誰でもエルフ族

つけるだけでOK エルフ耳になれるイヤホン「Spirit E666」登場 - ライブドアニュース
つけるだけでエルフ耳になれるイヤホン「Spirit E666」が登場した。中国の巨大オンラインショッピングサイト「Taobao」で販売中。値段は約1500円で、日本への発送も可能だという
記事によると
・つけるだけでエルフ耳になれるイヤホン「Spirit E666」が登場した
・中国の巨大オンラインショッピングサイト「Taobao」で販売中
・値段は約1500円で、日本への発送も可能だという
・つけるだけでエルフ耳になれるイヤホン「Spirit E666」が登場した
・中国の巨大オンラインショッピングサイト「Taobao」で販売中
・値段は約1500円で、日本への発送も可能だという
この記事への反応
・原付乗ってる時につけたいw
・流行って街中エルフだらけになるのもいいかも!?
・エルフっていうかオークぽくね
・男性用はバルカン人の「スポックの耳」だな。
・これめっちゃ良いけど、俺が付けても似合わねぇんだろうな・・・
・安いしいいやんこれ
幅が広いからエルフ耳というよりヨーダみたい
1500円はこの手のグッズの中では安いんじゃ?
ダーククリスタル風に
↑同じ事思ったw
いや、トールキン以前に北欧では『エルフ』て、グループの総称で日本で言うなら『妖怪』が近いそうだ。元々は特定の種族を指す言葉ではなかった。
人種差別すんあ
ゼントラーディーだって横に長いんですよ。
グレムリンのギズモ
うるせえミーゾーンでも聴いてろゼントラ野郎
しんでください
実際に着けたら風切り音がすごいのと、空気抵抗で耳周りが痛くなるかもね
ロードス島戦記で細長耳の概念が生まれただけだし
生理的嫌悪感を感じる
日本人顔なのに…
耳をもぐように外すとこ見るのはやだな
そもそもこれ付けて街中歩くとか
ジャップがやっても滑稽
こんなもの買う奴の気がしれんわ。
韓国起説源みたいな事いってんなよ
細長いのが悪魔と日本エルフの耳
俺らが付けてもゴブリンにしかならんよ
肉屋で売ってる
海外では70年代の時点で、多数のイラストレーターが腐るほど描いてて、すでに陳腐化していたぞ
特に、ブライアンフロウドは有名(映画ダーククリスタルやラビリンスのキャラデザ担当)
長くしたのがブチだなんて誰も思っとらんよ?
トーリンの目つきが若い頃のメルギブソンっぽい印象だったな