引用画像

DMM.make Display 4k Display DMM.com | DMM.make Distribution

DMM.make Distributionが「DMM.make」ブランドの50/65インチの4Kディスプレイを発表 4K大画面をもっと身近なものにする、低価格を実現。DMM.make Distribution Display

make.dmm.com
全文を読む


PressYOU--1024x650.png

Webを通じて様々なコンテンツを提供する株式会社DMM.comは、国内、国外家電製品の流通・販売を支援するDMM.make Distribution部門より、同部門初となる「DMM.make」ブランドの家電第一弾として50/65インチの4Kディスプレイ「DMM.make DISPLAY」を発表、随時販売を開始。


4K対応の動画コンテンツや、4K動画撮影可能なカメラ・スマートフォンが増える中、4Kディスプレイが欲しい人の大きな障壁となっている「価格」。DMMは、 その「価格」 を徹底的に抑えることで 1人でも多くの方に4Kのある生活を提供します。

また、現在提供されている4K放送のうち、現行の4Kテレビで視聴できるのは「スカパー!4K」等のCS放送のみであり、2018年開始予定の4K実用放送(BS放送)を視聴するには、4KのBS放送に対応したチューナーを別途購入する必要があります。チューナーレスの本製品は、現行のチューナー分の出費を抑えつつ、4K放送への切り替えを行うことが可能です。

■商品概要

DMM.make DISPLAY

4Kパネルを採用した高解像度の大画面ディスプレイ。50インチ、65インチの2サイズをラインアップします。

主な特長

1.4Kパネル採用


3840*2160ピクセル(約829万画素)の4Kパネルを採用し、デジタル一眼レフカメラで撮影した写真や4Kで撮影した動画をフルハイビジョンのテレビ以上に高精細な画面で楽しむことができます。

2.4K60p対応


一秒間に60フレームの4K画像を表示する4K60pに対応したHDMI2.0ポートを備え、4K60p出力可能機器との接続に対応します。

3.120Hz倍速駆動


一秒間に表示するフレームとフレームの間にフレームを補完し、一秒間で最大120フレームのなめらかな映像を映し出します。

4.HDCP2.2対応のHDMIポートを4基装備


最新のデジタル放送の著作権規格であるHDCP2.2対応のHDMIポートを装備し、最大4台のHDMI機器の直接接続に対応しています。

5.低価格

市場価格を大幅に下回る低価格を実現しました。

DMM 50インチ4Kディスプレイ DME-4K50D
・販売価格:59,900円(税抜)

DMM 65インチ4Kディスプレイ DME-4K65D
・販売価格:159,900円(税抜)








2016y11m15d_152618978.jpg

2016y11m15d_152627376.jpg

2016y11m15d_152632778.jpg











この記事への反応


DMMってなんでも作ってるのな。すげーわ

CMも打つのかーさすが強気やな

HDMIも4ポートあるようで選択肢としてありかも。チューナーはレコーダとかに頼ってもいいし

今日買ったものより安い・・・・

クソダサUPQじゃないし、これはこれでアリか?










めっちゃ安いし、テレビに関しては他のチューナーに頼ればいいしこれは買いですわ

4Kディスプレイデビューにちょうど良さそう