引用画像

『ハリポタ』新シリーズ、若きダンブルドアはオープンなゲイに J・K・ローリングが示唆

映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』シリーズ第2弾には若きダンブルドアが登場することが決まっているが、彼はオープンなゲイとして描かれることになりそうだ。

www.cinematoday.jp
全文を読む

記事によると

・映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』シリーズ第2弾には若きダンブルドアが登場することが決まっているが、彼はオープンなゲイとして描かれることになりそうだ。

・現地時間10日にニューヨークで行われた会見で、『ハリー・ポッター』シリーズの原作者であり、それから70年前を舞台にした新シリーズ『ファンタスティック・ビースト』5部作の脚本も手掛けているJ・K・ローリングが示唆した。

ローリングは最終章「ハリー・ポッターと死の秘宝」を発表した2007年に、ダンブルドアについては常にゲイだと考えて執筆しており、彼はまだ若者だった頃、グリンデルバルドに恋していたと明言

・ScreenCrushなどによると、会見で「『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』続編では若きダンブルドアをオープンなゲイとして描くのか、そしてグリンデルバルドとのロマンチックな関係が掘り下げられるか?」と聞かれたローリングは、「全てを話すことはできないけど、5部作の物語なのだから、その関係についてはたくさんのことが明らかになるでしょうね」と回答。

・「今言えるのは、若い男性、そしてかなり問題の多い人としてダンブルドアを見ることになるだろうということ。なぜなら彼は(若い頃から)ずっと賢明だったわけではないから。もちろんとても賢い人だけど、(『ファンタスティック・ビースト』シリーズで)わたしたちは彼の人生の形成期を見ることになる。彼のセクシャリティーについては“乞うご期待”ね」と続けた。



この記事への反応


若ダンブルドアがゲイとかマジかよと思ったらマジだった。

よけいな性癖の設定いらんから笑ダンブルドアのイメージ崩れるからやめて笑

ファンタスティックビーストって時系列で言うとハリポタの前なんだな

ファンタスティック野獣

ダンブルドアってゲイだったのか

なんかヘンな風潮が広まってるなあ。そんな必要あるのかしらん?

学長先生はオープンゲイだったのか













若い頃のダンブルドアが描かれるならゲイ要素に触れざるを得ないよね

どんな感じになるのやら






ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS Vita
スパイク・チュンソフト (2017-01-12)
売り上げランキング: 77