PS4『龍が如く6』体験版が配信決定
ファミ通公式生【闘TV】より
・一章まで遊べる体験版を配信
・配信日は未定
・来週のイベントで発表?
・セーブデータは製品版に引き継げる
・レベル上限などはあるが、行動可能範囲のプレイスポットなどは全て遊べる
・PS4を持ってる人に『龍が如く』をやってほしい
・PS4を持ってるゲーマーを喜ばせたい
・配信日は未定
・来週のイベントで発表?
・セーブデータは製品版に引き継げる
・レベル上限などはあるが、行動可能範囲のプレイスポットなどは全て遊べる
・PS4を持ってる人に『龍が如く』をやってほしい
・PS4を持ってるゲーマーを喜ばせたい
この記事への反応
・龍が如くの生放送見てしまった。体験版楽しみ。
・龍が如く6体験版配信情報きた!!
・FFXVと龍が如く6体験版来るとかゲーム消化できるんですかね
・龍が如く6体験版配信されるってよ!1章の途中までやれるって!!しかも本編に引継ぎできるって!!!
FF15に続いて龍が如く6も体験版きた!
製品版に引き継げるから、やりこんでおくと製品版でスタートダッシュできるゾ
FF15も龍が如く6も予約済みだがw
先程息を引き取りました
バーチャ5FSでネット対戦出来るらしいから買うで
こういう風に制作側の発言をきちんと聞かないで
ネガキャンする奴いるよな。
俺は買うけど
公式放送でフレンドとネット対戦できるって言ってたで
ffドラクエみたいにナンバリングで一新しねーのかよ
結局アンチのネガキャンでしかないんだよな何時でも
私です
ロビーとかはないんやろ
本作で引退だから許してやれ
解除出来なくなるから
体験版から製品版への引継ぎをさせない某15みたいなクソとは違うわ!w
公式から生産終了が発表されました。
龍を褒めるのは良いけど他をディスって余計な火をつけないでほしい
shi-さん、あなた龍が如く0やってないよね?そんなにわか野郎が語らないでくれるかしら?
恥知らずが!!冒涜すんな!
俺も1作目の時にそう思ったが全然面白かった
面白いからやってみた方がいいがストーリーがずっと続いてるからとりあえず独立してる維新あたりやってみればいいと思うよ
もっと増えてほしいよね箱庭やらオープンワールドやらバカゲーでもいいから
終了か(´;ω;`)ウッ…
体験版でバンバンカツアゲしよう
それは耳寄りな情報ですな。
×と○で戸惑う事あるけど、慣れるよ
任天堂ハードがスタートならシリーズは死んでたな
名越もどうなっていることやら
30だとスルーだわ
龍1·2があの体たらくだったのに出る訳ねーだろw
お前らは一生マリオとイカやってろよ
ついに自販機で飲み物買えるようになっててわろた
あと結構な段差飛び降りれるね
配信日も決まってないのに発表するって
XBOX ONE Slimが発表された途端で笑えうしかないわw
全く問題ない
サザエさんみたいなもんだから
番犬2との後少し時間が出来そうだからその時遊ぶわ。
アニメと声優を優先した結果
ゼスティリア、ゴッドイーター2みたいなクソゲーが生まれた
逆にアニメと声優を徹底的に無視したペルソナ5は神ゲーになった
アニメ、声優はゲームにとって害でしかない
元から買う予定だから、体験版でやってしまうのももったいないから控えておこう
シリーズ未プレイの人を多く引き込んでほしいもんだ
最近一番ワクワクしたのは体験版とか一切無いP5だった
しかも尾道が舞台とかw
今のところ4K出力しか明らかになってないけど、Pro対応自体はしてる。
まじかよ
どっちもDLするぜ
中古購入に決定した。
そもそもFF15やり込むからどうせその後で中古でいっかーみたいな
正式シリーズはラスボスのスケール小さいから嫌なんだよな
??
普通に引き継げるからやればいいじゃん。一気にやるのが快感なの??すでにDL購入予約してるし、先にできるとありがたいけどな。
本当にこれで最後なのかも疑う
俺も、俺も
遥は重要キャラであっても
本編からズレた位置でマスコットしてるほうが癒されるんだけど
今回は桐生さんの最終章だからか?嫌な展開に巻き込まれそうなので人柱待ちにした
5みたいななんちゃってじゃなく、本当にフルモデルチェンジされたシステムは楽しみだ
龍が如くzero2とかでそう
6からシームレス
安くなってから買おうかと思ってる
凄い楽しみ
龍が如く好きだーーー