい
4Kに完全対応するならアセット全部4K向けに用意する必要がある
単に解像度上げて出力するだけだから違いが微妙になるんだろうが
最初から4Kだけに絞って開発できれば開発側の負担も少ないだろうに、無印PS4のサポート必須だとそっちに合わせざるを得ない
互換性なんてバッサリ切り捨ててPS4Pro専用ソフト出せるようにしなかったのは大失敗
PROすごくね?
遠景の解像度や描画レート落としてるからね >ノーマルだと
そういうところが綺麗になるよ
まあ、プロ並みの知識仕込んでからじゃないと違いを認識できないと思うけど
失敗しそう
PCマルチタイトルなら同じくプログラマ一人の工数で4K対応出来るっての
つーか4Kだけをターゲットにしたタイトルなんてどこが作るねん
アホなのか
グラに劇的な変化があればいいけどそっちの差も微妙っぽいしなぁ
ビミョーに綺麗になるってレポートが出てるね
そんなもんPS5でやればいいだけ
旧PS4の低価格化とVRのほうが重要
本当だwすげーわ
だが、糞コテはやめろ
初期型と殆ど変わらんよ
騒音くん、さっきから同じことばっか書き込んでも相手されないようだから
レスしてあげるよ
単に4K出力対応しただけのぼけぼけグラを誰が嬉しがるの?
コテてなに?
絶対値下げあるだろうし今買う旨味がないわな
最高のグラを求めるならハイエンドGPU積んだPCを選ぶよ普通
1. 1080pレンダリングしMSAAやFXAA等アンチエイリアス掛けるタイミングを乗っ取って1920x2160の映像①を生成
2. 画像①を偶数フレームと奇数フレームで交互に1ドットづつ飛ばして、クシ状に表示
つまりテレビ放送のインターレスと同じ原理。実にテレビ屋らしい発想である。
微妙か
PSVRやばいね
だからアホなのか
お前の言ってるレベルのボケってのは1080pからベタなアプスケした場合の話だろうが(つまりノーマルのPS4を4KTVに繋いだ場合の映像)
Proはそれを回避するためのハードなんだっつーの
それ実質2Kっていうんじゃないの?
それ4Kって言っていいの?
テクスチャレベルで4Kに対応しないと意味ないぞ
地デジ放送も、1440x540の59.97fpsの画像で送信してるけどフルHDと言ってるし問題無い
それは下ごしらえやね
本処理ではもっと複雑なことしてる
具体的には、物体の形状を認識してエッジを保持したまま拡大を行う
つまり、Proのアプスケは画像がぼけにくいアプスケなんだよ
FHDタイトルでも4Kレンダするだけで綺麗になるよ
まあ、アセット取り替えようと思えば出来るがね
PCマルチタイトルならその辺の対応も容易でしょうよ
Pro:最大310W 初期型:最大250w
ほとんど変わらんってレベルでもないな
これだけ熱持つとファンもうるさいぞ
ほとんど変わらんよ
筐体も初代より大きくなってるし、常にフルロードで動くわけでもないしな
フルロードで動かないならProの存在価値ないじゃん
性能要らないってことでしょ
静かな無印でいいわ
お前がそう思っているのなら、そうなんだろう
お前の中ではな
回路が半分おやすみするからな
頼みます
筺体でかい分大型ファン積めるからうるさくなってるとは限らないでしょ
相当うるさかった初期型PS4よりもさらに熱もつのか
これは様子を見た方がいいな
つーか誰もお前にPro買えだなんて言ってなかろうがw
Pro買ったらSSDに変換
1TのHDDは2.5インチ用のケース買ってレコーダーとして利用で完璧w
見て消しの究極機能タイムシフトがあるREGZAが良さげ
今使ってる日立のWooo250G内臓されてるが容量有り余ってるw
プラズマより画質上であってほしい年末4KTV買う予定なので
さっきからバレバレなんだよゴミ豚
今週一番ワロタw
多くの熱を冷やすためにでかくなったわけで、回転数下げるまでは行かないだろう
同じ回転数ならファンがでかい方がうるさい
お前さあ、eurogamerが消費電力の比較検証してるし
ちょっとは調べてこいよw
ソフトメーカーからしても、4000万台普及している通常PS4がビジネス上のターゲットになるのは当たり前。
そこを踏まえたうえで新たな付加価値としてProモード対応が生まれたわけだ。
真の4Kとかやりだしたら、4K用のテクスチャから何まで全部新たに作り直す羽目になる。
Proの普及台数は通常PS4と比較して圧倒的に少ない訳だし、そんなの考えたら商売成り立たんわ。
そのくせいつまでもはちまに居座ってるんだから笑えるよね
いや、そもそもプロセスルールが初代の半分になってるんだが・・・
で、Proは初代の2倍の性能で、かつ筐体は大きくなっている
うーんと、ここまで言えば俺が何を伝えたいか分かるよね??
大型ファンが高回転で回るから超うるさいよ
様子を見るといえばスイッチの元になったシールドはPS4より排気がうるさいな
おまけに形の近いシールドタブレットは発火して問題になってるな
あれは様子見だよな
プロセスルール変わってって
おいおい消費電力で比較して高いって言ってるのにプロセスルール変わると発熱変わるとか言わないよな?
同じ回転数にする必要がない
8cmで4000回転のうるさいファンより12cmで2000回転のファンの方が風量は多い
Proはシールドの何倍の消費電力なの?
その分だけファンがうるさいってことになるよ
今持ってるPS4のファンノイズがうるさい場合はどうしたらいいの?
ばあああああああああああああかwww
ヒートシンクサイズで考えろ間抜けwwwwwwwwwwwwwwww
あれー?このやり取り何度目だ?ww
ノート用冷却スタンドとか使えば効果あるかな?
まず買えよエアPS4じゃないやつを
4kモニタ買う気ない俺には不要そうだな
つまりProはでかくて邪魔くさくて電気喰うしうるさいと
ゴミだな
このへんは16nm移行の効果だね。
何度論破されて逃げるんだよ
本物の豚ですらもっと学習能力あるぞ
低学歴くんは少し黙ってたら?
雑魚がチョロチョロしてると目障りよw
ぶっ叩いて躾てくださいお客様
自分なりにまとめて逃げる
いつもの量産型の豚だった
消えろクズ
宝の持ち腐れだ
ファンがうるさいなんてのはチカニシの捏造
発売日に買ったが全く静かだわ
最大電力が25%上がってるのに実測で5%だとしたらピーク性能ほとんど使えてないって話だな
Proの性能見掛け倒しってのがばればれ
ディスクの高速回転の方が気になる
あれなんとかしろよ
え?4K対応が売りなのにどうしてこうなった?
発売日に飛びついたら後悔しそう
SSD比較調査をさっさとあげろよ
300W越えってやばいよまじで
焼肉ができるレベルの初期型PS3に匹敵する熱さ
プロセスルールが半分でその分GPUは倍
CPUはクロックアップ
この意味分かってる?
低画質ゲームはもっと変わり映えしねえだろ
それはもう上がってる
まともなゲームサイトで確認してこい
おめー小学生くらいだろwww(・∀・)ニヤニヤ
お前のオンボロPCでヒートシンクつけないでCPU触ってみ
消費電力が下がるとかでのモデルチェンジはいいけど
そんなの最初だけじゃん
ファンでかけりゃええやろ
お前車買えないな
毎年変わるぞ
同じゲーム出来ますが?
ないがしろって何の事?
宮古島とかアメイジングスパイダーマンとかアマゾンで検索しても10作品しか引っかからないし。
PS4Proは、まさに、39980円+税で「先に買った」人向けのアップグレード版なんだがな・・・
値下がり待つような、コスパばかりに目が行く人間向けの物ではない
ソニーがUHDBDに対抗して独自規格のメディアを出す気がする・・・
最近新しいの&薄型買った人はスルーでおkレベルの違いやろ。
こだわりなければ
4KTVすでにもってるぜーみたいな家電マニアなら買ったらええやろ
じゃあ初期型PS4の下取りキャンペーンやれよ
互換性ないPS3の下取りキャンペーンやるとか馬鹿なの?
なんでそんな事しなきゃいけないんだよw
同じゲーム出来るのに
それいってる奴でディスク持ってる奴いるんですかねw
自分の予想: だから希望的観測で、PS5は8KでPSVR2は「視線トラッキング4K」ww
自分の実感として、65インチ以上モニターは8K以上が理想(同じ4Kなら、40インチと65インチとでは、全然40インチのほうが画素が小さい分精細で緻密)
別にソニーのキャンペーンじゃなくても、普通に下取り出せばいいんじゃないの?
ソニーストア公式でPS4の買い替え下取りサービスやってるよ?
初期型PS4だと、12,000円で買い取ってくれるよ
www。sony。jp/store/service/trade-in/index.html
これでPSVRやったらどれだけ変わるのか、って情報が全然ないな
隠さなきゃならんようなもんなのかね
40とか小さすぎ
プロジェクターがいらなくなるのが60超えたあたりからだから最低でも60
俺とかそう
精細で緻密感をとるか、粗くても迫力をとるか
店頭で見比べて4K65インチは粗かった。なので、4K40インチの精細感=リアル感に満足してる
この精細さに慣れてしまうと、4Kのまま60インチ以上は満足できない。8Kじゃないと
だけど酔いたくないー
だから「視線トラッキング」に移行してくれーSONY様
海外メディアが記事作ってるよ
まともなゲームサイトが取り上げてるからそっち見に行け
はちまでわめくな
どれくらい日本に回ってきてるんだろうね。
PSVRより更に少なくても別に驚かんけれど。
まだ4Kテレビ買ってねーけどなw
従来の縦置きスタンド使えたら良いんだけどそれは望み薄?
画質にものすごい拘りたいっていう物好きなら買い換える価値あり
これからPS4買おうと言うなら少し金出して考える価値あり
これが心理だろ
無駄に押し付けるのはよくないし、無駄に批判するのもよくないぞ
あの微妙なグラのゲームをProで遊ぶというこの贅沢
写真には写ってるね >縦置きスタンド
なんか背が高い感じのやつ
単なるパワーアップだから、どっちかと言うとロムロムのアーケードカードか?w
PROの消費電力がスリムの約2倍ってのも普通にヤバイわ・・・
買うにしてもPSの初期ロットは普通に避けるべきだなぁ。
ブ~には関係ないから気にするなw
あれは専用ソフト。どちらかと言うとNew3DS路線。
PS4proは専用ソフトは有りません。
最近全くPSVRの話題が無いのがヤバイw
専用ソフトにチャレンジするサードなんて居無さそうだし、
ソニーはサード犠牲にしてPSVR売れ初めてしか出さない印象だしね。
Vitaなんてもうサード任せで自分たちはソフト出さないしソニー・・・w
一部の人には有名な自転車操業の制作。
こんな据え置きよりグラブルのほうが面白いし
コストが高くなるからね
4kなんて二の次だわ
どっちつかずで販促もしにくい
箱一は終わってるから蠍で再起狙うのはまあわかる
4Kブルーレイに未対応
全てがProモードに対応しているわけではない
そりゃ対応してたら今の価格で売りに出せないでしょもっと高くなる
少しぐらい我慢しろや
今のところ劇的な変化ない
φ(゚Д゚ )フムフム…
つまり宝の持ち腐れって事か(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
ただいま実施中のキャンペーンはありません
ねえじゃん
それだと単にソフマップに売るのと変わんねえだろ馬鹿
普通に店頭で買えるようになったのかな
しかし1TBHDDなんか付けないでHDD無しで安く売るか500GBSSD標準で売るかすればいいのに
さて、310Wという初期型PS3(380W→280W)に次ぐ消費電力量は実際どんなもんかね
>悪い点 4Kブルーレイに未対応 全てがProモードに対応しているわけではない
>そりゃ(4Kブルーレイ)対応してたら今の価格で売りに出せないでしょもっと高くなる 少しぐらい我慢しろや
日本は他の国より5000円高いんだから日本版だけ対応しても不思議じゃないなw
>ソニーはサード犠牲にしてPSVR売れ初めてしか出さない印象だしね。 Vitaなんてもうサード任せで自分たちはソフト出さないしソニー・・・w
PSムーブの見限りは俺ら忘れてないからねw
>SSDにすると恩恵があるのかが気になる
俺もそれが一番気になっている
なぜ標準はHDD付けてるのか理解に苦しむ せっかくSATA3.0になったのに
もう少しVRが世に出回ってから出した方が売れるんじゃないか?
>じゃあ初期型PS4の下取りキャンペーンやれよ 互換性ないPS3の下取りキャンペーンやるとか馬鹿なの?
あれは大部分の人が理解不能なキャンペーンだったなw
互換ついたならわかるがなぜついてもいないのにw
ちなみにCPUクロックアップしてGPU倍以上の能力になったPS4アップスケールでもPS3の互換エミュは厳しいのかね
ワシは持ってるが。
そういうことがなく、非対応ゲーでは性能が通常PS4仕様同等に制限される
って知ってから急激に魅力が消えた
とソニーに言っても無駄なのはわかってるけど