引用画像

PlayStation VRでSteamVRを起動させSteam経由のPCVRゲームをプレイできる非公式ドライバ「TrinusPSVR」が無料公開

非公式ではありますが、PlayStation VR(PSVR)でSteamVRを起動させるドライバ「TrinusPSVR」Beta 0.1が無料で公開されました。

shiropen.com
全文を読む

記事によると

・PSVRでSteamVRを起動させる非公式ドライバ「TrinusPSVR」Beta 0.1が無料で公開されている。

・PSVRヘッドセットに付属されているプロセッサーユニット経由でPCと接続し使用するもので、現在はVRコントローラーを使用しないSteamVRゲームと非VRゲーム(マウスエミュレーションによる)をサポートしているという



ダウンロードできるサイトが↓コチラ。
メールアドレスを登録すると、今後のアップデート情報が配信されるとか。

※非公式ドライバなので、ダウンロードや利用は自己責任で。





チュートリアル動画も公開されている




この記事への反応


PSVRの非公開ドライバでたのか。まだSteamだけみたいだけど、色々対応するといいね

よーーし、おじさんコレでイリュージョンの以下略ー。 っておもったら、steamのみか。 今後に期待。

マジか…!? もしそうだとしたら2倍ぐらいの値段となるHTC ViveとかのPC用VR買わなくて済むようになっちゃうし、大人の事情で潰されないか不安なんだけど…

PSVRのsteam用非公式ドライバが出て、steamにVR動画プレイヤーがある。(steamはエロゲー御法度) つまりPCが「GeForce GTX VR Ready」に対応していればPSVRで3DエロVRが楽しめるということだな

PSVR大勝利フラグ。steamもPS4もPSVRで事足りてしまうじゃん?

PSVRでSteamコンテンツが動くってのは、SONYとしては今のところアンオフィシャルのまま放置したいところではないかな。

あとはイリュージョン辺りがパッチとかsteam用につくればpsvr神機体になるわ…

ん?これPSVRだけ買えばSteamでVRできるってこと?

非公式だけどSteamでPSVR動かせるようになるドライバができちゃったので完全にPS4本体を買う理由無くなってしまった私です

VIVEコンの対応なんてすぐに解決しそう。Steam的にも美味しいはずだけど、VIVEのクレームで取り下げられたりするのかな










あくまで「SteamVR」に対応したものなので、現状PCアダルトゲームなどでは使用不可能。


SteamのVRタイトルもVive向けのものが多いので遊べるものは限られるかも。

PSMoveが使えるようになってからが本番だな!





グーグルアースVRがスゴイらしいから試してみたい・・・





キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ - PS4キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ - PS4
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2017-01-12
売り上げランキング : 31

Amazonで詳しく見る