
PlayStation VRでSteamVRを起動させSteam経由のPCVRゲームをプレイできる非公式ドライバ「TrinusPSVR」が無料公開
非公式ではありますが、PlayStation VR(PSVR)でSteamVRを起動させるドライバ「TrinusPSVR」Beta 0.1が無料で公開されました。
記事によると
・PSVRでSteamVRを起動させる非公式ドライバ「TrinusPSVR」Beta 0.1が無料で公開されている。
・PSVRヘッドセットに付属されているプロセッサーユニット経由でPCと接続し使用するもので、現在はVRコントローラーを使用しないSteamVRゲームと非VRゲーム(マウスエミュレーションによる)をサポートしているという
・PSVRでSteamVRを起動させる非公式ドライバ「TrinusPSVR」Beta 0.1が無料で公開されている。
・PSVRヘッドセットに付属されているプロセッサーユニット経由でPCと接続し使用するもので、現在はVRコントローラーを使用しないSteamVRゲームと非VRゲーム(マウスエミュレーションによる)をサポートしているという
メールアドレスを登録すると、今後のアップデート情報が配信されるとか。
※非公式ドライバなので、ダウンロードや利用は自己責任で。
チュートリアル動画も公開されている
この記事への反応
・PSVRの非公開ドライバでたのか。まだSteamだけみたいだけど、色々対応するといいね
・よーーし、おじさんコレでイリュージョンの以下略ー。 っておもったら、steamのみか。 今後に期待。
・マジか…!? もしそうだとしたら2倍ぐらいの値段となるHTC ViveとかのPC用VR買わなくて済むようになっちゃうし、大人の事情で潰されないか不安なんだけど…
・PSVRのsteam用非公式ドライバが出て、steamにVR動画プレイヤーがある。(steamはエロゲー御法度) つまりPCが「GeForce GTX VR Ready」に対応していればPSVRで3DエロVRが楽しめるということだな
・PSVR大勝利フラグ。steamもPS4もPSVRで事足りてしまうじゃん?
・PSVRでSteamコンテンツが動くってのは、SONYとしては今のところアンオフィシャルのまま放置したいところではないかな。
・あとはイリュージョン辺りがパッチとかsteam用につくればpsvr神機体になるわ…
・ん?これPSVRだけ買えばSteamでVRできるってこと?
・非公式だけどSteamでPSVR動かせるようになるドライバができちゃったので完全にPS4本体を買う理由無くなってしまった私です
・VIVEコンの対応なんてすぐに解決しそう。Steam的にも美味しいはずだけど、VIVEのクレームで取り下げられたりするのかな
あくまで「SteamVR」に対応したものなので、現状PCアダルトゲームなどでは使用不可能。
SteamのVRタイトルもVive向けのものが多いので遊べるものは限られるかも。
PSMoveが使えるようになってからが本番だな!
グーグルアースVRがスゴイらしいから試してみたい・・・
![]() | キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ - PS4 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-01-12 売り上げランキング : 31 Amazonで詳しく見る |
ってのが一般論
PSVRのクソ画質で???????????????
PSVRのクソ画質で???????????????
敗北を知りたい
Switch登場まで持たなかったか
PCのパッド市場ほとんど360コントローラに取られたの忘れたんか
2ヶ月かかっちゃったな
供給量が少ないからそりゃそうなるわな
馬車馬のように生産してくれ
敗北を知りたい
ソニー強い
作ったそばから品切れていくのに
爆死ってどこの世界線?
ソニー最強だわ
その点コンシューマーは楽よね
すっかり話題にもならないしゴキもなかったことリストに入れちまったから忘れてた
まぁこれで比較もしやすくなるね
PSVRはHDRパス機能付くの待ちだけれど
FF14ベンチで最高設定動くぐらいあれば十分っすかね
解像度自体はViveに比べて低いから、多分この辺よりも少し低いぐらいなんだろうけど
ソニーってWin対応させるドライバ程度のものも作れないのかなw
技術力ひっくw
↑これって、比較的低スペックPCでも使えるのかな?
PSVRにソフト無いからクソニーは黙認しそうな気もするわwww
黙認した末に故障すれば面白いんだけどなw
「サポート外です。」って平気で言いそう。
そもそもソニーはゲーム以外の分野にもPSVR売り込んでますがなw
ゲーム自体の内部解像度が同じなら必要スペックは変わらない
てか実は裏にソニーが居たりしてなw
公式ドライバは時期を見て出すって言うのは
とっくに言及してたろ
情弱は黙ってろw
非公式で大喜びとかwww
GKは非公式を推奨します!ってか?w
パソコンで出来るなら買うって人多そうだし
逆ザヤにはなってないとおもうが
PS4の客をsteamにとられるってことでしょ?
プラットフォーマー的に問題なんじゃないの??
まぁ買えないんですけどね
PSVR売れたらソニーに金入ってくるしwinwinだね
CS系公式ドライバって手間かけて作られてないってのが常識なんだよね
ひらいっち激おこだね〜
憶測ですまんが、PS4くらいのスペック有ればいいんじゃね?
プロセッサーユニット経由と書いてあるし……
あ、スペックゴミだから無理かwwwwwww
ValveからするとPSVR主流になるのは計画が崩れて面白くないだろう
規制が入るとしたらSteamが対応するだろうね
ソフトが対応してないかな
PSVRに関しては発売以前から複数のハッカーがPC向けドライバ制作を宣言してたしね。
割っては無いだろww
しかもコントローラーやカメラ含む、ソニー系ゲーム周辺機器をパソコンで使用する事については公式が公認してたしな。
ただし、PS4リモート以外は完全自己責任で公式保証なしだがな
やっぱり任豚ってよく解かってないなwww
ほんこれ
あとはsteam版VRカノジョやれば問題無しかな
任豚がファビョりまくりでダブルで楽しいですw
これ問題あるよな
pro本体かってソフトのロイヤリティーまで払ってくれてた客が
VRだけ買って本体は買わずソフトはsteamで金落とすようになるって話だろ?
ソニーよりよいVRHMDを作れるメーカーは無いし。
モーションコントローラー非対応だしエ ロメインだなこれは
しかしポジトラないとかkibiC
sonyはさっさとPCで普及させないとPS4だけじゃあ役不足だぞ
おそらく速攻でソニーに牽制されると思われるぞ。
PSVRはまずはPS4をホームに、これは基本。ソニーVRがマルチプラットフォーム(普通のディスプレイと同じ)になるには、あと数年必要。
4KHDRのPSVR2くらいから。
ソニーは世界最強のディスプレイ&カメラメーカーだから、ディスプレイとカメラの組み合わせであるVRHMDでは最高のポテンシャルを持っている。
ビジネスの為にPSVRは安くしなければならないが、Viveと同じ値段でいいならソニーはViveより上のものを余裕で作れる。
でも将来的には対応したほうが得策だろうね
角速度センサーだけだと、どうしてもドリフトが発生する
MSは糞思考で金をどんどんドブに捨てる作業してるだけだし
さっさとVR事業でsonyと戦えよ糞企業
SteamはOculusにも対応してるから、PSVRを締め出す理由は無い
ほんと任豚って根本的なとこが理解出来てないなw
任豚にはそういう話しても理解できないと思うよ?w
?PSVRはハード的に120fps対応しているけどw
まさに現実はGK
CPUとGPUの区別もできなさそうだし、メモリとかも全然理解してなさそうwww
商品売るのがへたくそなソニーにボコボコにされてる任天堂の立場は一体・・・w
1万だってテンバイヤーに払う気は無いから
社長がVR業界にも興味あるって言ってたしな
そしたらゴキVRはお終いだよ
バーチャルボーイがスイッチ対応するらしいぞw
やれるも無いやんアホクサ
それDS4じゃなくてリモプでは?
観れるだけ
倍違うんだが・・・
やっぱり高いゲーミングPCじゃないと駄目なのか?
PSVRより安いんだから
オキュラスは599ドル
5万台wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4Proはそれ以下の低性能だけどね
他のVR機器はそれ以下てことだぞ?
で、5万台て日本での初週台数
Oculus 355,088台
HTC Vive . 420,108台
Google Daydream . 450,083台
PS VR 2,602,307台
オキュラスはセンサーとコントローラーセットで599ドル
PSVRは今年の出荷目標75万台に下方修整されました
いつか誰か作るとは思っていたが案外早かったな
それ、今年初めに出た予想出荷台数で販売数じゃない。
実際はPSVRは80万以下で年内に100万いくかってところだったが、下方修正した。
オキュラスなんて実売10万未達だぞ。
お互いに協力体制築くことで合意してたぞ
だから足引っ張り合うとか、ありえんよ
PCにはとりあえずCore i5とGTX1070が載ってれば問題ないんじゃないか?
今のところはね
それって「ソニーさんはコンシューマのVRなんで、ワシらPCの領域に入って荒さんで下さい」って言われるってことか?
逆だろ
実のところVR業界はイマイチ盛り上がりに欠けているというか
そうじゃなかったら会合なんて開かないだろうし
だから「入ってくるな」とは言わんだろ
VRが非常に好調だったなら、利益を守るために言うだろうけどね
同じ周辺機器のWiiフィットは体重計にしかならないし割る価値が無しだものねw
VR元年とはなんだったのかw
steamはsteamでなんとなくライブラリ見てみたらProject CARSがVR対応してたから
これは早々に買っておきたい
買えないじゃないか
ここで騒がれているほどPCのVRは売れてない
そしてVR業界の最初の目標は『普及させること』だからね
とはいえVRには高性能なPCが必須となっていて、そんなPCを持っているのはごく一部の人だけ
なので
VRを動かせる性能を持ったデバイスとして既に5000万台普及しているPS4には
VR業界にとって普及の足掛かりになって欲しいわけで
現状ではお互いのシェアが〜とか言える状況じゃない
安価間違えた
124ね
Oculus 10万台未満
HTC Vive . 14万台
Google Daydream . 不明
PS VR 60~80万台
実際はこんなもん
PSVRは普通のPS4で運用できる様に作られてるんだよ。
PS4Proいくらだよ?
アホかお前は……
>メーカサイトから購入できます。Oculus Rift(オキュラス・リフト)は599$です。日本から購入すると83800円になります。為替の計算ではなく、83800円で設定されています。送料が10800円です。合計で94600円になります。
バーカw
ただ、知っての通りPCゲームの推奨環境ってのは、快適に遊ぶための最低環境と同義だから
そのコロにはたぶんモデルチェンジまでしてるだろうな
売れるようなキラーソフトが存在しないから値段的に最も普及しやすいPSVRですら売れてないのが現状
日本のツイッターですら話題的に死んでるのを見りゃどんだけソフトが不足してるかわかるだろう
まだまだ品薄と転売屋の商売は続くってか?
出力側の性能が上がればかなり綺麗に見えるぞ。
120pの解像度差はあれどPSVRは非ペンタイルだから発色が綺麗で格子感が無いので
見方によってはPCVRを凌ぐ部分もある
ネイティブ120fps出力出来たら最高よ
割られるっ意味こいつ分かってないだろw
PC用に存在してる本格的なVR作品では全く使い道ないってオチ
なぜ圧倒的に低性能なPSVRをPCで使わなきゃならんの?
またネタで対応だけさせて放置するんでしょ?
安いのに絶対に性能もPSVRを超えてくる
それだけに今後どこまで対応していくか、ソニー側がファームで対策打たないかに注目したいところ
ああ
非SteamゲームでもSteamに登録すればなんでも動くぞ
ちょっと前のアップデートからVRのライブラリに表示するオプションも増えたしカスメやVRカノジョのデモとかもSteamで管理してるわ
ブロードキャスト切り忘れてたら悲惨なことになるだろうけど
お前には関係ない事だから黙ってろや
オキュラスなりViveなりで遊んでろ
ゴミじゃん…
ゴキステは即割れするからなあ
セキュリティがざるなのがよくわかる
その方が絶対に売れるぞ
生産が追いついてないんだから殆ど利益にならないPC用に売れたら困るわ
GTX660じゃ無理
それ、普及目的と何が違うの?
ソフト無いのにハードだけ売れ続けるとか、無いでしょ
任天ハードじゃあるまいし
出力されている信号さえ拾えればドライバ作成できるんだから割ったわけではないぞw
ケーブルの繋ぎかた次第でVR見れるぞ。
もちろんシネマティックモードじゃない。
ノート用のグラボでやろうとすること自体が現時点では無謀
もちろんできるやつもあるけど
コンピューターおばあちゃん
イェイイェイ 僕は大好きさ?