
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』第2弾、邦題決定&来年5・12公開!
マーベルの大ヒット映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の第2弾『GUARDIANS OF THE GALAXY VOL. 2』の邦題が『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』に決定し、2017年5月12日より日本公開されることが明らかになった。
記事によると
・マーベルの大ヒット映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の第2弾『GUARDIANS OF THE GALAXY VOL. 2』の邦題が『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』に決定
・2017年5月12日より日本公開されることが明らかに
・今作で何より注目なのは、前作では巨大な木であったグルートが、戦いの末にその身体の大半を失い、挿し木から少し成長した姿となった“ベビー・グルート”だ
・。今夏、米・サンディエゴで行われたコミコン・インターナショナルで本作の映像が紹介された際には、つぶらな瞳を輝かせながら、相変わらずの「アイ・アム・グルート(I am Groot)」という一言を放つ、とびっきり愛らしいベビー・グルートに会場からはため息が漏れたほど。
・マーベルの大ヒット映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の第2弾『GUARDIANS OF THE GALAXY VOL. 2』の邦題が『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』に決定
・2017年5月12日より日本公開されることが明らかに
・今作で何より注目なのは、前作では巨大な木であったグルートが、戦いの末にその身体の大半を失い、挿し木から少し成長した姿となった“ベビー・グルート”だ
・。今夏、米・サンディエゴで行われたコミコン・インターナショナルで本作の映像が紹介された際には、つぶらな瞳を輝かせながら、相変わらずの「アイ・アム・グルート(I am Groot)」という一言を放つ、とびっきり愛らしいベビー・グルートに会場からはため息が漏れたほど。
この記事への反応
・2017の一番の楽しみ( ◠‿◠ )
・邦題必要か?
・なんで「VOL. 2」が「リミックス」になっちゃうの('A`)
・リミックス?は?原題の方がよくないか?
・『リミックス』とは、まぁ邦題にしちゃあなかなか上出来。
ってか、来年5月か!早いな!
・
・普通にvol.2でいいじゃん…
・シルベスター・スタローンの役どころはまだ発表じゃないの?
・5月12日公開か。アメリカと同時だとGWで他の大作と重なるだろうし良いタイミングかな。
・5月12日なら世界とほぼ同時かな。ヤッターー!!
なにをリミックスしたんだ・・・
アメリカ公開日からあまり遠くなくて助かる
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
posted with amazlet at 16.12.14
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2015-01-21)
売り上げランキング: 1,047
売り上げランキング: 1,047
映像もありがちでなんの驚きもなかったし
今後ずっとおかしな邦題がつきまとう
日本人のちょっとした思いつきが大作映画をぶっ壊した
ストーリー的にも主人公的にも超重要アイテムだったじゃん。
前作のラストシーンを考えたら妥当な邦題じゃない?
ほんこれ
MCUだし他は全部3まで出てるんだから次のことを考えて邦題つけてほしいわ
グランドイリュージョンとかジャックリーチャーも続編って知らないで見た人多いだろうな
ゼログラビティーとか意味真逆じゃん
…ジャック・リーチャーマジか
この前見たけど始めて知ったわw
英題の方で良かっただろ
全く知らんわ
こいつらが後々アヴェンジャーズ作品にがっつり絡んでくると思うとウンザリだわ
いらねーってことをいつになったら配給会社は理解するのか…w
もちろんこれも楽しみ
紛らわしい
ポケモンか妖怪ウォッチでも見たのか
ドクターストレンジ、スパイダーマン、ブラックパンサー、インフニットウォーもこれも楽しみなんだけど
コミックはDCが好きなのでDCEUにはなんとか頑張って貰いたい・・・・
観てねーなら難癖つけんなボケ。
全然マシな方だよこんなの。ちゃんと内容踏まえてるしダサくないし。
ワンダーウーマンとジャスティスリーグ(特にこっち)が正念場だな、ここでコケればもうおしまい
役者やシーンごとの絵はいいのに、内容がめちゃくちゃ過ぎる
・・・個人的には映画には一切期待してないので早急にドラマ版「バットマン」「スーパーマン」「グリーンランタン」「ワンダーウーマン」を開始、フラッシュ、アロー、スーパーガールの世界とリンクさせてドラマでジャスティスリーグやって欲しい。実際ドラマ版は既にクロスオーバーしてるしスーパーガールにはスーパーマンが登場した。
一般の客は会社の区分けなんて知ったこっちゃないから、「アメコミヒーロー映画って面白くないよね」と思われてアベンジャーズ系も割を食いそうで恐い。
音楽のチョイスが往年の名曲ばかりでいいんだよね
サントラが楽しみ
日本の配給の思いつきで勝手にコロコロ変えてもいいもんなのかね