弐瓶勉先生の新作『人形の国』

人形の国:「シドニアの騎士」作者が1年半ぶり新連載へ - MANTANWEB(まんたんウェブ)
テレビアニメ化もされた「シドニアの騎士」の作者・弐瓶勉さんの新作「人形の国」が、2017年2月25日に発売される「月刊少年シリウス」(講談社)17年4月号で始...
記事によると
・弐瓶勉さんの新作『人形の国』が2017年2月25日発売の『月刊少年シリウス』17年4月号で連載スタートする
・15年9月に完結した「シドニアの騎士」以来約1年半ぶりの連載
・同誌では、17年公開予定の劇場版アニメ『BLAME!』の情報も公開予定
・弐瓶勉さんの新作『人形の国』が2017年2月25日発売の『月刊少年シリウス』17年4月号で連載スタートする
・15年9月に完結した「シドニアの騎士」以来約1年半ぶりの連載
・同誌では、17年公開予定の劇場版アニメ『BLAME!』の情報も公開予定
シリウス1月号発売中! 内容ツイートはもう少し先ですが、ニュースになってるのでご紹介。『BLAME!』『シドニアの騎士』の弐瓶勉先生の新連載『人形の国』2月25日発売4月号より始まります! #弐瓶勉 #人形の国 pic.twitter.com/No6xQ7a46H
— 月刊少年シリウス編集部 (@shonen_sirius) 2016年11月26日
ヤングマガジン掲載の読み切り版はここで無料公開中↓
この記事への反応
・弐瓶さんの「人形の国」の世界感すきー。連載楽しみ
・人形の国はシドニアとは逆に話が進むにつれて絵が黒くなったりするのかな
・人形の国は来年2月からかー
・やったぞ!!!!!!!こないだ載せてたやつか!
・人形の国面白いのに1話だけなのかと残念だと思ってたけど連載するのか
・弐瓶勉さんの代表作というと今や『シドニアの騎士』なんだな…(◜௰◝)『BLAME!』を最も愛する身としてやや複雑な気持ち
・おっしゃあああ
読み切り版はいかにも続きそうな終わり方だった
これは楽しみですわ
新装版 BLAME!(1) (アフタヌーンコミックス)
posted with amazlet at 16.11.26
講談社 (2015-04-23)
売り上げランキング: 28,198
売り上げランキング: 28,198
ブヒーダム
逝きます!
また無言漫画だといいな
同僚「面白そうなのやってるじゃん」
俺「対戦する?」
同僚「タイムアタックか、よし貸してみ」
俺「違うんだな~」
言いながらジョイコンを外して同僚に渡したらアイツ凄く驚いて
同僚「なにそれ凄い!」
俺「さぁ、これで対戦しようぜ」
昼休み二人で盛り上がって遊んでたら周りに人が集まってきて大変だったよ
翌日には同僚がswitch購入して来て二人対戦から四人対戦になってスゲー楽しかったよ
このままいったら部署の全員がswitch持って来るのも時間の問題だな
とにかく不快だった
まぁ演技なんだろうけど、それでももともと性格くっそ悪いんやろなぁと感じる
もうアニメの設定も起こしてるだろうにww
今度はブレずに書いてくれよ!!
ウチクダケー
主人公をはじめとして主要人物が皆モブキャラにしか見えない
それが漫画家として今一つ成功できない理由だろうね
わかる、シドニアで言うならカビとガウナの設定は面白いんだけどそれがどこから来た生物や技術なのかは結局放置して話し終わらせたからな
雰囲気は好きなんだから全作品買ってるけど・・・
やっぱ絵がなぁ。
こんなんで連載とれるのかよ
ププププ・・・・
二瓶作品でBLAME一番好きだけど、当時よく連載許可したって内容だわ
自分にとってこれほどのお宝になるとは思わなかった
良い買い物したわ
その程度の作者って事や
漫画その物は作者の描きたい所だけをつまみ食い式に描いていくだけなので、いきなり場面が飛んだりして時系列を掴みにくく、あまり読みやすい作品ではなかったな
つむぎが出てこなければ読んでなかった
一般人はワンピース、君の名はすら知りませんよ
誰もが知っているアニメなんてドラえもんとサザエさんとちびまる子ちゃんくらいだ
フロムが作ってくれたらなー。
子供や老人はともかく、ワンピ知らんとか日本人としてあり得ん
コンビニの一番くじにだって何度もなってるから、あと知らないとすれば、コンビニにすら行かないような文明から隔絶されたよっぽどの引きこもりニートかコミュ障くらいだな
それを一般人と呼ぶのには無理がある
え?あれのどこが性格悪いと感じるの?声豚怖いわぁ〜
あれ連載して
シドニアがライト志向過ぎただけ(あれでもw)
あのラジオ聞いて人の事性格悪いとか言ってたらお前の周りみんな性格悪そうだな
久しぶりに漫画の大人買いするかな