「フィリスのアトリエ」がSteamで2017年配信予定
#AtelierFiris is coming to #PS4, #PSVita and #Steam in Spring 2017. #KTfamily #ateliergames pic.twitter.com/h5XrFBTZKz
— KOEI TECMO EUROPE (@koeitecmoeurope) 2016年11月23日
この記事への反応
・Steam版!? うせやろ!?
・おまくにだろしってる
・ どうせおま国なんだよな。ジャップが一番キライなのはジャップなんだ
・出ても日本語だけ抜かれてるか値引きなしの値段だろうなあ
・最近のコーエーなら日本からでも買えるようにする可能性がそれなりにあるぞ。
・個人的な話、アトリエシリーズまでSteamで出るようになったらPS4で買うのはフレンドとマルチプレイするソフトだけになりそうだ。
・アトリエもSteam参入か
・アトリエシリーズ一式steamに来てくれ
PC版が出るのはマリー、エリーのWindows版以来かな
Steam版日本語対応してくれ!
![]() | ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS Vita PlayStation Vita スパイク・チュンソフト 2017-01-12 売り上げランキング : 83 Amazonで詳しく見る |
ちょい工口modとか欲しいわ、もっとドラクエの女戦士っぽくするとか同危ない水着的な
だよな?
Steam版と言やあいいのに
日本で出しても売れない
Byファルコム
日本ですちーむで客が増える?
なんの冗談だ?
ただし定価
日本のPC市場とかXBOX市場並なのに、声優関連の権利をクリアしてまで出すメリット無いです
PS4持ってないのにアトリエやりたがるような奴が何人居るんだよ
面白いよバグも殆ど治ってるし
地味に採取がスピードアップしてテンポ良くなった
賢明だな
これから一々プレステ買わずに済むじゃん
アトリエ出来るから買ったけどPS4売ろ
steamって割れるの?
全部PCでゲーム出来れば楽なんだよホント
FFも炎上商法か…堕ちるとこまで堕ちたな
最近萌えゲーのPC進出多いよね 結構結構
それに現場ではCSよりPCで制限の無い製品を作りたがってる
これからも続々脱CSは進むよ
まあ一開発者の戯言ですが真実ですよ
マジかよ任天堂終わったな
そういう寝言はPC市場がCS市場より大きくなってから言おうねぶーちゃん
やっぱproって作りにくいの?
PC1択とか妄言を言えるのが笑えるw
というか単純に海外に売るためじゃね?
パッケージを海外で売るのは結構金かかるだろうし
温泉CGは良いのかな、けっこうこぼれ落ちそうだけど
信長、デッドオアアライブ、無双、アルスラーン戦記とかもちゃんと日本語対応してる。
小遣い稼ぎにはいい場所なんだろうな
トロフィーはsteamにも実績あるしちょっと待てばすぐセールでDLCごとクソ安くなるんだし本当にsteam登録してるならそんな発言でないだろ・・・
steamで積むようなやつはPS4でも積みゲーだらけ
セールでくそ安いから買いすぎて消化しきれないだけでちゃんと消化できて積まないやつだって多いよ
ごめんごめん、海外のPCゲーマーって言いたかったんだけど、抜けてたわ。
日本にPCメインのゲーマーなんかほぼいないだろうし、PCで出す=海外展開だわな。
販路を広げて収益を増やさないと続けられない
待望のアトリエシリーズできるじゃんw
ファイアーミート見てるか?
朗報だぞw
PCで何とかシリーズを続けようと必死なんだろう
こんなに「え?これで終わり?」と思ったゲームは無いかもしれん。
まあ、本編後が長いんだけど、それって本編に絡めて進めるべきでねーの?
サブキャラが存在してない扱いになっちゃってるし。
作り手が作りやすいものと顧客が欲しがるものはイコールじゃないんだよなあ…
今時プライベート用のPCなんてノートで十分なわけで
ゲームのためにわざわざデスクトップなんて買わないんだよね…
本当にその通りで困る、アトリエでしかも2作目とか変なところからいくならシナリオもまだマシなトトリの方がいいわ…
全シリーズフィリスレベルのってか不思議シリーズの出来だと思われたらかなわんわマジで
毎度のことだがPSで出たやつなのに脱Pって意味分からん
サードは殆ど脱任してるからこういうのでも嬉しいんだろうけど
これも一開発者の戯言だけど、脱CSしてPCに行ったら食っていけない。
スマホに逃げたらもう戻って来られる場所はなくなる。
君はちゃんと数字を見てる?学生の趣味じゃなくてビジネスなんだからさ。
音声だけ日本語でテキストが全部英語っていういつものパターンだから期待すんな
steam利用者の中の日本人は全体の1%未満だがカネを落としている額で言えば10位
つまり日本人は利用者数の割にカネを落とす割合が高い
またガイジの妄想か
SENRAN KAGURA SHINOVI VERSUS Owners: 48,533 ± 5,751
SENRAN KAGURA Bon Appétit! - Full Course Owners: 1,427 ± 986
Conception II: Children of the Seven Stars Owners: 14,810 ± 3,177
CODE OF PRINCESS Owners: 8,565 ± 2,416
Hyperdimension Neptunia Re;Birth1 Owners: 314,213 ± 14,628
基本 雀の涙程度の市場拡大なんだわ、でもネプだけ別格なんだよね(謎)
ルセッティア死ぬほど売れたしな
トトリとか低価格で出せばいいのに
日本はともかく世界で売るならPS4+箱1+PCマルチが一番儲かるだろう
ファルコムの売れない意見も詳しい話だと、売れるわけない方法+海外のは低価格でばら撒いたみたいだし
いい悪い以前にストーリー薄すぎてあってないようなものなのになんでずっと3部作とかやってるんだろうな
ソフィーは新しい世界観とか絵に釣られてかなり売れたけど次のフィリスでは大きく減ってる
次も確実に売り上げ減るとしか思えないし今の3部作での出し方だとアトリエは今後新シリーズ1作目でかなり売れる→2,3作目で減ってく→次の新シリーズ1作目でまた売れるっていうのを繰り返すだろうな
バグ延期なくして信用を得て内容も次が気になるような話や1作目で離れさせないような面白さを作り出せれば続き物のシリーズでもそんなに大きく売り上げ落とすことはないはずではあるんだけどな
「フェリスのアトリア」も日本語に対応している可能性があるけどね。
今時のノートなら遊べるでしょ
スマホで十分なんではCSなんて国内だけならする必要ないでしょ
株主だったら常識
経営的にヤバイならともかく大儲けしてるだろうが・・・
クソみたいなコラボタイトル優先して足元疎かになってんぞ
トロフィーと実績は別物だろ...
箱1からPS4に移りたいけど今までの実績が、とか言ってる人もいるのに
これは後発マルチだから違う
でもオタ向けだからコレからも一番最初はPSで出して
限定版も含めて搾取する気まんまんな商材なんだろうけどwww
それ、雑学としてちょっと興味あるので
ドコの辞書に載ってるの教えて下さい。
広辞苑(○○年度版)とか?
ファルコムでもない限り
大丈夫な気がする
こういうかん高い声聞いただけで虫酸が走る
なんでこんな駄作のほうを配信してんだks
PCメインで儲かってるのはアイテム課金制のネトゲぐらいだろ
二度とPSにソフト出すな
酢飯がバレてんぞw
ゲーム専用機なんてめんどくせえわ
同時発売なら買ったかもしれんが。
4kだとポリゴン数が増えるからグラフィックアドレス定義数のところで結構バグが増えてバグとり作業が大変になる