PSVR『クーロンズゲートVR 朱雀』の開発が決定
記事によると
・11月27日、クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」において、ジェットマンが行っていた『クーロンズゲートVR』開発資金の調達が終了した
・当初の目標を超える907万7255円(目標額の約302%)の支援が集まり、『クーロンズゲートVR 朱雀』の開発が決定
・ストレッチゴールを達成したことで以下の二つが追加される予定
- 蓜島邦明氏による、新アレンジ曲と今回のコンテンツの為の新曲の作成
- 楽曲をVR空間で堪能出来るVRリスニングモード
・11月27日23時20分程の段階で、支援額は約871万円だったが、その後、妄人コーススペシャル(30万円)の支援があり、いっきにストレッチゴールを達成した
・11月27日、クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」において、ジェットマンが行っていた『クーロンズゲートVR』開発資金の調達が終了した
・当初の目標を超える907万7255円(目標額の約302%)の支援が集まり、『クーロンズゲートVR 朱雀』の開発が決定
・ストレッチゴールを達成したことで以下の二つが追加される予定
- 蓜島邦明氏による、新アレンジ曲と今回のコンテンツの為の新曲の作成
- 楽曲をVR空間で堪能出来るVRリスニングモード
・11月27日23時20分程の段階で、支援額は約871万円だったが、その後、妄人コーススペシャル(30万円)の支援があり、いっきにストレッチゴールを達成した

300%のありがとう! by 20年の思い出がPlayStationVRで甦る。「クーロンズゲートVR 朱雀」
この度はクーロンズゲートVR朱雀 クラウドファンディングに 多大なご協力とご支援ありがとうございま…
この度はクーロンズゲートVR朱雀 クラウドファンディングに
多大なご協力とご支援ありがとうございました。
プロジェクトはすでに先月より動きだしております。
300%クリアーしましたので、蓜島邦明氏による新曲を含む楽曲作成と、それらをVR空間で堪能出来るVRリスニングモードを追加開発いたします。
これから不定期ですが、全ての出資者の皆様へはWebマガジンにて制作進行報告やメイキングをお知らせいたします。第一号は年内を予定しております。
商品版は来年6月を目標としております。是非妄想を膨らませ楽しみにして頂きたいと思っております。
重ねてはお礼いたします。
本当にありがとうございました。
株式会社ジェットマン 代表 井上幸喜
多大なご協力とご支援ありがとうございました。
プロジェクトはすでに先月より動きだしております。
300%クリアーしましたので、蓜島邦明氏による新曲を含む楽曲作成と、それらをVR空間で堪能出来るVRリスニングモードを追加開発いたします。
これから不定期ですが、全ての出資者の皆様へはWebマガジンにて制作進行報告やメイキングをお知らせいたします。第一号は年内を予定しております。
商品版は来年6月を目標としております。是非妄想を膨らませ楽しみにして頂きたいと思っております。
重ねてはお礼いたします。
本当にありがとうございました。
株式会社ジェットマン 代表 井上幸喜
この記事への反応
・おおおおお!!!すごい!
・ストレッチゴール達成おめでとうございます❗
・うわすごい、最後の最後に30万行ってホントに300越えた
・クーロンズゲートVRヤバい(ヤバい
・おお〜クーロンズゲートVR、ストレッチゴール届いてた!!!!昨日の感じでは無理かなぁと思ってたから…うわ〜めでたい!!
・クーロンズゲートVR楽しみ。
・いよいよVRクーロンズゲート動き出したか…
・ああ~~クーロンズゲート新曲決定してる~~ああ~~
・30万入れた人……あんた神や……(涙
ついに九龍城をVRで歩き回れるぞ!
30万円支援してくれたパトロンありがとう
クーロンズ・ゲート サウンドトラック
posted with amazlet at 16.11.28
ハイ島邦明
ソニー・ミュージックダイレクト (2014-06-18)
売り上げランキング: 75,626
ソニー・ミュージックダイレクト (2014-06-18)
売り上げランキング: 75,626
VR版のグラフィックはどうなるんだろう、下手に小奇麗にすると台無しになりそうだが
これのVRとか相当エグい事になりそう
これは欲しいぞ!
大丈夫、すぐPCに移植されるよ
それで満足できるものができなかった時ってどうなるんだろうね
自分の投資先を選ぶ見る目が無かったってことで株みたいにあきらめるのかな
一人くらい支援すると思ってたが
まあ30万でも十分すごいが
アニメと声優を優先した結果
ゼスティリア、ゴッドイーター2みたいなクソゲーが生まれた
逆にアニメと声優を徹底的に無視したペルソナ5は神ゲーになった
アニメ、声優はゲームにとって害でしかない
目線は必要なくね?
何に使うんだ?
↑
中国の地名入れるだけでNGかよ
クソ迷惑だな半島民は
何時ごろ出来るかねえ
VRがスタートダッシュに大爆死失敗したからマッチポンプの話題作りだろう
多分それで確実だと思う
ゴキステって予定ばかりで発売しない詐欺商法多すぎ
どうせそういう風なパトロン的に金つかうならクラウドファンディングのほうにしろって言いたい
bad入れてるチョ.ンが見てるゾ
ニンテンドーは予定も無いし実際に発売されるソフトも少ないよな
人もイベントも無さそう
その名の通りVRの為の作品
もっと資金があって大プロジェクトになったらなぁ…と惜しく思う
これゲームじゃなくてクーロンズ・ゲートってゲームに出てきた街?の一部を再現して歩き回れるようにするってやつだよ?
会社の製作費ってのがあって、プラス900万だからな
勘違いするなよ?
まず世界(VR)を作って、それが上手くいったらイベント(AR)を作ってもいいかもって構想らしい
懐かしのキャラたちは一部何らかの形で配置するって、時間軸はゲーム開始の数日前だそうな
AKBでマヒしちまってるのか
相変わらずの乞食記事書くなぁ
クーロンズゲートもしらないガキはポケモンでもやってどうぞ。
豚はゲーム会社にクレームまがいの署名しか送らないのに
GKはゲーム会社に対して気前よく金を出してるから
カルチャーショックで凶暴化してんのかw
俺なら300万入れてるわ。
詐欺にはなっていないよね
この企画って井上幸喜さん本人だったのか、それなら期待できる。
大黒姉さんを出して欲しい…。
凄い用途が限られる機能付けて価格が跳ね上がっても買うの?売れると思うの?
今は泣く泣く出来ないだけの話で
すげーガッカリどころか腹立った記憶が蘇った。
今でも雰囲気や世界観・設定は好きだけど、ゲームとしては面白かったと思えない。
そもそもVRのコンセプトを全く理解してないようだなw
人間ってのは頭の位置や角度と眼球を動かしてモノを見ているんだぜ
今出来ているのは頭だけ
目の動きも捉えないと真に自然な体験にはならない
龍が如くとかが近いことやっていると思うけど
こういう無知発言するバカが多すぎだよなネットって、、、
手始めにスタップ集めて居酒屋で豪遊してそうw
キックスターターで話題になったゲームで良作だったものって何かあったっけ?
個人的には、フォークスソウルのシステムそのままでいいから、クーロンズゲートの
新作ゲーム出してほしいんだよなあ。
PS1では性能不足で本来作りたかった物と全く方向が違ったものに仕上がってしまったと、製作者自ら告白してるんだから
性能不足ゆえに工夫凝らしてあの雰囲気が出来上がってるから完全版は別物になるだけだと思うよ
紛失した画像やデータもあるし、ロストテクノロジーになってしまった技術もあるってさ
ワイはソフト代以外は絶対払わんわ
所詮、ただの遊びやからね☆