
水道小屋で爆発、1人死亡2人重軽傷 大分・日出町:朝日新聞デジタル
26日午後6時20分ごろ、大分県日出(ひじ)町藤原の簡易水道設備の小屋で「何かが爆発して、けが人が出た」と119番通報があった。県警によると、男性3人が病院に搬送され、会社役員高倉登さん(70)=日…
記事によると
・26日午後6時20分ごろ、大分県日出町藤原の簡易水道設備の小屋で「何かが爆発して、けが人が出た」と119番通報があった。
・男性3人が病院に搬送され、会社役員男性(70)が死亡。近くに住む農業男性(65)が胸などを打ち重傷、無職男性(69)が手に軽傷を負った。
・現場周辺では午後5時ごろから水道が出なくなり、近隣の住民数人が水道の供給元となる小屋を調べに来ていたという
・近所の男性の説明では、事故当時、死傷した男性らの1人が小屋の中にあるタンク(高さ約1メートル、直径数十センチ)に乗って調べていたところ、タンクが接続部分から外れて吹き飛び、天井に衝突したという
・26日午後6時20分ごろ、大分県日出町藤原の簡易水道設備の小屋で「何かが爆発して、けが人が出た」と119番通報があった。
・男性3人が病院に搬送され、会社役員男性(70)が死亡。近くに住む農業男性(65)が胸などを打ち重傷、無職男性(69)が手に軽傷を負った。
・現場周辺では午後5時ごろから水道が出なくなり、近隣の住民数人が水道の供給元となる小屋を調べに来ていたという
・近所の男性の説明では、事故当時、死傷した男性らの1人が小屋の中にあるタンク(高さ約1メートル、直径数十センチ)に乗って調べていたところ、タンクが接続部分から外れて吹き飛び、天井に衝突したという
この記事への反応
・水道設備が爆発ってどういう状況
・一体何があったの
・なんで簡易水道の浄水施設が爆発するの?
・火傷の負傷者がいないところを見ると空気が噴出でもしたの?
・水みたいな非圧縮性の流体が破裂しても、そこまで爆発的な現象は起きない。簡易水道だから計装空気も無いだろう。いったい何が起こったし。
・こんな施設ならそうそう高圧になるとも思えず。いったい何があった?
タンクが天井まで吹き飛ぶとかヤバイ
どう見ても上に乗って壊したのが原因だよな・・・
![]() | figma ガールズ&パンツァー 劇場版 西住まほ&逸見エリカ セット ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア Max Factory 2017-05-31 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
安倍TPPアメリカNO??
YES?、NO?、YES?、NO?
⛴
⚫︎⚫︎
水道設備だから、水圧をかけるためのポンプでもいかれてたのかもな。
気が早いな
同じ場所か?
おおかた、弁か配管の不良で通水がストップしたけど、ポンプだけは動いていて
水タンク内に水が満たされず、空気がどんどん送り込まれて超高圧になってたんだろ。
任天堂・マイクロソフトのハードに関するデマ・誤報を報じる、2chの書き込みを恣意的に編集するなどの悪質な騒動を起こしており、様々な批判・疑惑が存在するゲーム関連のブログ。
いわゆるステルスマーケティングに関わっていることが確実視されており、2012年初頭には、2ch管理人ひろゆきによって、悪質な書き込み転載を行っているサイトのひとつとして、書き込み転載禁止の処置を受けている。
当初は清水鉄平の個人ブログとして運営され、その後、fc2からlivedoorブログに移転し、2010年には現在のアドレスを取得する。
この頃から、任天堂製品・マイクロソフト製品についてはマイナス面を強調し、ソニー製品についてはプラス面を強調する姿勢が顕著になる。
「ステルスマーケティングに関わっていることが確実視されており」
「デマ・誤報を報じる、2chの書き込みを恣意的に編集するなどの悪質な騒動を起こしており」
大分県とか九州のどの位置にあるのか分からないんだけどwww
↑何言ってんだ、こいつ
規模が全然違うけどな
日本の爆発率が1とすると中国は100くらい
九州の位置すら分からんやろ君
老害は何もしてないって言うからね信じちゃだめだよ
老害は金ため込んで中途にプライドと権力もって若者の邪魔する奴らの事だと思うが
このおじいちゃんたちはこの歳で住民の為に頑張っているのに…
接続部分から吹っ飛んだって話だから、なんも弄ってなくても危なかったと思うぜ。
この状態って、タンク内に高圧空気がかかってないと起きない。
何らかの原因で水の供給が止まり、タンク内に空気だけ送り込まれて高圧になってたところに居合わせただけかと。
開放弁を開けたならこういう爆発は起きないから、弁を開ける前にタンクが限界に達しちゃったんじゃないかな。
もうちょっと早ければ、もしくは遅ければどうにかなってたかもしれん。
>タンクが接続部分から外れて吹き飛び、
って書いてるから単に圧力かかった状態で接続が外れて、噴射の勢いでタンクが天井に向かって射出されただけじゃない?
圧力が正常なまま接続部の老朽化で外れたのか、詰まったりして高圧になって吹き飛んだのかは知らないけど。(水の出が悪くなり、とあるので後者?)
死にてえのか?!
そこから各家庭に分配しているそうな
施設の壊れ具合からも何らかのガスが貯水槽に充満してて一気に噴出したっぽいな
コンプレッサーやらポンプやらいろいろある
農業用水を汲み取りすぎて地下水の水位が降下し近隣の水道用に違法な増圧装置を設置したとか
減ってた水位が雨天が続き地下水が一時的に回復した時に増圧装置が圧力を高め続けて破壊とか
大分って田舎な上にブサイクしかいないことで有名らしいね
熊本の豆男が言ってたよ
タンクが破裂したとかなら燃焼を伴わない爆発の一種だけど、接続部分が外れてタンクの口の部分から圧力が逃げただけならたぶん爆発じゃないよね。
被害は単純にタンクがぶつかったことによるもので、この小屋の壊れ方は爆発の衝撃じゃないでしょ。
続報出てるかと調べてみたけど、地方紙は爆発ではなく破裂って表現にしてた。
タンクそのものじゃなくて接続部の破裂ってとれば、証言とも一致するし妥当かな。
>ことが確認されました。警察は、圧力タンクが何らかの原因で破裂したのではないかとみて調べています。
だそうな
やっぱ老朽化かね?
施設そのものも30年くらい経っているそうな
町のHPでも管理担当区域が細かく分けられてる事からも予算が限られていそうで
今後は責任の追及と共に他の同様の施設の点検を急ぐ必要がありそうだ
最低でも専門業者、出来れば設置機器のメーカーに点検してもらわないと異常なんて
素人には判らないと思うんだが