
アップルが「iOS 10.2」公開。スクリーンショットのシャッター音がサイレントモード時は無音に - Engadget Japanese
アップルが「iOS 10.2」を公開しました。主な変更点は、複数のビデオ視聴用アプリの番組や映画に1つのアプリからアクセスできる「TV App」の追加(米国のみ)など。また、日本向けには、スクリーンショット撮影時、サイレントモードに設定していればシャッターが無音となる変更が含まれます。米国向けTV Appの紹...
記事によると
・アップルが「iOS 10.2」を公開しました。主な変更点は、複数のビデオ視聴用アプリの番組や映画に1つのアプリからアクセスできる「TV App」の追加(米国のみ)など。
・また、日本向けには、スクリーンショット撮影時、サイレントモードに設定していればシャッターが無音となる変更が含まれます。
TV
"次はこちら"を使用して、現在視聴中の映画や番組を確認したり、途中まで見ていたものの続きから再開することが可能
"今すぐ再生"で、おすすめの新作映画やTV番組を入手
Storeで新しいAppや最新のiTunesリリースを見つけましょう
iTunesで購入およびレンタルしたものは"ライブラリ"に表示されます
絵文字
細部に至るまで美しく見えるようデザインを変更
新しい顔、食べ物、動物、スポーツ、職業を含んだ100個以上の新しい文字を追加
写真
Live Photosの安定性を改善し、より高速なフレームレートを実現
"ピープル"アルバムで、同一人物の写っている類似の写真の分類の正確性を向上
"メモリー"でスクリーンショット、ホワイトボード、レシートなどの写真からメモリーを作成してしまう問題を修正
iPhone 7 Plusで、カメラロールから戻ったときにズームインしたままになっている問題を修正
サポートするデジタルカメラのRAW形式を追加
メッセージ
新しい"ハート"と"お祝い"のスクリーンエフェクトを追加
メッセージでキーボードが表示されない問題を修正
ミュージック
"再生中"の画面を上にスワイプして、"シャッフル"、"リピート"、"次はこちら"に簡単にアクセスできるようになりました
"ライブラリ"でプレイリスト、アルバム、曲の並び替え順を選択可能
News
あとで読むようにした記事が"Saved"に表示されるようになりました
購読の登録をしたチャンネルからの有料記事が"For You"で専用の場所に表示されるようになりました
次の記事に移動するのが簡単になりました。左にスワイプするか、"Next Story"をタップします
メール
"移動"シートが、メッセージの移動後もそのまま残っている問題を修正
長押しでコピー&ペーストがうまく行えない問題を修正
スレッドを削除したあと、間違ったメッセージが選択されてしまう問題を修正
アクセシビリティ
VoiceOverにBraillePen14のサポートを追加
VoiceOverで、点字表が予期せず切り替わってしまう問題を修正
Siriの高品質音声がVoiceOverで使用できない問題を修正
VoiceOverのユーザがリストの項目を再整理することができない問題を修正
"スイッチコントロール"で留守番電話を削除できない問題を修正
その他の改善および修正
カーテン/ブラインド、人の検知、動き、ドア/窓、煙、一酸化炭素、水漏れセンサーなどを含むHomeKitアクセサリ用の通知のサポートを追加
HomeKitアクセサリ用のファームウェア・アップデートがある時の通知のサポートを追加
他社製のアクセサリとのBluetoothのパフォーマンスおよび接続を改善
FaceTimeに参加している人がぼやけて見える問題を修正
FaceTime通話で、縦横比および画面の向きが間違って見える問題を修正
Visual Voicemailの再生を完了できない問題を修正
Safariのリーダーで、記事が空白のページで開いてしまう問題を修正
Safariのリーディングリストで記事を既読にすると、Safariが予期せず終了してしまう問題を修正TV
"次はこちら"を使用して、現在視聴中の映画や番組を確認したり、途中まで見ていたものの続きから再開することが可能
"今すぐ再生"で、おすすめの新作映画やTV番組を入手
Storeで新しいAppや最新のiTunesリリースを見つけましょう
iTunesで購入およびレンタルしたものは"ライブラリ"に表示されます
絵文字
細部に至るまで美しく見えるようデザインを変更
新しい顔、食べ物、動物、スポーツ、職業を含んだ100個以上の新しい文字を追加
写真
Live Photosの安定性を改善し、より高速なフレームレートを実現
"ピープル"アルバムで、同一人物の写っている類似の写真の分類の正確性を向上
"メモリー"でスクリーンショット、ホワイトボード、レシートなどの写真からメモリーを作成してしまう問題を修正
iPhone 7 Plusで、カメラロールから戻ったときにズームインしたままになっている問題を修正
サポートするデジタルカメラのRAW形式を追加
メッセージ
新しい"ハート"と"お祝い"のスクリーンエフェクトを追加
メッセージでキーボードが表示されない問題を修正
ミュージック
"再生中"の画面を上にスワイプして、"シャッフル"、"リピート"、"次はこちら"に簡単にアクセスできるようになりました
"ライブラリ"でプレイリスト、アルバム、曲の並び替え順を選択可能
News
あとで読むようにした記事が"Saved"に表示されるようになりました
購読の登録をしたチャンネルからの有料記事が"For You"で専用の場所に表示されるようになりました
次の記事に移動するのが簡単になりました。左にスワイプするか、"Next Story"をタップします
メール
"移動"シートが、メッセージの移動後もそのまま残っている問題を修正
長押しでコピー&ペーストがうまく行えない問題を修正
スレッドを削除したあと、間違ったメッセージが選択されてしまう問題を修正
アクセシビリティ
VoiceOverにBraillePen14のサポートを追加
VoiceOverで、点字表が予期せず切り替わってしまう問題を修正
Siriの高品質音声がVoiceOverで使用できない問題を修正
VoiceOverのユーザがリストの項目を再整理することができない問題を修正
"スイッチコントロール"で留守番電話を削除できない問題を修正
その他の改善および修正
カーテン/ブラインド、人の検知、動き、ドア/窓、煙、一酸化炭素、水漏れセンサーなどを含むHomeKitアクセサリ用の通知のサポートを追加
HomeKitアクセサリ用のファームウェア・アップデートがある時の通知のサポートを追加
他社製のアクセサリとのBluetoothのパフォーマンスおよび接続を改善
FaceTimeに参加している人がぼやけて見える問題を修正
FaceTime通話で、縦横比および画面の向きが間違って見える問題を修正
Visual Voicemailの再生を完了できない問題を修正
Safariのリーダーで、記事が空白のページで開いてしまう問題を修正
Safariのリーディングリストで記事を既読にすると、Safariが予期せず終了してしまう問題を修正
・アップルが「iOS 10.2」を公開しました。主な変更点は、複数のビデオ視聴用アプリの番組や映画に1つのアプリからアクセスできる「TV App」の追加(米国のみ)など。
・また、日本向けには、スクリーンショット撮影時、サイレントモードに設定していればシャッターが無音となる変更が含まれます。
TV
"次はこちら"を使用して、現在視聴中の映画や番組を確認したり、途中まで見ていたものの続きから再開することが可能
"今すぐ再生"で、おすすめの新作映画やTV番組を入手
Storeで新しいAppや最新のiTunesリリースを見つけましょう
iTunesで購入およびレンタルしたものは"ライブラリ"に表示されます
絵文字
細部に至るまで美しく見えるようデザインを変更
新しい顔、食べ物、動物、スポーツ、職業を含んだ100個以上の新しい文字を追加
写真
Live Photosの安定性を改善し、より高速なフレームレートを実現
"ピープル"アルバムで、同一人物の写っている類似の写真の分類の正確性を向上
"メモリー"でスクリーンショット、ホワイトボード、レシートなどの写真からメモリーを作成してしまう問題を修正
iPhone 7 Plusで、カメラロールから戻ったときにズームインしたままになっている問題を修正
サポートするデジタルカメラのRAW形式を追加
メッセージ
新しい"ハート"と"お祝い"のスクリーンエフェクトを追加
メッセージでキーボードが表示されない問題を修正
ミュージック
"再生中"の画面を上にスワイプして、"シャッフル"、"リピート"、"次はこちら"に簡単にアクセスできるようになりました
"ライブラリ"でプレイリスト、アルバム、曲の並び替え順を選択可能
News
あとで読むようにした記事が"Saved"に表示されるようになりました
購読の登録をしたチャンネルからの有料記事が"For You"で専用の場所に表示されるようになりました
次の記事に移動するのが簡単になりました。左にスワイプするか、"Next Story"をタップします
メール
"移動"シートが、メッセージの移動後もそのまま残っている問題を修正
長押しでコピー&ペーストがうまく行えない問題を修正
スレッドを削除したあと、間違ったメッセージが選択されてしまう問題を修正
アクセシビリティ
VoiceOverにBraillePen14のサポートを追加
VoiceOverで、点字表が予期せず切り替わってしまう問題を修正
Siriの高品質音声がVoiceOverで使用できない問題を修正
VoiceOverのユーザがリストの項目を再整理することができない問題を修正
"スイッチコントロール"で留守番電話を削除できない問題を修正
その他の改善および修正
カーテン/ブラインド、人の検知、動き、ドア/窓、煙、一酸化炭素、水漏れセンサーなどを含むHomeKitアクセサリ用の通知のサポートを追加
HomeKitアクセサリ用のファームウェア・アップデートがある時の通知のサポートを追加
他社製のアクセサリとのBluetoothのパフォーマンスおよび接続を改善
FaceTimeに参加している人がぼやけて見える問題を修正
FaceTime通話で、縦横比および画面の向きが間違って見える問題を修正
Visual Voicemailの再生を完了できない問題を修正
Safariのリーダーで、記事が空白のページで開いてしまう問題を修正
Safariのリーディングリストで記事を既読にすると、Safariが予期せず終了してしまう問題を修正TV
"次はこちら"を使用して、現在視聴中の映画や番組を確認したり、途中まで見ていたものの続きから再開することが可能
"今すぐ再生"で、おすすめの新作映画やTV番組を入手
Storeで新しいAppや最新のiTunesリリースを見つけましょう
iTunesで購入およびレンタルしたものは"ライブラリ"に表示されます
絵文字
細部に至るまで美しく見えるようデザインを変更
新しい顔、食べ物、動物、スポーツ、職業を含んだ100個以上の新しい文字を追加
写真
Live Photosの安定性を改善し、より高速なフレームレートを実現
"ピープル"アルバムで、同一人物の写っている類似の写真の分類の正確性を向上
"メモリー"でスクリーンショット、ホワイトボード、レシートなどの写真からメモリーを作成してしまう問題を修正
iPhone 7 Plusで、カメラロールから戻ったときにズームインしたままになっている問題を修正
サポートするデジタルカメラのRAW形式を追加
メッセージ
新しい"ハート"と"お祝い"のスクリーンエフェクトを追加
メッセージでキーボードが表示されない問題を修正
ミュージック
"再生中"の画面を上にスワイプして、"シャッフル"、"リピート"、"次はこちら"に簡単にアクセスできるようになりました
"ライブラリ"でプレイリスト、アルバム、曲の並び替え順を選択可能
News
あとで読むようにした記事が"Saved"に表示されるようになりました
購読の登録をしたチャンネルからの有料記事が"For You"で専用の場所に表示されるようになりました
次の記事に移動するのが簡単になりました。左にスワイプするか、"Next Story"をタップします
メール
"移動"シートが、メッセージの移動後もそのまま残っている問題を修正
長押しでコピー&ペーストがうまく行えない問題を修正
スレッドを削除したあと、間違ったメッセージが選択されてしまう問題を修正
アクセシビリティ
VoiceOverにBraillePen14のサポートを追加
VoiceOverで、点字表が予期せず切り替わってしまう問題を修正
Siriの高品質音声がVoiceOverで使用できない問題を修正
VoiceOverのユーザがリストの項目を再整理することができない問題を修正
"スイッチコントロール"で留守番電話を削除できない問題を修正
その他の改善および修正
カーテン/ブラインド、人の検知、動き、ドア/窓、煙、一酸化炭素、水漏れセンサーなどを含むHomeKitアクセサリ用の通知のサポートを追加
HomeKitアクセサリ用のファームウェア・アップデートがある時の通知のサポートを追加
他社製のアクセサリとのBluetoothのパフォーマンスおよび接続を改善
FaceTimeに参加している人がぼやけて見える問題を修正
FaceTime通話で、縦横比および画面の向きが間違って見える問題を修正
Visual Voicemailの再生を完了できない問題を修正
Safariのリーダーで、記事が空白のページで開いてしまう問題を修正
Safariのリーディングリストで記事を既読にすると、Safariが予期せず終了してしまう問題を修正
この記事への反応
・これは嬉しい。電車で盗撮疑惑にならなくて済む。
・やった!
・カメラを立ち上げてスクリーンショットを撮る盗撮手段に対しては何か対策されてるんだろうか
・iOS10はいまいち気に入らなくてアップデートしてなかったけどこの機能は欲しいからしようかな
・やっとスクショの時の無駄なシャッター音消せるようにしてくれたんか笑
裏技使えなくなっちゃって困ってたからコレは嬉しいなぁ。
アプデしてみたら普通にしてるときのシャッター音も
「ンバガッシャァ!!!」から「カシャァ・・・」ぐらいになってたのでかなり良アプデ
GRAVITY DAZE 2 初回限定版 - PS4
posted with amazlet at 16.12.13
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-01-19)
売り上げランキング: 71
売り上げランキング: 71
音の出るゴミのサムネで気分悪くなったわ
盗撮が捗る
そいや電車内隣りでシャッター音がして、盗撮か?と思ったら
スクショだった事があったわ
見がたい
カメラ起動中は鳴るからな
・カメラを立ち上げてスクリーンショットを撮る盗撮手段に対しては何か対策されてるんだろうか
1)iOSに決まってる→?
2)Androidに決まってる!→?
だから鳴るっつってんだろ
盗撮対策なら、それくらいの分岐処理は最初から入れとけって話
普段のシャッター音をなぜバカみたいに大きくしたのか意味不だったが修正されてありがたい
スピーカー抑えながらやってたな
すぐにまた元に戻るだろう
シャッター音はガチで迷惑してたわ
神アプデというか、これまでが糞すぎた
まさに情弱、アホ向けのスマホ
実際 底辺とまんkの大半が使っとるしな
喜んでいる奴は盗撮するのか?
やばすぎ!
さすが犯罪助長
もうばれずにできると思うとわくわくする
世界中で写真でシャッターが鳴る国は日本と韓国しかないんだが
カメラ起動中以外のスクショのサイレント不可がイミフすぎた
盗撮のことばっか考えてるお前らと一緒にすんな
↑お前天才だな
そんなこと今までこれっぽっちも気づきもしなかったよ
これで盗撮率が上がるってのはないだろ
その時は鳴るようになってるよ
それがスクショの強制サウンドの理由とされてたけど、そんなんで納得するほうが猿だわ
カメラ起動中だけ鳴らせばいいだろってずっと言われてた
これ豆
ゲームやって時は結構使うな
スピーカー押さえつつホームボタンと電源ボタン同時に押すなんてキチガイ操作よく我慢できるな
単なる悪ふざけにいちいちカッカッすんなよw子供かお前?
左手の親指でホームボタン、右手の親指でスピーカー中指で電源ボタン押せば何もおかしくねえだろ
耐性ひっくwwwwwww
指短っww
逮捕されたのは、大津市に住む朝・鮮籍で無職の中川晃大、本名裴晃大容疑者(28)です
「ヘイトクライム」犯人は「韓国人」だった!!
俺も仕方なくそうやってたが持ちにくわ同時押しミスるわで不満しかなかった
先に電源おしながらホーム押せばミスらないが、どちらにしろ回りくどい
同時押しミスってんのは持ち方関係ねえだろ
どうやって盗撮するの?
バカ相手はボロい商売だよなー
鏡アプリダウンロードしてちょっといじればすぐ分かる
両手親指で押すならミスらないが
親指スピーカー塞ぎに使ってるから人差し指と親指で同時押しせねばならずミスりやすくなる
と思ったら小さくなった今でもシャッター音はiPhoneの方がだいぶ大きいじゃねーかw
両親指で押すとかどうやってんのか逆に知りたいわ
普通片方は絶対人差し指か中指になるからついでに親指で押さえるもんだと思ってたが
コイツのせいだったわ
文鎮リスクあるのにマジ怖いわ
カシャって、いつの時代のキャメラだよって感じだし
片手でスクショ操作は無理だから、両手で持つよな
右手で本体持てば、自然に親指は電源ボタンにいくだろ。で左手親指でホームを押す
中指を使うとか意味不明すぎるわ
ちょろいね
中指と親指で上下挟み込むように持てばできるだろ
第一右手で持って親指を電源ボタンに持っていくことの方が大分まどろっこしいんだが
音気にしないんなら右手ホーム左手電源のほうが楽だわ
やっぱ林檎って遅れてるな
確かにその持ち方なら中指使うこともあるな
ただ、その持ち方でスピーカーを塞ぐのは困難で結局わずらわしい
俺はただ>>45のようにスピーカーを指で塞げばいいだけなのに、ってのは違うといいたいだけ
クソでかい音でイラっとするから
マイクとスピーカーの穴押さえてるわ
9割方小さくなる
どこが困難だよ、スピーカーって右下の穴だけなんだぞ?
俺が言った持ち方したら嫌でも塞ぐ筈なんだが
じゃあ裏側包むように持って左手の人差し指で電源ボタン、フリーの右手の人差し指でホーム親指でスピーカー押さえてみろよ
これならどんだけ指短くても出来るだろ
カメラ起動中、カメラ映像が表示されている画面をスクショ撮るときは鳴るぞ。
鳴らないのはそれ以外の画面。
そこんとこはちゃんと判断されてるわ。
いずれにせよ、スピーカー抑えながらそこそこの力で同時押しって操作に不満ないの凄えと思うわ
それ
今までそれでやってたのにでかい音出て勘弁
してほしいと思ってた
鏡アプリ使えばカメラ画面止める事出来るから、それを後でスクショすりゃ盗撮完了
お前はスマホ以上の重さのものを持てんのか?
お前が持ってる機種が全てと思ってんの?
基地外すぎだろ
ネタでもそういうこと言ってるから日本のiPhoneだけ規制されるんだよw
アンドロイドの100歩後を行くクソアホンwww
そもそもスマホ自体盗撮に使わないんじゃね?
雑誌アプリで後で読みたいページ残したり、路線検索アプリの経路を人に送るときとか
お勉強して少しは賢くなりまちたかぁー?
LINEのちょっとしたやりとりを共有する事もあるな
別に変な事するわけじゃなく
まあ家畜だから仕方ないよね
ゲーム画面スクショするやろ
表には書かないが要望が強かったのは間違いない
ダメな方に利用されまくる事象しか見えない。
音消す意味ないよ
お金もらってんの?
シャッター音が小さくなってもまだうるさいカメラと
カメラ起動中は強制的に音が鳴るスクショをどう利用すんだよ
よっ!低学歴working poorBOYwwwwww
ここのコメントがいかに適当かがわかるね
記事の内容だけ読んで全部わかった気になってる
あれで良しとしてる神経がわからんわ
あとキャプチャ音ないのは泥ではデフォだしやっとかって感じ
アップルウォッチも新型マックブックも売れてないみたいだからクズに擦り寄る戦略に出たのか?
ジョブズさんも草葉の陰で大泣きしてるよ
無駄だと思える機能にセンスを感じてたのに最近のアップルはぜんぜんわかってないね?
薄くなったキーボード
視線を当てないとどこになにがあるのかわからないタッチバー
無駄を省いて最適化するぐらいならWindowsPCの方が断然性能はいいし、アップルハードには魅力なんか感じない
もういいやって思う
日本語読めない奴は黙ってろよ
お前想像力ねえな。
しかもおかしな事しか考えないっつー
3行も書くならもう少し色々読んで理解してから書けよ