
トランプ氏、就任初日にTPP離脱へ 「代わりに2国間協定を交渉」
【11月22日 AFP】米国のドナルド・トランプ(Donald Trump)次期大統領は21日、日米などが署名した環太平洋連携協定(TPP)について、選挙戦の公約通り、「就任初日に」離脱する考えを明らかにした。
記事によると
- 米国のドナルド・トランプ次期大統領は日米などが署名した環太平洋連携協定(TPP)について、選挙戦の公約通り、「就任初日に」離脱する考えを明らかにした。
- 「貿易に関しては、わが国に災難をもたらす恐れがある環太平洋連携協定からの離脱の通知を出すつもりだ。その代わりに、雇用と産業を米国に取り戻す公平な2国間貿易協定の交渉を進めていく」と言明した
- TPP離脱以外には、ビザ(査証)悪用に関する調査の指示、エネルギー生産に関する一部規制の撤廃について声明を発表した。
環太平洋戦略的経済連携協定について
環太平洋地域の国々による経済の自由化を目的とした多角的な経済連携協定 (EPA) である。
原加盟国
シンガポール
チリ
ニュージーランド
ブルネイ
交渉国
アメリカ合衆国
オーストラリア
ベトナム
ペルー
マレーシア
カナダ
メキシコ
日本
2006年1月1日に加盟国間の全ての関税の90%を撤廃。産品の貿易、原産地規則、貿易救済措置、衛生植物検疫措置、貿易の技術的障害、サービス貿易、知的財産、政府調達(国や自治体による公共事業や物品・サービスの購入など)、競争政策を含む、自由貿易協定の全ての主要な項目をカバーする包括的な協定となっている。
目的の一つは、「加盟国の戦略的提携によってマーケットにおけるプレゼンスを上げること」である(CHAPTER 16 STRATEGIC PARTNERSHIP Article 16.2: Objectives 2. (d))。
(詳しくはWikipediaへ)
環太平洋地域の国々による経済の自由化を目的とした多角的な経済連携協定 (EPA) である。
原加盟国
シンガポール
チリ
ニュージーランド
ブルネイ
交渉国
アメリカ合衆国
オーストラリア
ベトナム
ペルー
マレーシア
カナダ
メキシコ
日本
2006年1月1日に加盟国間の全ての関税の90%を撤廃。産品の貿易、原産地規則、貿易救済措置、衛生植物検疫措置、貿易の技術的障害、サービス貿易、知的財産、政府調達(国や自治体による公共事業や物品・サービスの購入など)、競争政策を含む、自由貿易協定の全ての主要な項目をカバーする包括的な協定となっている。
目的の一つは、「加盟国の戦略的提携によってマーケットにおけるプレゼンスを上げること」である(CHAPTER 16 STRATEGIC PARTNERSHIP Article 16.2: Objectives 2. (d))。
(詳しくはWikipediaへ)
反応
古い慣習や規制も取っ払う模様。
地震よりも、トランプ大統領が就任当日にTPP離脱を支持するって方が強烈ぅぅっぅ
ブレないトランプ!さすがだね!
アメリカがTPP離脱するのは確定?確か交渉で色々奔走して過労死した官僚しませんでしたっけ?はじめからこんなの無かったら死んでなかっただろうに、本当世の中何が起こるか分からんものだね。
大きな事があると裏でまた大きな事が起きてるっていうのは本当なんだな。
わが子とチェスやって負けそうになると盤をひっくり返したのとおなじことを交渉事でやるのか…
![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) Nintendo 3DS カプコン 2017-03-18 売り上げランキング : 10 Amazonで詳しく見る |
マスゴミはそういうの報道しないけど、アメリカでも日本でも今やネットで知る者が多い。それだけだ
そして安倍の日本壊国の決め手だったFTAAPは頓挫か。
安倍が強引に推し進める中国とのRCEPだけ生き残り、日本は中国だけに食われる、と。
あとクッキーとかいうバカクビにしろ
そしてネットですら自民に不都合だから語られないRCEPと。
工作員は語らないし、単語が出るだけでコメ伸ばさないよう近寄らなくなる。
TPP後どう変わるか正直わからん部分も多いし
トランプは、経済左翼だからな??
あいつら日本人じゃないからな
正確に表現するなら人間であるかすら疑わしいが
でもどっかで爆発すんのかなあ テロとか起きたらプッツンするかもなあ
まとも?
政策移行チームは血族だらけ、確定閣僚は問題発言で糾弾された連中ばかり。
TPPも中国とのバランスがあるのに放り投げてる。まともではないぞ。
グローバルの安売り&低賃金路線より、保護貿易の方がいい気がしてきた。
国籍とか国境ってものをぶっ壊すって宣言してる人だし。
自国民って発想がない。世界市民のために働いてる人だぞ。
その発想はなかった
TPPで一強になってもRCEPが発動する。
TPP側にアメリカがいないとRCEPで中国の食い物にされて終わり。
で、FTAAPが開始されれば日本は完全に埋没する。
安倍ちゃん「ちょ、待ってくださいよ~~~何でもしますから!!」
トランプ「ん?今何でもっていったよね。じゃ・・」
↓
より日本に不利益な二国間貿易協定を結ばされましたとさ
だから元からまともだって。
日本メディアの報道がおかしいって俺が何度も言ってきただろう。
これでTPP終わりだと思っているのか?
TPPはアメリカ抜きで続行
対アメリカはアメリカ有利なFTA終結
はいどうみても以前のTPPよりひどい結末ですありがとうございました
全然上手くないからな
俺がとか言われてもw
アメリカ抜けた時点で終わりっていってたぞw
言い出しっぺがぬけるんだから続けられるわけねえけど
ホーントコレイトン
青山しげはる氏の虎ノ門ニュースでの予測通り過ぎて
こんなんビビるわw
アメリカとの関係が薄い他のアジア諸国がピンチになっただけ
日本は米軍基地を維持していれば中国に侵略される心配もねえしな
安倍もグローバカ卒業しろよ
大規模な所しか生き残れないんじゃなかろうか?
新協定が発動しないだけでしょ。
P4の旧協定は現在でもそのまま継続してるから、
日本はそっちに入っていく可能性もある。より厳しい現実があるけど。
それ、安倍がやろうとしてた東アジア共同体。
第一次のときはアジア・ゲートウェイ、今も中国主導の
RCEPって形になってそのまま継続中。RCEPは締結間近。
TPP元々メリットなかったのに
一昨年の官邸挨拶とかでも言ってるが、
アメリカ主導のTPPと中国主導のRCEPの双方に加わることで、
国籍や国境に捕らわれない、自由な経済圏を実現したい考え。
将来的にはFTAAPに統合して労働者の往来自由とかやりたいらしい。
同じことを反日サヨク連合と、民進党にも聞いてくれ
政権を持っていた時に、TPPに入るのを決めたのは、菅直人と野田
交渉参加を表明しただけやん。
TPPの交渉参加も加入決定したのもドサヨク安倍ですけどね。
そもそも交渉については麻生政権でも表明してるし。
加入を前提にして、交渉参加を表明したんだろ
日本語が分からないなら黙ってろよバカサヨク
TPP断固反対
ブレない
トランプのおかげで上記の自民党の公約が実現できそうだな良かった良かった
アンタらの都合の良い方向には話はいかんぜ。
マスゴミ・偽善サヨク・弁護士の
ねつ造人権やら差別による言論弾圧を押し切って
反不法移民とか移民削減を唱えたのはトランプだけだったんだよな
敵国からの侵略者である、罪日○○人とか中国人を叩き出した日本人は、歓迎してるよ
経済のグローバル化を推し進めたところで格差拡大で大企業が儲かるだけじゃね
本気でTPPが日本に利するとでも思ってんの?
メリットはなんだよ。いいからデフレ脱却しろよ。
あとこのライターはクビにしろ
米国は離れてるから無縁とでも思ってるのか?
日本の農業は一度淘汰されないと共倒れになる
公明よりいいし、他は終わってる
これな
TPPからアメリカ抜けるならこれからアメリカは世界の蚊帳の外だよ
仮にTPPがアメリカ抜きで発効してもアメリカの影響は低下
中国が牛耳る
わかりきってることだよ
加盟国のGDPの6割がアメリカ
アメリカ抜けたら2番目にデカイ日本が食い物にされるだけ
日本は300年鎖国できるくらいには豊かな国土もってるんやから
アメリカとしては正しい行動だろ
今後工場や原料を中国から他のTPP域内諸国間で融通できるようになるから
アメリカとは二国間協定でもいいんじゃないかね
TPPの条件より不利になりさえしなければ
ただ恐らく、日米FTAEPAで更に不利な条件を提示される事になると思うが
安倍は恐らくワンと鳴くだろう
それはあるね
TPPのようにみんなが納得できる緩いものじゃなく他国の目が無い分不平等条約を結ばれる恐れもある
あの手この手で印象操作しようとするけど、みんな分かってて
政財官(=大国や敵対国)の思いのままだから諦めてるだけで
別になるようにしかならんからな。
安倍氏まさかこうなることを分かってやってたのかね
自民党はだらしねぇな
まだ安倍を叩けば民進の支持が上がると思ってるのね。
ねーよwww
予想できたことだからトランプが勝利した時点で棚上げして他の法案を優先審議すればよかったものを
TPP破綻で喜んでる人達は、こっちはいいのかな
米国いないならかなり都合のいいよう好き勝手できるぞ
進めておいて自国に利益がでないからって加盟しないとかクソだろ。
ないよ裏でRCEPを裏でやってるし
日本はTTP成立させたから簡単には変更できないし
TPPは多国間貿易なのも忘れてる
>>114 やらないと公約して民主政権になったのに
国民を裏切って、消費税を上げた反日サヨク連合は、即潰すべき
民進と組んでる共産党とか超大嘘つきじゃないか
TPPに反対したらネトサヨなん?
じゃあミンス政権時の自民党はネトサヨだったってこと?w
強行採決してまでTPP法案通して「これでアメリカにプレッシャーかける(キリッ)」って
言ってたけどトランプの一言で色々破綻しそうwww
列強が保護貿易に走った結果、日本には屑鉄も石油も入ってこなくなって、軍事力を背景にした交渉すら出来なくなって戦争に突入していったのに。
自国に余っているものは他国に、他国に余っているものは自国に、それぞれ融通しあうべきだと思うよ。
それが自分から抜けてくれるんなら朗報じゃねえの
それがゴミ箱ってことはアジア圏は中国主導の経済圏に移行する。
AIIB入ってない日本は孤立する。
時間潰してまでそれなりに頑張ってたのにその先輩が飽きたからやめるわwみたいな感じ?
利がなければやめるのは当たり前だろうよ
とはいってもメリットは有る。
米国が外れた後、日本主導でTPP商業圏を確率、それで米国と対峙すれば良いと思うけどねw
ヨーロッパ、中南米はえらいことになってる
できればこのまま世界にあまり関わらずにいきたいw
安倍「信頼できる。安心した。これは大丈夫だなと」
マスゴミ「トランプはビジネスマンだからね、TPP離脱は選挙中のポーズに過ぎませんよ」
蓮舫「何をもってトランプを信頼できるというのか?」
↓
安倍との会談後数日トランプが就任初日に離脱することを正式表明
↓
安倍信者ツイッターで泡吹いて気絶
蓮舫大勝利
AIIBは雑魚がお手手繋いで口パクパクしてるだけだから勝手に消滅するだろうし
富裕層ってどんだけボカしてんだよw
そもそも資本主義なんだから資本を持ってる側が圧倒的に有利なのは当然です。TPPなんか関係なくだ。
なにに洗脳されてるか知らんがもう少し自分で考えて答えを出せる程度の人間になれよ。答えだけクレクレして知らないことを見聞きするとすぐに洗脳されるそんなガキにしか感じない。
高齢化と人口減少で内需経済縮小していく日本が主導できるわけねーだろ。
この指とまれって言ってもだれもこないよ。
ネトウヨ「TPP反対!交渉すら許さない!」
自民党「TPP断固反対。ぶれない。自民党です」
ネトウヨ「さすが自民党!自民党に入れます!」
安倍「TPP賛成」
ネトウヨ「???」
安倍「TPPはアメリカによると対中包囲網になるしアベノミクスと絡んでガッポリ儲けられる」
ネトウヨ「なるほどTPP賛成!」
トランプ「TPP離脱するわ。さようなら」→TPP発効不能へ
一人でずっと滅亡滅亡騒いでるガイジがおるな
自分もそれ思ったんだけどさ、アメリカ軍基地どうする?追い出したら即中国に占領される。
あと生活の質も落ちるガソリン食料製造業医療全般。娯楽もなくなるな今さら中国のクソ田舎みたいな生活できる根性今の日本人には無い。
こうなったら移民禁止、銃規制されたアメリカの州として生きて行くしか方法はないな…
アメリカを撤退させるほど日本の外交交渉力高かったんだな
甘利すごすぎw
アメリカ側のタフネゴシエーターとか言ってたやつ大したことないなw
そもそも、TPPの参加をしたのは
民主党政権時代の野田だからな?
ここから日本を含めて他国がどれだけ巻き返せるかだよ
相手が駄目と言ったから黙って受け入れて諦めるのはただの無能
ここからが外交の勝負だろう
まぁ日本を含む他の参加国が二国間FTAを受け入れなければ良いだけなんだが、それが出来るかどうか………
このあともっと酷い二国間協定に簡単に調印する日本が見えるのが辛い
あと二か月も期待もたせちゃ悪いなと思って改めて表明したんだろ
ペナルティの条項とか決められてないのか?
ADBですら日本企業の受注率かなり低いし金出す立場の日本からしたらAIIBなんてリスク&デメリットだけ
仮に米国がAIIBに参加したとしても日本が参加するとか有り得んわ
南米や中国主導の貿易圏に乗るか、米国優位のATFに乗るか
問題だらけの自由貿易とはサヨナラだ
安倍はもっと他のことに集中しろよ
この件で喜んでる連中の本音が透けて見えるな
田舎ではデメリットでしか無い、まあ国民は米、バター、肉などや
輸入機器などが格安で購入できるメリットがあるけれど輸入品を
余り使ってない田舎の町ではどうでも良いからな・・・
TPP加盟国はみんな子分だから親分に制裁などむり
アメリカによる訴訟を含めたものが多かった気がするんだけど
アメリカ抜けたらどうなるんだろうか
まあ、どっちにしても農業は大変になりそうだけど。
生活が豊かになったと思うほど日本人はバカじゃないだろ
それで和牛とかが食えなくなったら悲しい
農協解体とかどうでもよくなるくらい壊滅的な結果になるよ。
失業率の増加、格差拡大、治安悪化、移民と衝突、移民の生活保護
世界的にグローバルもうええわって雰囲気の時に
周回遅れでやりたがってる安倍ちゃんだけが異次元すぎるw
いや絶対無理だけど
二国間FTA=体育館裏でジャイアンと個別1対1
アメリカが離脱するなら、アメリカ抜きでやればいいし、既にそういう流れになってる
そりゃ損になるジャンルもあるけど
全部が得にならなきゃやりませんって、それだったら何も出来ないぞ。
俺にも噛ませろって後から入ってきて良いとこ取りしようとしたアメリカが一番邪魔だったらから外れてくれていいわ
保守「トランプが正しい判断だ。むしろ危険性について直視せず、理想ばかり並べて締結した日本がおかしい。」
やっぱり車産業かな
アメリカ抜きのTPP加盟国は日本車の関税を下げてもらって、アメ車の関税はFTAで決めなおす、と
TPPに中国は入っていないし、TPP発動要件を決めなおして再交渉が良い筋かも
ミッキー某に関税掛けてみようか?
日銀に頼れず移り気な為替にも頼れず生産国の貿易条約にも頼れず己が国際競争力だけで世界を相手に殴り合うんだ
内部留保を貯めるのに執心して次代への開発投資を怠ってた企業は甚大な打撃を被ると思う
具体的には自動運転の開発力皆無のスズキとか
安倍擁護に必死だな。
主導するってことは枠組みやTPPの膨大な英語の規則なんかにについて深い知識や研究が必要なのに、それが日本の政治家に出来ると思うのか?
出来るとしても結局官僚の操り人形として動くだけで日本全体より一部の利害関係を優先させるだけだろうな。
TPP擁護してた教養バカ
顔真っ赤w
おまえ自論が崩れて必死だなw
もう田舎なんて後継者がいない爺と婆が農業してるのに
日米FTA歓迎な奴、何考えてんだ?
別に、トランプが言い出さなくても決まってたこと。
TPPが発効しなかった時に備えて、もう会合は始まってる。
日本政府がなんで、あんなにTPPに必死だったのかわからんのかよ。
日米FTAはなんとしても避けたかったんだよ。
RCEPもそれより強固、高い自由度、高い知的財産の権利を保証するTPPがあることにより、
参加することも考えられたけど、このままだとただの中国主導の経済圏に成るだけだ。
TPPは日本もしくは、アメリカの不参加で発効しないから、対策建てねばならんけど、
もう、安倍政権ですらどうにもならんだろう。なんで喜んでんの?
結局、二国間で決めるのが一番なんだよ。
ISD条項はTPPでは、念入りに、乱発できないようにした。それは、明示されてる。
まぁ、そもそもが、TPPのルールに反したときのためのものだから、
日本がやられる可能性は、TPPでは低い。
日米FTAはどうなるか知らん。徹底的にやられるんじゃねぇの?
それは、立場が対等の時の話。
アメリカと他のTPP参加国は、日本も含めて立場が同じでないからこそ、
協調して、アメリカと対等の交渉ができた。
1対1であれば、全て、対等にアメリカと交渉できない国ばかり。
それでも、TPPは自由貿易協定に参加しないより参加したほうが、
今の現状よりアメリカのメリットに成るから合意形成できた。
残念ながら、日本とアメリカの立場が対等なんて上っ面だけだよ。
植民地に対する公平さだな
軍事力の裏打ちの無い経済力なんざ砂上の楼閣だしな
構造問題を先送りにしてシルバー民主主義に平伏した日本に何処まで米国が価値を見出だしてくれるやら
まあいいんすけどね
日本も含めて立場が同じでないからこそ、協調して、アメリカと対等の交渉ができた
↑この根拠皆無
TPP反対派は嘘ばっかりついてたのが、日米FTAにおいて現実になる可能性が大きくなったのが理解できない馬鹿ばっかりだな。
TPP反対派が心配しているSDI条項はTPPでなんで押さえ込むことができた?ラチェト条項には、元々、食の安全、生命の安全などの規格には手を出せないが、そのままの運用で済んだのはなんでだ? 要するに国民皆保険になんか手を出せないんだよ。それどころか、ジェネリックすら切り崩せずに、アメリカに国家の国民保険をいいように使われてるといわしめたのは何故だ?その他諸々、どの道、跡継ぎがいない農家を守れとか言ってる馬鹿はどいつだったんだ?
まぁ、望みどおりTPPが発効されないんだ。反対派は日米FTAは外交関係を損なわずに蹴るか、日米FTAを有利位交渉してくれよ。RCEPもよろしくな。政府でなくたってロビー活動くらいできるだろう。頑張ってくれよ。俺は、この悲惨な事態にどうしたら良いかわからないんでね。ちなみに、鳩山みたいにアメリカに睨まれて、中国に隙きを見せるなんざこめんだからな。
国同士の合意があったから国会ではTPP推進にまわっていたけど、
なんだかんだで、本音ではTPPやりたくなかったのかも。
正直、そろそろどこかでドンパチはじまって、多国間交渉なんてできる状況じゃなくなるのかもね・・・
SDI条項☓
ISD条項○
>>204
やりたいかやりたくないかではなく、アメリカが関わった場合に事実上拒否権がないのだから、
多国間交渉が良かったのか、二国間交渉が良かったのかって話だな。
まぁ、資源のない日本は保護主義やられたら終わりなのは間違いない。
次に貿易黒字が必ずしもGDPに直結するわけではない
現にGDPが伸びてる国は貿易赤字である場合が多いし日本は貿易黒字でもGDPは伸びなかった
日本に必要なのはデフレ脱却であってデフレ圧力を高めるFTAはむしろ逆効果の可能性も大いにある
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁
の撤廃他全分野に様々な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数 「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」で検索
日本人の賃金はどんどん下がります。日本の企業は海外に出ていきますから、国内で日本人が働く場所は減っていきます。失業率は増加し、大学を出ても仕事に就けない人がたくさん街にあふれるようになります。
2.デフレがますます加速化します。
日本はバブル崩壊以降、20年間も、価格や賃金が下がるデフレに苦しんでいますが、海外から安い品物が流入することで、デフレはもっとひどくなります。
3.国民皆保険制度が崩れます。
日本には世界に誇る「国民皆保険制度」があり、誰でも社会保険や国民健康保険に加入しています。アメリカのように盲腸の手術を受けるだけで500万円(無保険)も払わなければならなくなったり、医療費を払えないために、たくさんの人が死んだりするようになります。
遺伝子組替え食品の輸入規制や、BSE(狂牛病)の発生を受けた牛肉の輸入規制などを設けることができなくなります。危険な食品が街にあふれるようになります。
5.日本の農業は崩壊し、食糧自給率が劇的に下がります。
アメリカやオーストラリアから、安い農作物が津波のように日本を襲います。東北の被災地は、日本にとって大切な農業地域ですが、農業を続けようとする人たちはいなくなります。すぐに起きている穀物不足などの食料危機をさらに加速化させていきます。突然輸入が途絶え、餓死者がでる可能性もあります。
6.国民主権が崩壊します。
TPPには、ISD条項(投資家・企業 VS 国家の紛争条項)というものが含まれます。ISD条項とは、企業や投資化が、自分たちの金儲けの妨げになる規制を特定の国家がもうけた場合に、その国家を訴えることができるという決まりのことです。国民の信託を受けた政府が、国民の生活を守ろうとして、何らかの規制やルールを設けようとすると、政府が外国企業かた訴えられ、その規制を廃止することを強制されたり、罰金を払わさせられたりするようになります。
前回の選挙で何故大負けたのかが理解出来ていないな。