関連する記事
『真・三國無双8』発表&『無双☆スターズ』に新キャラ“周倉”参戦を開発陣に直撃! https://t.co/UWJU5Jfs6U pic.twitter.com/RLoyD1JcoY
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年12月17日
記事によると
・『真・三國無双8』について、プロデューサーの鈴木亮浩氏にインタビュー
以下、気になった部分を抜粋して要約
(なぜオープンワールドにしようと思ったのか?)
鈴木P「ナンバリングタイトルとしてだいぶ煮詰まってきており、同じパターンで作り続けても仕方がないと考え、オープンワールドが一番面白くなるのではないかと」
(オープンワールドとなると中華全土が再現されるのではないかと期待してしまうが)
「一応、全部再現するつもりです。中華の土地は広大なものの、山が多く、生活するところだけとなると、それほど広くはない。虎牢関や中原など、大きな戦争が起こったところを細かく作り込んでいきたい」
(アクション面について)
「いわゆる□ボタンで通常攻撃、△ボタンでチャージ攻撃という入力方法を変えたいと思っている。無双乱舞のようなものは残したいが。」
(登場キャラクターについて)
「真・三國無双7 Empiresまでに出た83人は全員出す。今回公開した周倉も含めて新キャラは何人か追加するが、あまり多くはない。」
・『真・三國無双8』について、プロデューサーの鈴木亮浩氏にインタビュー
以下、気になった部分を抜粋して要約
(なぜオープンワールドにしようと思ったのか?)
鈴木P「ナンバリングタイトルとしてだいぶ煮詰まってきており、同じパターンで作り続けても仕方がないと考え、オープンワールドが一番面白くなるのではないかと」
(オープンワールドとなると中華全土が再現されるのではないかと期待してしまうが)
「一応、全部再現するつもりです。中華の土地は広大なものの、山が多く、生活するところだけとなると、それほど広くはない。虎牢関や中原など、大きな戦争が起こったところを細かく作り込んでいきたい」
(アクション面について)
「いわゆる□ボタンで通常攻撃、△ボタンでチャージ攻撃という入力方法を変えたいと思っている。無双乱舞のようなものは残したいが。」
(登場キャラクターについて)
「真・三國無双7 Empiresまでに出た83人は全員出す。今回公開した周倉も含めて新キャラは何人か追加するが、あまり多くはない。」
この記事への反応
・エンパまでに出た83人は全員出すって書いてあって、なんだか一安心☺️
・通常攻撃チャージ攻撃を変更ってそれ5でやって結局賛否分かれたと思うんですが・・・。
・リストラしないってゆってる~~~~~!!!よかった
・5みたいにならなきゃいいが・・・
・新キャラは7と同じ10人前後が妥当かな。
・呂軍の愉快な仲間たちでまた遊べることに期待したいです
・三國無双8は夏か秋辺りなのかな?スターズから間を置かずに出すってのも考えづらいし。
・オープンワールドって大丈夫なんすかね
アクション面もテコ入れするみたいで、期待と不安が入り交じるな
来週のファミ通にはゲーム画面載ってるんだろうか
![]() | 無双☆スターズ (初回封入特典(王元姫用「かすみ」なりきり衣装 ダウンロードシリアル) 同梱) PlayStation 4 コーエーテクモゲームス 2017-03-02 売り上げランキング : 355 Amazonで詳しく見る |
FF15で懲りたわ
どうせ討鬼伝2に毛が生えた程度の広さじゃないの
信長の野望の日本マップとかと同じで
プレイする所はピックアップされて綺麗だけど
他は上空写真みたいに大写しなんだろ
今でも無駄なフィールドばかりなのに
トウキデン2みるにコーテクのOWは期待できない
マンネリをなんとかしようって点は評価できる
やっとかって気持ちもあるが
バカの一つ覚えでオープンワールドにするんじゃなくて考えてからやれよ・・・
北も南も風景に大差無いとかガッカリするしな
でもまぁそれが一番大変かw
9が何年後に出るかそもそも9自体出るのか不明だが
オープンワールドとアクションの相性が悪いのは馬鹿じゃない限り誰でも知ってる
これならまた買ってもいい
マンネリだったもんな
ゲームの評価そのものはやってみないことにはね
そんなの、ねーよ!
VITAやスイッチや箱1でマルチにされたら100%足引っ張られるから期待出来ない
せめてマップ赤く塗りつぶしてほしい
移動ダルいだけ
だとしても、馬や人間の足で移動に何日かかると思ってるの?
「ゲームだから」で済ませるつもりなら、大口叩かない方がいい
オープンワールドの意味なくなるけど
来年末からはProが足を引っ張る事になるんだけどね
“中国全土を全部再現”とか、大風呂敷広げちゃって大丈夫なのか?
この売上のソフトで広さと密度を両立するのは絶対無理なんだから
いやいや、洋ゲーのオープンだって何時間もかかる道数分で移動してるやろがw
全ステージを一つのフィールドに統合するようなもん?そこでワラワラ湧いてくる敵をぶった斬るだけだとあんま意味あるように思えんのだが
次のアトリエもオープンワールドかな
糞狭いエリアと頻繁なエリアチェンジは辛いわ
「たまたま」移動中だった敵の軍勢と成り行きで戦闘でもさせるの?
>中華の土地は広大なものの、山が多く、生活するところだけとなると、それほど広くはない
もうこれだけで駄目なのが分かる
雑魚は黙ってて
さっきまで盛田プレジデントがいただろ。番組のサブタイトルも-最新のPlayStationタイトル大集合-なのに。
アクションがどうなるかだ
気持ち悪いマネキンばかり並べやがって
とーきでんのなんちゃってオープンもう忘れたのかよwwwwwww
架空と実在は違うだろ
キングダムばりにシナリオとかストーリー、演出を
頑張った方がいいかと
結局イタイオリジナルストーリーとか増えてくだけだし
キャラも美化しまくって擬人化に似たがっかり感があるし
オリキャラでやってくれれば楽しめるんだがな
豚は黙ってな
かえって無知をひけらかすだけだぞw
スイッチガン無視かよ
あとは自軍をちゃんと戦略的に動かせるといいんだけどな
戦国もオープンワールドにしたらCAPCOMとかもうダメだねバサラに金懸けるとも思えないし
そんなカマチョ野郎にレスすんなよ
ワザとコメしてるレス乞食だぞ
どうせ任天堂のゲームなんて面白くねえんだし意識する必要ねえよ
生放送では「さすがにリアルに作っちゃうと移動だけで時間かかっちゃって広すぎますからねw」って言ってるからね
常識的に考えればわかるだろうし ゲームはゲームよ
敵の領地に入れば駐屯地みたいなところ以外は閑散としてるんじゃないの?
あといるとするなら山賊なんかを徘徊させておくとかか?
BASARAは、真田伝もまじで爆死だったし
もうほぼあのブランド死んでるだろ・・・クソグラで
クソキャラデザでやってくにも限界は前前作でわかってたのに
アサクリ&ウォッチドッグス「お、おう・・」
架空だろうが実在だろうが明らかに時間かかるような距離なんだから、やっぱゲームだからで片付く話だろ
仁王で再起するんだろうか
バグだらけで発売初日から大荒れだった7エンパの事もあるし
発売日に購入するのは危険だな
導入するならゲーム性自体を変えるべきだし、無双ナンバリングでなく派生作品としてやるべき
エリアチェンジが煩わしくなく、ロードがいちいち入らないから快適
この前久しぶりに無双4買ってやったらつまらなくはないが信長をただの基地外にしたりキャラが酷いから原作ファンの為のものじゃないなと思った
ミッションとストーリーも噛み合ってないし(釣り野伏で誘い出してもあっさり撤退する敵とか)色々ぐだぐだ
サムライを捨てろ
平沢進かけながらやろうと思ったら出来ねえし
低スペックのスイッチで出るとしても200%劣化するけどな
広大なフィールドになったってなら納得したが、全部繋がってるとか不安しか無いだろ…。
どんだけ大陸広いと思ってるんだ。
今までの既存マップを複数繋ぎ合わせただけのマップをオープンワールドと言わないよな?
OROCHIもそこそこ楽しめたけど、それ以降ずっと微妙
テクニカルなゲームにするのか
討鬼伝2みたいな感じになるのかね?
アレはオープンワールドとしては物足りないからオープンワールドやるならガッツりやって欲しいところ
討鬼伝のはエリアが全部繋がっただけで所謂オープンワールドと呼ぶには足りないって思うんだよな
4のリメイク+α的な要素でPS4で出してくれ
低フレームの無双とかクソすぎるからな
でもバグで進行不可能になったり、移動が面倒だったりするぞ?
”プレイステーションフォーマットにおける、コーエーテクモゲームスの新作タイトルの情報が数多く公開された”って元記事にも書いてあるけど・・・最初から任天堂関係ないんだよ・・・悪いけど
ニンダイでPS4のソフト宣伝するようなもんだぞ
知らぬ間に遠い所で合戦が始まってて
そこへ一騎当千で無双していく感じ?
何か新しい表現(言葉)作ったほうがまだいいと思う
PS4でゲーム配信している放送です。(放送者:和紗さん)
三国無双8発表されたけども無双をオープンワールドとかアホ過ぎて草。
両陣営滅ぼして颯爽と去ってく
そもそもアクション性重視する和ゲーでオープンワールドとか大半が相性悪いのにな。
無双ってなんだかんだ有名なんだなー
まあ20年近く続いてるもんなこれも
コエテク配信にアンチコメしたら即NGいれれたwwww
無双のボタン押すだけの作業にはウンザリ
オープンワールドにするなら完全にオープンワールドにした方がいい
そもそもオープンワールドの定義とはって話からだろ
VITAで出ることを心の底から願い続けています!!
デモの限定エリアでのエアプレイでも見たのか?
本編は見えない壁とか目立つようなのそんな無かったぞ
討鬼伝2とか酷いもんだったよ
7割が通路オンリーで構成された超絶ガッカリオープンワールドだわ
地図でどこが侵入不可か分かり難いわでイライラ感半端なかった
雅エリア作ったヤツは絶対許さない
じゃああんたが完璧なもの作ってくれ
変化で5を挙げるのは悪意有りすぎな気がする
新武将用のパーツをもっと大量に増やして欲しいわ
そう、PS4ならね
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
日本語も不自由じゃんソイツ
83+α
棒立ちの雑草たちと、バカみたいなプレイヤー側の攻撃範囲やめろよ
クリアできるのが最初からわかってる気がして眠くなる
気づくの遅すぎだろw
三作目くらいで気づくべきだったな
さてさてお手並み拝見 期待しないがw
明らかに登れそうだったり超えられそうな段差が見えない壁で行けなかったりしてたと思うけど?
もう時代が求めてる作品じゃ無いんだろ。ぷよぷよみたいに
前作と同じだったら買おうと思わなかっただろうけど
また興味が出てきたw
雑魚敵がカカシすぎるのもなんかなと思ってたけど
何か変わるのかね
難易度を上げることを憶えような
サガSG遊んでいると無性にジルオールも遊びたくなってきたわ
ジルオール復活してくれんかな
そこ変えたら無双じゃなくなるだろ
ザコ敵をバッサバッサと倒せるのが無双の良さだろ
劉備の双剣とか、典韋の双戟とか
原典で記述があるなら、それに沿って武器を設定してほしい
とは言えマンネリも嫌だし、1本変わったの作るってのも有りか、期待して待とう。
願わくばPS4専用で作り込んでくれ。
そしたらみんな同じような武器になってつまんなくね
・・・・・。よく飽きないなw
特に記述がないのは、自由で良いんだが(張コウがバルログだったり)
劉備とか典韋とか、特に記述があって、ユニークな武器使っているのをわざわざ変えんなってこと
街一つNPC一人いないゲームで本気?
額面通り受け取らんほうがいいよ。
可能性を感じさせるようなモノだったら買ってもいいかな。
創造みたいな全国マップで戦略やって、合戦シーンが無双になるの
今までのはランダムで同じマップ何度もやらされてたからな
無双は協力プレイが面白いのに
無双で世界の隅々まで行きたいって人居るのかな?
雑魚数だけ増やした棒立ちの草刈りは何とかして欲しいな。
エンパみたいに味方に指示出して、戦略性も上げたりといろいろ工夫できる要素はいっぱいあるはずだが。
北米全土を完全再現が売りのオープンワールドあるけど
距離や時間経過に関してはゲーム性優先でリアルとは程遠い
そこがおかしいってギャーギャー言うのはオープンワールド慣れしてない日本人だけ
何を題材にしたゲームだと工作員が沸かないかを見ていくといろいろとお察し
コエテクの給与と労働待遇聞いちゃったら、ちょっとなぁ・・・
三国志ファンなら三国志の世界を隅々まで歩きたいって思うんじゃね
ただ今までの無双と同じゲーム内容なら合戦してるだけだから探索する余地は無いんだよな
DQH2みたいなアクションRPGパートでキャラ育てて、ある程度育ったらデカい合戦に挑むような形式になるのかもな
それとも新しい無双エンジン作るのか知らんが
マップだけオープンワールドにしても
無双ってだけで馬鹿過ぎるAIってイメージしかないな
そこらへん改善できるんか
日本はただの拠点間の移動って感じが多い
無知乙!ゼルダはオープンエアだというのに!
とうきでん2は割と面白かったし他にない形なので続けてもらいたいな
ちゃんと意味のあるオープンワールド化を望みたい
Jオープンワールドだろ
何も決まってねーじゃねーかよwwww
王元姫をマルチではなくPS4独占でモデリングお願いします!
中国全土を馬で横断するとしたら何か月かかるんだ?
ゲームとして成立させるには結局スケールを縮めるしかないんだよね
リアルっぽいウソにしかならない
ただマップを全部繋げただけならおそらく残念なことに・・。
エンパには色々使えそうだけどね。
日本の開発はいつまでたってもノウハウ積めないぞ
ユーザーは開発にノウハウがないことを知らんし無いとしてもGTA5作れって言うんだよな
今オープンワールドで有名な作品持っている洋サードはかなり昔から作り続けているってのに
個人的には無双ナイズされたものでいいから兵站含めた統合的な戦争ものを遊んで見たい感じはあるんだよな
まぁ挙げたのは個人の願望でしかないけどオープンワールドにする意味って今までプレイヤーが干渉できなかった部分に干渉できないと面白くないから
その辺の要素を楽しみにしたい
まぁコーエーなんてこれぐらいしか無いしw新しいの作れる遊び心持った社員もいないでしょ、高学歴化した会社なんてどこもそんなもんよ、変に期待する方が間違え
太閤立志伝こそオープンワールド
具体的にどこら辺?
チョコボのジャンプで、ここは超えられないのか
とか
流石に木が邪魔でジャンプで超えられないのか~と思うことはあっても、見えない壁は鍾乳洞の
常識から行ってここは歩かないよなと言う場所以外見たことないな
どうせ斜め下な出来で終わりそう
オープンワールド自体満足出来る物が作れるかどうか不安だからね
アクションは結局ベルトアクションみたいなのが
面白いんだろうなぁ~って最近切に感じるわ。
開発期間10年かかったのに
内容スカスカで最後は主人公達みんな死んじゃうゲームをオープンワールドって
呼んでんだろ??
これも期待できそうだな
討鬼伝2のOWは確かに不満も多かったが、だからすぐ引っ込めるんじゃなくてあれを雛形に一歩一歩コーエーの考える理想形に近づけてほしい
リストラ無しは純粋に嬉しい
足利義輝「そんなもん刀狩りが怖くて城出られんわ…」
その某クソゲーは開発中にオープンワールド"風"って発言してるから次はオープンワルドとしてもう少しはマシになるハズ
次があればの話だけど…
金払って購入するユーザーが商品に対して要望出しちゃいかんのか?
あと、「文句言うならお前がやれ」って言葉は送り手側が一番言ってはならない言葉だからな
それ以前にお前は単なる部外者なんだけどな
それなら小さいマップでも作りこんだステージのほうがいい
よくこんな草刈りコピー何作も出してきたと思う
町や戦場がシームレスになりますよくらいのもん
今までのマップもある意味シームレス+簡略化していたものだから
無駄に道のりが遠くなるのはより作業になって嫌だな
まずファストトラベルがちゃんとあるかどうかが重要だよ
似たような事をするんじゃないかな
まずは騎乗戦と弓をMount&Bladeみたいな感じにしてくれ
そのBGMを聞く為に無双を買ってる人もおるんやで
PS4ってこんなもんかよって思ったわ
被写界深度つかまくりボケまくりロードクソ遅い
あれだけの広さでちゃんとアクションできる3Dゲームは
実は他にないからな
どこかで削らないとムリゲーでは?
無双真田丸は長期合戦がよくできてた
あのステージ選択型がフィールド内で自動的に切り替わる感じになるのかね
赤兎馬がlameっちまうんか
無双なら戦略性強化した方が良いんでないの。
無双は内政は何もやる事ないからオープンワールドの利点とか内容に変化が有るように思えんがね
略奪でもする?
買わね
勢いがあればいいんだがそんな発想にはならないやろなぁ
システムを変えるのも良いけどBGMの格好良さやストーリーの良さガードされまくる所とかしっかり考えて欲しいんだよな
所謂ダイナミックキャンペーン問題とかはあるけど
基本オープンワールドと戦争ものは相性が悪くないでしょ。
しかも大陸の戦争なんて色んな勢力や武将が各々の目的のために大量の物資やら準備して大人数の部隊を集結し思考し指揮するんだから、
途方もない労力とバランス調節は必要だけど作ろうと思えば戦略性で言えば類を見ないゲームにはできる筈だよ
無双くらいカジュアルで光栄のSLGの実績考えたら
料理出来てもおかしくない。
同じ時期に複数の場所で戦闘やってて好きなほうに介入できるとか・・ってやっぱエンパやオロチ向けだな。
レガリアType-Fを考えると、見えない壁はない
単純に超えられてないだけ
要望ならここじゃなくて、コーエーに言ったら?ここで言ってもお前の要望は通らないよ?
無双ってキャラゲーだから
馬・・・でも広いからね
一応この世界は道術や奇術、妖術は信じられてたから
ファストトリップ(縮地法)にでもするんじゃない?
そうかい、王さんとか二喬さんとかかね
そういうからには当然わかってるだろうね?
それには関羽や黄蓋なんかも含まれるって事を
いいゲームになる事に期待だわ
PlayStation 4からブロードキャストを始めました! #PS4live (プレイルーム)
無双をオープンワールドとかアホ過ぎて草。
【大炎上】『信長の野望・創造 戦国立志伝』が明らかな未完成品・大量のバグを抱えたままリリース
寄生獣!?真・三國無双7 Empiresの顔面崩壊バグが酷すぎると話題に
うるせー馬鹿
知るかよ
ニート2度目の超糞豚駄目人間 @neet69debu
難易度普通とかクソださいな
「プレイヤーがやりそうなこと」を全部想定して拾い上げて緻密に作っておかなければならない。
でも、このゲームに相応しいと思う。真面目な作風にあってるのでは。ハードルは超高いが、元々「大人向け志向」なのだからいつかはクリアしなければならなかった。
素直に応援したい
普通にいつものやつに毛が生えた程度でもいいんだけどな。
カルト狂信者はキチガイだなwパクりと捏造と印象操作しかしてない任天堂は見えない聞こえない・・病気だよ
広大なマップを冒険する楽しさなんて別に求められてないだろ