ご当地ヒーロー、魚氷漬けリンク批判に反論



前回記事

367

コメ

福岡のテーマパーク、氷漬けにされた魚5000匹の上を滑るアイススケートを作成 → 無駄な大量虐殺だと炎上

199

コメ

批判が殺到したスペースワールドの『氷の水族館』企画が中止に









福岡県北九州市観光大使でご当地ヒーローの「キタキュウマン」より

中止されたスペースワールドの魚氷漬けリンクについてツイート












この企画の何が問題だったかを的確に理論的に説明できる人はいるだろうか。
残酷だからダメ?じゃあ昆虫採集→標本はいいの?

私たちは普段から、
・動物をペットと称し監禁し
・オシャレと称し毛皮をまとい(革靴もレザーバッグも生き物の皮膚です)
・毎年600万t以上の食品を無駄にしている
ということを忘れてはいけない。
その上でスペースワールドに対し「魚がかわいそうだ」と胸を張って言える人がいるだろうか。

単純に「死骸の上を滑るのは気持ちが悪い」「申し訳ない気分になる」人がそういう感情を持つのは勝手。そう感じるのは当たり前。
ただ私は、生き物の命うんぬんを、ここぞとばかりにスペースワールドに偉そうにぶつけられるような、そんなできた人間が今の日本にいるとは思えないと言いたいだけだ。




引用画像

キタキュウマン

福岡県北九州市のヒーロー、キタキュウマンの公式ホームページ。

www.kitaqman.jp
全文を読む





この記事への反応


日本は八百万の神という精神が根付いている。命に感謝する精神。
例え命が尽きたものであっても、足で踏みつけるような行為は抵抗があると思う。


観光大使の資格を疑いますね

標本も装飾も意味のあるもの。スケート場に魚を埋め込むのとは別次元。

比べるレベルすらわからない
馬鹿キャラ?


命で遊んでる人達を擁護とは
頭と心のレベルもわかるヒーローだわ
ヒーローゴッコはやめて
命で遊んでいいのか
ママに聞いてみたら?


意見を持つのも勝手だが仮にも北九州の名を背負ったローカルヒーローのアカウントが口出す内容なのか
ヒーローにそぐわない軽率なツイートかと


俺北九州市民やけどはっきり言ってスペワはもうすでに終わっとると思う笑

魚が可哀想とかよりも、グロいと言うか狂気に満ちてるよね(๑•́‧̫•̀๑)

ペットと飼い主の関係をまるで分かってない。

毛皮は必要だから使わせてもらってる。

食品を無駄にしているってのはもはや国全体の問題。個人に責任を求めるのは少しズレてる。

今回のこれは生き物を使う理由がない。
写真でいい。そして北九州のキャラが言及するのはおかしい。


こう言うの見ると、孵化厳選と称して戦えない弱いポケモンを量産した挙げ句それを放流する自分が悲しくなってくる














生き物を殺すことを全部一緒に扱ってるから、話がややこしくなってる感



ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS Vita
スパイク・チュンソフト (2017-01-12)
売り上げランキング: 96