【速報】『アクセル・ワールド VS SAO』の発売日が2017年3月16日に決定 https://t.co/UF0lTKuEGg #accel_world #sao_gameinfo #sao #電撃文庫 pic.twitter.com/3Qw9ta2Rqp
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2016年12月7日
記事によると
・PS4/PSVita用ソフト『アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏(ミレニアム・トワイライト)』の発売日が2017年3月16日に決定した
・2016年12月20日に“クリスマスだよ!全員集合!ソードアート・オンライン ゲーム・アニメ・原作生放送2時間SP”の配信が決定
・生放送ではゲームの新情報公開などが公開される
・PS4/PSVita用ソフト『アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏(ミレニアム・トワイライト)』の発売日が2017年3月16日に決定した
・2016年12月20日に“クリスマスだよ!全員集合!ソードアート・オンライン ゲーム・アニメ・原作生放送2時間SP”の配信が決定
・生放送ではゲームの新情報公開などが公開される
この記事への反応
・いくらHRとは別ラインとはいえ、早いわ。
・時期的にキツイ
・6分前
アクセルワールドとSAOのゲームとか買うしかないだろ!
・アクセルワールドVSソードアートオンライン3月16日かー
バイトしてPS4さっさと買わないとw
ニコの固定砲台できるんならやりたいなー
閃乱カグラ、ユーノと同日発売
意外と発売早かった 春辺りになるかと
関連する記事
ソードアート・オンライン Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)
posted with amazlet at 16.12.07
アニプレックス (2017-01-25)
売り上げランキング: 177
売り上げランキング: 177
FF15、ディレクターの人が講演ではちまを引用しててクソ萎えたんだけど
↓その後のツイートでCEDEC基調講演での事と判明
twittercom/618116/statuses/790482075988008960
スクエニとかは完全にはちまとくっついてるでしょ。
FF15の田畑さんは先週末のCEDEC九州の基調講演で
はちまの記事タイトルをスライドに入れたりもしてたし。
やっぱり企業とズブズブだったんだね
どうせソニーとも契約結んでんだろ?異常なまでのMS、任天堂叩きも納得だわ
津波のサムネふざけてんの?
俺も見た
誰でも入りやすいゲーム作ればいいのに
クソみたいなテクスチャで解像度あげただけのPS4版になるのか
ほんとPS4とVITAのマルチって誰得なんだよ
SAOはvita切ったんじゃなかったのぶーちゃん?
またウソついたん?
そもそもSAOHRのアプデとかDLCとかでそっちまで手が回らんな
SAOHRはまだ粗削りだから大型アプデまで一旦寝かせてるし
ダンジョンとかもホントクソだったからな
今度こそ手抜くなよ
とにかくRPG以外ならまず買わない
それにロストソングの雰囲気はホロウフラグメントやホロウリアリゼーションよりあまり好きじゃないし。
中途半端なくそげーになる未来しか見えないんだが大丈夫か?
ガイジファンしかいないSAOなんて後回しにしろ
ALOはイマイチ盛り上がらなかった
(多分俺買えないけど)