言いたいことはわかる





人生初の不味いと感じたラーメンです。

まず最初に、こちらのお店のファンの方には大変申し訳ない評価ですみません。

休日のお昼にランチへ伺う予定の店が休みだったため、同伴者が以前から行列が気になっていたという、有名らーめん店「天々有」さんとなり「夢を語れ」という店に行こうといいだしたことが事の発端。

食券機でプラスチックのタグみたいなものを購入してから席につくシステムです。

水、箸、レンゲ、おしぼりはカゴの中からお取りくださいと・・・セルフ方式がいけないとはいいませんが、あまり清潔感は感じられません。せめて箸は割り箸にするとか、こまめに取り替えるとか。
入り口あきっぱなしの店の玄関近くにばらばらっと入った箸とレンゲは抵抗あります。

おしぼりも、専門業者から取っているものではなく、店で洗って丸めて殺菌灯のついた箱にぽいっと入れただけのようなもので、本当に意味をなすのだろうかと触らずじまい。

そして、先に注文していた先客のらーめんが出てきたのを見てびっくり、そして後悔。

らーめん丼に山盛りになったもやしと、まちまちながら厚み2センチはあろうかという肉と脂の塊。

全体的に茶色い感じで色見のない、食欲を誘わない見た目。

『えっ・・・これ食べるの?これで完成形?」と思わず固まってしまいました。

そして予想を裏切らない味。箸でかき回そうにもきし麺のような麺の塊が固まってしまって上の野菜や肉の塊を性はしない事には麺をすする事もできません。

肉の塊も野菜も割る意意味で想像どおりの味。原始人のごとく肉にかぶりつけとでも言うのでしょうか?全体的に不均等に切られた肉の塊(あえてチャーシューとはいいません)は食べるためのものなのか?インパクト狙いなのか聞きたいぐらいです。

二口食べたら飽きます。

連れと顔を見合わせつつ、あまりにも残しすぎてはいけないと思い、何とか麺と野菜をたべてスープの中に肉の塊を沈めてなんとか終了。その時点で気分が悪くなりそうな後味です。

二度と食べたいとは思いません。

自ら進んで食べることはありませんが、らーめんというジャンルでこれほどまずい物が存在するのかと、850円支払ってこれかという感じです。

帰るときもご馳走サマですといったものの、カウンター内の店員二人は全くの無反応。


いくら流行っているとはいえ味は人それぞれ好みがあったとしても、最低限人様からお金を頂戴して料理を提供しているわけですから850円とはいえもう少ししなければならないことがあるのではないでしょうか?

一風堂さんはじめ、メジャーなお店がいかに美味しくて清潔で気分欲お会計できる店か、
こちらはそういう面で反面教師とでもいうべきお店です。

よほど個性的な味覚をお持ちの方か、罰ゲームでの使用以外、おすすめできないお店です。











まぁこうなるだろうなってのは分かるけど。

途中から叩きたいだけになってるよねこの人








ポケットモンスター ムーン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 - 3DSポケットモンスター ムーン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 - 3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2016-11-18
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る