引用画像

ひろゆき「いいことをしてると思っているバカが社会を悪くする」 | 日刊SPA!

―ひろゆきのネット炎上観察記―【プルタブ集めの教育に、リサイクル業者が困惑】NHKで放送された『所さん!大変ですよ』の内容にネット上がザワついている。同番組では、アルミ缶のプルタブを集めリサイクルす…

nikkan-spa.jp
全文を読む


記事によると

  • 「いいことをしてると思っているバカが社会を悪くする」と話すひろゆき氏

  • たとえば、リサイクルの代名詞「アルミ缶のプルタブを集め」はプルタブだけ切り取ってリサイクルに出されると小さすぎて他の異物との選定作業の手間が増えるため、アルミ缶ごとリサイクルに出さないとかえって迷惑になるという。

  • また、アメリカの国立公園で観光客がバイソンの赤ちゃんが「寒がってそう」という理由で勝手に車に乗せた例を挙げ、「バイソンは人の手が加わった赤ちゃんを群れには戻さない習性がある」と忠告されたのに己の正義心のためにバイソンの赤ちゃんを温め続けてしまう。
    その結果、野生に戻しても赤ちゃんは群れから無視され衰弱死してしまった。

  • 戦争は、正義と正義のぶつかりあいで起こるものだったりする。
    テロリストも基本的にみんな「いいこと」をしてると思っている。
    先日の相模原の障害者殺傷事件の容疑者も社会にとって「障害者を減らすことはいいこと」と信じ込んでいた。

  • 頭の悪い人たちが「いいこと」をしようとするとかえって社会を悪くする、とひろゆき氏は言う
全文を読む



関連する記事

174

コメ

小学校の「プルタブ集め」は誰も得しない現実!しかし教師は「心の教育だから」

214

コメ

バカ「動物の赤ちゃんが寒がってる…保護してあげるわ」 → 結果、野生で生きていけなくなり安楽死という結末を迎える



反応


ネットが炎上する原理だってまさにコレ。何度も言ってるけど、正義というものは振りかざすものではない。

有名人の不倫を非難したり、某テーマパークのスケートリンクを非難したりする人たちもこれに入るんじゃないかね?

社会にとって最も害悪なのは「善良で真面目で熱意ある馬鹿」なのである。

最近特にこれを強く感じてる

ほんこれ

空き缶の選別は磁力でできる。これを圧縮して業者に渡すけど、プルタブだけでは圧縮できん。スチールが混ざるのでウチでは鉄屑扱い。






"活動家"とか「面白い行為」だと思ってやってる"バカッター"がいい例だ




モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱)モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱)
Nintendo 3DS

カプコン 2017-03-18
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る