記事によると
・日本のアニメ映画「君の名は。」のイギリス&アイルランドで上映開始が話題になっていました。
・欧州で上映されるのはイギリス&アイルランドが初めてのこと。上映開始からわずか1日での興行収入が108,372ポンド(約1億2千万円)を記録。スタジオジブリの映画「千と千尋の神隠し」や「思い出のマーニー」の記録をすでに突破しているとのことです。
・そんな日本から登場した新人監督による世界的ヒット作に、上映を見に行った人たちからも感動の声が寄せられていました。
・日本のアニメ映画「君の名は。」のイギリス&アイルランドで上映開始が話題になっていました。
・欧州で上映されるのはイギリス&アイルランドが初めてのこと。上映開始からわずか1日での興行収入が108,372ポンド(約1億2千万円)を記録。スタジオジブリの映画「千と千尋の神隠し」や「思い出のマーニー」の記録をすでに突破しているとのことです。
・そんな日本から登場した新人監督による世界的ヒット作に、上映を見に行った人たちからも感動の声が寄せられていました。
海外の反応
・友人と映画館に見に行ってきたよ。
終わりに近づくにつれて大泣きしてしまった。
映画で泣いたのは初めてだよ。
凄い作品だね。
・こんな感情の波には耐えられないよ。
・ボーイフレンドと試写会に行って、昨日は友人と普通の上映に行ってきた。
ロンドンが世界で一番最初なんだよ!
・もっと吹き替え上映を増やしてほしい。
どこも売り切れだった。
たった1枚だけ残ってたけど仕事があって行けなかった。
・これがアカデミー賞じゃなかったら許さない。
いよいよスゲェ事になってきたなぁ
![]() | ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2016-11-29 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
ブヒーダム
逝きます!
つーか、イギリス歴代一位は『ポケモン ミュウツーの逆襲』だろ?
↑あれ初週4億円だったもんな。
史上最高額の興収ってのは間違いな気がするから一応連絡しといた。
変に有名になると変なの沸くし
1日の売上って書いとるやろw
まあ総合でも抜くと思うが
君の名は勝ちました
冗談抜きで
片隅は見てないから知らんが聲の形が良かったと言ってる時点でセンスが無さすぎる
あれは内容云々を語る前に構成が駄目すぎるんだよ
せやな
それじゃ今までの新海作品やん。
ハッピーエンドだから売れたってのは大きいよ。
まあこうなると思ってた
ブルーレイ出たら買おうっと
興行収入は世界でも一番いいので300位だっけ
十分すごいとも言えるけどね
俺は3つ全部見た上で君の名はが一番だった
草を、忍ばせ、国会に見学に行きました。
市長説得した部分カットとか、ガバガバなところもあるけれど
とても面白い作品だった。
小説版だと視点が1人称だから内面もわかるし、バイトの先輩が
どういう生活してるか等情報が追加されているから面白い。
言っちゃダメ!
初週四億円なら普通に負けるんじゃね
君の名は初日で一億円超えだろ
ポケモンの初日記録は知らんけど
それも負けたから「記録更新」と言われてるのでは
なんかおかしいぞこの記事
お前にあわなかっただけだろ
つーか、お前にあう映画が評価されるもんでもないだろw
、、、
、
、。パケラッタ
だから売れてないよ。たかだか1500万円だぞ?大した事ないよ
ただそれをやって当てられる人はそういない。
1日安いし
君の中で「宮崎駿のがすごい」で終わりやん
作品の質の話をしてるくせに興行収入うんぬんてなんなんだよ
でもこれでやりたい事が沢山できるようになるよ。今後に期待
新海がインタビューで、これでアニメーターのお給料にも反映するといいし、良い人材を集められるようになるかも知れないし。って
レンタルでみるけど
所詮はアニメ(笑)だな
脚本面で
世界の片隅は見てないけど聲の形は映画化するのはやっぱ無理があると思ったよ。
展開が早すぎだしいろんなとこカットされてるし。
TV版でゆっくり展開させていくべき作品だったのにもったいなかった。
千尋がアカデミー賞受賞したと言っても長編アニメ部門発足時の1回目でアメリカのCG映画が一つもなかった時だから実力を見せつけた受賞ってわけじゃないんだけどね。
善義←運営敵にNG...まだ駄目語あるかなと聖魔斬くるのおそい
馬鹿チョォンw
日本語おかしいんだよバーカ
実力がどうとかじゃなくてアカデミー賞受賞の影響力の話をしているんだけど?
本間それな!
展開早すぎて大事な所すっ飛ばしまくってたから見終わった後なんとも言えん物足りなさを感じた。
そこが受けたんだよ
いわゆる泣きゲーとかのオタ向け恋愛作品の王道要素を一般向けにマイルドにして美麗な
背景を付けたって感じだから慣れてない人には斬新なのかもね
ハリウッド作品の基礎票はペットとズートピアで割れるだろうしアカデミー賞行くかも?
なおアカデミー賞の決め方は知らんからテキトーに言ってるだけです
はちま起稿とは
任天堂・マイクロソフトのハードに関するデマ・誤報を報じる、2chの書き込みを恣意的に編集するなどの悪質な騒動を起こしており、様々な批判・疑惑が存在するゲーム関連のブログ。
いわゆるステルスマーケティングに関わっていることが確実視されており、2012年初頭には、2ch管理人ひろゆきによって、悪質な書き込み転載を行っているサイトのひとつとして、書き込み転載禁止の処置を受けている。 当初は清水鉄平の個人ブログとして運営され、その後、fc2からlivedoorブログに移転し、2010年には現在のアドレスを取得する。
この頃から、任天堂製品・マイクロソフト製品についてはマイナス面を強調し、ソニー製品についてはプラス面を強調する姿勢が顕著になる。
「ステルスマーケティングに関わっていることが確実視されており」
「デマ・誤報を報じる、2chの書き込みを恣意的に編集するなどの悪質な騒動を起こしており」
店舗もいいし分かりやすいよね、大衆受けする内容だと思う。
原作既読者が原作からのカットが気になるとか展開が速すぎるって言うのは
いわゆるどんなうまく作られた原作付の映画に対してでも出る否定意見だから
あんまり参考にならんな
原作未読者の評価がどうかだがおおむね好評なんじゃないの?
まあ俺は聲の形は見てないのだけどね
テンポなw
片隅は原作で嫌いになったから見る気も起きない
俺も興味ないに入れたけどさ。
ま、テレビで放送したら見てみようっと。
京アニが作った感動作って時点で応援したいのだがどうにも
見に行く気がしない
登場人物の感情の推移とかが軽すぎたり色々と気になる部分は多かった。
個人的な感想だけど、
君の名は。でアニメ映画に対する期待値が上がった事によって興味を持った人が増えたから売れた気がする。
もちろん評判になる程度に内容が伴ってたんだろうけど。(個人的には良くも悪くもなかった)
波に乗れた感はあるように思う。
本人が自分で言ってるだろ
お前が偉そうに言う事じゃない
それはガバガバなんじゃなくてムダを省いたというんだ
きもヲタにしか受けない映画だし当然
無駄と言うより単にそうしないと話進まないし、どう頑張ったって過去(死人)と未来の中身入れ替わりなんか合理的に説明できないから丸投げしたんだろ。ま、丸投げだって面白けりゃそれでいいんだろうけどw?
どこに丸投げしたの?
もう同人でもやってたほうがいいぞw
1500万円だから1万人じゃないの?
あぁ、記事の通貨換算が間違ってるってことか。それなら残念だな
同様に宮崎駿監督と比較しても意味が無い。
新しい監督が次々と実績を作る状況は、日本にとって本当に歓迎するべきこと
(個人的には、東京オリンピック後にもこういうトピックスが継続することを願う)
日本国内でちょい騒がれるぐらいが妥当な評価
よそでは確かに1500万円だったがどっちが正しいのかな
1日だから1500万円が正解だと思うが
アニメと声優を優先した結果
ゼスティリア、ゴッドイーター2みたいなクソゲーが生まれた
逆にアニメと声優を徹底的に無視したペルソナ5は神ゲーになった
アニメ、声優はゲームにとって害でしかない
新海作品はほしのこえのころからファンだったし
君の名はがアカデミー賞とったらすげー痛快だわ
そうしたら興行成績でもさらにブーストかかって伝説になるだろうね
日本アニメ界のためにも是非とも実現してほしい
打倒ズートピア
自分は引きこもりのクソニートですって自己紹介してるようなもんだからそういう無知な発言控えた方がいいよ
ポケモンみたいな海外人気あるアニメは特殊
それ言う人多いけど「助けられなかった」で終わりは駄目なんかね?
リアリティ追求するならそっちの方が良いと思うが
そもそもディズニーピクサーといったストーリーの優れたアニメやってる所で日本の薄っぺらいアニメが流行ると思うか?
108032ポンドなら(現在1ポンド140円)
だから約1500万だ
累計も2000万らしいし言うほどすごくないのが現状。歴代アニメで一番ならすごいがこれで「海外でも大人気!認められた!」はさすがにネタだよな?アホすぎる
日本のアニメは日本で言われてるほど人気じゃねーからな、クールジャパン()で勘違いしてる人が多いんだろうけど
意地でも観ない
あっちの国の場合、自国の言語で勝手に曲変えたり アレンジするのが当然だと思ってたわ
お前らが観てもしょうがねぇよwww
本当にあわなかったってやつもいるだろうけど、こういうの売れれば売れるほど意地でも面白くないとかいう
天邪鬼が沸いて出るからな。
アニメは勧善懲悪があんまなくなったし、
大作ゲームもダークファンタジー病を患っているし、
世界中がハッピーエンドに飢えてたんだよ。
絶妙なタイミングで「君の名は」を出した新海監督はめっちゃラッキーな監督だと思う(笑
100%ハッピーエンドなディズニー映画が売れるのもそういうことじゃん?
どっちの金額が正しいの?
でもくやしくてたまらないからスレは覗くのなw
観てないけど。
宮崎駿が海外で認められたのは「千と千尋の神隠し」以降なのと、
AKIRAや他作品が下地を築いてきた影響はあるよね
ただ予想以上にヒットしたのは読めんわ
BDとかの発売が遅れるから困るわ~~。
こんな穴だらけの映画でアカデミーは無理
「素晴らしい作品だ!」ってそういう空気を無理矢理作って、それに当てられた奴等が更に騒いで過大評価という連鎖になっとる。
まだ見たことないけど
ネタバレがほとんどないっていう
いつも無駄にイライラして感情爆発しまくりの原作が今一好きじゃなかった人でも
この映画自体は面白いと思うタイプもいるから
あくまでも感想であって、公正さも正当性も求められてないんだから
この映画が何か賞でも取ったらそのとき過大評価だって言いなよ
興味がなくなる不思議
むしろジブリが人気なさすぎだろw
批判厨の反応が楽しみw
新海誠が凄いんであって、日本人全体の功績みたいに言うのはなんか違う。
言葉も分からないくせにファンですとか意味不明だし
…実は俺もそこまでは理解できてないが
言っちゃなんだがジブリに比べると低予算映画だから、「ジブリだったらここでも絵が動いてたんだろうな」「もっと群衆動かしただろうな」ってところが結構ある。その中でよくあれだけやったよすごいよ新海。
まあそういう解釈もできるが
逆を言えば、よくわからない部分があるからまた見たくなる
興味がなくてくやしくてコメントせずにはいられないの?www
キャラがグズグズしないで動いてるのはいい
今までずーっとそうだった
それを止めたら(周りが止めたらしいが)大ヒットした
結果としてはこういう事実だけが残ってる
個人的な感性の問題だしヒットそのものは不思議じゃないとも思うけど
レンタルで観よう
計算おかしくない??
間違ってるよ。1500万くらいです。
比較対象の邦画アニメ。
データはBOx office Mojoという海外の興行収入掲載してるサイトより。表記はドル換算。
最終の興行収入が1億、2億とかそういうレベル。
君の名は。もポケモン以下ならこの範囲に収まるだろう。
↓千と千尋の神隠し。
2003年
Sen to Chihiro no Kamikakushi (Spirited Away) $1,383,023
2016年 ズートピア
10 Z o o t p i a Disney $34,169,207
2013年 アナ雪
3 Frozen (2013) Disney $64,733,660
ちなみにイギリスはスターウォーズとか去年こんな数字出るので市場は普通にでかい
2015年 1 Star Wars The Force Awakens Disney $163,599,922
いじめられた人間が、いじめた人間に恋をする意味不明なストーリーが理解できたお前が羨ましい
合計で$255,099(2877.3万円)
イギリスは物価高いから映画見るのに2000円ちょっとするらしい
しかも上映館数がもう23館まで減ってるっぽいから1億なんて到底無理なんじゃないか
アベレージが$3600らしいから、チケットが1人20ドルとして1映画館で180人
この数字ってイギリス人のアニオタと日本文化が大好きな人ぐらいしか集まってないんだと思う
下手したらガラガラのところもありそう