日本オワッテタ
無料でゲームができないことにご立腹の様子
「金を払わなきゃピーチも助けに行けない」というパワーワードが話題に
マジコン世代のタダ厨の影響か
「金を払わなきゃピーチも助けに行けない」というパワーワードが話題に
マジコン世代のタダ厨の影響か
反応
何言ってんだこいつら
本人は上手いこと言ったつもりでニヤニヤしてるんだろうな
ゲームにお金を払うのは普通。開発した人達への対価。ガチャもストーリー購入もそういうことでしょうに……
サルか?
違法ダウンロードでマリオシリーズを遊んでる方なんでしょう…
いつからタダになってたのか逆に聞きたい
>「お金払わないとピーチも助けに行けない時代になってしまいました」
昔からそうだよ
無料じゃなきゃ怒るくせに無料アプリに広告が入っても怒る
声は大きいのにハードが買われねーのも納得
![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) Nintendo 3DS カプコン 2017-03-18 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見る |
スーパーマリオバマ
も
こ
の
情
弱
は任天堂が作ったんだよねw
オートスクロールなので操作はお察し
無料だと思ったら実は体験版ってそりゃ怒るよ。
1200円は払えないわ
おっさんがオートで走ってタップするだけのゲームに1200円は無理やわ
ねぇGK君(´・ω・`)
プーチン「挑戦人を駆逐します」
こいつらこの先社会で生きていけるのか?
今時のソシャゲって基本無料で本編自体は殆ど遊べるんですけど
こういう客層にはガチャとかで射幸心煽って嵌め込むしかない
わざわざこんな全自動ゲーやらんでええやろが
これも典型的な権利の履き違えだよね
ただ1-4までは無料にすればよかったのに
1-3までにけちったせいで余計に試遊が糞と化してるんだろ
任天堂馬鹿すぎる
クソゲーはクソゲーだぞ
無料乞食か課金廃人しかいない
親から何かを得るには対価を払わなきゃいけないと教育されなかったのか?(笑)
こういう乞食層がいっぱいいる所に無策で飛び込んだのが任天堂なんだけどこの先行きていけるのか?
ソシャゲユーザーの金銭感覚なんてわかりきってたのに
これソシャゲじゃないからねぇ
金正恩「受けて立ちます」
それなのに1200円とかいう勘違い価格にした任天堂のマーケティングが下手過ぎるわ
一応書いてあるんだけどな
入手するボタンのすぐ下に課金って書いてあるだろ・・・
変に体験版とか途中課金させるから変な批判が増える
一番マリオブランド信じてないのニンテンドウじゃね
ユーザーが狂ってる
基本無料のとこにやってるからなぁ
体験版なら体験版ってやれよって
声だけ高くてハードもソフトも買わないじゃん
今更任天堂がコンシューマの価値観で入り込む余地はなかったという事
こいつらマジで金銭感覚おかしいんじゃないか
こんなんいたらコンシューマは売れねえわ
頭おかしいだろコイツ等。
俺は任天堂じゃねえから知らねえよ
何からんできてんのコイツキモ
無料ゲーム以外やらない!とかは糞
いきなり購入するかどうかにした方がいいわ
任天堂じゃなくて、だいたい基盤作ったのはパズドラのせいだがな
それでも中身がクソゲーなのはどうしようもないが
あっ...(察し)
それだな。
最初から1200円の買い切りにしておけば無料でアプリ落としたユーザーに低評価つけられずに済んだのに
買った人が低評価付けるとかそういうこと言わない!(´・ω・` )
ゆとり? デドアラ5LRの無料版でも怒りそうだな
まぁ世の中有料だと思ったら体験版だったってこともあるがw
ソシャゲユーザーが殆どの市場に飛び込んだらどう見られるかくらい分かるだろ
それを理解してなかった任天堂が間抜けなだけ
まぁ単純に1200円の価値があるかどうかも謎だけど
最初から1200円払わないとDLできないようにすればいいのに
それにしてもボリューム少なすぎるけど
成り立つてる
ファミコン時代はソフトが1万円以上してたんだよなぁ
ゲーム業界もユーザーも狂ってるはwww
( ゚, _ゝ゚ ) バカジャネーノ
。
それだったらDL数自慢できないじゃん
落としきりの課金システムについては本当によくやってくれたと思っているよ
ガチャ、ガチャ、ガチャ、それを見た技術も半端なベンチャーが猿真似でガチャ、ガチャ
一石を投じてくれた。この結果失敗するか成功かは今後わからんがよくやった
まあクソゲー作ってリリースしたのは任天堂の責任だが
オメーらはこからずっとこいつら相手に商売やってくんだよ
今更CSに力入れても遅いからがんばれや
スーパーの試食で商品の方も全部食べさせろというのと変わらない
と思ったら外界は荒れ果てた修羅の国でボッコボコにされた
余裕だと思ってたのに恥ずかしいね花札屋さん
マリオ = 無料で少しだけ遊べる。課金で全部遊べる。
この差は大きいよね。
マリオは無料のカテゴリーに入れるべきではなかった。
誤解を招いたんだよ。
だからその思考がゆとりだって言ってんだろ
どんだけボンビーな生活おくってるんだよ
元はと言えばWiiDS時代にお手軽ライトゲーム層を作ったのが元凶だぞ
あの頃から一般人にとってゲームは難しいものじゃなくなった
無知無知ポークは知らないかもしれないけど、買い切り有料ソフトは今までも他社が大量にリリースしています
任天堂がさきがけじゃないんです
ほんまそれ
任天堂はハードが売れれば良かったわけでな
1200円も払ったのにこんなスカスカな糞ゲー掴まされたら尚更基本無料のソシャゲにハマるだけだろ
バーチャルボーイでVR普及を遅らせた時といい、任天堂はいつも業界の足を引っ張る
しっかり買って支えてるCS任天堂ユーザーを見習ってほしいね
そもそもマリオがスマホで遊べるってだけでも光栄なことなのに、今の子供は任天堂を何だと思ってるんだろう
一時は、コンシューマーを頑張るよりスマホのスペックが上がるのを待った方が上手く行くんじゃ?と思ったが
無料が当たり前になりすぎて無理だわ
ゲーム業界詰んでるな
買ってから批判するならともかく1200円のゲームを無料にしろってただの乞食ですやん
マリオランがむっちゃ面白くて続きがやりたくてしょうがないから文句言ってるんだろこいつら
低評価が逆に面白さの証明になってる典型的なパターン
これがお前らのメイン客層だよwwwwwww
身をもって知れwwwwwwww
はあ?今更何言ってんだよ
そんなシステム黎明期から存在してたわ
そりゃ勘違いするわ
無課金ユーザーは企業側からすれば客じゃなくてエキストラみたいなもんだろ
↑
それな
クリボーやノコノコや段差を自動で乗り越えるからゲームになってない
だから今のスマホゲームユーザーはそういう奴らばっかりだって言ってるだろ
それなのに無策で飛び込んで失敗した任天堂が間抜けだっただけ
嫌ならやらなければいい
糞ゲーと知らずに買ってしまったのならそれは自業自得だ、見る目を養え
個人的にはスーパーマリオランは糞ゲーとは全く思わないけど手を出すほどの魅力も感じ無い
だからゲーム内容については批判をしないが擁護もしない
会社としての姿勢には言いたいこと山ほどあるけどね
任天堂がこれから相手にしていくのはこういう未開の猿共だ
任天堂にはお似合いだ
課金額0円
そんな市場なんだよスマホゲーは
いっそアプリ版のDQやFFみたく買い切りにしておけば嫌味も言われずに済んだろうに
あいつらキモくて臭せーw
いわっちが生きてれば絶対直させたのに…
君もうちょっと証拠ってものを大事にした方が良いよ
自分が立てた仮説は全部正しいと思い込んでる それはただの妄想と変わらないよ
WiiU「しっかり買って支えろ」
失ったものは大きかったな
どうすんだろうね
そういうゲームは別の部分でマネタイズ頑張ってるからな
無料で当然っていう風潮を生み出した害悪でもあるけど
その風潮なんてみんなわかりきってるのに、一部無料で途中から買い切りっていう形式で出した側も
正直、ちょっと高慢さが見えるのも事実だわ
つーかとっくに他社がやってるじゃん
日本の大手だとスクエニとか
なんでこう豚って起源を主張するかね
まさに任豚そのものww
俺が任天堂嫌いになったのは3DSが値下げする一ヶ月前に新カラー売ったこと
スマホには出さないといいつつ出すし
嘘つき企業なんかに何を期待する、信用出来ない時点で終わってんだよ
有料でよければ来いってこと
ナイスレンガ!!
あの当時「うちは儲かってるし問題ない」「うちのゲームとハード売れればどうでも良い」で放置してきた任天堂にも責任があるんだよな
×無料で続きをやらせろ
○1200円も払ってまで続きやりたくないわ無料ゲームのクオリティだろ
マリオランみたいなアプリじゃ金稼げないことを知っただろう
メイドインワリオのほうがまだ可能性あった気がする
小児性犯罪者3DSの客層よりはマシだよ
あいつら豚箱臭えんだよ
欲しいと思ったものに対して相応の対価を払うのは当然なのに
貧すれば鈍するってことなのか
きのこが一切出ない。出るようにするには200円
コインが一切出ない。出るようにするには200円
1回死んだら1-1から、すぐやりなおすなら100円
1面進むたびに30秒強制でゴミ広告見せられる。広告消すには500円
こんなでもどうせ無課金じゃクリア出来ないようになってるストレスたまるとか言ってるからなw
子供のわがままをなんでも聞いてたらなんにでも文句言うようになるよ
まあ基本無料ゲーのうんこ会社がクソガキを飼いならしすぎたしわ寄せが
買い切り型ゲームへきてしまっただけだけどな
無課金が許されるのは小学生までだよね!w
寄生させていただいてるニシくんは傾聴しろよ
え、なんすかソースが欲しいんですか?
モンハンのレビュー見てれば理由が分かるよ
買い切りゲーって基本無料よりバージョンサポートが悪いからアプリ界隈から嫌われてるんだよ
継続的な収益にならんからメーカーもやらなくなるしな
マジで買い切りは失敗だと思うよ、徐々に首が絞まっていくから
スプラトゥーンを無料でやらせろって言ってるやつが1人でも居たか?
キッズだろうと本当に面白いものなら対価を支払う
このゲームにはそれだけの物が無かった、ただそれだけ
君もうちょっと証拠ってものを大事にした方が良いよ
自分が立てた仮説は全部正しいと思い込んでる それはただの妄想と変わらないよ
問題は1200円の買い切りを基本無料ゲーのような売り方した事だよな、結構詐欺に近いよなこれ
何言ってんだコイツ
そんなしょうもないコメントをコピペ利用するお前の雑魚さに笑うわ
他の基本無料ゲームがどうやって稼いでるか勉強した方がいいよ
いやぁ、その擁護はちょっと無理があるわ…
↓クルッ
任豚「マリオラン叩いてる一般人はゴキ!」
買い切りはアプデ保証か総じて短いから嫌われてるんだよ
金にならねえ物を継続整備なんて出来ないからな
買って損したって言ってるやつなら五万といるが?
スプラトゥーンはコンシューマゲーだろ 例が悪すぎる
どっちかにすりゃ良かったんだよ
逆に任天堂ソフトはゲーム性が素晴らしいとか持ち上げてる
クソ豚がこのクソゲーを持ち上げてるのが笑えるwww
普段からゲームしてる人間とは価値観も違う
たった1時間ぽっちの暇潰しに1200円も払えるのかって話
ゾーンはこういう感じで崩壊してくんだなと思うと笑いが止まらんなw
黙れよかす
アイテム課金にするべきだった
継続収益無いとアプリはジリ貧になる
君の思考がスマホ業界じゃ時代遅れになってるって事でしょ。
任天堂が飛び込んだ業界はそういう業界だってのに、そういう事を把握出来てない君みたいな低能馬鹿が任天堂にもひしめいてるんだろうね。
任天堂はこれのステージ追加とかやるつもりないでしょ?
メイン客層はそういう情報を追いかけない人らなんやで
尼レビュー荒らししてた豚に返ってくるブーメラン
消費者側なんだから何言ってもいいだろって意識だからね
そういう意識が強い奴が増えたって事だろうな
基本無料ガチャゲーが増えた弊害だろうな
スマホゲーってコンシューマ移植の数十時間遊べるRPGですら
1000円以下だったりするのが基準なんだよな
スクエニのFFDQでさえ2000円いくかいかないか
その感覚に慣れてる奴らからしたらやっぱ
「スマホゲーレベルのボリューム」で1200円は高いんだと思うわ
本質的には同じ事
別にスマホゲームでも良いよ、マイクラポケットエディションを無料で遊ばせろなんて言ってる奴が居るか?
キッズは喜んで買ってるぞ
マイクラにはそれだけの価値が有る、マリオにはそれがない
それだけのこと
1200でこんなクソゲーなのかって
とりあえず無料で最低限のゲーム性をプレイヤーに教えてるだけ優しいと思うんだよな
買いたい奴が買えばいいし買いたくないやつは買わなきゃいい
じゃあしなきゃいい無料でさせろって言うのはおかしい って話をしてるんだ、分かる?
こんなゴミゲーより面白いスマホゲーは山ほどあるゾ
出す平井っちい
これにどう答えるの?
(´・ω・`)
そして色んな小物を50円とかで買うようにする
当然ガチャもあり
そして任天堂もただのクソ会社に成り下がる
スマホゲー患者はむしろそれを望んでいる
一方その頃海外では・・・
黙れにわか
マリオを遊べることのありがたみを知らないからそういうことがいえるんだよ
無料でさせろなんて言ってないだろ
金払ってまでやりたくないって言ってるんだろ
おかしいかもしれんがこれから任天堂はそういう客層を相手にしていかなければならないんだよw
せいぜい頑張れやw
PSはCSで頑張るからw
宮本の馬鹿の一つ覚え
とか言ってる奴が工場勤務でルーチンワークやってるだけって考えると笑えるなw
大半は乞食、一部だけが中毒でお金じゃぶじゃぶ
アイマスとコラボして課金はアイマスPだけにしてもらうのが
はちまでネガキャンもされないし正解ってことか
普通の商売しようとすれば当然こうなる
任天堂は客層を見誤っただけ
最初から買い切りすれば良かったのに
マリオのニワカってなんだよ…
ありがたみってなんだよ…
ゲームそのものにお金を払うって価値観がどんどん失われている
ゲーム自体はただで当たり前課金要素はよりディープに楽しむ時だけ
それをわざわざ書くのはさせろと同義なのでは
図星過ぎてろくな反論すらできなかったん?wwww
基本無料ゲーの質が上がってるのに
スマホは全部カードパシンガチャゲーみたいな認識でいたんだろうな
そりゃwiiU撤退するわ、昔から金払ってピーチ助けに行ってるての
今のキッズってここまで馬鹿なの?
クッパと仲良くパコパコしてんでしょ
>>120見直しな?
その宣伝用のマリオをぼったくり価格で販売するのは無能オブ無能としか言えないんだが
任天堂「それじゃ総ダウンロード数(無料)自慢が出来ないじゃないか」
それだよなー
俺は興味無いからアプリのページすら開いてないわ
やるなら全部してから評価すればいいのに
最初から完全有料じゃDL数稼げないからか?
いやその理屈はおかしい
言い返せなくてそうやってレッテル貼り、任天堂もお前も救いようが無いな、元より救う価値なんて無いお前らだがw
本当だよな
ソシャゲが成り立つには十数人の廃課金を掴めば良いと言われてる
それを知らず参入するとか笑わせるぜ
一旦タダでピーチ姫救出に向かわせてるのが「お金を払わないと〜」発言の孕む真の問題よね
ダウンロード数は稼ぎます、たかがチャリ走に1200円提示します、お金に関する批判は割れ厨ということにします、じゃあそりゃ文句も出る
最初から買い切りオンリーにするかlite版を別に設けるかしてたなら問題は起きなかった
無料カテゴリランク1位のマリオってところしか見ないで、DLページの細かいところなんて読まないヤツが大半でしょ
楽しんでたらDLして1−4入ったら突然金払えって言われた、任天堂○ね、こうなるのは最初から予想できたはず
スマホならスマホのやり方に従え。ピーチ姫救えるとこから先で課金要素加えるべきだった
そりゃ乞食もキレるし叩かれるわ。
基本無料のカテゴリで出してんだから
全部遊んでないユーザーも立派なユーザーなんだよ
DL数稼ごうとして変な売り方した任天堂が悪い
そりゃあこういう連中ばっかでしょ。
ハードを売るためにマジコンを容認してたツケがこれと思うと皮肉だな。
イカとかゼルダとかのキャラ出せばええやん
はよしねしねしね
それを途中から課金必須って詐欺紛いだわ
だからマイクラが有料な事に切れてる奴なんて居ないだろ
マリオだけなんだよ
言い返してやろうか?w
結果論で大企業に馬鹿だなんだって
小さい会社で大した事しかしてない奴がいってるのがみっともないって教えて上げてるんだよ
お前どんな企業でどんな仕事してるの?答えてみ
スマホで任天堂IPに触れた人に
任天堂ハードに興味を持ってもらうって言ってたけど
その目論見も的はずれだったっぽいな
全部しなきゃ評価出来ないのなら、たったの3ステージじゃ1200円払う価値が有るのかなんて分からないな
YouTubeで日本だけコメント禁止されたりするのも無理ないわ
海外だと値段にケチつけてる人どのくらいいるのかね
無料で釣って買わせようとするやり方は他の基本無料の課金ゲーと変わらんように思えるが
まぁ無理
任天堂は考え甘すぎたね
やったことのない人が声高に作品をこき下ろす。もうこの
ままでは衰退するしかない。
時代はスタミナ制だから無料でもモンスターを捕まえたりボス戦できるのが当たり前
勝てるかどうかは別だがなw
そういうチャレンジすら出来ないのが問題なのよ
マリオだけじゃねえだろ ほんと平気で自己正当化のためにテキトーな事言うな
外国のレビュー見てみろよ星1が一番多いぞ
1日無料で3回プレイ出来るとかにしとけばよかったのにな
「アイテム課金型」については、世の中では「Free to Play」という言葉が一般的に使われています。
これは「タダで遊べる」という意味ですが、「Free to Play」という言葉は、「ゲームというものに価値を感じていただき、その価値をなるべく高く維持したい」と考えている当社としてはあまりよい言葉ではないと思い、
「始めるのはタダ」という意味で「Free to Start」と呼ぶようにしています
基本無料の使い方が一般人と違うからね任天堂は
かかる迷惑なぞ考えない独自規格、という意味ではニシくんがPSのメモリーカードで普段から騒いでたやつがブーメランになってる
A「・・・・・あ?途中から課金?ふざけんなぁー!」
任「いつから無料で全部できると錯覚していた?」
B「マリオなんか金払ってやるもんじゃないっしょ」
C「いやいやゲームに金を払うのは当たり前でしょ」
D「でもこれ無料ゲークオリティじゃね?」
結論
よくできてるゲームは金を払うべきだが
マリオランは無料ゲーレベルの出来だった(?)
スマホゲー市場はちょっと大変だなあ
マリオランには1200円も払う価値がないってだけ
無料ダウンロード数を誇りつつ、いっぱいお布施も得られるでしょ、きっと。
しかし3つしかいけないの?
自分がappleストアでみたときはフィールド1〜6で1200円って書いてあったけど。
残り3が課金アンロックか?
なら1〜6で中盤までいけて7〜最終的なクリアまでに1万2000円越えもありえるな。
クソゲーだったら金払わなくても良いって感覚が狂ってるんだよ
お前、レストランに入って、まずかったら金払わないの?
料理の手間が発生してることくらいは分かるよな? それが分からなくなってるのが無料要求スマホ組だろ
ちゃんとゲーマーに見合うモノを作り続けなかった自業自得じゃないですかね
でもこんなのでも基本無料ガチャ課金のクソゲーよりはマシだと思うが
キッズにはそっちの方が無料で遊べるぶんマシなんだろうな
最初から有料カテゴリで売れよ
システムについては評価できるということさ。あとはゲーム面白くしてくりゃ言うことない
中古価格3000円突入で、2ch本スレがお通夜だけど、エアプのネガキャンね、はいはい
つーかこれ課金じゃなくて買い切りだし、星1付けて文句言う乞食ッズは
一人でマリオメーカーやってろと言いたい、3dsぐらいはあるだろうし
なんでレストラン?
無料DLなんだから金払わない段階では試食と同じだろ
試食が不味かったら商品を買わないのは当たり前じゃね?
それって結局WiiUで出たバンナムのソフトでしか使ってないよな
というかあのゲーム結局どうなったんだ、なんとかトレジャーとかいうやつ
どこの会社がというより単純にどこだろうと大手がこういう商法に戻してテストしてみる感じが個人的には嬉しくおもっただけ
流石にガイジ過ぎやろw
無料で1-3まで、1200円課金で6-4までの買い切りな
更にこんな時だけレビューがおかしい!と騒ぐのもね
FFの時どうだったよ?って感じだよねぇ
ダブルスタンダードは任天堂譲りよね
それな
無料DLで一位!とか謳いたかったんだろうね
浅ましいわぁ
それ以上読んでコメント書き込むには金払えってサービス開始したらボロクソに叩くだろ?
ソシャゲキッズを馬鹿にできないはずだ
任天堂がやってるのはまさにそれなんだから
糞ゲーに1200円出したくないw
ゲームそのものに価値を感じて欲しいってのは賛同するけど
それを考えるなら参入が遅すぎたな
すでに基本無料の考え方がすっかり浸透したあとで
基本無料を騙った体験版を出してもこういう反応にしかなるまい
家庭用ユーザーが最後の良心に感じるレベルでな
全世界のAppストアのレビューで
★1の嵐だよマリオラン
>>77の書き方だと起源主張してるようにしか見えねぇよ
中小や大手がとっくにやってるのに
一石を投じてくれた。よくやった。とか馬鹿じゃねーの?
最初から1200円払わないとできないようにしないからこうなる
試食の癖に「このままフルコース食わせろ!ダメならこの店は糞!」って言ってるレベルなんだよなぁ…
言い返せずレッテル張りしか出来ないって指摘されて、さらにレッテル張りして言い返した気になるってさすがに馬鹿すぎて草。
マリオランの意見に対して言い返せよw
マリオランとかまさに
コンテンツ軽視だよな
ソニックやチャリ走のパクリだし
オートで敵を交わすアホみたいなマリオだし
できの悪いものしか作れなくてほざくなよw
お前ら7年であのクソなファッキンサッカーしか作れないくらい落ちぶれてんだろw
ワロタ。最初は無料で出来るのか。しらんかった。やってみよう(笑
最初の1件はごあいさつで2件目はコメント書き込み時の注意事項
3件目は課金システムのご案内。はい無料部分終了
マリオランの課金仕様は大体こんな感じだよね
起動して1−4突入するまでまったく課金必要な雰囲気はないからね
無料スマホゲーはやるけど、ハードは買わない
これに関しては海外でも低評価だよ(笑)
アカウント連動あるからストアで金払う状態だと泥版とか機種変の時に連携しにくくなるからだと思ってる。
中古価格はまず市場にある在庫(新品・中古問わず)によるからミリオンどころじゃない数売れたポケモンも妖怪もモンハンも一つ二つ前のは買取3桁常連
本スレはIP検索したらゲハでも暴れてるキ印が複数、しかも数ヶ月前から荒らし回ってる
全く参考にならないよね
客層からしてマジコンやってた層の方が近いんじゃね?w
アメリカのレビューでも☆1が一番多いんだが
ちなみに☆の多さの順番は
☆1>☆5>☆2>☆3>☆4
試食して不味かった場合ぐだぐだ文句言わない
全部ただで食えるような看板立てて入店させて
突然これ以上食いたきゃ金払えって言い出すのがこのゲームなのよ
さんざ嫌ってる中韓と大して変わらない民度だと気づいてないんだろうか
レストランなんて上等なものだと思ってんの?スーパーの試食コーナーレベルだろ
それで美味かったら購入考える、まずかったらその時点ではいさいなら。そんだけの話だよ
レストランはまず無料という呼び込みをしない
試食で料理食った後に、料理全部食べるのに金を要求されたら
「なんで無料じゃないの? 課金かよ」って真顔で言ってるのがスマホ無料課金市場の人間
いや、アプリ内課金がありますってあるけど、ステージ1-4以降はーとかないじゃん。
今までだと紹介コメントでその辺りフォローしてるの多くなかった?
大手だとなおさら。
まぁ、今までがアプリ内課金=ガチャorクリア補助 みたいな感じだったってだけだけど。
試食が不味くて帰る客に1200円払えばフルコースで食べられますよと引き留めているだけだろ
そんな不味い飯で腹膨らませるなら他の美味しい店で1200円払うよ
いつも貧富を理由にしようとするけれど全然違う。その理論は馬鹿の極みだ
>全部ただで食えるような看板立てて入店させて
ただのお前の勘違いだろ
試食は試食で別の窓口作るもんなんだよ普通は
業界最大手が普通の入り口、普通の席に通しておいてそれは無いわ
PSPのことも知らない層だろ
スマホ炎上
株価ナイアガラ
ユーザー離れ殺到
売れるのはファミコンだけ
いろんな意味で
過去に頼るしかないのな
ただ横に進むだけのゲームなんだから、そこまでいいゲームとして出てくるわけないだろ。
しかもスマホで
そう思ってる奴が多いからこの低評価で文句も多いんだろ?w
少しは賢くなって良かったなw
課金くらいして遊べよ馬鹿ゴキブリ!
2015年6月28日
このブログの1年前の記事で
任天堂のスマホ戦略への警笛を鳴らしてたね
勘違いも何も無料カテゴリに出してるんだから任天堂はその勘違いを狙ってるんだろ?
この議論って
スマホ業界ならもう4、5年前に
終わってるんだよね……
古臭い任天堂だけが「うまくやれなかった」
だけなんだよ
素材使い回してるせいか割とマジで3dsと同等の質求めてると思うよ…
なにせオート仕様に驚いてるのもいるぐらいだからな
考えただけで頭痛くなるな、キッズの馬鹿さ加減に
俺はこんな糞ゲーは無料でもやりたくない、時間の無駄
ほんとに、ゲームプレイは無料が当たり前、というやつらばかりの市場を正常と主張する気?
スマホゲーの将来は無いんだよなあ…
ちげーよばーか
「こんな粗末なものしか出せないのにフルコースに1200円出せってバカだろ」って言ってんだよ
低評価つけられて当然だろ?
そういう市場を自ら選択したのは任天堂じゃんw
CS市場を荒らさなければどうでもいいわw
「スマホは無料でゲームできるんだぜ!どこででもあそべる!CSざまあ」って誇るのに、
毎月ガチャゲームのせいでデータ通信料を数万円も支払ってるとか思考回路が謎(笑
まあ全体が見通せないから「無料」って言葉に食いつく層なんだろうけどさ。
最初から有料カテゴリで売ってれば何も問題ないんだよなぁ
実際買い切りで売ってるドラクエとかFFは別に文句言われてないし
無料って謳っておいて金払わないとプレイできない売り方が問題なんだろ
ゲーム自体も片手間のスマホゲーに自称硬派系のやり込みなんて求めてないしいいとこないな
マリオランに文句言ってるのは日本人だけじゃないんだけど
むしろアメリカ人のほうがぼろ糞に言ってるんだけど
どうしてこうなった・・・。パズドラとモンストのせいか。
前半も前半の3つじゃ期待値も上がらないだろう
1200円の値段もだが担当者+上の責任者は商売下手だなと思うわ
そんなクソ仕様叩かれるに決まってるだろw
他よりえげつないんだから。
ブスが無料でやらせてくれる(問題ない)
ブスとやるにでも金が必要(問題ない)
ブス女が無料でやらせてくれるかのように
ホテルまで誘っておいて金を要求する(ブチ切れ)
一番上のバナーもマリオラン一色でこれでマリオに気づかなければおかしいくらいのゴリ押し度なんだけど
値段がパッとわかるような表記はまっっっっったくない
で、実際のアプリは無料アプリのところにある
てか、普通の買い切りアプリはアイコンのすぐ下に金額書いてあるからね?
本当に心からそれを欲しいと思ってるならな
実際には程度があるし他に本当に欲しいものを1200円安く購入する選択肢を考えるのも当然
無料カテゴリで出てきて、lite版とも書いてないゲームは普通最後まで遊べると思うやろ
先達の買い切りゲームや基本無料ゲームがそういう常識を作ってきたんだから
それが無料で最後まで遊べないのは流石に正常じゃないと思うわ
ブスのくだり全部いらんと思う
要は、無料と勘違いさせて有料ってのがダメなんだろ
つまらないから有料に文句言って良い、とか、面白いからどうこうって分析はたぶん間違いだろう
そうだよ。
初期シャボンひとつで、課金で初期値にプラスとか、
コンティニュー課金とスタミナ採用でよかったんだよ。
擁護?そのスマホ市場に今更参入したのは任天堂自身だろ?マリオランはスマホゲーだろ?
無料ゲー枠のマリオラン ライト版と
有料ゲー枠のマリオラン 完全版に分けるべき
岩田のフリートゥスタートとかいう
詐欺仕様なんだよなぁ
>昔からそうだよ
昔はお金を払わなければピーチがクッパにさらわれることもなかった
今はお金を払わないとピーチはクッパにさらわれたまま
お金を払ってやっと助けにいくことができる
そんなこと普通の店がやったら主婦がブチ切れて暴動&不買運動起こるで
flashゲームみたい
なんだかなあ
無料で遊べることが当たり前で前提条件だから誇って他を見下すなんてそんな思考事態ないよ
おっさんの俺がすごいおっさん臭を感じるってすごいな……
これが理解できないなら潰れるだけ
すげー詐欺師臭いやり方だよな…って思ったわ
いや有料カテゴリで出して最初から買い切り制にするだけでよかったんだけど
任天堂はポケモンの時と同じでDL数自慢がしたくて最初だけ無料にして無料カテゴリで出したけど失敗したってだけの話だろこれ
「全部無料で遊べない!クソゲー!」は流石にちょっと引くわ…
こういうやつらが内容良くてもCSのソフト5,000円するやん!高い!とかいっちゃうやつらなんやろな…そういう感覚の世代が多くなってると考えると確かにCSやばいなって思ってしまう…
買い切り型で最初からエンドコンテンツが明確ならプレイしてもいいかなと思ってたけど
この流れはなさそうだな。
これって詐欺にならないの?
スタミナ制じゃなくて
服装やタイムにはほぼ影響しないように調整した
演出やアクション強化のアイテム課金じゃないかな
スマホ進出した有名タイトルなんて既にいくらでもあるだろ
それらのゲームは最初から有料カテゴリで出してるから炎上してないだけで
その例えがもうすでにアホだわ
だったら最初から一口サイズに切ってだしてるだろ
気に入らないなら無言で去るだけ
ウィンナー1個食べてその売ってる一袋ただで寄越せ言ってる
どこのジャイアンだよ
だからさぁ…そういう市場に参入していったのはほかでもない任天堂自身だし、その基本無料アプリがどんだけあると思ってんの
CSの話なんて誰もしとらんわ
予備知識で知っていたから気にしなかったけれど
ストア見る限り何を購入するのか値段は幾らなのか記載がないね
この内容で基本無料に置かれれば勘違いされて当然だよ
だったら任天堂も一口サイズに切って出せよ
袋丸ごと渡しておいて1切れしか食うなって言ってんじゃねえか
さすがはちま
客側としてはそりゃそっちの方が良いけど、それって儲かるのかね
服装とか演出とかに課金するのって極一部の少数だろ?
となると、その少数に重課金させるって発想になるわけで、やっぱりガチャみたいな依存ゲームじゃないとダメになるんじゃないの?
その例で例えるなら一口サイズで切って出してないのが任天堂だって何度言わせるのか
お試しコース終わったら1200円課金しないと次やれないよって大々的に広告で出して初めてその擁護が適用される
そりゃゴキの巣窟ですし
ゲーマーじゃない層に売るためにソシャゲ進出したんじゃないの?
ならんわ
何の被害にもあってないだろ、馬鹿なの?
任天堂の主要層って元々ゲーマーじゃないでしょ
1200円でゴミ買うよりちゃんとしたゲームを買った方がいいじゃん
税抜きなら25000円ってハードにはわらかせてもらいましたな。
そりゃ企業も対価がないと廃れていきますわな・・・
はちまの全力自虐ネタ頂きました
アフィは別にいいんだが、姑息なやり方で踏ませようとすんのはやめろ
脱ゆとり世代だぞ
DLページにも「アプリ内課金があります」しか書いてないから...。
この売り方はちょっと不意討ちすぎる。
そもそも事前に1200円の買い切りって情報でてただろうが
体験版で気に入ったら解除キー買ってねみたいなもんだろ
グダグダ文句言ってないで1200円ぐらい払えよ
値段に釣り合わない、面白くなかったら黙ってアンストするだけだろ
逃げた先のスマホでも死亡
任天堂・・・
それな
端から無料なんて言葉使わずに体験版って言えよな
客「ほーん、とりあえずやってみっか」
任天堂「ここから先は1200円払わないと遊べません」
客「なめてんのか」
任天堂とか関係無しで、そういう感覚のスマホ世代が多くなってるやな…となげいただけやねん…(´・ω・`)
こういう人達がはたしてCSのゲーム買ってくれるんかな?って思ってしまってね…かんにさわったのならすまんかったね…
スマホゲー市場の客叩いてるのが笑えるわ
スマホゲーが強いのはF2Pのガチャ市場であって
有料アプリなんて閑古鳥が鳴いてるような市場だってことすら知らなかったのな
任天堂、マリオ、スマホ
っていうゲハブログ的には叩く材料しかなく
ゲハからみてもスマホゲーだから
任天堂なら何でもいい人しかもちあげず
ポケゴみたいに流行りで時勢も味方にできないDL数
無料アプリコーナーにマリオラン置いてる林檎の采配にも問題あるね
確かに中にはそういうアンロック式の売り方をしてるのに無料アプリとして売ってるのもあるけど
正確なカテゴライズをしているとは言い難いし主流でもない
起きてたかもしれないぞ
実際は厳しくてCS機よりも心が狭く民度の低い連中ばかりなんだよなあ
だからさっさとPS4やXbox向けにソフト出せばいいのに馬鹿だねえ
事前のマリオランの価格のニュースとか
ゲハ民くらいしか知らねーよアホ
だからそこまでが無料で出されたアプリの全てでそこからはDLCだったり課金要素なんだよ
無課金が課金者と同じ機能にしろって方が図々しいわ
そういうこと
これがOKなら体験版モードついてたら全部無料って事になっちまうぞ
モンハンを無駄に広めて広告費赤字なったときの同じ
無料カテゴリで売ってるからやろ?
そもそもアイテム課金じゃなくて買い切り制のゲームを無料カテゴリで出すなよアホか
だからさ文句言ってないで削除すればいいだけだろ?
むしろ感謝すべきだろ、底の浅いゲームに1200払わずに済んだって
なんでそこまでしてしがみつくのか理解できないんだが?
糞ガチャに何万も突っ込むんだから1200ぐらい払えよ
金のない若者ユーザーを
一部の金持ちユーザーたちが支えてる
理想的な美しい世界なワケで
そうした仕様ではないマリオランは
スマホゲーの世界では
「悪」そのものなんだよ
だったら最初から有料アプリのカテゴリで売っとけっていうね
これは無料というワードでDLさせてから購入させるタイプだから
無料だと思ってたやつはそら怒るだろ
うん
だから大多数が金を払わず削除したからあんだけ広告出したにも関わらず全然儲からなかったんやろ?
このステージをマリオメーカーで再現すればよくね?
課金以降のステージはどうせ誰かが動画あげてるんだし
なんでしがみついてると思ってんの?ここのコメ欄は間抜けな任天堂を嘲笑してるだけだぞ
そのクソガチャにも劣る内容なんだから仕方ないだろう
つかさっきから払え払えってお前は任天堂の社員か何かかよ
嫌ならやめろ。やるな。これに尽きる
シャドウバースとかスタミナすらないし
30代の貧困社畜、女性
20代のマジコン世代
10代のスマホ非課金キッズ
そんな技術力があれば最初から苦労してないしスマホにもいかない
んでもってそういう判断力があったら赤字になってない
「水だけ無料でここから先は有料です(しかも相場よりかなり高め)」って言われたような気分
入店しないとその事実がわからないところが特に悪質
F2Pの思想はむしろ欧米発症なんですがね
でもこんなのやるなら普通のマリオやるよねw
任天ハードの客層とモロ被りやん
この層に見放されたら任天堂終わりやろ
マジで
スマホゲーム業界は「無料で全部遊べる」が基本コンセプトなんだよ
任天堂もこの業界では新参者なんだから、スマホ業界の仕来たりに合わせるのは当たり前。
スマホ業界のユーザにコンシューマ業界のルールを押し付けるスタイルは傲慢以外のなにものでもないよね。
任天堂はこのルールをきっちり理解して次はきちんとした面白いゲームを作る必要があるよ。
スマホ業界のルール
・基本全部無料
・課金すれば時間が買える
これを守って、次はきちんとしたゲーム提供してね
タイム競うときのゴーストが見せプレイで速いとか
そういう細かいところ見れないから
根本的にハリボテなのがいけない気がするよ
現状は変にストイックすぎるんじゃね
全員が全員じゃないけど
文句を言っている奴は
(事前に1200円払う必要が有る事を知っていた奴は)このゲームに1200円を払いたくなるほどの価値は感じなかった
(無料カテゴリにあったからDLした奴は)他の基本無料ゲームと違い、ちょっとだけしか遊べないから
文句を言ってるんだよ
何度も言われてるが無料カテゴリにあるからだよ
いい加減学習しろ無知無恥ポーク
ユーザー「んじゃやめるわ」
任天堂「なんで買ってくれないのおおおおお!日本人は無料に毒されてる!糞だ!」
DLしてアプリ起動して、っていう数分間を無駄する事も無かったろ。
DL数だけ伸ばしてランキングに居座りたいって魂胆が丸見えだ
無料でできないとゴネる金出さない層が日本のゲーム市場の主流????????お金は生えてくるのかな??????
世も末だ。
基本無料で、最後まで(一応)プレイできないとだめだな
クリアするのを楽にさせる要素で課金というのがセオリーだけど、
どうするよ?
マリオが遊べるだけで最高 星5
任天ゲーやるやつらってダメだな
ただ削除すればいいとか言うけど
DLに費やした時間と、
1-3までに費やした時間を
時給800円あたりの計算で返金してよ
無料カテゴリなのに詐欺じゃん
普通に最初から有料カテゴリで出しておけば文句言うやつおらんだろ
他のタイトルだってすでにスマホゲーとして普通に売ってるんだから
そんな事言ったら
40代 スマホの操作性でマリオが遊べるか!
って怒ってる。
普通に1200円の有料アプリならここまで叩かれてないんだよなぁ
無料でDLさせてアプリ内課金で1200円だから叩かれてる
それが比喩だが、マジで生えてくるんだよ?
それがF2Pな
乞食か
基本的に死亡回数は3回まで
数時間ごとに1機回復
100円で払えば5機追加ってすればよかっただけだと思う
こんな馬鹿ばっかりだから任天堂も安心してスイッチとかいうクソハード出す気になったんだろうな
とか言い出しそうではある
CSユーザー=ゲームにお金を払うのは当然のことだと思ってる
スマホユーザー=ゲームは基本無料で遊べる物、課金要素は任意であるべきだと思ってる
その違いなんだよ
じゃあ金じゃぶじゃぶ落とすんだから、無料じゃないことに怒ってる層は日本のゲーム市場の主流じゃなさそうだね
チラシに卵1パック1円!!って書いて客集めて、実際は先着1名とかその手の不満に似てる
無料だよ!無料でできるよ!
って街で案内されて
実際、ついて行ったら金を要求されたらキレるだろ?
マジレスすると購入じゃなくて課金
なぜなら使用料(利用料)を払って(追加料金無しに)プレイしてるだけだから
オンライン必須で、もし今のままでサービス中止したらプレイできなくなる
横だけどあんた頭悪すぎでしょ…
俺は任天堂の肩持つつもりないし社員なんでもねーわ
ただソシャゲユーザーの低モラルに呆れてるだけ
インストして金だまし取られたわけでもないのによくそんなデカイ態度取れると思うわ言ってるの
ガチャとかなら問題にならなかったのかな。
有料だから星1とかしょうもないレビューを大量生産しただけじゃねーか
iOS「マリオランにはapp内課金があります」
ええ…マリオランに文句言ってるそういうバカが今の日本ゲーム市場の主流ってよくわかんないけどそうなの?
コインも集めるとスタミナ回復アイテムやタイム延長アイテムなんかと交換みたいな要素と相性よさそうだし
市場にあわせてゲーム作らないとダメよねって見本になりそう
それはそれで星1がつくって
家庭用のノリで体験版と製品版分ければこんなことには・・・って思ったけど多分同じ事になるな
スマホ民からすれば
何かアイテム課金か体力課金くらいしか思ってないからね
まさか無料カテゴリなのに課金しないと
無料で遊べないなんて思わないよ
スマホ「マリオランクソゲー」
豚「マリオラン叩く奴はクソ!」
豚の味方は何処にいるんだろう
それで星1が着くならクソゲーって事だ
多くのスマホゲームはそれでちゃんと評価されてるんだし
ゲハブログとか見ない限りそんなの知る機会すらなかったんだよなぁ
DLページでは金払わないとプレイできないってこと隠してるし
一度悪質な客引きをしたって事実が残ってしまえば次は最初から見向きもされなくなる
このメーカーはどこで突然ゲームを中断させられるかわからないってなれば
遊ぶだけ損ってぐらいの話になってしまう
変にユーザーに良くしようとか考えるからこうなる。
ステージを超難しくして長くして、パワーアップアイテムや中間旗を買わせるとか?
難しくしたらしたで文句出るか?
自業自得だわな
んー、まあ、言いだかないけど
売上規模見ればそうだね
そいつらが呼び水となって
ソーシャル(村社会)を形成して
その中で張り合うことで金を出して勝ちたいと思わせて
莫大な金を一部のユーザーが出すことで
成り立ってる
ユーザーによくしようなんて考えてるわけねえだろ
ポケモンと同じように後々DL数自慢をしたくて無料カテゴリで出すために最初だけ無料要素にしただけ
基本無料のどうぶつの森で
レアアイテムで稼げって
こんな詐欺まがいなやり方でランキングトップに居座って、ほんときたねーわ
遊びたいゲームにはそれなりの金額を出すのが当たり前と考えてるのはほんの一部
できれば全部無料で遊びたいけどどうしても必要になれば100円単位で払う事くらいは仕方ないってのが多い
何十万とか金を突っ込んでるのはサクラと極一部の狂人くらいのもの
100円単位の小銭を広く集める商売なんだよスマホゲーは
爆死連発
スマホで儲けるか!
↓
酷評の嵐
↓
今度は、どうやって儲けますかな?←現在ココ
そんな常識も理解出来ない馬鹿が
ユーザーが悪いとかギャーギャー騒いでいるなw
一番悪いのは無策で飛び込んだ間抜けな任天堂だよww
冷静に考えてみ
そんな事したらAndroid版が売れなくなるからまずないよ
でも無料はヤダ
だけど無料表記したい
そういう事だろ
うっかり消せないね。また買い直しになるから
前々からぶつ森のスマホ化は散々言われてるのになぜやらないのか?
あれほどスマホ向けのコンテンツ他に無いだろ
殿様商売ってのはそういうものだ
ソシャゲってピラミッドを形成するビジネスなのよ
でお金を払うのはそのてっぺんに近いところの人たちだけ
ピラミッドの裾野を大きくすればするほど、てっぺん付近の人数も増えるでしょ?
だから裾野はタダでいいの
いけないのは分かる
ここまでマリオを
つまらなくした奴らが許せん
スクエニが何年も前にケイオスリングスとかスマホオリジナルの買いきりゲーでそれなりに評価されていてもそれを維持できないくらい買いきりゲーに不利な市場だって結論出てたのにねえ
スマホに参入すれば大成功間違いないしと誰しもが口を揃えて言っていたし
任天堂もそれに期待してポリシーを捻じ曲げてまで参入したのに
蓋を開けてみればマリオを出してすら大した成果も出ないと言う
最近は中腹くらいが定期的に落とす小銭がバカにならなくなってきてる
マリオよりまだガルモの方がスマホ向きだわ
イノベーションのジレンマですな
マリオの価値を毀損せず
スマホでも儲けたいという気持ちはわかるよ
それが岩田が編み出したフリートゥスタートという変な言葉でしょ
でも、そんなの甘いって
他のサードはとっくに知ってたよ
マリオラン ×
次はなんだFE?ぶつ森?ぶつ森が先に配信されそうだ
壮絶に死んだ
ミートモさん忘れないで
それがいい
あたりで頑張れって
マリオはスマホと相性悪い
無課金者を見下せますか?
楽にステージクリア出来ますか?
えっ?ステージが解放される???
冗談だろwwそんなの無課金でも出来るだろ普通www
ちまたに溢れている無料お子様アプリレベルだもんな
でも1200円w
それだとボッタクリ赤字堂の被害者が増えるぞ
無料の部分で底が見えるゲームに1200円の価値なんて無いよ
ほんとうにそうだと思う
民進の党首が子供に買い与えてたぐらいだしな
他のアプリがどうあろうと買い切りとして出しているからただの乞食発言にしか取れんよ
逆にお金を払って欲しいぐらい
最近のソシャゲの傾向なんだけど、持ってるレアカードが対人戦で勝利を決する対戦型ゲームはどんどん無くなって来てて
ブランドとキャラと性能インフレを全面に押し出したゲームが多くなってきてる、ちょっと欲しいから課金してみるかという層(微課金)が増えてる
完全無課金はここでぎゃあぎゃあいってるガキ以外は少ないと思うよ、誰しも大なり小なりゲームに課金してる
その辺出してもどうせ想像する通りのもんは出てこないと思うよ
このマリオみたいに変なこだわりのせいで課金スタイルが変則的だったりさ
何よりゲーム機の価値が無くなるような本編に近いゲーム性は入れられんし
こんな落ちぶれ糞花札屋に何を期待してるんだこいつらは?wwww
買う前から分かるじゃんよ 低クオリティだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日曜日だけど探せば病院やってるから早く行きなよ
どうせ又さらわれるんだよ。
マリオラン相応の対価=0円ですよね
グラブル→シャドバ、を見ると逆じゃないの?
これが下手に成功するとWiiみたいに任天堂には未来に悪い結果しかもたらさん
大人しく爆死してた方がいい
今はスぺチケとかああいうの定期的に買う層が主体でしょ
運営する上でも一部が気分で辞めたらサービス終了よりリスクが減っていいし計画立てやすい
廃に合わせるとゲーム寿命が一気に縮んで誰もついてこないし
売り逃げならいいけどユーザーもそこまでの馬鹿は減ってるからな
1200円相応の価値があるかどうかは別にしてね
てめーらのやってる無料ゲーも、馬鹿が課金してるから成り立ってるだけなのに
無料の範囲じゃ全く満足にプレイできないのだから
これが正当な評価であるとしか言えない
任天堂はこの売り方じゃこうなると全く考えていなかったのか?
スマホ市場じゃクリアしたステージを何度もめぐって要素を完全に拾いきるまで遊ぶなんて面倒な遊びは喜ばれない
カードパック買ってデッキ作ってプレイングの腕を磨く
ガチャに比べたら安いのに頭おかしい とか
見当違いの馬鹿が多いな…
ツイッターの任天堂信者ってどうしてあんな攻撃的なんだろ
1200円を要求してくるんだから
みんな真っ当な批判だろう
おかしいのはマリオランへの批判意見を
批判してる方だ
無料と書いてるのに無料じゃないのは驚き
どこの馬の骨か知らん会社ならまだしも任天堂がこういう詐欺表記してるのはなぁ・・・
バカ「お金を払うのは当たり前だろ!嘆かわしい!」
バカ「日本終わってんな!!」
スマホ民「無料カテゴリとは……」
ってアプリ業界じゃ散々経験した末に今の塩梅に落ち着いたはずなのに
善意とかアホなの?
お試しさせれば気に入って1200円払ってくれると思ってるだけだろ
まぁ価格設定が狂ってるけどw
スーパーマリオランは基本無料だよ
最近のソシャゲはちょくちょく石配るから無料でも結構ガチャ引けるんだよなぁ。
買うまでもなくクソだろwww
苦労して途中まで進めたら突然ゲームが中断して1200円払えって出たら
そりゃ予め他所で情報拾ってない人は怒るに決まってる
シャドバはほぼ全てのカードがゲーム内マネーで買えるから、一部の廃課金という層が全部のデッキテーマを揃えようとする人ぐらいで他のソシャゲより少ない、それより対戦型ゲームの中では廃課金にならない数万ぐらいの課金者や無課金が多くそういう層から手広く定期的にテーマ別のガチャを追加して広い層に金を払わせる感じ
それにグラブルだって常にセールス上位にいて現役だし、現にシャドバは大してセールスランキングは上がってないから協力型やソロプレイソシャゲがまだまだ強いよ
しかも、5分くらい遊んだところで「続きは金払え」だからね。無料ゲームのカテゴリにするのは不適当
とか幻想抱いてるCSメーカーは堅実にCSでゲーマー相手に商売するこった。
スマホなんてゲーム遊びたいから買うもんじゃないから、こういう認識になってもおかしくないんだよ。
そういう当たり前の方式にしなかったのは、情弱をだまして儲けたいからだろうな。あとダウンロード数を水増ししたい
ネット民「はあ…最近のゲーマーも無料ゲーに毒されてもう日本終わりだな…こんなんじゃハード買われないのも納得」
日本のソシャゲ人口2000万↑
無料で遊べることが当たり前だとか馬鹿なんじゃないかと
ニンテン凋落の火元は大抵この時代にある
楽しても儲けられるからって骨の髄まで怠けてしてたことの証明
こっから先は有料っていうドア方式の課金は昔にとっくに廃れたんだがそれをやっちゃったのがアホ
子供向けなんだからさあ
これは懐古・おっさん向けコンテンツやろ
CEROにZ(18歳以上対象)があるのを知らないのか
いざ落としたら課金必須じゃ文句も出るだろ
最初から体験版にして本編は買い切りにしとけば問題無かったのに
今になってこんなヘボゲーを高い値段つけて出す意味が無い ものの価格って相対的なものだからな 無料の良品が溢れかえってる市場でこれはいち企業の商品として完全にダメダメだろ
無料といっておきながら課金必須なのて不評を買っている。ソシャゲは無料でもメインシナリオはちゃんと遊べる
これや!って思ってマリオを有料にしたら乞食しか居なかった
最初から販売・購入させないと頭悪いから通じないよ。このアホな世代には。
基本有料なんだから
ブチ切れるのは当然では??
なんで民度の話になってるの?
強いて言えば任天堂の方が民度低いわ
大部分は金出してないんだからこうなるのは当然の結果
飼い犬に手を噛まれるってこういう事やろなぁ
てっきりその値付けでストアに並べてるもんだと思ってたら
まさか値段伏せて無料カテゴリに置くなんて思わなんだよ
あと無料のところにあるのも悪かった
日本終わってると思ったよ。
任天堂です
なにその糞みたいな創作
ハードやゲームメーカー問わずな
任天堂はいつの自体も技術やサービスをパクって名称変えて
さも自分たちが考えたかのように言い出す
明示していないとダメって指針だしてるから
ストアにその表示のない今回のは完全にアウトなケースじゃないのこれ…
隊長「・・・マジで!?。」
副隊長 「マリオランはマリオが走ってジャンプして、はい終わり!!」
隊長 「はい、クソゲーです! 1500円は使わないでください!!」
副隊長 「じゃあ何のソフトを買えばいいんだよ!!」
隊長 「桃鉄!!」
副隊長 「それしかないのかい!!」
あると便利になるとかあるとよりゲームを楽しめるってものなのよねえ
文句言うってことは、本当はやりたいんじゃないかと思ってしまう
そもそもこのマリオランは今までのマリオとコンセプトが違うのに
いつものマリオだと思ってやるから物足りなく感じるんだろうし
任豚は許せないけど、これで炎上するのはゲーム業界にとってよくない
今回問題なのは殆どの範囲が有料なものを
一部有料とのみ表示して無料カテゴリで扱ってる事
これで炎上するのは当たり前
やってもないのに叩ける神経だから、CSゲームについても買わずに叩く
ガチャゲー>>>>>>>>マリオラン(笑)
だから仕方ない
あいつらはビタ一文払わねーぞ
その情弱を騙すように無料でチュートリアルまでしか出来ない仕様にしてるのは任天堂だけどね
それ、ストアの仕様だから
1200円も取っておいて買い切りじゃなくてDLCじゃないとステージ進めないことに怒ってるんだけどわからないやつ多すぎる
不評の理由をユーザーのせいにしている時点で惨めなものよw
有料カテゴリにする→体験版ぐらい用意しろ
有料、体験版を別アプリにする→体験版が短い、無料でもっとやらせろ
有料、分割買いにする→追加のワールドを買うのに更に課金が必要です、詐欺です
何やっても結果は一緒
DLCって買い切りじゃね?
何言ってんのか分からん
単に任天堂が馬鹿なだけだろ
これは無料無料言ってるやつがおかしいな・・・
金を払わないヤツに意見を言う資格はない。
無料カテゴリだからやった奴もこのしょぼいので
ステージ増えるだけで金取るとかねーよってどっちからも叩かれてる
それともフルプライスじゃなければ、1,200円なら任天堂信者が払ってくれるとでも思ったの?w
甘いな宮本w
無料体験版のレビューに価値が無いよな
気になったらダウンロードして体験できるんだから
有料版の感想なら有用だけど
\/\ イ壬_月豕\/ /
ヽγ\ノノ ( \ //ヽ/ _ 今までゲームハードでは
ノ ノ ⌒r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ) ─
─ミ ノ ̄ ̄ヽ゜ノ ヽ゜ノ ̄ヽ ─ ─ 約5000円払って全部遊ぶことができた
i~` (.o o,) | ─_
0 ・ i∠ニゝ i ・ | _ マリオのゲームが1200円で遊べるって
/| ・ ・|〈ニニ〈 |・ ・ | ─
× ノ `ー ' ヽ ノ\ \ お得だと思わないんですか?
/ ノヽ_i ── _ ノヽ \
ノ | i l | ヽ ヽ \
課金に文句言ってる奴だけ晒せ
| |_| ノ o|o ヽ |_| | こんなクソゲーをゲーム機では
─ (^| | j/ | \| j |^) ─ 5000円で売ってたってー!?
(⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒)
\_/ ̄ ̄\_/ \ /イ壬_月豕 \
/ | | | | | | ノ─ ─ ヽ ヽ
| | | |. | | | | r ⌒ヽ__r ⌒ヽ \ ヽ
| | _|_|_(⌒v⌒)_.|_|_ | | ノヽ+ノ ヽ+ノ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
| | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_.ノ | #(.o o,)ノ# | 0)|
/▽▽\ | ・ i∠ニゝ i. ・ |、_ノ|
| | | | ヽ・ノ`ー ' \・ ・ ノ ノ
スマホユーザーへの罵倒が元で
任天堂のスマホゲームの居場所がなくなるのであった
事実上買い切りのアプリを買い切りの扱いで売らないで
無料コーナーに置くってセコいことやってるのがそもそもの問題なわけで
完全に自業自得だろうよ
そんな事言ってもマリオランが無料アプリゲー以下なのは変わらないよ?
もう二度と任天堂の物は買わない
コレに1200円使う → もったいない
良いと思うけどw
何でもかんでも無料で不自由ない生活してたらそらそうなるわ
現実は金をもらってレビュー書く奴が一番信頼されてるんだよなぁ
1200円払えば全部遊べるぞ? お前勘違いしてるだろ
よく調べもせずにアプリインストールするからだよ情弱くん
最高にワロタwwwwww
受け狙いで言ったなら天才だなコイツwwwwww
殆どのアプリは重課金勢のおこぼれで遊ばせてもらってるようなものだからなw
商品として出してる以上、何らかの方法で利益が必要だろう・・・
それとも、広告とかスタミナ制がいいってことか?
こういう奴らって、割れとかマジコンとかも「ラッキー!」位にしか考えてないんだろうな。
意見を聞く必要は皆無。
マジコン使いまくってた世代だろうなここで吠えてるのは
まぁこれは買い切りタイプだけど
マリオ完全終了です
お疲れさまでした
DeNAなんかと組んじゃう辺りが今の任天堂をよく表してる
有料のアプリはたくさんあるけど、こんなには叩かれない
叩かれるのは、無料アプリと偽っていることと、1200円にしてはボリュームが少なすぎるから
●Time: 100|100
●Pocket Gamer UK: 90|100
●Vandal Online: 90|100
●Meristation: 90|100
●Hobby Consolas: 88|100
●USgamer: 80|100
●IGN: 80|100
●GamesBeats: 80|100
●GameSpot: 70|100
もう日本人にネットで喋らせんなよ。amazonもYoutubeもAppstoreもコメ封鎖しろ
たぶん今日がピークだと思うが、それで4位は厳しいよね
ソシャゲみたいに継続的に課金があるわけじゃなく、最初だけだし
ダウンロードランキングも今は1位だけど、これから急速に落ちて、宣伝効果が無くなるし
日本だけと思いたいみたいだけど、違うから
メタスコアのユーザースコアは5.9とかなり低いし、米アプリストアの星も2点台
業界団体のCESAでも正会員にならず、「特別賛助会員」とかいう枠を作ってもらっているしな
自分が支配していない団体なんて入りたくないという企業文化
だから?任天堂は宣伝を惜しまない会社だし期待とされているスマホマリオに泥塗る真似はどこも避けるから評価なんてあてにならん。しっぽ出てるぞ
君の言葉づかいを見る限り、ゆとり世代のほうがマシなようだ
今見てきたけどメタスコア普通に79点だったけど?
ユーザースコアは5.7だったがな
じゃああてになるレビューってなに?
Appstoreのこの現状のほうがよっぽどあてにならないと思うけど
日本のユーザーレビューが悪いという趣旨だったので、海外でもユーザーの評価は低いという例を挙げた
お前らが1,200円課金しないから、ピーチはクッパにさらわれたまま・・・
いいのか?それでいいのか?本当にそれで?
ピーチがクッパに○○○されちゃうかもよ?(Cero A)
こうなるとわかりきっているだろうに任天堂は今まで一体
スマホアプリの何を研究してきたんだ
煽り耐性のない豚かよ…社交辞令混みのレビューとユーザーレビューの違いだよ
相手も落ち目だから現状にあってない売り方になってるし
日本だけ低いっていいたかったわけじゃなくて
ゲームもろくにせず課金があるからとかいうのでレビューなんてすんなよっていう
まさか海外の低評価も1200円が高いだのなんだのって話なのか?
対価払わず娯楽楽しもうとする馬鹿多すぎだわ
おっさんぴょんぴょんに¥1200払うとかキチガイ
今から新品のFF15購入するほうがマシだわ
マリオって新作出るたびにクソッてるな
無料の範囲で遊んだ人も有料で遊んだ人も等しくレビューする権利があるのが無料カテゴリ
これがマリオランの正当な評価でこれ以上でも以下でもない
無料で遊んでも全く楽しめない仕様で無料を騙って客寄せしようとした任天堂の全面的な落ち度
無料という言葉が売り手の都合の良い用に便利に使われたのはもはや大昔の話
仮にもCSゲームの象徴のマリオで無料市場に飛び込んだ任天堂の方がよっぽど…w
べつに疑問に思っただけなんすけど
まあそういう違いがでるのはわかったよ
あくまでこういう意見もあるっていう一例をだしといただけ
はじめから有料で出しとけばってのはみんないってるよね
ちなみにDL数ポケGOの3倍いったらしいよ
DL数○○万突破!とかいって盛り上がってるようにみせたかったのかな
アホだな
そこはアカウント登録で防げるから他のスマホゲーとおんなじ仕様だわさ。
叩くべきはそこじゃない。
すまん中立ぶってるっていわれてもそもそも何と何が対立してるのかわかってないんだけど
やっぱり層が違い過ぎてる感じがするな
ドリランドとかの他の無料ゲーのせいでこういう市場になってしまった・・・
なるほど、有料カテゴリにしておけば、分かっていて金を払った人がレビューするから、ここまで荒れなかったわけだ。
無料カテゴリにした任天堂の自業自得なので、「無料で楽しめなかったから星1個!」という評価も甘んじて受けなければならない。
ここゲハブログだよ。任天堂を擁護するように見える発言した時点で任豚なんだよ…
単に「これはやっちゃだめ」と余所が禁じ手にしていたものをやっちゃったというだけだな
それでランキングとかで評価をみて新規が入ったり継続を信頼して課金したりする
ブランドでごり押し出来るから今回みたいに売ったんだろうが
今後もスマホにゲーム出してストアにいまいちな評価が並んだらどうするんだろうね
スマホ市場は同じダンジョンぐるぐるして素材集めるのばっかりやで!
いつもの任天堂。そしていつもと同じように盛り上がってる風に見せようとする信者が
その洗脳作業の邪魔になるコメントに噛みついてるだけ
いつもどおりしょーもな。そんな小細工やってる時点で良いものじゃない
あったなぁ!
体験版のディスク配ってお金払うと全部遊べるんだっけ。
普通に店頭価格のが安かったから利用したことないけど。
説明文に書いてないから叩かれてんだろw
騙そうとした情弱に叩かれる気分はどうだい?
アホ丸出しw
麻痺ってるだけ
買い切りが全く振るわないのは随分前から分かってたことだろ
お客様はこんな意識だってことだぞ
なおこのゲームは単純につまらん模様
マジコンというゲームラボの広告に載ってるような裏アイテムが市民権得るくらい普及したからな
無料でもやらない
あと課金かどうかじゃなくて面白いか面白くないかでレビューしろよ
コアゲーマー獲得を諦めてこういう客を相手にするって決めた任天堂の自業自得
他のサードは2012〜2014年あたりに今の任天堂と同じくらいスマホで痛い目みたから
今は「ちゃんと金を出す客」を相手に商売するためにするためにPS4に集まってるわけで
何の理由もなくPS4にソフトラッシュが来てるわけじゃないんだよ
おかげで儲かって仕方ないが
叩きやすいレビューだけ叩いて本質の批判はスルーとか都合いいな信者は
さすがゴキライター
スマホだっつってんのゲハネタ差し込んできやがる
ios版のアサシンクリードアイデンティティなんか600円やぞ
てかソシャゲユーザーを狙うんだったら最初から有料コンテンツで出したほうが良かったんじゃね?
純粋にこのアプリに金を払うだけの価値が無いってだけだろ
マリオでも1-2でワープしても相当急がないとクリアできず
大体5面ぐらいしか遊べなかったけどな。