60秒で『バイオハザード』全シリーズ振り返り - 映画特別映像
アリスの物語がファイナルを迎える映画最新作『バイオハザード:ザ・ファイナル』公開を前に、『バイオハザード』シリーズが築き上げてきた14年間の歴史を60秒で振り返る特別映像が完成!人類滅亡まで48時間――すべては彼女(アリス)に託された
作品情報(Article)https://goo.gl/P4gjw8
映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 配給)は2016年12月23日[金・祝]より世界最速公開
公式サイト http://www.biohazard6.jp/
作品情報(Article)https://goo.gl/P4gjw8
映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 配給)は2016年12月23日[金・祝]より世界最速公開
公式サイト http://www.biohazard6.jp/
バイオ1
死者たちが目覚め、恐ろしい変異を遂げる
死者たちが目覚め、恐ろしい変異を遂げる
バイオ2
さらにウイルスは拡散し、ラクーンシティはアンデッドであふれ地獄と化す
さらにウイルスは拡散し、ラクーンシティはアンデッドであふれ地獄と化す
バイオ3
瞬く間に世界は荒廃し、ウイルスの脅威はとどまることを知らず
瞬く間に世界は荒廃し、ウイルスの脅威はとどまることを知らず
バイオ4
戦いの果てに惨劇の黒幕であるアンブレラ社のウェスカーを追い詰めたが
戦いの果てに惨劇の黒幕であるアンブレラ社のウェスカーを追い詰めたが
バイオ5
それでも戦いが終わることなく
人類は破滅してしまうのか
それでも戦いが終わることなく
人類は破滅してしまうのか
こうしてみるとバイオ3あたりからドラゴンボール並の引き伸ばし感ある
![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) Nintendo 3DS カプコン 2017-03-18 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見る |
ハリーポッターにせよ、ナルニアにせよ
設定入れすぎてつまらんくなったから
始まった⇨ゾンビ出た⇨戦った⇨新しいの出た
くらいがシンプルでいい
ゲームの映画化で成功してるのがそもそも珍しいのに
マリオとかな…
引き伸ばししかできない
ゲームだと壊滅するのは一作品に付き2都市ずつくらいだから
あれは失敗だと思うけど面白いぞ。
馬鹿は桃太郎の絵本でも読んでろ
ウンコが漏れた
臭い
的な話が、広範囲なだけ
内容が全く無い上に逆再生やらスローモーション多用で水増ししまくり状態
いまだにB級イメージがある・・・
ツッコミどころを探すのが好きで見てる
いいツッコミ練習ツールだと思う。
1、ウンコが漏れる 2、臭いが拡散し周りがザワつく
3、パンツの中が荒廃し、やらかした事態に死にたい気分になる
4、元凶であるパンツを処分し、時間が解決するかと気持ちを整理させるも
5、ウンコ野郎とアダ名がつき、これからも戦いはつづく
こう言う話
そもそも2と3の間にほぼ世界滅亡して
3以降は対ウェスカーだから展開させようにも
原作キャラだして盛り上げるしかない
結果3以降は駄作
だいたい合ってるな
中身は有るよ
他の記事持ってきてるんだもん
オリジナリティーがないの
で4で少し持ち直したものの露骨な引き延ばしだった5で瀕死状態って感じ
ほんとこれ
1はシンプル
2はゲストと追跡者。スターズもいた
3は世界滅びて砂漠スタートだっけ?
4は廃墟とかビルとかタンカーとか…
5は極寒地方で仮想都市。ゲストが結構ゲームキャラに似てた
3.4のあたりからもう記憶があいまいだ…
B級ってかC級だぞこのシリーズ
日本以外じゃほぼ売れてないし
ハリウッド俳優を1人か2人使った邦画みたいなもん
ゾンビものは日常が非日常に変わっていく瞬間が面白いんであって、ゾンビいるのが当たり前になるとつまんないんだよなぁ
てか世界崩壊してるけどどうやって完結させるんだろ
ウェスカーは今度こそ死ぬのかな?ジェイクは出ないかな
まとめサイトに何を求めてるんだ?w
ドラマ性とかか?ww
日本で言うと
生 き 物 危 険
ババーン!! キャー
みたいなもん
だからドラゴンボールが受けたんだな
割とマジでこれ
ワロタ
何か違うなー感が強くなってきて飽きてやめたwwwwwwwwwwww
ジル以外キャスティングも糞でうんざりwwwwwwwwwwwwwwww
そんな事より早くエイリアンの続編作ってくれよ
リプリー動けなくなっちゃうよw
二作目以降急に超能力でパラサイトイヴ始めてたりとか酷すぎ
2までやおもろいのこのあたりは原作と同じだな
あの巨匠が認めるシリーズだぞバイオハザードは
今はゲームが映画に寄ってるんだよなぁ
7のストーリーがどの方向に行くのかは楽しみだな
なんでこんなに持ち上げられてんの?
つうかドラゴンボール引き伸ばしとか言いだしたらナルトとかブリーチとか銀魂のがひどいけどな
リップサービスじゃなきゃいいけどな
アニメと声優を優先した結果
ゼスティリア、ゴッドイーター2、ファイナルファンタジー15みたいなクソゲーが生まれた
逆にアニメと声優を徹底的に無視したペルソナ5は神ゲーになった
アニメ、声優はゲームにとって害でしかない
2、有能
3、あぐらをかいた上に意味の分からない路線変更、駄作
4、駄作から復活しようと頑張るが舵取りに手間取り、微妙
5、12とは違う路線だが舵取りに成功した、佳作
2以降は惰性
らせん バイオ2 ?
ループ ばいお3 クソ
バイオハザード 1億0244万ドル
バイオハザードII 1億2939万ドル
バイオハザードIII 1億4771万ドル
バイオハザードIV 2億9622万ドル
バイオハザードV 2億4015万ドル
1以外みたことなかったけどなんだかんだ凄かった
エイリアンの続編とか要らないよぉ…3、4にA VPに止めのなんとかって駄作で散々痛い目観ただろ…