
帝王切開出産が人類の進化に影響=オーストリア研究者ら(BBC News) - Yahoo!ニュース
ヘレン・ブリッグス記者帝王切開の普及が人類の進化に影響を及ぼしていると、科学者ら - Yahoo!ニュース(BBC News)
記事によると
・オーストリアの研究者らは、骨盤の幅が十分でないために帝王切開が必要になる母親が増加しているとの調査結果をまとめた
・研究者らは今後のこの傾向は続くと考えている
・ウィーン大学の理論生物学部のフィリップ・ミッテレッカー博士はこの傾向について、人類の進化に影響していると指摘
・世界保健機関などの大規模な調査データを基に、数理モデルを作成。相反する進化の傾向を発見した
・例えば、新生児は以前より大きく生まれる傾向がある。しかし、大きくなりすぎれば分娩時に産道を通過できない
・ミッテレッカー博士は、「より小さな赤ちゃんが生まれやすいという進化の選択を促す力は、帝王切開で消え去った」「医療の介入を批判するわけではない。しかし、進化への影響はあった」と指摘する
・オーストリアの研究者らは、骨盤の幅が十分でないために帝王切開が必要になる母親が増加しているとの調査結果をまとめた
・研究者らは今後のこの傾向は続くと考えている
・ウィーン大学の理論生物学部のフィリップ・ミッテレッカー博士はこの傾向について、人類の進化に影響していると指摘
・世界保健機関などの大規模な調査データを基に、数理モデルを作成。相反する進化の傾向を発見した
・例えば、新生児は以前より大きく生まれる傾向がある。しかし、大きくなりすぎれば分娩時に産道を通過できない
・ミッテレッカー博士は、「より小さな赤ちゃんが生まれやすいという進化の選択を促す力は、帝王切開で消え去った」「医療の介入を批判するわけではない。しかし、進化への影響はあった」と指摘する
この記事への反応
・これめちゃくちゃ怖いニュースじゃね…?仮にも子孫繁栄が阻害されてるよね?人類滅亡に着実に近付いてるよね?
・大きな赤ちゃんが生まれて育つ可能性が広がったということだな。
・自然状態なら生き残れないような人が生き残る、というのは病気や老化だってそうじゃないか。優生思想とも絡んでくるか。
・進化は化石の中にあるのではない。いまこの瞬間にも進んでいる
・骨盤の幅が狭く出産が困難→帝王切開で出産する→その遺伝が引き継がれる、という事だけど、逆に言えば従来なら助からなかったはずの赤ちゃんが帝王切開のお陰で誕生しているんだー
・これの是非はともかくとして理屈は分かる。まぁ、医療で病気や怪我を治してる時点で自然淘汰の道からは外れてるから今更なところはある。
・江戸時代の出産は今より赤ん坊が小さかったとどっかで見たけど、小さな赤ん坊しか無事に産まれなかったんだろうな…
・新生児は以前より大きい傾向にあるってのは意外。日本は体感的に逆のような気がする。
・昔だったら母子とも死んでるんだよね。。
新生児が大きくなってるのは栄養いいものを食べるようになったから?
人間もまだまだ進化してるんだな・・・
スーパーロボット大戦V【初回封入特典】スーパーロボット大戦25周年記念「初回封入3大特典」 通常版/限定版の初回生産分には「初回封入3大特典」を入手できるプロダクトコード同梱 - PS4
posted with amazlet at 16.12.07
バンダイナムコエンターテインメント (2017-02-23)
売り上げランキング: 444
売り上げランキング: 444
友達と遊んでいた小学生に男が近づき、「なんでPSP持ってるんや」等と言いながら、
両肩をつかんできたという事案が発生。
犯人は、自転車に乗車した紺色ジャケット着用の50歳位の男1名。
/妊_娠\
| -O-O-|
(6 . : )'e'( : .)
/ 、 l. i l
lニ( , 〈U┳U (´Д`:)
γ ̄ヽ┻) ) ━┫ (ニ)と )
鉄平大丈夫かよ?w
進化の方向性はより強くって方向には行かないだろう。
本来淘汰されるはずだったルートへの進化だよな
動物だって、殆どみんな子供の段階で死ぬじゃん(笑)
どういう影響出るんだろうね
世間知らなすぎだろ。いかに、憶測で物を語る奴が多いかが窺い知れる
殺伐としたゲハコメントでこういう純粋なレスをみるとほっこりする
生物の形質は淘汰によって維持されてるから、医療によって淘汰を阻止するほど先天性の異常は増える。
帝王切開に限らず医学の進歩で元来淘汰されてたような人間が子孫残しまくってんだから
そりゃ人類の質も変わってくるだろう
どこの新世界にガキ産むとき100%帝王切開になるの分かってて子供産も思うやつらがおるねん
保健体育の授業で出産風景ビデオ見せられた時点で8割産まんとこ思うわ
人類が退化すると同時に科学が進歩すればいいわけだから
第一医学なんて自然に反する行為やってんだから何かしら弊害が出るのは当たり前だろ
今回はそれをデータをもとに証明してくれただけだろ
というかこんなもん医学に限らずいっぱいあんだろ
嫌ならジャングルいってゴリラと一緒に暮らしとけ
まじかよ任豚最低だな
先進国の人類が劣化してきたらアフリカから補充して強化すればいい
野生にはもちろん帰れないし大災害で少数だけ生き延びても麻酔とメスと糸が無いと再び繁栄することは難しい
本来排除されてきた劣勢の個体が環境によって子孫を残せるようになって
その遺伝子が種全体に広がってしまう
本来受け継がれるはずのなかった遺伝子を持った子供が増えたらどうなるのか
それが何世代にも渡って続いたらどうなるのか、まだ未知数なのが恐ろしい
科学も生態に含むってことか・・・
昔から思い描かれてきた人類の未来の進化像が大きく変わってくるかもね
医術の進歩は個人にとっては幸福なことだが
社会的、生物学的に有利であるとは限らない
そして社会の不利益は結局社会を構成する個人に返ってくる
つまり個人主義の限界を示している
ま、こう書くとネトウヨだの優生学だのどうたらこうたら言われて顧みられないんだけどね
理屈も理由もいらん。そして今後のことを憂う必要もない。
死ぬかもしれない人を見殺しにして進化も何もないし、仮に進化があってもそれに価値はない。
帝王切開必須になってもやっぱり医療体制が整ってないと危険
人類は文明が無いと生き残れない種族に進化(退化?順応?)するんだな
ふつーに分娩しても施設整ってねーと危ないよ?
人間が医学や技術によって今の繁栄を迎えているのは事実だし
そのままより反映するかも知れないし、医学や技術では対処できないことで
滅ぶかも知れないし。
まあ今生きている人間には関係ないことだし、さらにいずれは太陽が死ぬから
地球上の生命ほとんど死滅するだろうし。
双子になりやすい遺伝子とか先天的障害の遺伝子とか不妊治療しないとダメな遺伝子とか増えてるだろう
ダーウィンの時代からわかっていたことだろ。
21世紀になっても優性思想とか、ナチスから何も学んでねえな。
産まれることができても生き残る力のなかった子供が生き延びることで後天的に障害を持つ子供は確実に増えている
でもそのおかげで子供一緒に生きていける親もいるから、その人達の事を思うと必ずしも悪い事とは言い辛い
帝王切開と言う医療技術のおかげで淘汰されずに済んでいるわけだろ
これ真に受けているアホはおらんよな?なんで人口過多になっているか考えろよ
過度に劣等な遺伝子を保護すると社会を弱体化させるということだな
「本来生き永らえることのできないはずの命」が淘汰されることなく生かされているって現状が
正しい進化の方向を歪めているってのは間違いなくあると思うよ。帝王切開に限らない話だけど。
「どんな命もすべて等価値」って考え方は幻想だよ。明らかに間違っている。
切られずに産んだ人いる?
将来産道がない女性が誕生するかもしれない
影響を与えるのは社会に対してじゃなくヒトという「種」の行く末に対してだよ。
ここを見誤っちゃダメ。
自然分娩が望めないなら産める環境がそこに無ければ、母子共に生命を危険に晒す事になる訳だし。
理屈では理解できるけど、確率としては誤差の範囲にも思えるんだよな
父親の方が特に問題無い場合、上手く矯正される可能性とかは無いのかな?
猿も話せるようになったらするでしょ
帝王切開が出来なくなるほど文明が後退したらそもそも別の要因で人類終わってそうだけど
「進化」が何らかの意志によるものであるかのような話は自然淘汰からもっとも遠いだろ
帝王切開や諸々の技術の後退が起こるなら同時に栄養の欠如も進行しているっぽいのでまた胎児は小さくなってノープロブレム
…とはならなさそうだけど。
俺マジ新人類
まぁ、ユーステノプテロンとかが億年単位の時間をかけて水から陸にあがったように
種の進化って超超鈍足なのよね。だが日夜着実に環境への最適化が進んでいる。そういうもん
ネトウヨ=中国朝鮮に嫌悪感をもつものたちでしょ?関係ないじゃん
つまり、ケツがでかい女性ほど進化した子供を生みやすいんだけど、帝王切開でそれを克服できるとなると・・・
自然淘汰を前提とする野生種としての人類なんてあと僅かの時間で絶滅する。
医学万歳、生命操作万歳だな。
わかりやすく言うと狂竜化が進んでると?
「救ってはいけない命」ってのが残念ながら確実に存在する。
でも人間だけがすべての命を救うことを目指していて、
実際に様々な方法でそれができるようになってきてしまった。
これって俯瞰的に見れば「自然破壊」以外の何物でもないと思うんだけどねえ…