新規約が話題に
レビュー規約より
Amazon.co.jpで購入していない商品についてのレビューは、一週間で5件まで投稿できます。
毎週日曜日の日本時間午前9時から、翌週日曜日の日本時間午前8時59分までに投稿されたレビューがカウントされます。
なお、Amazon Vine 先取りプログラムのレビュー、および本、ミュージック、ビデオへのレビュー(デジタル版へのレビューも含みます)については、Amazon.co.jpで購入していなくても投稿数の制限はありません。
Amazon.co.jpで購入していないお客様からのレビューが短期間に多数投稿された商品について、当サイトはAmazon.co.jpで購入されたお客様からのレビューのみを掲載するという措置をとる場合があります。
「Amazon.co.jp で購入済み」ラベルについて詳しくはこちらをご覧ください。
Amazon.co.jp では、健全なコミュニティを維持するために、カスタマーレビューの参加条件を含むガイドラインを設けています。詳しくはレビューガイドラインをご覧ください。
当サイトで許可されないレビューの例は、次のとおりです。
製品の製造者が、自社製品について、一購入者としてレビューを投稿すること
商品の購入について不満のある購入者が、同じ商品に対して複数回批判的なレビューを投稿すること
金品などの対価(レビューの対価として支払い、ボーナスコンテンツ、キャンペーンやコンテストへの参加資格、値引き、追加商品その景品等)を受けることを目的としてレビューを投稿すること
注:ただし、Amazonの要求により投稿するレビュー(Amazon Vine 先取りプログラム等)は除きます。
商品の製造者の家族が、商品の売り上げを高めるために高評価のレビューを投稿すること
購入者が、商品の代金を返金してもらうことを約束したうえでレビューを投稿すること
競合他社の商品に対して批判的なレビューを投稿すること
アーティストが、自分の作品に対して高評価のレビューを投稿してもらうことと引き換えに別のアーティストの作品に対して高評価のレビューを投稿すること
全文を読む毎週日曜日の日本時間午前9時から、翌週日曜日の日本時間午前8時59分までに投稿されたレビューがカウントされます。
なお、Amazon Vine 先取りプログラムのレビュー、および本、ミュージック、ビデオへのレビュー(デジタル版へのレビューも含みます)については、Amazon.co.jpで購入していなくても投稿数の制限はありません。
Amazon.co.jpで購入していないお客様からのレビューが短期間に多数投稿された商品について、当サイトはAmazon.co.jpで購入されたお客様からのレビューのみを掲載するという措置をとる場合があります。
「Amazon.co.jp で購入済み」ラベルについて詳しくはこちらをご覧ください。
Amazon.co.jp では、健全なコミュニティを維持するために、カスタマーレビューの参加条件を含むガイドラインを設けています。詳しくはレビューガイドラインをご覧ください。
当サイトで許可されないレビューの例は、次のとおりです。
製品の製造者が、自社製品について、一購入者としてレビューを投稿すること
商品の購入について不満のある購入者が、同じ商品に対して複数回批判的なレビューを投稿すること
金品などの対価(レビューの対価として支払い、ボーナスコンテンツ、キャンペーンやコンテストへの参加資格、値引き、追加商品その景品等)を受けることを目的としてレビューを投稿すること
注:ただし、Amazonの要求により投稿するレビュー(Amazon Vine 先取りプログラム等)は除きます。
商品の製造者の家族が、商品の売り上げを高めるために高評価のレビューを投稿すること
購入者が、商品の代金を返金してもらうことを約束したうえでレビューを投稿すること
競合他社の商品に対して批判的なレビューを投稿すること
アーティストが、自分の作品に対して高評価のレビューを投稿してもらうことと引き換えに別のアーティストの作品に対して高評価のレビューを投稿すること
反応
というか完全に購入者限定でもよくないですかね……
発送の文句しか書いてないとかもヤメレ。参考にならん
本来、購入場所とレビューは別問題なので苦しい決断だろうが、現状からはやむを得ないか
購入していない人のレビューは邪魔だから消してほしいんだよね
Amazonで購入していない商品のレビューなんて、できなくていいんじゃないのと思うのだけど、それだと不都合あるのかな。減りすぎるとか
そもそも買ってない物のレビューが書けることがおかしい
関連する記事
書籍、音楽、動画などは制限の対象じゃないって当たり、どこのジャンルが荒れてるかよくわかる
FF、モンハン、ポケモンはエアプだったり宗教的に購入できない人の低評価が目立つもんな
![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) Nintendo 3DS カプコン 2017-03-18 売り上げランキング : 11 Amazonで詳しく見る |
安倍首相「一定の条件を満たせば世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。
乞うご期待です」
2016年9月21日(現地時刻) ニューヨークにて
レビュー出来ない仕様でいいきがするが
ポジキャンも規制だからな
未来に生きてるやつらがいるんすねぇ~
届きませんでした☆1はかわらいんだろなぁ
といったステマくさいのも何とかしてほしい。
任豚が一斉突撃してんじゃねぇの?
ゲーム記事専門のとこ行ってこい
アマゾン遅すぎるわ
モンハンは移籍の経緯や糞グラ上等でユーザーにヘイトかましすぎなんだよ
荒れて当然じゃ安物ワイン
今度からするわ
ヤル気あるヤツは複垢使うだろうし
DSでもWiiUでもプレステでもやりたいソフトの機種買えばいいじゃんw
現時点のやつ
Amazon購入済でフィルタかけたら
対象者が0人だぞ!
酷すぎだろうが
単独記事にしていいレベル
訂正
ソニーガー工作員間違いだわ
×任天堂への
○任天堂の
おまけに刃より遅いし
購入した人のみレビュー投稿出来るようにすれば良いだけ
未購入者のレビューとかそもそもおかしいです
ニシくんのこれまでの人生全否定か
関係ないけど龍が如く体験版今日じゃね?ワクワク巻きが止まらないんだが
これでちょっとはまともなレビュー増えるかな?
エヤプのレビューネタ批判レビューこいつらまじでムカついてたから
ましになってくれたら、嬉しい。
訳:ネガキャン出来なくなる前にFF15を道連れにするブヒー
購入者以外全部禁止にすればいいだろ
もしくはamazon未購入者のレビューは原則非表示で
っと思ったらゲーム何も出てねぇわw
普通やりたいゲームあればハード関係なくやらなくね?
嫌いなハード会社になんかされたの?
なんで今まで放置してたし
ブログのネタにする為に何千回書いたのかな?
任天にやりたいゲームが無い
現世代の基準に満たないバグりまくりの任天堂ハードはノーセンキュー
るうがごとくやるな雑魚
これまで何年も何年もネガキャンに人生費やしてきた気分はどう?
悲しいなあ悲しいなあニシくんの人生
スマンナ
PSのソフトは大体星が上がる
任天堂のソフトは大体星が下がる
どういうことかは分かるな?
お前のgood連打気持ち悪いからbad押しとくわ
これでこのアマゾンの裏切り…うわあって感じ
☆5のレビューなのに中身見たら☆1のレビュー叩いてるだけってのもザラなんやぞ
ようつべもゲームPVは日本だけコメントできない仕様だし
現実と一緒で場所わきまえて行動しろよチンパンジー共が
なんだっけそれ?
尼が「家族」という情報を把握できるということ?
擦り付けたってネガキャンしてるお前らが一番わかってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何どっちもどっちにしようとしてんだこの糞バイトは
みんなFFを楽しんでくれ。
俺は……_| ̄|○
良くまあそんな嘘ばかり並べるなクズ任天堂信者
ゲームの内容より〇チガイ批判に走ってる
ほんとなんの参考にもならん
しねばいいのに
レンガ祭りは紛れもない現実でしたが…?
サンムーンのネガキャン見て同じ事言える?
任天堂は最大の被害者だよ
マジで恥ずかしくないの?
高評価はアマゾン以外で買って当日プレイ出来てる人が殆どでしょ?
ああゆうのお家芸だし。日本のコンテンツが腐れば本望だろうし。
ここに居る連中は例の仲間を呼ぶのシステムがよくわかってないエアプ連中だったので
何故あれがクソなのか意を解してなかった
これは宗教で買えない人はいないだろ
いつも自分たちの方が100倍悪質で100倍大規模にネガキャンやってんのに
どっちもどっちとか面の皮厚いなww豚の皮だから?
xbox Kinect星1
だったなアメリカのアマゾンでは
彼らの信仰心をナメない方がええで
被害者は自分たちだけで、加害者は全てGKという事にしたがる所
ゴキ豚おわったな
アホな信者がイカレテルからな
全部キチガイ特有の行動パターンやでこれw
業者を名指しで低評価に出来なくなるんだよね、買わないと
それか、商品レビューは購入者限定でいいから
その商品のマケプレの評価も載せるようにしろ
転売が横行しすぎなんだよ
そこまで妄想できる頭の中身が豊かで楽しそう
自分以外の人類は全部敵とか考えてそうで
ゲーム業界の癌細胞早く絶滅しろ
俺もAmazon以外で買ってレビューする事多いけど真面目にやってるつもり。
あとレビューに介入するならレビューランキングもちゃんとして欲しい。
また最近ランキング止まってるぞ…
ちなみにこの4年で300件くらいレビューしてる。
そうだ、Amazonも日本だけレビュー禁止にしようぜ。
はちま民「マドハンドかー」←エアプ
しっかり記事コメにのこってるんだよなぁ実際はマドハンドより酷いので草なんだが
元のレビューにそれについて言及されているレビューもあるんだが
それさえ見ない辺り所詮マスコミに洗脳されてるだけのエアプ民であるのが証明されている
発売延期しますっ!って宣言してたゲームが発売日早々ギガパッチなんでしょ?
じゃぁ☆1で良いじゃん?普通の消費者の反応だわ。
言い方悪いけど、製品版ディスクは「まともに遊べない不良品」って事なんだし。
こう言うと「ネット環境が無い貧乏人www」とか信者は煽るけど
そもそもそういう人の為に延期してこの結果(不良ディスク)なんだし、
企業が消費者にウソ付いたって事でしょ?w
・任天堂はキッズ向け。大人視点で文句言うな
・ソニーは大人向け。理解できないキッズに与えるな
この二つを理解できない頭脳は子供、体は大人なDQNがネットに張り付く限り
日本のゲーム市場の未来は暗いな
全員死亡ENDに文句言うのは当たり前だろ
オープンワールドも大ウソだったしな
ノクト役の声優ですら昨日のニコ生でナンバリングに値しない、ヴェルサスじゃない発言してたろ
ここでも真性ぽいのが任天堂が最大の被害者とか言ってるもんな
ゲハにすらゴキにすら豚にすらなれてねえっていうのw
買ってないのにレビューできること自体がまずおかしいわけで
商品じゃなくてアマゾンの評価も別にした方がいい
商品の評価を発送のごたごたで★1にされたら販売側はたまったもんじゃないだろ
が出来なくなるやん
片方はAmazon購入じゃないけど、週5件ならギリOKかな。クリアしたゲームしか書かないし。
moveはVR用のコントローラーとして使える
一方キネク損は撤退した事実
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
購入しても使い方間違って低評価する勘違い野郎に
別の方法で商品を入手、もしくは触れたことがある人間が意見出来るようにしている
これをどっちもどっちで片付けるのは無理がありますよw
普通の人は他店で買ってもわざわざAmazonにアクセスしてレビューしようなんて思わない
完全にゲーム業界の脅威として関係者の目に写ってるよこれ
自分が「評価した人間」のコメントだけ表示される機能とか
評価すればするほど知りたい情報の精度も上がっていくし
いろんなジャンルの商品もチェックしてくれるようになって一石二鳥だと思う
多数の人に支持される、とりあえずこいつだけはチェックしとけみたいな
神レビュアーも生まれてくるんじゃないか?
北米尼で海外豚が☆1入れまくってネガキャン工作してた事件があったな
ただ同時発売のカナダ尼は普通に高評価で工作が即バレしてお粗末な結果にw
誰得なんだよ
プレゼントや共有で使ってる奴がレビュー出来ないからだろ
営業妨害の片棒担いでると言っても差し支えないんだが
Amazonの放置っぷりスゲーよな
星一徹先生に弱みでも握られてんのかねw
言ってることが的外れだぞ
なんなんだこのアホバカ無能豚
ホワイトスケジュールだからゴキには関係ないな
出来ない
ホワイトスケジュールでむしろやることない豚じゃない?
もうすでに豚が発狂しとるやないか!
日本だけだぜ?こんな足の引っ張る評価を付ける奴
俺はFF15楽しむから
amazonで未購入購の商品はレビュー不可でいいよ!ってか不可にしろ
そのレビューできても何の参考になるんだよ
その証明すらできねーし
こういう糞豚が居るからamazonの手を煩わせてるんだよなあ
って完全に、ではないのか…
それでもやはりコレも直ぐに抜け穴見付けられての一時しのぎだろうな…
焼石に水にならんことを願う
後、発送がーとか期待を込めてとか価格差がーとかのクソレビューも規制しれ!
×日本だけ
○豚だけ
日本に神風社長みたいなアンソの元締めみたいな奴がいるからだよ
米アマの評価も解禁されればこの国がいかに異常な状態なのかが分かる
匿名のせいでゲーム機すら持たないでヘイト撒き散らすヤツとかが蔓延る
メーカーに言われてしぶしぶってとこか
マジでどんなに嫌いなゲームでもネガキャンは辞めろポケモンだろうとFFだろうと関係ないからほんと辞めろ
毛っきょく任天堂の質実剛健な売り方が正解だったわけだ
組織的にネガキャンが行われるゲハではまったくの無意味
ネガキャン豚を雇ってる任天堂は
もう毛がない
精神崩壊すんじゃね?
同じ商品でも違う出品者に頼もうーって思うし(ゲームじゃないけど実際それで変更したことがある)
ただそれだけで星1はどうかなって思う
やっぱりレビューには商品の感想をメインに書いて欲しいかも
レビュー数がガクッと減ってしまうから完全規制しないんだろうな。
今のアマレビューは良い意味でも悪い意味でも注目を浴びるし多くの人が見るので影響力もでかい
アマとしても宣伝効果もあるからレビュー数が減るのは好ましくないんだろう。
モンハンFFは知らんけど
任天堂のアマ評価上がりそうだな
なおポケモン
ならしなくていいよ
尼レビューしなきゃ死んじゃう病気にでも掛かってない限り
する必要皆無だから
「百人部隊」といわれた任豚のエアプレビューが駆逐されるのか
購入者限定が一番よいんだけどまあマシにはなったかな^^
レビューの投稿数も激減して
いかに今までのレビューが無意味だったか浮き彫りになるだろうな
キミッチの頭かー
枯れ木も山の賑わい、の枯れ木すら無くなるからな
アマゾン以外で購入した人もいるからね。
ホテル予約のサイトだってそのサイトで予約しなかった人もレビュー書いてたりするでしょ。
バカが一瞬で消えてサッパリするだろ
とか言われたぞ
こういう風に規定を変えるなら尼で買ったやつ全部に『amazonで購入』マークを付けろよ
つまりそういうどうしようもねぇクソ馬鹿が居たってことですね…
レビュー可能日を発売日1ヶ月後にすれば良い。
今そうなってなかった?
アンチが★1つけまくったりで信用できんからなぁ
根本的な度合いによるかと…
ほんとに日本人かな?
しかも日本のAmazonだけ規制でしょ、コレ?
豚はやることなくなって顔面ファイアーボール
アンチの書き込みひどすぎるんだよ
人は窮地に陥ってから始めて、自分と向き合って、本当の自分が何者であるかを思い知る。そこだけは等しく誰にでも来るわ…
垢何個も作れば解決やん
サイトで規制してもいいけど変に言論統制じみたことやるより
自分用にNGワードとか設定させてくれないかなーと思う
このコメント通報しといたほうがいいんじゃないのか?
全面規制しろよ。
なんてバカもよく見るよなw
死ねよもうw
尼で2000円以上の買い物 複数回してまで捨て垢作りたくないわぁ
なんにしろ、対象の情報が不透明なうちは色んなものを腐らせる因子になり得るなら、もっとメス入れた対策は然るべきかと…。
amazonにレビューを書く場合、予め最低でもなにか一つ購入しないと
商品のレビューが書けないってシステムになってます。
何処の学校の児童だよ的なコメント。
早くしねくそゴミ
豚「複数の捨て垢を用意して書き込むから問題ないブヒ!」
なんで5件まで許すんだよ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
████
████
████
████
◥██████◤
◥████◤
◥██◤
◥◤
星一徹とかあらゆるソフトで暴れてたし
月に20もエアプレビューできるぞ!
なんの規制にもなってない
任天堂でよく見る光景ですね
「5才の息子が楽しく遊んでいるので☆5です♪」ってやつかwwww
購入者限定の方法やと、何かしらの問題があるんやろか
jp
↑ここ注目するポイント
Amazonがレビューを規制し始めたと言うより
日本のAmazonが日本人のレビューがあまりにも酷いから日本のAmazonのみ特別に規制をし始めたって話だよね?
これはジャップ言われますわ
進撃の巨人 → PS4では稀に見る良作
マリオ&ソニック・リオオリンピック → 過去最高の傑作
お前のような声がやたらでかい勘違いバカもキチガイと同じ位害悪ってことを自覚しようなw
ゲームのことしか頭にねーのかな
本とか家電じゃ普通に参考になるんだし
そんなことされたら困るわ
どうせなにやっても文句出るんだから喧嘩両成敗でゲーム関連のレビューは全面禁止にすればいいのに
購入者の意見でも低評価だとコメントで喧嘩吹っ掛けたりするのを見かけるし
ほんとマナー悪すぎるわ
Amazonの癌だな
その延長でゲームや音楽、果てはPC、家電や食品にまでジャンルを広げたってだけで
なので購入者しかレビューできない、と言う方が口コミのあり方としては正しい、
読んでもいない本のレビューなんて帰化されたところで意味無い上に、ネタバレとかされるからな
ネガキャンやったり議論ふっかけたりするのって、チカニシどものほうだしなwww
これはゲーム記事だろアホか。
ネガキャンに対抗したというよりは、ネガキャンに対する膨大なクレームに対して、ハイハイ仕事してますよーってポーズとっただけに見える。
あと配送のクレームもそれはそれで大事な要素だから、見たくないなら別に分けたら良いだけ
逆に商品(ゲーム)のあらすじ・プレイ感想みたいだけならこのレビュー欄じゃなくてもいいだろと
ゲーム以外じゃ配送の不手際な情報も大事な要素だ
「これ中国の会社からちょくで送られてるから注意ですよ」とか
「配送に2週間位余裕でかかるから気をつけて」とかザラにあるから
そういうファクトのはっきりした情報交換こそレビューの存在位意義なんだけどな
先入観ある他人が使って云々な「※個人の感想です」こそ、参考程度のノイズというか
2chの延長線上で使うのも構わんがそれを通されても迷惑
ヨドも(ヨドで買ったマーク無しが)沸いてるなw
の指針であって
ゲームの出来とかどうでもいい話
マジで鬱陶しかった
何で買ってない奴までレビュー出来るシステムなんだ?全面規制しろよ
レビューしたけりゃホムペつくってそこでやってろ
は?
そもそも買ってもいないのにレビューするのがおかしいって話だろうが
例外つくってんじゃねーよ
他二つに比べてモンハンは従来のファンがアンチ化してるだけだからあんま目立たんな
発狂するのは任天堂信者だと思うぞ、FF15の☆1評価つけてる奴なんて150人くらいるのに、購入者のみに絞ると10人もいない
しかもそのうち、商品が届くのが遅いとか☆1つけるのを応援しますとか、商品の出来にまったく関係ない奴を除くと一人だけ
逆にポケモンサンムーンの方は、購入者マークついててソフトの出来について文句書いてる☆1レビュアーも大量にいる
まあポケモンのほうが発売から時間たってるし、今後購入者でFF15に☆1つける奴もそれなりに増えるとは思うけど
FF15じゃなくてDQ9やFF13に近い
参考になる
DVDもだけど発売する前に評価するバカいるし、子供が欲しかったので購入~とか
いやいやお前が欲しかったんだろ?ってコメントも腹立つわ
任天堂の公式コースで遊べるけど
自分で作ったコースをネットにアップできないし
新しい敵とかギミックもないし
キャラマリオもなくなってるし
単なるWiiU版の劣化バージョンじゃん!
いい加減に任天堂は手抜きをやめて下さい。
お願いします。
>>329
尼購入者だけじゃないのにはからくりがあってだな
大雑把に説明すると
おもちゃなら「子供が喜びました!」って書くと実際に売れる。
映画なら「面白かった」と書くと売れる。
ちなみに尼在庫がないとマケプレ在庫が捌ける仕組。尼にとっちゃ、在庫が捌けるなら他所で買おうが関係ないんよ
あと、レビューは発売前のDVDでもテレビ放送分はOKになった
サンムーンはポケモンも対戦もストーリーも出来はいい
サンムーンの低評価も正直あまり参考にならない
少しでも自分の理想のポケモンから外れてるだけで発狂してるから
初代の狂信者がストーリー付いたBWやSMを異常なまでに嫌ってるだけだから
そういう屑のレビューは一切参考にならない
世の中のお店はアマゾンだけってかw
あ、ひきこもニートはアマゾンしか知らないか
1円の本よいと評価したのに規制を食らいました。
そういえば最近ベンチマーク書かれていないなと思っていました。
昔のベンチマークが嘘のようにスピードでませんでした。