グランゼーラが、12月1日に絶体絶命都市オフィシャルサイトを更新することを発表。
PS4「絶体絶命都市4 Plus」のPSVR対応に関する情報をが公開されるという。
12月3~4日に愛知・ナディアパークで開催されるイベントでは、このタイトルの出展が予定されている
PS4「絶体絶命都市4 Plus」のPSVR対応に関する情報をが公開されるという。
12月3~4日に愛知・ナディアパークで開催されるイベントでは、このタイトルの出展が予定されている
【お知らせ】12月3~4日に名古屋市で開催予定の「デジタルコンテンツ博覧会NAGOYA」に出展します。あのタイトルの最新情報も!?お近くにお寄りの際は、是非グランゼーラブースにお越しください!
— ゲームのグランゼーラ公式 (@granzella_games) 2016年11月22日
入場料:無料 https://t.co/dsh24UAFOz #granzella
![]() | ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS Vita PlayStation Vita スパイク・チュンソフト 2017-01-12 売り上げランキング : 94 Amazonで詳しく見る |
ファミ通のフラゲ情報拡散はいいの?金になるから?
psvr?窓から投げすてろw
FFみたいに変に海外かぶれするのではなく独自路線を突き進めばそれは洋ゲーとも肩を並べる個性になるし評価してくれる
それはペルソナが証明してくれた
グランゼーラにも頑張ってほしい
いつまでVRとか子供騙しのおもちゃで消費者騙してんの?
まあ技術がないから仕方ないのか…いとあわれw
半分バカゲー入ってるしな
出すとしたら今年が一番のタイミングだったのに
それを逃したこと絶対許さねーからな
崖から落ちそうになってる女の子を罵倒して見捨てるという選択肢があることが分かった
少しは被災者の気持ち考えろクズ
落ちそうになったり何かが降ってきたりがリアルすぎてこええんだよなVRは
マンガカケールとかどうなったんだ
ニシくんも新作の話したらええやん
自分が叩くために震災や被災者を持ち出すところが
本当にクズだよね
生きてる価値ないと思うよ、お前は
Unity使ってるしたかが知れてるなー
マータ酢飯かよw臭っさw
ストーリーモードを最初から最後までVRで出来るってなると
正直FPSとTPSを2作分開発するのと同じだからな。
フリープラットフォームじゃ商売に成りませーんw
↑これだもんな
クソニーは完全に被災地敵に回したわ
日本から出てけよ
操作キャラに成りきるVRとの相性は悪いだろ
俺が上司ならこんな決定をしたアホ部下は即日回顧だわ
発売まだかな
3も何だかんだで好き
自分が叩きたいためだけに被災者を利用してるクズだって
指摘されたのが、そんなに図星だった?
少しは自覚あったみたいね
久々に朗報だわ
真面目な話
お前が日本から出て行ってくれるか?
扱ってる題材が震災だから無理だろうけど
絶体絶命都市シリーズをプレイした事があるならそんな事は言わない
知らないなら黙ってろクズ
東北で実際あったなぁ
このゲームは災害対策としても使えるんだけどね。深く考えもせず批判するしか能のないお前の方がよほど有害だな
Microsoft、拡張現実HMD「HoloLens」向けXboxゲームのためのAPI提供へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/05/news038.html
↓
「Microsoft HoloLens」12月2日予約開始。33万3,800円~
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1032283.html
>価格は、開発者向け「Development Edition」が33万3,800円、法人向け「Commercial Suite」が55万5,800円。
高すぎw実用もできねえ
ソニーとフロムでデモンズソウルのVRリメイクやってくんないかなあ…
うーん、PSVRは基本座りで行動範囲が狭いのと、バイオくらいのクオリティがないと全く怖くないで
ps4の時代が来た
あんまり無理すんな
老害は声がデカイだけで売れないぞ
挙句に気に入らない発狂して炎上するしな
巨影都市と一緒に来年出してくれよ!
VRやってたのか、良かった生きてて
備えというか、学べるゲームみたいな感じでさ
実際は(故)アイレムキチガイゲーだとしても
流行語大賞ノミネートもされなかったってマジ?
サードは早くも見切りをつけてる
それなら戦争・殺人・ヤクザ・動物虐待ゲーも叩いてくれ
本体出すくせにソフト出さない購入者の気持ち考えないクズ企業があるんやで
なんで日本限定なんだよwww
熊本地震の時のことはもう忘れたの?
これしかない陣営と違って皆それぞれ好みがあるのよ?
スイッチは何か決まったかな?決まっても出るのまだまだ先だけどねwww
まぁ色々あって出ることが奇跡だからな、頑張ってくれ
をが
だと?
誤字か
本当に津波に襲われたらどうやって逃げたらいいのかシュミレーションできる貴重なゲームになる
本当に震災を配慮して中止にしたくらいのゲームなら今後の震災の教訓になるゲームにしてほしい
開発者・法人向けとはいえついに発売か これはワクワクする
「Windows 10を搭載するAR用HMD「Microsoft HoloLens」。開発者向けが33万3,800円、法人向けが55万5,800円。2017年初頭より出荷開始。慣性センサー、環境計測用のカメラ、深度カメラ、200万画素の静止画やHD動画を撮影できるカメラ、マイク、環境光センサーなどを装備。低いレイテンシでフルカラーのホログラムを生成できる光学投影システム。半透過型のディスプレイは現実の風景にUIやコンテンツなどを重ねて表示できる。動きだけでなく、音声や視線の軌跡、ジェスチャーなどを検知。単体で動作するが、PCとの連携も可能。HoloLensと組み合わせて使う、画面操作機器「Clicker」も同日より予約受付8,800円。一般向けの販売についてはアナウンスされていない」
>このコメントの少なさがゲーム好きがはちま見てないってことを物語ってるな
ほんとそれな
過疎ったはちまとはいえ500コメくらいはいっても不思議じゃないタイトルなのにこの有様である
他ハード叩きしたいだけの阿呆がここではかなりの割合なわけね
楽しみだな
PSVR
まあ、キッズやファミリーにはきついだろうけど
九条さんならVRやってもおかしく無いとは思った
VRなんかに対応して発売日が遅くなるのが本当に嫌だわ・・
VRでやりたい人には通常版発売後に専用として販売してほしい。
面倒くさい
PROの値段安定してきたらVR購入検討してみようかな
それまでにもっとVR対応ソフトも専用も増えてて欲しい
今度また大震災が来たらマジでもう発売出来なくなるだろうから急いで頼む
ただシリーズ通してリアルタイムにプレイしてきた者としてはあそこの開発力で身に迫る脅威を描けるものなのか甚だ疑問で、むしろ自分たちで拡げた風呂敷に首を絞められやしないかと心配になる。好い意味で裏切って欲しい。
ところでマンガ・カ・ケールはどうなったんだろ?
そんなんいうてるのお前だけやぞ
お前みたいな不謹慎厨偽善者に従ってたらあらゆるコンテンツがなくなるわ
それを言うならはちま閲覧者にゲーマーがいかに少ないか、でしょ?
FF15のネガキャンとか本当に酷いしココ。
そもそもはちま自体が…。
震災で亡くなった人を馬鹿にするゲームじゃなくて、むしろ人を生かすための作品なんだって考えられないのかしら。