3DS『モンスターハンターダブルクロス』
2017年3月18日発売予定
5800円

※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。

二つ名持ちモンスターを紹介
・塵魔ディアブロス
・燼滅刃ディノバルド
・銀嶺ガムート
・天眼タマミツネ
・青電主ライゼクス

ババコンガが復活


babakonnga.jpg


狩猟スタイル"レンキンスタイル"の詳細判明

・支援に長けた一風変わった狩猟スタイル
・"マカ錬金タル"という特殊なタルを降って"錬金アイテム"を生成可能。最大5回まで追加で錬金できる
・"マカ錬金タル"はアイテム選択で使用可能。アイテムポーチには入っていない
・レンキンゲージが溜まると"マカ錬金タル"で錬金ができるようなる。ゲージは最大5つまでストック可能

レンキンスタイルだけが生み出せるアイテム
・レンキンフード:スタミナ最大値が上昇する。他の食べ物系アイテムよりも使用時の隙が少ない
・レンキン狩技砥石:切れ味が一定量回復し、一定時間狩技ゲージが溜まりやすくなる
・レンキン狩技弾:ボウガン用の特殊な弾。ヒットすると狩技ゲージが多く溜まる
・レンキン狩技ビン:弓用の特殊なビン。ヒットすると狩技ゲージが多く溜まる
・レンキン活力剤:一定時間、徐々に体力が回復する。他の食べ物系アイテムよりも使用時の隙が少ない
・レンキン音波爆弾:小型モンスター、及び一部の大型モンスターが苦手とする高周波を放つ
・レンキン耳栓:大型モンスターの咆哮を一度だけ防いでくれる消耗品
・レンキン速振薬:マカ錬金タルを素早く振って錬金スピードをアップさせる薬
・レンキンフエール:特定のアイテムと調合することで、そのアイテムを増やす
・レンキンバズーカ:マカ錬金タルから射出される爆発系アイテム
・レンキン気合玉:周囲の仲間の狩技ゲージを一定量増加させる
・レンキン癒やしタル:周囲の仲間の異常状態と体力を回復させる

f1dab66e9e0d737a05e2eb4c129a5467.png









クロスにいなかったババコンガが復活

レンキンスタイルは器用に色々できるなぁ