引用画像

松本人志、紅白出場者決定に「ネットの意見は無視していい」(女性自身) - Yahoo!ニュース

ダウンタウンの松本人志(53)が27日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・午 - Yahoo!ニュース(女性自身)

zasshi.news.yahoo.co.jp
全文を読む



記事によると
・ダウンタウンの松本人志が世代交代が目立ったNHK『紅白歌合戦』について持論を語る

・「全体通してボクが思うのは、あんまり面白そうじゃないなっていう。NHKさんは、まさかマンネリをダメだと思ってんのかって、ちょっとびっくりするんですよ。(紅白は)風物詩なので。風物詩はマンネリの極地なんですよ。マンネリをやめちゃったら、紅白の良さは何ひとつないから、マンネリでいいんですよ。毎年、ちょっとのマイナーチェンジ?ちょっとの“脱皮”くらいでボクはいいと思うんですけど。今年は“脱皮”というか、身をえぐっちゃってるというか。ちょっと、シェイプアップしすぎというか」

・松本は「きっと、ネットとかの意見を見すぎてる。それは、業界全部に言えることですけど。ネットの意見て、ボクは一般の意見と必ずしもイコールではないと思うので、無視していいと思うんですよ。」と語る





この記事への反応


まあ確かに、ネットを参考にし過ぎたらきりがなくなる気がする


色んな意見があると思いますが、年配の方は寂しく感じそうですね。自分は大晦日は毎年ガキ使派ですが、我が家もおじいちゃんあばあちゃんは毎年必ず紅白見てるので。


まっちゃんの言うように、いちいちネットの意見を気にしてたらテレビなんか作られへんようになる。


これは同感かな…私は毎年紅白を見て、今年活躍してる人だけでなく大晦日に懐かしい曲を聞いたりすることであー今年も終わりかーって思って年を越すのが良かったな。


何をやっても視聴率は下がり続けるでしょ。昔とは生活スタイルが違うし。自分はレコ大の地位低下が残念かな。


紅白ってその年だけのベストヒット番組ではないし、毎年楽しみにしてる高齢者にとってのヒット曲は、今年のJ-POPではないし。


ネットの記事や意見でイメージがガタ落ちになる人が居るのは事実







関連する記事

62

コメ

【朗報】紅白歌合戦にKinki Kids、PUFFYの初出場が決定!!!!!!

163

コメ

【速報】今年の紅白にSMAP出場せず! RADWIMPS、Kinki Kids、宇多田ヒカル、欅坂46などが初出場!

192

コメ

紅白に落選した和田アキ子さん「悔しい…これからも歌い続けていきます」

36

コメ

【無理でしょ】紅白歌合戦担当P「SMAPの出演オファーは今後も続ける」

322

コメ

紅白落選の和田アキ子「今年は紅白見たくない。とっとと日本を後にしたい」














ネットに媚びる必要はないと思う