
FF14吉田プロデューサー「次にMMORPGが流行るのは10~15年後。今は休息期」
韓国を訪問していたファイナルファンタジーXIVの吉田直樹プロデューサー兼ディレクターが、Game Focusのインタビューで語った内容を以下にまとめた。...
記事によると
・FF14の吉田直樹氏がGame Focusのインタビューで語った内容がまとめられている。
以下、気になった部分だけ抜粋
・MMORPGというジャンルが死んだという話は海外ではよく出ている
・通常、投資を受けてゲームを作ることになるが、MMORPGがビジネス的にリスクが高く、投資した費用の回収が難しいと投資家達は考えるようになった
・個人的な意見としては、MMORPGは死んだというより休息期に入った
・次にMMORPGが流行しているのは10~15年後ではないかと思う
・プロデューサーとディレクターを兼業しているが、プロデューサーは今すぐやめたい
・プロデューサーを代わりにやってくれる人がいれば今すぐにでもやめたい
・無理に仕事をするのはプレイヤーにも失礼。最もモチベーションが高いのが自分だから今は自分がプロデューサーをしなければならないようにも思う
・拡張パックごとにプロデューサーやディレクターが変わるゲームも多いが、FF14ではまだやりたいことが多い
・やり残したことをすべてやり終えるまではFF14に対するモチベーションはなくならない
・個人的には4個程度新しく作りたいゲームの企画があるが、もう少し年を取ってからでもできる
・FF14の吉田直樹氏がGame Focusのインタビューで語った内容がまとめられている。
以下、気になった部分だけ抜粋
・MMORPGというジャンルが死んだという話は海外ではよく出ている
・通常、投資を受けてゲームを作ることになるが、MMORPGがビジネス的にリスクが高く、投資した費用の回収が難しいと投資家達は考えるようになった
・個人的な意見としては、MMORPGは死んだというより休息期に入った
・次にMMORPGが流行しているのは10~15年後ではないかと思う
・プロデューサーとディレクターを兼業しているが、プロデューサーは今すぐやめたい
・プロデューサーを代わりにやってくれる人がいれば今すぐにでもやめたい
・無理に仕事をするのはプレイヤーにも失礼。最もモチベーションが高いのが自分だから今は自分がプロデューサーをしなければならないようにも思う
・拡張パックごとにプロデューサーやディレクターが変わるゲームも多いが、FF14ではまだやりたいことが多い
・やり残したことをすべてやり終えるまではFF14に対するモチベーションはなくならない
・個人的には4個程度新しく作りたいゲームの企画があるが、もう少し年を取ってからでもできる
この記事への反応
・MMOを新規に開発するという声が聞こえなくなって久しい世ね
・1人で休んでるみたいだけど需要はあるからな
・改善点もあるけど吉P自身もちゃんと自覚・把握してくれてるし自分は初MMOなんで大した経験・知識もないけど私はFF14好きだよ!
・拡張でも辞めなそうだな!よし復帰なしっと!
・14ちゃんは純粋なMMOというかMOな作りだから、プレイ時間限られてもできるって点が現代風ではあるよね ・・・シャキらないけど!
今はMMO飽きられてる感あるよね
10年後はVRMMOとか出てるんだろうか
![]() | ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS Vita PlayStation Vita スパイク・チュンソフト 2017-01-12 売り上げランキング : 90 Amazonで詳しく見る |
みんな期待すると思う
野村、田畑に任していたら
まーたホモファンタジーを作りかねない
そのくせ韓国産はUIや操作性でイマイチだったり、多少挙動おかしくても気にしないゲームが多いから
駄作量産してるみたいに見える
FF14はUIや操作性に目立ったバグもなく高級感があるのが良いな
ブヒーダム
逝きます!
FPSは飽きられつつあるどころか
e-sports自体が世界で盛り上がってきてるから人が増えるばかりだよ
FF14なんかその典型で、新しい領域に全く挑戦せずに既存のものの継ぎ接ぎしか無い。
そりゃ停滞するに決まってるよね。コピー野郎ばかりなんだからw
次のMMOの姿は、正直全く見えない。
VRのようなインターフェース部分の革新で乗り切るのか、ゲームシステム的に何か
見いだせるのか・・・。
こうですか?
安く作って数撃ちゃ当たる戦法、失敗したらすぐ畳んでも被害はMMORPG一本失敗するより圧倒的に少なく済む。まあこんな状態だから日本は国内と海外のゲーム制作者に見捨てられるわけだがな。
気持ち悪いんだよ
だから彼女どころか友達もいないんだよw
韓国のMMOの国策制度が終わっちゃたからな
乱造とはいえリリースが数少なくなった影響は大きいと思う
MMO難民もほぼ絶滅状態だし
相変わらず口だけは達者な奴だわw
旧版からプレイして箱を開けたら大縄跳びボンバーマン
旧FCメンバーも皆いなくなったわ
もうね
というかMMOと言うよりMOのほうが近いだろ
ユーザーの要望を悪い方向に聞いてしまった、極タコくらいまでの難易度がベストだったと今なら思う
キリト最高
他のインタビュー見りゃわかる
14やってりゃこいつが作ったゲームの問題だってのは誰でも分かる
吉田大好き!!の信者以外ならね
もはやサブスクリプションで息してるのがWoWとDQ10とFF14くらいしか知らない。ほぼF2P化しないとユーザー稼げない時代だし。TESOはしらん
14やるやつがいなくなるように作ったお前のせいなんやで
ほんとこいつと田畑は言い訳だらけだな
まあ停滞期なのは吉田が言い出す前から言われてたぞ
といってもFFブランドだけに終わるに終われないんだうな
作る方もやる方も牢獄だろw
だがそれゆえに一人のミスも許せない緊迫した戦いばかり。疲れるし、喧嘩や野良への抵抗感も増しやすい。
11と違いレベルキャップを簡単に上げまくるので、一度やめると復帰する気になれない。
サービス開始から一年くらい頑張った人間の感想。
なんか言わない方がいい発言もチラホラと・・・
実際死んでる新作がほぼ出ない
いまはカナダとかオーストラリアのほうが新作は多い
ダークソウルみたいなMMOならもう一度くらい流行るんじゃね
んじゃMMO運営としてこれからどうすんの?
黙って見てんの?
そこまで語らないと言い訳にしか聞こえないよ
いや、さすがに6年半のレベル75キャップ時代は長すぎだろうw
11は長すぎかも知れないけど、14は1シーズンごとに毎回上がるししかもエンドコンテンツで取った武器とかがすぐゴミになる状況だったよ。
今は知らないけど。
FF14は日本人のゲームって感じしないのが一番の癌だったと思う、SageSundiも和田も居ないのにクソだった
wwwww
プレイヤー居てすまんなー
戦闘がゆーーーっくりでさwでもあれがモッサリって言われたのか14で・・・
儲かってなかったら鯖増強やらDC増やすとかしないんじゃね?
投資するってことはそんだけの理由あるんだろうし
戦闘は、スキルを決まった順番で押して地面に表示されるボスの範囲攻撃をひたすら避けるだけよ
他にもあるといえばあるけど基本それだけ
今となっては、オフゲーや他のマルチゲーのほうが自由を感じるよ
流行ってるの?
PSが求められるゲームなら、純粋な対人ゲーやるっつーの
自分で台無しにしておいてこのパクリ常習の無能は責任転嫁ばっかり
既存の海外勢のラグ解消のために新たにサーバー設立に数億投資するぐらいしか儲かってないな。
色々認識が違うなぁ
まあいいけど
信者と共に眠れ
つか、同じ会社なんだから他のスクエニ製ゲームにも導入してくれよ
VRMMOって言っても視点が変わるだけでやるこた変わらんから、SAOとかに夢見てる精神の幼いやつが最初話題にするだけで絶対流行らない。絶対に。賭けてもいいわ。
ただエ.ロ方面に特化したら流行るかもしれない。
おなじMOなら絶対PSO2の方が今は面白い
そしてアクションするならPSO2のほうがまだマシ
マイクラなんかその代表格だしな小学生さえ鯖立てしてるくらい
GTAやARK: Survivalとか
何でかどこも作らないけど
タンクもヒーラーすらも高dpsは必須、雑魚の引きつけや指示出しとかみんな工程通りノーミスでやらないと勝てない。というのもいたはず
吉田がこんなゲームデザイン不可能だろうといってたけどそのままになりそうだな
まあMMOって希釈だからな、時間密度高いのが主流の相手になるとポンポン追加装備出して振り落としまくる事になる、かと言って必要数桁違いの周回とか馬鹿らしい
ハイエンドなんて全部のゲームでそんなもんでしょ。
それ以外の言葉が思いつかない
今年の初めのほうに開発中止になった
戦略性ってのはいろんなアプローチから攻略出来ないと成り立たなくないか?
FF14みたいにガッチガチにロールで固められて、レイドも運営の考えた通りに攻略しないとだめ…
そりゃブルーガーターみたいな連中は戦略性云々語ってもいいかもしれないけど、後続はまともな人間集めて縄跳びするだけじゃん…戦略性より記憶力とコミュニケーション能力が試されるゲームじゃないか?
見た目が複雑でやる気にならない
2度とMMOはやらない
11のように冒険したかったのにまったく冒険を感じられん(イシュガルドでだいぶ解消されてたけど
やっぱりシステム周りで台無し)
遊ぶ側はどんどん新しい遊びを求めるけど作ってる人間がずっと同じなのにそんなに新しい仕組みや遊びをどんどん創出できるわけがないからね
それこそ昔はパックマン程度でも延々やり続けられたけど今はコンテンツの消費速度が加速度的に増してるし
一つのゲームに縛られること自体がナンセンスでそこに縛り付けて遊ばせるMMOっていうものの限界な気がする
FF11のパクリ元であるEverQuestの反省点(何をするにしても時間がかかる、レベ
リングや様々な行動、移動にパーティメンバー必須、Raidの規模30~70と大きすぎ
る、他者との競合が多すぎる)から作られたのがFF14のパクリ元であるWorld of Warcraft。
ソロでも色々できるようになる以上、MOとMMOのコンパチみたいになるのは仕方ない。
最新のゲームエンジンでマイクラと同じことやらせようとしても、ついてこれるやつどれだけだっていう
鯖代に数億ってそれ誰が言ったの?
まさか吉田の言うことをそのまま鵜呑みにしたわけじゃないよね?
FFブランド失墜の戦犯
ゲームでレア掘りして、コミュニティはツイッターみたいな分裂した形だけど
MMOの何が嫌って
> だがそれゆえに一人のミスも許せない緊迫した戦いばかり。
> 疲れるし、喧嘩や野良への抵抗感も増しやすい。
これが嫌なのよな。
さすがに語彙が少なすぎじゃない?ww
ありゃーまじか
あれ本当に出来てれば14叩いてるような奴には理想のMMOになりそうだったのにな
実際の遊び方云々じゃなくて見た目の印象から皆敬遠しちゃったんじゃ?って話じゃ?
満を持してやっと国内でリリースされたToSだってたいして流行ってないし
後20年位あれば完成したのにね
完成すると思ってやつがいたことに驚きだけど
北瀬が抜けてるぞ
取り上げられもしなくなったら本当の終わりだよネトゲってのは
お前よりは信用できるだろw
15の失敗でその皮がクソゲーを覆い隠す隠れ蓑でしかないことに世界中気がついたからな
14ももってあと1年足らずってとこだろう
にすれば何もかも解決出来る
新生FF14
去年の今頃の吉田はもっと元気あったよな
「この装備はどこで買ったんですか?」「次の村にいる〇〇さんが作ってくれますよ」
「行ってみます!」「魔物に気を付けて!」
↑
こういうMMOの黎明期の青臭い輝きをWikiやSNSが殺してしまった
だって真面目に考えてみろよ
クソゲープレイするだけで人間性が破壊されて過剰に攻撃的になり他人を痛めつける事に快感を覚えるようになったりするか?
つまり14は神である吉田だけが楽しめるゲームでありそれ以外の人間にとってはまずゲームではなく人格破壊装置なんだよ
略して14は神ゲー
ただ現実の延長がそこにあるだけのただのゲームだと
みんなが気がついたせい
課金何年もしてきたプレイヤーがいるんだろ? その人達舐めてんのかね。やりたいこともやれてないような中途半端な未完成品に対して長期間金を徴収してきてるってことだろ。
もうサービス開始当初の盛り上がりはぜっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったいにないと断言できる。だから一度スパットエンディング迎えて終了してしまいなよ。新しいIPに新しいアイデアと技術を盛り込んでくれた方が会社もプレイヤーも喜ぶ。
今のFF14のプレイヤーって昔のヤバイ奴らが更に厳選されたようなクソどもなんだろ?そいつらなんてどうでもいいよ
スクエニがpdfでまとめてる。
他はもう記事に取り上げられすらしないあってもチート騒動だの不祥事だのだわ
MMOとMOはVRとの融合に希望だわな
ダンジョン入ったらずっと走ってボスで必死にスキル繋げて終わったらまた間髪入れずに走り出す
会話もないし、ACTRPGでもないのに指が疲れるってどういうことだよw
戦闘中にほぼテキストチャットできないって今さらだけど結構ひどいと思う
そもそも本家が死んでるし。
なんか何から何まで型に嵌めてきて全然ゲームじゃなかった
凄く息苦しいゲームだったな
スクエニの大本営発表って信頼度ゼロだしなぁ
利益は日本で出すわの流れは笑ったわ
なんで具体的なタイトル教えてくれんの
14は無理だなあと思ったなストーリーとかは好きなんだけどなあ
14のいいところって、FFの名前がついてるところだけだし。
この前の追加ディスクで声の大きい人のことを聞きすぎて高難易度作ったけど海外含めクリア率0.1%で
ゲーム自体の脱落者続出で吉田自身も失敗を認めて、もうそういう声の大きいひとのことは相手にしない宣言しておいて
次の追加ディスクでまたやるとか言い出してるからな(難易度3段階)
システム的に3段階もあっても無意味だしあの発言はなんだったんだろうな
RFも全くしゃきんなくなってるしな
既に13の時点で離れてるよw
徹底的に過疎ってるのは14だけやで
あとはオフゲの15は死にそうになったり、仮に死んでもあーくっそーって思ってもすぐに切り替えてもう一度チャレンジしようって思えるけど14は死ぬこと自体が許されない雰囲気というかプレッシャーを感じて楽しさよりもストレスが大きい
というか末期のMMOはだいたいこうなる
なんであんなに異常なほど高水準保ってるんだろうなお世辞にも新しいとは言えんが
奇跡のバランスか
テンパが発狂してるんだろう
反論はできない辺り察して差し上げろ
今年はもう3万切ったぞ、去年と同じパターンなら年末年始でさらに5000ほどさがるし
ネ実じゃちょっとした祭りになったがw
勘違いしているようだけど14が休息期に入ったとは言ってないからなw
数年前まで次々と新しいMMOが作られてきたけどここ最近は開発中止とかで大手が新しいMMO作らなくなってきたと言ってるんだよ
因みに海外で月額で生き残ってるのWoWとFF14しかないので十分結果出してますw
13はクソだったけど個人的に15はかなり面白いけどね
13で見限った人が多いのが残念ではある
誰かが即死しても残ってる人がカバーすれば容易に立て直せるのがDQX
ワンミス即死を誰かがやった時点で終わりなのが14
その差はあまりにも大きい
客観的に見て14は過疎ってるんですが…
現実から逃げちゃ駄目
naokiはアンチ
FF12でも大失敗したけどFF13は売れたけどな
要するに単にFF15がクソなだけだ
wowクローンは14含め作られてるけど開発力なさすぎてすべて失敗
結果wowしかないのかーってなるから維持できちゃってる
MMOなのにフィールドを歩く楽しみがないよね14は
あーまたFATEか・・・解放めんどくせえな
そんなんばっかり
FF13-2とLRFF13の存在忘れてない?
>「この装備はどこで買ったんですか?」
って聞いてた奴が今度は「wikiぐらい把握してこいカス」ってドヤ顔をしたがったから
死んだんだけどな
それを悪しとした媒体とかコンテンツは未だに世界観を保ってるよ、要はユーザー次第、ツールに責任は、無い
予算数十億突っ込んでまさか同接FF11以下の産廃を爆誕させるとは思わんだろwww
結果微妙ゲーでも売り逃げ出来たはずのFF15が割り食って死亡www
クズエニは建前でゴミ作品活かしとくとブランド全体の評価が落ちるって気付いたほうがいいよwwwwwwww
2chのFFO板のアンチDQOのアンチがはちまで暴れだすのはいつものことだぞ
あいつらはゲームに完全に飽きてて殆どインしなくなった代わりに
膨大な時間をアンチ活動に費やすようになってる
心から憎んでるからゲハ戦争なみに闇が深いぞ
まあ黒魔忍軍とかある時点でそのうち何割が人間かわかんねぇけどな…
14ユーザーなら知ってるが新生するときに開発メンバーかなり使ったから
15が2年ほど送れた原因は結構あるんだよなw
結果14が成功すりゃいいけど吉田は言い訳言って逃げてるだけ
分からないと思うぐらい日本はMMOが遅れてるってことだろうな
14は面白いかどうかは別として商売として成立するぎりぎりの所にいるのに、それに面白さ求めたらただのボランティアになっちゃうだろ
誰がやるんだよ
産廃とか無いわ
すまんがアクティブにほぼ変動無いぞ。ユーザーが計算してる。
味のうっすいコンテンツを繰り返し繰り返し制限かけながらやらせるってパターンに皆うんざりして見限られてるだけだと思う
作業って?
PTの中の一人がほんの僅かに操作ミスしただけで全滅確定の超廃人向けだもの
そりゃ敬遠されますわ
それ遅れてるんで出来てないですよ
それ無料期間入りだし最近毎週業者が2万もBANされてるときのデータなんだよね
ロドスト検索だからまだ業者も入ってるし
マジで仕事だぞあれ
ほんとここ最近は新規MMORPGの開発で良い話はきかないな
はっき速報って基地外アンチブログの住民ってはちまにもいんのかよwwwww
ダクソなんて超ヌルゲーに見えるくらい激ムズのゲームだよこれ
あっちの人も日本で言うFFDQの新しいのでたから1ヶ月だけやろーってノリだしね
バカでもクリアできる難易度で終わらせてLoL、ハース、オーバーウォッチに遊びにいくわけよ
大型MMO望んでるんだがなぁ・・・
その分集金もマシマシになってきてますがねwwww
金玉民乙とかいいそうだけどもちろんドラクソもねwwww
アンチはMMOじゃなくてMOだろとか言いながら客観的に見てとかわけわからないこと言うからなw
殆どの奴等がコンテンツIDやハウジングにいるのにどう客観的に見るんだか・・・
エアプ
味方が最大の敵っていう自分じゃどうしようもない要素があるしなw
複数人で弾幕シューティングやってるような作りだよな
当然一人死ぬとボンバーマン状態で連鎖して他の仲間も死ぬ
まじで神ゲー
集金要素がどこに・・・?
外部ツール前提でゲーム作ったからCSお断りって明確に募集に書かれるレベルなのにwww
え・・・???
ファンフェス1万5000円に課金アイテムもマシマシ
挙句の果てに有料放送まであるのに・・・?
なるほど
最近出たコンテンツもACTで罠見放題ってのばれてて
最初に踏破したやつもACT使ってるのばれてたしw
んで吉田はACT取り締まらないっていうね
釣り針でかすぎない??
ちょっと前までネ実でただイジられてるだけの人だったのに
吉田もDQ10のPも
ガチャゲーが稼ぎまくってるから予算を貰うのが大変だっていう話だな
これが集金じゃなくてなんなの?
はじめこのおっさん課金アイテムは出しませんよーいうてましたよね??
PSO2→無料
DQX→無料
FF14→15000円
蒼天キャラ変わってないですよ。
違う。遊びじゃないのは11
宗教なのは14
えぇ・・・
君いる場所間違えてない?
環境のせいではないよ
新生ロンチは大成功して世界でアクティブ100万超えしてたんだから
まともなオンゲなら追加ディスク1枚目あたりまでジワ売れして追加ディスク1枚目の発売後が1番のピークになるはず
ドラクエ10は追加ディスク1枚目後に最大同接更新したけど、14は追加ディスクでたってずーっと人が減り続けてる
後半でエキサイティンできるとしても、そこに到達するのにどれだけの作業時間が必要かだね。ダクソなら最初からエキサイティンだし。
DQ10に売上負けてるのにFF14にパッチ追い抜かれて、終いには追加ディスクの情報も出ないのかよww
そりゃ10ユーザーはときメモ作ってる場合かと怒ったほうがいいぞww
それアプデ前のニコ生で公式がパッチノート全部バラしちゃってるからワクワク感とかはないよ
なんならクエスト受けるNPCの座標まで書いてあるからね
うわー反論できないからそのパターンはいっちゃったかー
テンパっていつもこうだなあ(´・ω・`)
いやぁ障害者の言葉は理解できませんね
今の若い子は基本無料ゲーだろう。その世代が10~15年経ってMMOをやるとは思えない。
ましてPCすら持ってない人が増えてるって話だしなあ。
VRでワンチャンあるか?程度なもんで、
今のような環境が続くなら10~15年経っても流行らないと思う。
11は定期コンテンツがあって仕事って言われたけど
14も固定必須コンテンツ出てきたから宗教+仕事になりつつあるぞ
どっちもやってたけどそれはないわ
PSOとか石拾いゲーじゃねーかよFF以下なのは間違いない
ぷっw
売上爆死だからこそ拡張連打しないといけないんですけどwwww
FF11以下の同接のFF14がDQ10以上とかないですわw
DQ10のトップからはっきりとFF14より同接上って明言されてるんですが?w
ああDQ10の開発の公式発言も信じられない障害者でしたか^^;
鳥山や田畑はもう表出てこれないだろうね
それってDQ10じゃなかった?
検索してもDQ10ばかり引っかかるけど
今はFFのが同時接続上だよ ちゃんと調べようね
まじかよ
DQ10も新規追加モンスターの種類やらドロップアイテムまで記載してて相当叩かれたんだが流石同じ会社やってる事が変わらないんだな
集めた石をアプデで蹴り崩されて
最強装備が店売りに叩き潰される14の話する?
自分こそインタビューの発言を見返してきてどうぞ。
はいはいwwww
公式発言否定してソース無しのFF14の同接がDQ10より上と言い張るとか流石テンパだわwww
誰か代わってあげなさいよ
売上爆死のゲームがどうやって拡張作る資金があるんだよww
しかも拡張連打ってなんだww
1ヵ月後
吉田<45日で撤去します
吉田<ハウジング買うお金みんな貯めておいてね
1ヵ月後
吉田<みんなお金持ってるから糞高い金額で販売するよw
本当にあったこわいはなし
自分の部屋が寒いのは外が寒いからだって言うの?
ストーブつけたら?
こいつら信仰心で認識改変しちゃってるからまずこっちがいちいち嘘八百の妄言の裏取りやらされるんだもん
ほんとめんどくさい
開始インタビューではDQ10.FF14のプロデューサーはいってますよ
ああ本当の馬鹿なのか
普通ならパッチで追加する内容を拡張に入れてプレイできなくするだけなんで
まあ擁護したいだけの障害児にはわからんか
ちなみに前回の拡張はPS4版がDL版まで入れても全世界的に爆死してます
ユーザーの意見を反映した結果ですが何か。
今のMMOが飽きられたのは、大縄跳びとつまらない周回ばっかりやからやで、
課金アイテム一切出しませんなんて一言も言ってないよ
課金でPay to winアイテムは一切出さないと言っただけでそれは現在も守られている
身内のはずのファミ通にバラされてたよな
まぁDL版含めりゃもう少しいくだろうが10万以下なのは確実
都合のいいところだけ信じるのは流石ですね。
そりゃ新生で辞めてないのはテンパだけだし
本当なら自分は現場で作っている方が好きとは前から言っていたな
それを検討してる時点で約束守ってないじゃん
新生でとまってるひとならまだいいだろ
そこからさらに減り続けて最近じゃ3万人切りしちゃってるんだから
はい、ソース。
レベルを50にする「ジャンピングポーション」
2.55までシナリオスキップが出来る「シナリオスキップポーション」 の2種類のアイテムがある
あっ…ふーん(察し)
都合の悪いことは見えなさそう
コメントの流れみててもわかると思うが
今のMMOってネトゲエリートみたいな奴しかやってないのよ
プレイヤーがとにかく陰湿でヤバイの奴が集まってるジャンルになってる
なんとなく始めた普通の奴は彼らについていけずすぐ脱落するし
誰が勝つんだ・・・。
で、誰も言ってないけどね。ここのコメントくらい読もうね。
そりゃnaokiよ
神ゲーだからな
そんなこといっちゃ対人のないMMOでドロップ緩和アイテムとか販売されてても誰にも勝つわけでもないからP2Wにならないんですけど
はっきし民はお金がかかるゲームはやらないだろ
客でもないのにゲームの話題で盛り上がりたいから粗探しして承認欲求満たしてるだけの存在
買わないゲハ民と丸かぶりなんだよな
集金要素がどこに・・・?
おもいっきりいってますけどそれは・・・
いや、そんな特定のゲーム言われても知りませんよ。
割とすぐにひっくりかえすんだよね
最近ガチャゲーにはしないって発言してるけど・・・・w
更に言えば別会社のタイトルやってみてもネトゲってジャンルそのものが全体的に似たり寄ったりになってしまってて『またこれかよ・・・』って飽きのフラッシュバックが来てプレイ続けられない
盛り上がる時はドワーッと盛り上がって終わりのあるオフゲがやっぱり良いんだなって最近思う
3.4のパッチで追加されたIDやレイド、多人数レイドはいいバランスだよとか
そんなに難しくないよって言いたいのかもしれんけどそれは毎日プレイしてるから麻痺してるだけ
毎度毎度パッチごとに脱落者がどんどん出てることを認識しておいた方がいい
叩いてはいるが実はみんな吉田を尊敬している
ニートって基本つまんねー昆虫みたいな奴らだからゲーム世界自体を効率的につまらなくしていくという凄まじい悪循環を作り出す。今までこの流れを何度も見てきたけど、どれだけ技術が発達してもこの問題は消えないと思うでw仕組みの問題だもん
じゃあ一般論でいうね
ジャンピングポーションはれっきとしたP2Wだよ
明らかに他の人よりは「有利」になるからね
あの戦闘を数年分消化するのは結構きついぞw
やる気あるやつはもう終わってるだろうしw
カンストしないのに?
君、おそらくDQ10が初めてのMMOだろ?かなりMMOの知識無いな
根本的に拡張ディスクとパッチの意味の違いを理解できてないな
同時期に始めた人がいると仮定してたら課金する人としない人で差がでるんだからその時点でP2Wになってるだろ
特にバトルがつまらない
光る床と数字でしか調整してないバトル
テンパ理論では今残ってる奴はどうせみんなカンストしてるしそこまでスキップされないので無意味
新規で始める奴は100%買うので平等
よってただのパケ代増加と同じなのでセーフ
これマジで言ってるからテンパは怖い
板垣か誰かがただの宣伝マンとか言ってなかった?
クソゲーだろ!って言いながらチラチラ動向見てるの?
憎しみという名の愛なの?
無理して14ageしなくて大丈夫です
でも次また流行るとしたらソシャゲに規制かかりまくった後だぞ
今はもう偉くなったから作ってないよ
龍も総監督の立場で現場は横山Pが動かしてるし
ただ口だけ野郎の板垣には言われたく無いだろうな
自己満足の糞ギミック
下方修正で調整しか出来ない
例外のクリア方法は一切認めない。すぐ修正
サービス開始から1年でやめたけどほんと良かったと思う
MMOって世界そのままを共有するのが売りな所があったし、実は他人の存在はいらないと
気づいたというのもある。MMOの人間関係もライトで済むようになってきてるし。
そうなると、オープンワールド系のオフラインタイトルが直接の競合になっちゃう。
んでそのヤバい中年達が行き場を無くしてアンチ化しちゃったもんだからさぁ大変
異常に粘着してくるし何かインタビュー記事出れば悪い部分だけ抜き出して喚きたてるって傍から見れば異常な行動に出ちゃう
更に壊れたラジオの様に吉田が~吉田が~とね
勝手に期待しててそれが自分の望んでたものではなくて無念だって気持ちは分かるんだけどここまで来ると流石に見苦しいよね
30過ぎ40過ぎのいい年こいた大人が気が狂ったように必死になって
結構まだ残ってるのな~
どこに行っても大縄跳びのシステムじゃなければ本当にいいゲームだった
まあ追加ディスクでたらメインシナリオだけやりに行くけどね
わろた
宗教ってスゲーな
言い訳すんなよ
勘違いするなFF14が休憩と言ってるんじゃねぇってのw
おたくの次世代MMOタイタンも開発中止しちまっただろw
つまりそういうことだ
一旦波がひいた後は次のアプデまでずっと過疎
零式シャキ待ち数時間とかザラ
MP回復休憩のムダ話とかがMMO醍醐味やろ。
休憩必要ないうえに完全パターン攻略でチャット打つ暇もないまま終了とか、他人とプレイする必要性ないやん。
そんなんオフゲで十分やで。
が、wowそのまままもってくるどころか劣化して出したお前が言うなと
何か従来のと違うシステムで挑戦したならともかくさ
新生()
11はあんなに凄かったのに
一般人は寄りつかないから勢いなんて弱まる一方だろ
FF14がよく揉めてるのは雑魚を殴りまくった奴が最強じゃない所なんだよ
素直にニート最強ゲーだったら
今のコメ欄もここまで荒れてないと思うぞ
ヒーローvsヴィラン物だったと聞くけど何がネックで開発やめたんだろうな
結果的にオーバーウォッチになったから別にいいけどさ
MP回復休憩なんて当時でも苦痛でしかなかったな~
まあ、人それぞれなんだろうけど
それもMMOの醍醐味かもしれんけどストレス溜まるからもうやらんかな・・
散々大縄跳び止めろって言われてたのに、方針変えないんだもん。ギスギスオンラインで、ライトユーザー引退まっしぐらやん。
何か怖い
EQNが発表される前に情報を掴んでタイタンでは勝てないと判断して中止になったと聞いたけど
でも結局EQNも開発中止になったけどね
ニートにとっちゃ俺の数ヶ月の苦労はなんだったんだって話でアンチ化するのもわかる気がする
まあ14はPSユーザーのほうが切れたりしてるからしょうがない
同接数かさ増しするための全員同じ顔のコピー垢集団
ってか
たしかにあのディズニー調のグラはWoWへの挑戦状って感じだったわな
お前らこう言うのやりたいんだろ?wwwって言いたげなグラ、モーションだった
そりゃSAOみたいなのは10年程度じゃ無理だろうけどさ
続けている人たち、頑張ってな
動画を完全模倣して何が面白いんだと目が覚めるんやで。
ストーリーも音楽もFFとは思えない出来だった
さすがに今は色々変わってゲームらしくなってるんだろな
まだこんなにコメントのびるんやなw
場外乱闘おつかれさまです
最近も最大96時間無料ログインキャンペーンってメール来てたけどそっとじですわ
DQのキッズタイムは良心的
スマホの課金ゲー?論外だね 一生貢いでろ
呼び方変えて欲しい
口だけは上手いからPで捌け口となってるだけでいいわ
RPG体験ならオープンワールドのほうが優れてるってみんな気付いたからな
オープンワールドとかマルチプレイ出来るゲームが増えたから
わざわざMMOじゃなくていいってのはありそうだけど
まじもう無理、ボス毎に一々覚えてられない
いらないエフェクトも多過ぎるし
ボス戦だけが本当に苦痛でしかない
今となっては国内でもFF14のが人いるようになってしまった
FF14は4.0発表でまた盛り上がっていけるけど
DQ10は先が見えてない・・・
長期間やるゲームには不向きだと思うよ
それより人口知能とかの進化で、敵やNPCが本当に生きてるのではないか?
と錯覚するようなリアルな世界にするというかそっちでの発展が必要だと思う
FF15でもオンラインでアバター追加とかいってますし、wikiにもあるように
MMORPG「大規模多人数同時参加型オンラインRPG」
MORPG「複数プレイヤー参加型オンラインRPG」
オフゲーの存在が減って、この意味が10年後には形骸化してると思うわ。
実績無い男が斎藤PにヘッドハンティングされてDQ10の4人目の開発メンバーとして参加して、藤沢DがDQ9の開発へ移動させられた際に代理Dを努め、その後第5ビジネスディビジョンのトップとなり、松井も第5の一員で部下になり、さらにはスクエニの執行役員まで登りつめたからな~
実績無い男が10年ぐらいでここまでいけるんだからお前も頑張ればスクエニの執行役員なれるんじゃない?ww
いい加減ゲーム性悪い事に気づけ
アクティブ40万以上いるのに無料になるわけがないじゃん
そんこといったらWoWどうするんだよ?w
FF14よりえげつないぞ
wowがあった国とそうでない国の差とも言えるけど
ガラパゴス過ぎたってわかんだね
MO型は増えるだろうけど
全てのプレイヤーの世界時間が共通というMMO型はどうかなぁ
まぁ最近のMMOがすでにゲーム内MOダンジョンみたいの設置しだして
そこも形骸化してるんだけど
だからゲーム内は人が集まる場所以外はスッカスカw
インスタンスなんて10年以上前からなのに最近とか言っちゃう辺りがやばいね
11とROみたいなニート製造ゲーが長く続きすぎた事から起きた日本独自の悲劇やね
MMOやりこんでる勢とアクションできる勢は別もんなのに一緒にしてる14のデザインがクソ
11もやってて旧14もやってますってレガシー先輩共にどんだけ足引っ張られたと思ってんだ
リチャードギャリオットが目指したMMOとは
シミュレータ的なものであったけど
今ではゲームとしての遊びやすさを優先されて
シミュレータ世界ではなくなっているということ
自分のコメにグッド連打でまともな意見にbad連打と見事に豚行動してるな
他人と関わりたくない
FF11とか14はがっつり系MMOだったし疲れるからな
気に入らないなら勝手に去って他の事すりゃいいだろうが
他に面白いものはいくらでもあるぞ?
結局ちょっかい出さずにはいられないくらい大好きなんじゃねーか面倒くせぇ奴等だな
もう石拾いゲーはとっくに終わったのに…
大体止めた時期わかるな
お前P2Wの意味わかってるか…?
金を払えば最強になれるのがP2Wだよ
面白いからやってる訳じゃないからな
なんていうか日課とか筋トレみたいなカンジ?
エリートって…単にやる気やモチベの問題だろ
覚えなきゃいけない事なんて義務教育修了してたら誰でも理解出来るき
ハウスとかNPC前とかでコンテンツ待ちして、必死で覚えた行動プレイするだけ
そしてユニクロ装備を揃えていく・・・って数年前に止めてるけど、今は違う?
海外ではガチャ規制あるのに、日本はこういう所がホント分からない。
早く規制しないとパチ ンコの二の舞になるぞ。
だから時間だけは有り余っている、プレイヤースキルの無いヒキニートからは恨まれる。
そういう奴等は、FF14からはじき出されて壮絶なアンチになったのさ。根性が腐り果てて、何処までいっても救いようの無いクズ共だな。
石拾いだいぶ前だわw
これは日本だけの話じゃないよ
MMOは人口自体が2009年あたりからピークアウトしていて、今はやりのジャンルはオープンワールド。
ネットゲはFPSが主体であり、大規模なMMOというのは続編かサービスが継続しているものばかりになっている。
FF14の人口の増減とは関係なく、ジャンル自体が昔よりも弱くなってる
それとこれとは別問題。MMOというジャンル自体が衰退してるのは事実。
いまは、MMOの代わりにオープンワールド系のゲームが台頭してきていて、時間束縛が強いMMOというジャンルから人が離れてきている。
しかもそれは、2,3年前からすでに起きてるよ。
さらに、ネトゲといえばアクション性の強いFPSなんかになってきてるだろ。
ゲームを追いかけてる人間ここ数年のはやりすたりから、この意見が事実なのはわかるだろう。
ほんと運営会社には同情するわ
MMOの代わりが、オープンワールド系だな。
そして、MMOはスマホに移りだしているが、スマホのMMOってちょっと毛色が違うから引き継がれてるってわけじゃないんだよなぁ
全く新しいもの作ったならわかるが
きっしょww
当初予定ではレガシー時代で11から14へユーザー移行させて11終了の流れだったんだし
豚の工作で叩かれてるFF15とは違うんだよ
吉田が最悪
エアぷ
FF12は主人公が空気で、最後のほうのシナリオが微妙なだけでそれ以外はよかっただろ
こいつのゲームはほんとイラネ
はやくやめてどうぞ
14に移動したが辞めてしまった。
何かが間違ってるんだよ、14は。
急いで失敗を穴埋めするべく作った感があって、何か不十分だ。
過去に辞めた奴らも戻って来ていた可能性は極めて高い。
それ単に、お前に14合わなかっただけじゃんw
だから糞なんだーはアホだろwww
中国は70位くらいに名前あった
韓国は80位くらい
未だに100位以内にWoW劣化クローン量産MMOがあるとかすごいと思う
欧州展開しといて欧州DCなかったんだよ・・・・だから北米DCにつないでた
FF11より利益出しててウィッチャー3やブラボンより売れてるのにアンチは恥ずかしくないのかね
MMOは仲間とワイワイ騒ぎながらチャットを楽しみつつみんなで共闘して一緒に成長していくのが面白いんじゃないか
FF14はすぐ全滅して共闘どころかクリアできないからすぐギスギスして罵声が飛び交って精神折られて引退者続出させてたじゃないか
本当のMMOはFF11の様な操作が簡単で誰でも楽しめる難易度のゲームの事を言うんだよ馬鹿が
よさげと思ったゲームにこいつの名前があったら嫌だから、業界から消えてほしいわ。
14ってシステム的に色んな意味で
「面白くない」んだよ‥
これがそもそも失敗やったんかもねえ。
パーティ要求で難易度激上げはマズイと思うのよ。
11のHNMみたいな存在は正しかったのかもね。
リアル時間の制約で無理なら無理であきらめがつく。
同意見ですね、恐らく知らない内に皆が陥っている精神的に、それと同時に日本の社会のブラック事情も重なり時間もない家庭が出来てもお金に余裕がない中、据え置きはソフト発売をハードポイポイ変えてユーザー裏切るから信用なくして子供は買えなく、基本無料のソーシャルゲームにユーザーが流れたんだよきっと、そしてゲーム離れも同時に加速させたと、何より給料やすいのにプライベート時間も取れない日本の社会事情だしね
なんでと問い合わせもポリシーに関わるからダメって・・アホかw マンセー意見だけ載せて運営や吉田が気にくわない意見はすぐに削除や警告出すとか都合良すぎ。
ムカついたからキャラ削除垢削除したらサポからメール(ご意見)きたらボロクソに書いてやったw
1ミス即死かつ復活が容易じゃない
防御力とHPという概念あるのにこれはない
ライトだけじゃなく準廃も切り捨てる要素
唯戻ってくるか?
え?どれが?
何でかってーと、RPGの基本『バトル・キャラ育成・マップ探索』が超絶面白くなかったから
黒魔でやってたけど、バトルに戦略が無ぇ
属性すら何の意味もない、ファイアとブリザド繰り返すだけよ
育成も、スキルはジョブとレベルで固定されてて選択する楽しみが無ぇし、しかも最初から全部公開されてるから、どんなスキル習得するのかワクワク感も無い
フィジカルボーナスの振り分けも、最終的なステータスが500超えるのに、貰えるポイントが少な過ぎて焼け石に水っつーか、一点集中でつぎ込むしか無ぇし
装備もロクにカスタマイズ要素も無いから、新しいのが手に入ったら着替えるだけだし、耐久力の数値ってシステム的に意味あるの?っていう疑問
マップ探索もな、ゲーム的に同じところを何度も周回しないといけないから、効率重視になって皆無言でひたすら走り回るのよ
だから皆で一緒に遊んでるって感じが全く無くてね
結局、一番楽しかったのは『フレやFC仲間との無駄なお喋り』っていう…
というか韓国産のネトゲが大量に押し寄せて今のソシャゲっぽくなってFF14とかがパズドラやグラブルみたいな立ち位置になったっていう。単純に面白いネトゲが少ないだけであとはコピー韓国ネトゲしかないっていう
可哀想にw 頭いかれちゃってるんだろうね。
twitchでみてごらんよ。海外で人気なゲーム、オンラインで特に人気なゲームが順番に並んでるから。閲覧者順にね。FF14探しても探しても出てこなくて、画面下に移動させるのだけで日が暮れるわい
(結局見つからずに辞めたがw)
ほかのGame見てみろよ。意味わかんねーインディーズとか、20年前のGameとか普通にならんでっから
それと比べても誰も興味ないってレベルなんだよね、FF14。もういいからサービス終われって
現状での発売は無理だから延期しろってベータ版テスターから意見が出ていたのに強行発売されたもんな。
ベータ版中に何も改善されず、唯一あったのが馬鳥厩舎の撤廃…orz
ベータ版からでは意見を取り入れ難いからアルファ版から参加して頂きますって言ってたのに無意味だった。
未完成でパッケージを発売して資金回収って、FF15でもかよ!!
結局最後までジョブバランスとれなかった無能っぷり許さんからな
思い出補正がー騒ぐ人いるけど、思い出補正あっても新生FF14はイマイチでしたw
あれでもう二度とFFなんてやらないと誓わせた奴をいくつも見ている
うそだろ・・・
とっくに黒字化されてる15を引き合いに14叩きされても
吉田ばかりに言う前にやらかして逃げた和田にも言えよハゲ
だから一番の問題は損をすると思わせないもうひとつの課金システムがユーザー増に繋がると思うよ
寝てるっていうか死んでるのはFF14だけだよ
そりゃこんな潰しあいしてたらMMOなんて終わるわな
野良では経験で数ランク分かれ、練習PTでも攻略サイト&動画みてないと怒られるor解散またはキック、を耐えつつ何人もかけて攻略。達成感はあるけど、俺はもうやる意欲は無い
真面目に有料でも良いから一部ストーリーをダイジェストで飛ばせる機能を付けるべき。
ガーデニングや山登りが好きな人じゃないとFF14は楽しめない。
他ゲーに無い達成感は有る。
まあストーリーだけ楽しむなら問題は無いんだけど。
途中からソロ不可能になり、パーティ組んでチャットしながらじゃないとゲームできなくなる
ギルドにも入らないと無所属と煽られる
なんかもういいや、めんどくさってなってやめた
俺みたいなのが増えた結果が今の衰退だろうな
とか抜かして中国爆死したとたん中国はソシャゲの割合が増えてきて~とか
言い訳かましてたよな
アプデがあった時には上位にいる事から目を背けてネガキャンw
豚と一緒やね
はやく引退しろよペテン師
wowが無かった日本だからこそ半年以上まともなパッチ当てずとも空き巣出来てた韓国産には相応しい末路
そういう意味で14は害虫駆除の仕事をしたと言える
そりゃFF14が新生するといって期待してたのはFF11ユーザーだろうしなぁ
どうしてこうなった?って思った奴多数だろ?
ほとんどのFF11民はアーケードゲームでも作れそうなシステムのアクションスポーツじゃなくて普通のロールプレイングで普通に冒険したかったんだろうし
だからあれこそネタにもなったし14でも一番人がいたのはリューサンがネタになってた時代だよ
もちろん褒められることではないけどね
FFDQという2大ブランド3つもMMO運営してて両方課金アイテムありで月額もとって最高益じゃないとか逆にやばいだろ
やり過ぎて、ギャザクラ一通りカンストして赤装備揃えて家も買って揃えて武器更新がトークン周回の繰り返しだって気付き疲れ始めた頃に
もういいかなってなっちゃったけど充分過ぎるぐらい楽しんだよ
他のMMOはレベル上げ目的で半分惰性でやってたけど
ちゃんと色々コンテンツを消化してたゲームは初めてだったかもしれない
少なくともPSO2よりは面白かったな、俺は。
BlizzConにも同じこと言えんの?
でもFF14は豪華スタジオに設備だけで3000万はくだらない60FPS8K出力デモやってる隣でボロボロの仮設スタジオに客席はブルーシートを地面に敷いただけのDQXよりは断然扱いがいいからなぁ
DQXプレイヤーが一番可哀想だよな
それとか比べちゃうとかさすがにブリコンに失礼
ただし最新レイドに付いてこれたらな
下手くそでドロップアウトした奴が主にアンチになってネガキャンしてるね
逆だよあれはゲーム上手くて足引っ張られた側程やる気なくなる
たまたま綺麗に固定組んだ人か下手糞で面厚いやつしか無理
あとゲーム昔から好きでやってる人は酷さに気づいてすぐやめる
そういうからにはプロゲーマーたくさんいるんですよね!?
人が吹っ飛んだ事実は覆らないぞ、ドラクエとかに比べても拡張の売り上げの減り方尋常じゃなかった
何が面白いんだよ
3Dのバタ臭いのはfpsでお腹いっぱいだからToSなんかじゃないROの正統進化とかトリックスターとかの和む系でくれや
忠実に再現する大縄跳び作業は変わってないようだね。
1年くらいたったらまた情報を見ることにするわ。
MMORPGやらなくなった人周りに無茶無茶見るんだが・・
ギスギスオンライン
全部引っくるめてギスギスって言ってるのは新生の真タイタンで完全に折れた奴当たりだろ
真タイタンは今の極蛮神程度の難易度あったしな
拡張のDL版は去年全てのPSで出たゲームのDL版より売れたんだけどな、それこそウィッチャー3よりMGS:TPPよりブラッドボーンより売れた
任天堂ユーザーじゃあるまいしネトゲの拡張をパッケージで買うバカはいないだろ
教皇庁とか厳しかったろ?
ヒーラーの姫がヒーヒー言ってそのまま引退してたわ
元気だったのがいきなり辞めたから罵声でも浴びせられたんだろう
最近のIDはノーマルでも難易度厳しいぞ
で、何人やめたの?
それはお前らが下手であきぽいだけ
その分パッケ売り上げが減ってちゃ意味なくね?
しかもFF14なんてパッケなくても起動できるし
お金持ってるわけ無いっすよ
ダウンロード版買ってるのに売上が減ってるってガイジ…?
拡張連打って何
MMOドラクエしかやったことなさそうね
何を勘違いしてるのやら(呆れ
難易度以前にゲームのシステム自体がつまらないからだよ
何がどうつまらないかは既に書いたからそっち読んでくれ
流行る訳ないんだよなー
基本無料にしてくれたらまた遊びたい。
FF14に限り、休止してもパッチ毎に復帰が容易なんだよなぁ
いままでのMMOだと時間=強者だったのがFF14は偶数パッチ毎にみんな同じところからスタートできるメリットがある
このおかげで休止してるフレとも気持ちよく組んで遊べる
文も読めない文盲かな?
これがそっくりそのままPS4のDL PCに移行しただけだから!妊娠乙!!
人が何かを辞めるときってのは『人間関係』なんだよ
フレが辞めたのも『FCメンバーとの喧嘩』が理由だしな
俺が辞めたのは単純に面白くないからだけど
理由は436に書いたが、それ以外にも色々あるよ
まあそんなジジババの声なんて聞く必要ないけどな
違うw皆が問題視してるのはそこじゃないww
追加ディスクも買ったけど相変わらずシナリオのカットシーンはテンポ悪いし
しばらくやってたけど忙しくてログイン出来ない時があってそのままフェドアウトした
もとからアンチ記事なんだから、何を書いてもアンチが更に書き立てるだけの無意味スレ
このゲームいまだに続けてる奴ってもうニートか出会い厨しか居ないだろ
おそらく海外が
今でもスマホでMMOあるし
最終的には、PCでMMOを遊ぶ時代が終わっていくんじゃないかな
それが10~15年後というなら、納得は出来る気がする
つーか、MMOってFF14だけじゃないからな
にもかかわらず、各社MMOの状況が芳しくないから言ってるのに
FF14がダメなだけだろ!と言ってる奴らは大分ズレてるわ
だから白騎士をUI改善、定期的なアプデで再開もしくは新規で出しゃ良かったんだよ
日野は14なんてやってないでps4で白騎士に力入れてれば国内オンラインRPGの覇権取れたかも知れないのに
覇権は無理だろうけどいまのPSO2・DQ10・FF14には肩並べれたろうにね
白騎士のPS4版で協力プレイとかレイドとか、どんどん発展させていったら最高のゲームになった可能性あるわ。FF14はアカンわ
おお、それってなんて作品?
参考までに知りたいw
普通にインスタンスが早いと5分程でシャキーンするんだが(10分から20分かかることもあるが)
周りに人は居ないんだが??ちょっと不思議
気持ちはすごい分かるけど, それ多分3人称VRになると思う
3人称だとVRの意味が無いんだよ
Steamでやたら量産してるTPSのVRをやってみてほしい
タンクならはやい
ストーリーIDで最後のほうに8人ダンジョンがあるけどおそらくそれはタンクでも1時間待ちは覚悟しといたほうがいい
VRMMOの実現は10年~15年後じゃ無理だけどね。
何故かって?
FF15みたいにPS4レベルの作品一本つくるのに10年かかるんだぞwwwww
休みたいとかリリース当初言ってた10年続くはやりとおせよ。
外部ツールありきの難易度だから人へって
あとからごめんなさいして難易度戻しても人はもう戻らないというね
難易度やりすぎたのは吉田も認めてなかったっけ?