もうなにもわからない
千葉大の英語読んでて頭おかしいんじゃないかなと思ってたらオチも頭おかしかった。 pic.twitter.com/V2dFcGpDDR
— シントリデ (@yt_0701) 2016年11月20日
一部省略しています。
ある息子が15歳の誕生日に何が欲しいか聞かれて「お父さんぼくは男の子がほしいと思うものは何でももっているよ、ぼくがほしいもので思い付くのはプラスチックのオウムだけだ」
父親は「本当にそれでいいのか?」
と聞いたが
「うん、お父さん。誕生日にはプラスチックのオウムがほしいんだ」と彼は答えた。
だから父親はプラスチックのオウムを買ってやった。数週間後、父親は息子の部屋に入ったがオウムは跡形もなかった。あんなにほしがっていたプレゼントがこんなに早くなくなるのはおかしいと思ったが息子には何も言わなかった。
1年後、また誕生日に何が欲しいかと聞くと、息子はまた「6羽のプラスチックのオウムだけだよ」と彼は答えた。
父親は変な願いだと思いながらもかなえてやったが、数週間後にはなくなっていた。
17歳の誕生日の時には「28羽のプラスチックのオウム」を買ってやったがそれも消えた。
18歳の誕生日のときに父親はこれまでとは違うことをしようと思い立った。「18歳の誕生日には本当に特別な贈り物を買ってやりたいんだ。何がほしい?車とかか?」
「父さん、ぼくは男の子がほしいと思うものは何でも持っているよ。でも、部屋いっぱいのプラスチックのオウムならほしいな」
「もうプラスチックのオウムはだめだ」と父親は絶望したようすで叫んだ。
「本当なんだ、父さん。それこそぼくがほしいものなんだ」
そこで父親は部屋いっぱいのプラスチックのオウムを買ってやったが6週間後にはなくなっていた。
今回、父親は息子に問いただすことにした「なあ、息子よ、おまえと例のプラスチックのオウムはいったいなんなのかよくわからない。でも、おまえにオウムをずっと買ってやっても、必ず消えてなくなってしまう。一体おまえはそれらをどうしたんだ?」
「父さん、コレは信じてほしいんだ。そのうち言うよ。今はまだだけど」
月日が流れてすぐに息子の19歳の誕生日になった。
もっとたくさんプラスチックのオウムがほしいとか?」と父親はあきらめ気味に言った。
「そうだよ。今回は倉庫がいっぱいになるくらい」
父親は息子の願いを聞いてやって、何千というプラスチックのオウムをかってやった。数週間経ったある日仕事から戻ると、プラスチックのオウムは息子の部屋からみんな消えていた。
謎をどうしても解明したかったので、彼は息子が帰って来るのを待って。
ところが彼は病院から、息子がギャングの銃撃に巻き込まれて命が危ないと知らせる電話を受けた。
父親は息子のところに急いで言った。外科医は息子が生き延びられないだろうと言った。
「息子よ、今こんなことを尋ねるのはどうかとも思うが、これまでに買ったプラスチックのオウムのことをたずねなければならない。なんであんなものがほしかったんだ?そしてあれは全部どうしたんだ?」
「父さんもしぼくの最後の願いを聞いてくれたら話すよ」
「分かったよなんでもする」
「お店に行ってプラスチックのオウムを1羽買ってきてくれないかな?」
近くのギフトショップで急いで買ってきてすぐに「ほら買ってきたよ。さあいったいなんだったんだ?とにかく知りたいんだよ」と言って渡した
「わかったよ」息子は弱弱しい声でいった。
「ぼくがプラスチックのオウムがほしいって言ったのは不可解だったろうね。本当のことを言わなきゃiけないと思うんだ。実はね・・・」
ここで彼は亡くなった。
ある息子が15歳の誕生日に何が欲しいか聞かれて「お父さんぼくは男の子がほしいと思うものは何でももっているよ、ぼくがほしいもので思い付くのはプラスチックのオウムだけだ」
父親は「本当にそれでいいのか?」
と聞いたが
「うん、お父さん。誕生日にはプラスチックのオウムがほしいんだ」と彼は答えた。
だから父親はプラスチックのオウムを買ってやった。数週間後、父親は息子の部屋に入ったがオウムは跡形もなかった。あんなにほしがっていたプレゼントがこんなに早くなくなるのはおかしいと思ったが息子には何も言わなかった。
1年後、また誕生日に何が欲しいかと聞くと、息子はまた「6羽のプラスチックのオウムだけだよ」と彼は答えた。
父親は変な願いだと思いながらもかなえてやったが、数週間後にはなくなっていた。
17歳の誕生日の時には「28羽のプラスチックのオウム」を買ってやったがそれも消えた。
18歳の誕生日のときに父親はこれまでとは違うことをしようと思い立った。「18歳の誕生日には本当に特別な贈り物を買ってやりたいんだ。何がほしい?車とかか?」
「父さん、ぼくは男の子がほしいと思うものは何でも持っているよ。でも、部屋いっぱいのプラスチックのオウムならほしいな」
「もうプラスチックのオウムはだめだ」と父親は絶望したようすで叫んだ。
「本当なんだ、父さん。それこそぼくがほしいものなんだ」
そこで父親は部屋いっぱいのプラスチックのオウムを買ってやったが6週間後にはなくなっていた。
今回、父親は息子に問いただすことにした「なあ、息子よ、おまえと例のプラスチックのオウムはいったいなんなのかよくわからない。でも、おまえにオウムをずっと買ってやっても、必ず消えてなくなってしまう。一体おまえはそれらをどうしたんだ?」
「父さん、コレは信じてほしいんだ。そのうち言うよ。今はまだだけど」
月日が流れてすぐに息子の19歳の誕生日になった。
もっとたくさんプラスチックのオウムがほしいとか?」と父親はあきらめ気味に言った。
「そうだよ。今回は倉庫がいっぱいになるくらい」
父親は息子の願いを聞いてやって、何千というプラスチックのオウムをかってやった。数週間経ったある日仕事から戻ると、プラスチックのオウムは息子の部屋からみんな消えていた。
謎をどうしても解明したかったので、彼は息子が帰って来るのを待って。
ところが彼は病院から、息子がギャングの銃撃に巻き込まれて命が危ないと知らせる電話を受けた。
父親は息子のところに急いで言った。外科医は息子が生き延びられないだろうと言った。
「息子よ、今こんなことを尋ねるのはどうかとも思うが、これまでに買ったプラスチックのオウムのことをたずねなければならない。なんであんなものがほしかったんだ?そしてあれは全部どうしたんだ?」
「父さんもしぼくの最後の願いを聞いてくれたら話すよ」
「分かったよなんでもする」
「お店に行ってプラスチックのオウムを1羽買ってきてくれないかな?」
近くのギフトショップで急いで買ってきてすぐに「ほら買ってきたよ。さあいったいなんだったんだ?とにかく知りたいんだよ」と言って渡した
「わかったよ」息子は弱弱しい声でいった。
「ぼくがプラスチックのオウムがほしいって言ったのは不可解だったろうね。本当のことを言わなきゃiけないと思うんだ。実はね・・・」
ここで彼は亡くなった。
この記事への反応
・フォロー内から失礼します。
プラスチックのオウムを倉庫いっぱい買える経済力ってどうすれば身につきますか?
・本当はこのあとどうなるんですかね、、、
・これ何年度の入試ですか?
・昨年度の大門3ですね!
・これを解いた友人も「意味わからん」て言ってましたwしかもこの長文の大問中に「男の子はなぜオウムを頼んでいたのか予想して説明しなさい」みたいな問題もあったそうな……。
@yt_0701 フォロー外から失礼します あくまで仮説なんですけれど、「2016年度だから」ではないでしょうか? 1 6 28 120(部屋一杯 496(倉庫一杯 の次は2016なんですよね 2016を迎えられなかったって意味合いならば凄まじい皮肉かもしれませんけれども pic.twitter.com/htsJ7UKoh9
— おじちゃん (@O_G_Chan_wey) 2016年11月20日
まあじっさいのところは・・・
@yt_0701 元ネタ(に近いもの):https://t.co/WWpaN4zRGe
— 気象庁前 (@Tatawidepine) 2016年11月20日
「散々長い文を読ませといてオチはなくただ時間を無駄にするだけ」というやつです。
![]() | 【Kindleキャンペーン対象商品】 ポケットモンスター サン - 3DS 【Kindleカタログをダウンロードすると200円OFF(2017/1/9迄)】 Nintendo 3DS 任天堂 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
じゃあ、しばらく見ないわ
15歳 男の子の欲しいものはなんでも持ってる ギャング
これでピンとこない奴は知恵遅れ
レコーダーは存在しない世界ね
糞バイト四天王
四天王(5人)
つまりはちまって事か
ここ10年くらいで比較的簡易な長文の傾向になったのは知ってるが、こんなの問題出せるの?
この話も言い回しもオカシイと思うだろ?
所がココに居るみなさんなら日常的にブ~ちゃんの異常なお話を聞かされてる訳さ。
正直このプラスチックのオウムの話より異常なのさ。つまり、この話を成り立つように解釈するには夢か妄想癖しかない訳ですよ。お終い。
きょうの下着はピンク
発想力も試されるテストか。別にいいんじゃね? 頭がやわらかくて英文力もある人をほしいってことでしょ?
ノクト最後に捨て身の攻撃、死亡
ルーナ9章で死亡
イグニス失明
アーデンはノクトの親戚でラスボス
ゲンちゃんはシヴァ
アラネアはバハムート
召喚獣はすべてストーリーの演出のためで任意でだせない
ロゴはノクトとルーナのレギスによる妄想結婚式
メインストーリーは20時間
日本語、英語それぞれ1回ずつED流したとこでBAN
ルーナ9章で死亡
イグニス失明
アーデンはノクトの親戚でラスボス
ゲンちゃんはシヴァ
アラネアはバハムート
正解は運び屋で、徐々に商売広げてギャングの縄張りかなんかでやられる話
最終的に倉庫いっぱいに欲して消費する。
15歳からおもちゃ欲しがった。プラスチック製
欲しいものは何でも持ってる。というかヒントは散りばめられまくったる。本気で気づかない人は高卒くらいだと思うが
ノクトを歴代の王から力をもらう儀式を守るために大量をシガイを食い止める
そのあとノクトがアーデンにトドメをさすシーンでレギス、
ルーナと一緒に幽霊っぽく現れるので仲間全滅?
召喚獣はすべてストーリーの演出のためで任意でだせない
ロゴはノクトとルーナのレギスによる妄想結婚式
メインストーリーは20時間
横だけど
お前みたいなJRPG信者の方が邪魔だ
嘘しか言わねーし
ああ、連投してる馬鹿と同一人物のくせに「横だけど」とかいいから
何とも惨めな人生ですな
結局答えは見つからなかった
残念ながらちげーよスクエニ信者
当てずっぽのデマカセばかり言ってんな
ここに犯罪者が居ますよ、と
謎って言ってるのは知能指数の低い人だけ
大半は答えが出るほどのヒントを読み取ってる
これはこうだ!と言い切らなくても細かい相違はあるが答えが読める系の問題
アスペは最後まで???で終わる。急にギャングが出てくることも不思議に思わない
スクエニ信者ってバイト以下なんだね☆
日本人のアスペの多さに心配。これはこうだと言われないと分からない人は一生ブルーカラー 肉体労働で
あっちは一応オチがない=(洗面器が)落ちないとかけているが
何でも持ってるってのはただの強がりなんだ…ギャングの抗争に巻き込まれたってのも嘘か本当かわかんねえよ…ああやめたやめたw俺はうんちをしてスッキリしてきますわ
あっちなどとすぐ嘘言うのなら
英文のdisscusionを見せて
答えがない意味がないなどと言っているのは日本人
in blooming 期の 子供の行動を読めないペアレンツの風刺です
ギャングのお使いクーリエをやることが問題になります。
それに気づかない親の風刺です。
まだいたの?
出典を辿ることは出来ませんが
英語を少しできるという人が
この小作の意図を理解せず
意味深な作品と思い試験問題にしたのでしょうが
オーディナリーな人々からすればドラッグの話だと分かります。答えも1つだけです。
単純な内容に多くの意味を見出そうとするのは日本人の悪い特徴です。
親にわざわざ薬入れを買ってもらう必要性を感じない
ある日、ギャングの抗争に巻き込まれる。
という妄想してみた。
はちまのことだな
自分で買ってたら足がつくだろ
何のために運び屋(別人)使うか考えてみ低脳
15から。しかも最初は一つが年ごとにどんどん増えて
3年後には倉庫いっぱいに欲しがり、きちんと消費する
最終的にはギャングにやられる。オカルト馬鹿や答えがないと思考停止のアホは現実的に物事を考えられない
海外の文であるにもかかわらず海外の基準で思考できない。要するに知力が低い証拠
アレフが作った問題だったというのがオチなんだがなw
回答をする人の性格は出るだろうし
「文系は作者の気持ちでも考えてろ」
作者の気持ちを考えるなんて日本の糞科目
答えなんて出題者の気分で変わる
そんなのを支持するのが低学歴>>65
これは英文で日本のメッセージ性が一切ない二転三転するどうでもいいゴミではない
英語圏の人々は様々な常識の違う人種が入り混じりる上で同じ言語を使うから、曖昧さ紛らわしさ意味のなさを嫌うことを知れ
グレイトだぜ!!
とりあえずお前がバカだということは分かった。
>>65はそういう問題支持してねーじゃねえか。
(最後の数字は覚えてないので違ってるかも)
オチが分かるかと思って調べたけど、そんな設問は無かった。
入試問題として英作文の力と読解力があれば比較的簡単に解ける問題らしい。
たぶん、オチは主人公が一番気になる大事なところで死んだこと対して、読み手が死んじゃねーよって軽くツッコミを入れて終了ってレベルのものだと思う。
オーストラリア英語やスラングでは、秘密であったり違法な行い(ことに賭博)に従事する者が、見張りを命じられた人物をcockatooと呼ぶ
表現しきれてないそこからモヤモヤするわ。
子供のおもちゃ?ならそもそもハイティーンが欲しがるのはおかしいだろ。
結構お話としては面白い
原文をよく読めばわかります。