恒例のアレ
アメリカ新大統領が決まると範馬勇次郎個人にアメリカが忠誠を誓うシーンが有名
アメリカは範馬勇次郎1人に対して友好条約を結んでるんやで。
— りゅー (@pikomaru1111) 2016年11月24日
2枚目はオバマと勇次郎の立ち位置。
な?必要でしょ?勇次郎 pic.twitter.com/0QTwoWOXQ3
トランプ氏の場合はどうなるか注目が集まる
トランプ次期大統領…大統領交代といえば刃牙…ということで板垣先生がアップを始めた pic.twitter.com/1hOBaUop5U
— 健多郎 (@kentarou_siko) 2016年11月16日
しかしそこは板垣先生!さすが仕事が早い!最新話で引き継ぎを行った
今週の刃牙
— ねっふぃ ᗦ↞◃ (@neffyz_1234) 2016年11月24日
アメリカ大統領にトランプ就任したしいつかこのネタやるんだろうなとは思ってたけど案の定かましてきて本当に草 pic.twitter.com/6Yx62Ri8vo
トランプ氏が失禁しながら宣誓
反応
今週のバキで早速トランプが恒例行事やらされててワラタ
今週のバキにさっそくトランプ似のキャラが登場w
もうバキにトランプ登場とか板垣先生仕事早すぎるw
板垣はトランプの失禁を描くために武蔵と本部の対決をわりかし早く切り上げたんじゃないのか。オバマん時は展開先延ばしだったけど
歴代刃牙シリーズの大統領と範馬勇次郎の関係
ブッシュの前?→今からぶっ殺しに行くと電話で宣告され、用意した護衛を全て半殺しにされ説教を食らう。
ブッシュ→危うく殺されかける
オバマ→比較的友好だったが干渉しすぎて「視界に入るな」と言われるまで脅される。
トランプ→NEW!
前回「テレビに武蔵さんが出てますよ」という引きをぶん投げてまで話の本筋に全く関係ないトランプの不可侵宣誓をぶち込んで来た板垣先生は生粋のエンターティナー
これがあって初めてアメリカ大統領選が終わる
![]() | 週刊少年チャンピオン2016年51号 [雑誌] 佐藤タカヒロ,渡辺航,中村勇志,板垣恵介,安部真弘,荒達哉,小沢としお,福地カミオ,浜岡賢次,瀬口忍,ニャロメロン,盆ノ木至,板垣巴留,山田胡瓜,掛丸翔,伊藤智義,松島幸太朗,増田英二,木佐貫卓,藤田勇利亜,架神恭介,渡辺義彦,石黒正数 秋田書店 Amazonで詳しく見る |
刃牙でトランプとヒラリーどっちが見たいかの人気投票だった?
いや武蔵の続き描けよ
好きなんすねl(ry
知らんけど
アメリカ合衆国次期大統領は小便タレかあ
逆に文字だけじゃわからんだろう。
ヤるしかねだろ
タダで漫画見せてくれてありがとうはちま!
あんなノリの漫画何十年も描いてたら頭おかしくなりそう
来週武蔵編すべて無かったことにして始まったらいいな
米国大統領が日本の一格闘家に忠誠を誓う伝統があるとかいう願望
これでアメリカvs勇次郎本格開戦!!ならおもしろかったのに・・
お漏らしして引き継ぎ完了!って小物すぎるだろw
いたがきつぶせ
勇次郎が葉巻をヒラリーに突っ込んだ後に吸って「いい味だ」
旦那がやった事をやられるとかえぇな
メディアは反トランプなのでそういう受け取り方はしないだろ
その気になったらホワイトハウスの警備全部突破されて命とられるからしょうがないね
お前何歳なんだよって話
バキとか30歳超えてんだろ
これは雑誌発売後だからセーフってか?
防げないってことになってるし。じゃあなぜやらないかというと世界中が勇次郎と手を組みたがってるから
とか・・・意味不明。むしろそんな危険な存在はすぐに排除したいと思うだろう。
大統領が忠誠を誓う必要なんて実際はないんだが。
日本の米国コンプレックスをそのまま漫画化したみたいで見てるこっちが恥ずかしい
別の作品だかで小泉とかも出してただろこいつ
思考がDQNのそれで好きになれないんだよ
北朝鮮とか南アとかの治安の悪い国へ逝ってこいって感じ
それがはちまスタイル
他の国ではできなさそうだ
プーチンやクネクネあたりも脅しにいけよw
トランプ190以上あるしこの体格なら226cm78kgはないとおかしい
卑屈な漫画家の劣等感が毎度爆発してて恥ずかしいわ
トランプ似の大統領ってだけでトランプその人ではないし
馬鹿じゃねぇのこの作者
読者の予想さえ裏切れば漫画の内容なんてどうでもいい爺の落書き
朝○人はそう思いたいんだよな
ヤンジャンのギャグ枠が彼岸島のようにチャンピオンのギャグ枠がバキなん?
他所の国に見られたら惨めすぎるだろ。
韓国人が『我が国のヒーローにはメリケンの大統領もひれ伏すニダ』ってやってたら
馬鹿にしないのか?
最悪のクソ野郎ですよこいつぁ
モラルも何もあったもんじゃないね
最初からなかったけどww
これは問題ですね
なんだこのゴミクズ
ジャイアンかよ
人それぞれだから否定はしないし、俺も昔そう思ってたけど、漫画を見ると面白くていつしかこの絵じゃなきゃ見たくなくなってた。
カイジも最初は下手だと思ってたが、あの絵じゃないとカイジじゃないと思わせるほど話が面白い。