引用画像

『Evernote』社員がユーザーのノートを覗けるように規約変更で批判殺到 変更を見直し中止に

  /*  ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください */  [ad#top] 【簡単に説明すると】 ・『Evernote』社員がユーザーのノートの中身を閲覧出来るように利用規約変更 ・批判が相次ぐ ・...

gogotsu.com
全文を読む

クラウドノート『Evernote(エバーノート)』が2017年1月23日のプライバシーポリシーの利用規約の変更によりEvernote社員がユーザーのノートの中身を閲覧出来るというものだった。

インターネット上に保存されている『Evernote』は個人情報が数多く含まれているほか、中には流出してはならない企業機密もあるほどである。

このプライバシーポリシーの利用規約の変更を受け、多くのユーザーから批判が相次ぎ、このプライバシーポリシーの変更を見直し中止となった。

具体的には2017年1月23日以降も、ユーザーの意思でオプトイン機能を有効にしない限りはEvernote社員が中身を閲覧出来ないという。初期設定ではこの機能はオフになっており、本人以外非公開になる。

「Evernote 社員は、ユーザから明確に許可されない限りは、ノートの中身を閲覧することはありません」としており、今後も上記機能をオンにしない限り中を閲覧されることはい。



引用画像

お知らせ: Evernote プライバシーポリシーの変更を見直します

ここ数日間でこの度のプライバシーポリシー変更に対して多くの方から懸念の声をいただいたことを受け、Evernote 社としてプライバシーを最重要事項として守り続けることを改めてお約束します。その結果、当初 2017 年 1 月 23 日に予定していたプライバシーポリシーの変更は実施しないことを決定しました。

blog.evernote.com
全文を読む



この記事への反応


さようならEvernote。 まだ有料期間半年残ってたけどアカウント削除してiCloudメモに全部データ移行したわ。

もう離れたユーザーは戻らんだろう・・・

Evernoteは完全に迷走してるよな…有料会員優遇で無料会員の機能を制限しまくった辺りから一気に使用頻度も減ったしな。完全に経営陣はしくじってるよな。

まぁ、個人的にはどんどん機械学習活用して、タグとかも整理しておいてくれるとありがたいけど。

てかさ、今時プライバシーが守られていると思っている人が多すぎだよね。 それを言ったら、誰もグーグルなんて使わないはずなのに。

今更Evernoteを使わないという選択はできないくらいにEvernoteは不可欠なものになっている。なんでもいいからサービスは止めないで…

Evernote を見ているとユーザーのプライベートなデータを持つお仕事ってこえーなと思いますね。

退会やOneNoteへの乗り換えも考えてたからひとまずよかった。

なかなか早い謝罪ではあるのだが、すでにかなーり巨大なダメージを与えてしまったので、取り返しってつくのこれ?というレベルですね。

規約改定がこれだけ騒がれたのも、それだけ使ってる人が多くて便利な証拠。 正直僕もエバーノート使えなくなったらめちゃ困る。











クラウドデータ勝手に見られるのはそりゃ嫌に決まってるわな

批判来るのわかるだろうに・・・






ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS VitaニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS Vita
PlayStation Vita

スパイク・チュンソフト 2017-01-12
売り上げランキング : 106

Amazonで詳しく見る