引用画像

『なんでも鑑定団』に国宝級のお宝登場! 番組22年の歴史で最大の発見 - エキサイトニュース

テレビ東京系バラエティ番組『開運!なんでも鑑定団』(毎週火曜20:54~)の20日放送回で、番組始まって以来のお宝が発見されたことがわかった。同番組は1994年の開始以来、依頼人と呼ばれる視聴者の持ち...

www.excite.co.jp
全文を読む


記事によると

  • テレビ東京系バラエティ番組『開運!なんでも鑑定団』(毎週火曜 20:54~)の20日放送回(本日)で、番組始まって以来のお宝が発見されたことがわかった。

  • これまで世界に3点しか存在しないと思われていた焼き物、”曜変天目茶碗”。現存する3点はいずれも国宝に指定されており、幻の4点目の発見に、鑑定士の中島誠之助も大興奮。

  • 鑑定士・中島誠之助が番組22年の歴史の中でも『最大の発見”と大絶賛したという。

  • お宝は明治時代に戦国武将・三好長慶の子孫の屋敷の移築を請け負った際、大枚を叩いて大量の骨董を買い求めたうちに入っていたもの。第二次世界大戦時の空襲でほとんど焼けてしまったものの、郊外の資材置き場にしまいっぱなしになっていたという。
全文を読む




exhibition_visualm.jpg


反応


えっえっ曜変天目ってマジで?

有閑倶楽部で清四郎が割ったやつやな!

4つ目の”曜変天目茶碗”発見!
凄い!


過去最大級のネタバレじゃんw

今日は見ないと。

やばいだろこれ

品物よりも興奮する中島誠之助を見てみたい








918042.jpg



「世界に6台しかないブガッディロワイヤルの7台目が存在した」みたいな夢のある話だ


何年かに1度のペースでとんでもない高額お宝が発掘されてたけど今日はもっと凄そう