
『NieR:Automata』体験版は12月22日配信。2Bは人類の遺した工場廃墟へと進攻する
『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』の体験版が12月22日より配信される。バトルアクションを中心にプレイできる内容となっている。
記事によると
・スクウェア・エニックスは、2017年2月23日に発売予定のPS4用ソフト『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』の体験版を12月22日より無料で配信する。
※体験版の配信時間は未定。
※体験版は製品版と一部仕様が異なる部分がある。
※体験版から製品版へのセーブデータなどの引き継ぎ要素はない。
・スクウェア・エニックスは、2017年2月23日に発売予定のPS4用ソフト『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』の体験版を12月22日より無料で配信する。
※体験版の配信時間は未定。
※体験版は製品版と一部仕様が異なる部分がある。
※体験版から製品版へのセーブデータなどの引き継ぎ要素はない。
この記事への反応
・ニーアの体験版楽しみ
・そういや、ニーアの体験版いつ配信なん...?
・ニーアは表向きそれっぽく終わってるけど、オートマタに関してはPV見てるとそうなる気がまるでしないしみんな死にそうなんだよなぁ
・ニーア体験版やりたいけど絶対そんな余裕ないな。
・ニーア体験版きたあああああああああああああああ!
12月ほんとゲームですぎて大変だけどコレはやらねば・・・!
![]() | ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) - PS4 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-02-23 売り上げランキング : 61 Amazonで詳しく見る |
体験版にも無料と書く時代に
Z指定ゲー体験版のことか?
アホみたいな人生だw
DOD、NeiRは周回が基本なんで
やり込み要素は入ってるだろ
安定なんだよなぁ
開発はプラチナなんだけどな…
ってハブられてスクエニへの憎しみで一杯の方に言っても無駄すね
「在日には特権がある」→在特会広報局長が「ない」と公式に否定。
「日本のレイ、プ犯」はほとんど在日。警察庁のデーターでは9割以上が日本人。千葉大学のレイ、プ事件の犯人は全員日本人。作家百田尚樹は根拠なく実名報道がないから犯人は「在日」と思われる、と発言。
「暴力団構成員の3割が在日」全くのデタラメ。暴力団受刑者のうち在日は2%に満たない。
「かつて朝鮮進駐軍があった」捏造。史書にもそんな記述は一つもないし、そもそも朝鮮は当時日本の植民地で「敗戦国」なのだから捏造極まりない。
\ \|#-O-O-ヽ|
.\6| . : )'e'( : |
) `‐-=-‐ ' \
(・ノ ヽ・ ) \
( ) \_つ
〉、 x /⌒nm,
/ ヽ,,■,_,,へ) ノ
く く⌒ `-'
⊂_ゝ 追い出し部屋から
「アッーーーーーーーーーーーーーーー!」
シングル短くてもいいからしっかり作って欲しいわ
うるせーよ野糞ちょん豚パヨク共!
ヨコオタロウ→ゲームのデザインは面白いんだけど、金が集まらない、開発に恵まれない
齋藤P→金集めは得意なんだけど、担当が大作ばっかで面白みに欠ける
開発プラチナ→アクションだけはいい、若くて体力ある、あんま金無い、前作ニーアが好き(←これ重要)
こんな化学反応が見たかった!
DOD1から追いかけてる俺だけど、今一番期待しちゃってる
俺も
ヨコオタロウは開発に恵まれてなかったからな。これは楽しみ
頭の文字違うだろ〇?だろ
??
PVも好み
一番楽しみなのは音楽だけどな
体験版出してもシナリオ無かったら逆効果な気がするんだが
今作が今までで一番開発が良いとこだよな
あとはストーリー次第。
DOD3は究極のアホ毛ーだからな。クッソ調子のりすぎな下ネタ、信者でも意味わからん世界観、厨二ゲーチャック全開だったけど、ストーリーはやっぱり斬新だった。ああいうパラレルワールド書けるクリエイターは日本人では貴重なんでな
ヨコオタロウを愛でてます。
なんでショタ+眼帯なの?流行ってるの?
流行ってる
予約する予定ではあったが体験版はやりたいと思ってたところじゃ
ニーアもゴミ糞ゲー確定だな
くそ和ロタwwwwwww
末期だなwwwwww
あれはあれで期待してたのとは全く違ったけど嫌いではないんだ……
糞楽しみだわ
2週間もあるのか
楽しみだけど
そんな売れるゲームではないよ
まあ好きな人は本体ごと買うくらい好きだろう
俺生粋のリア充一般人ゲーマーだけど同意するわ
今年の年末もwiiuが覇者だろうなw
28000円でマイクラセット買った俺ってすげえええええええええ
プラチナのゲーム楽しみにしてる奴なんて任豚の素質がある奴ばかりだからな
↓
女性型ロボット…スカート…着せ替え…
↓
プラチナ…
どんどんトーンダウンしてくわこのゲーム
それはない。信者でもそれはないと言い切れる。個人的にヨコオタロウは堤幸彦監督のポジションだし。
もし、万が一時空が狂って世界線がすっちゃかめっちゃかになったとして、NieRがFFより売れたとしても全然嬉しくないし、みんなどうした?ってなるわけよ。前提としてヨコオワールドは人を選ぶ。プレイヤーの選別を含めてヨコオタロウはゲーム界の堤監督ポジションなんだけど、「トリック」「ケイゾク」「スペック」を自分が楽しめたとしても、あれがメジャーになる気はしないだろ。みんなが喜んで見るものじゃないし、わかる人だけわかる、そんな感じ。売る側としては独りでも多くのゲーマーに届けたいんだろうけど、どうだろな? オートマタで興味をもった人はヨコオシナリオの恐ろしさをまだわかってないから、それでも遠慮せずにどうぞ、とは思うけど、面白そうだけど何かよくわかんないと思ってる人が大半じゃないのかな。DOD3は俺もよくわかんなかったし、ハマる人はドハマりするとだけ言っておくよ。体験版で興味をもってアクションが最高だったら買えばいいよ。シナリオは毎回未知数すぎてなんとも言えん。そこがいいとこでもあるんだけど。
なんでニート~にしなかった
プラチナはいい仕事してると思うがな。まあ個人差あるよな。俺は好きだけど
ニーアレプリカント二週目みたいなのはちょっときつい
ボリュームはどうせ周回してマルチED埋めだしあんま期待してない
オートマタはハッピーエンドらしい・・・
豚ってFF15がパッケージだけで初週70万売れたって知らんのか?
DL含めたら余裕で累計100万いくぞ
ちなみに任天堂が作ったオープンワールドRPGのゼノブサはDL込みの最終累計でもたった11万だぞw
ゼルダもあれだけ普及してたWiiで30万売れるかどうかって程度の微妙タイトルだから
国内でも世界でもFF15超えは絶望的だからなw
あの人のハッピーエンドは信用出来ない
でもあの人のシナリオは信用出来る
鬼束ちひろの歌も台無しだったから
あれは凄かった。知らない人にDOD3について教えとくと、ウタヒメって最強の女神が何人かいて姉妹なんだけど、配下にいる使徒ってのが、ウタヒメの守護者で肉◯器。使徒は見た目可愛いウタヒメとHすることばっか考えてる。台詞は下ネタ多すぎて信者でも若干ヒク。
で、ライトユーザーは予想どおりドン引きした
だけど、嫌いじゃないんだよねw
ライジングでもそうだったけど神谷ゲー以外ここヒット&アウェイの気が強いんだよなー
アクション自体は良いけど気持ちよくない、体験版ではどうなることやら・・・
評価次第で買うか決めるわ☆