「そろそろクリアしそうなのですが鍛冶LvとかTIPS以外の要素を引き継いでやれるような追加パッチの予定とかありますか?」
@SaGa25kawazu
— 神無円 (@kaminasimadoka) 2016年12月21日
自分はゴニョゴニョしてしまいました、所でそろそろクリアしそうなのですが鍛冶LvとかTIPS以外の要素を引き継いでやれるような追加パッチの予定とかありますか?
※サガスカの引き継ぎは前回覚えた習得技が見えたりする程度で、
武器やアイテム、陣形、ロールなど何も引き継がれない状態。
これに対する河津氏の返答
#サガスカーレットグレイス
— 河津秋敏 (@SaGa25kawazu) 2016年12月21日
この要素が引き継げると楽しいとか、嬉しいとか、熱いとか、ご意見下さい。直ぐに対応とかは難しいんですが、時間を頂ければなんとかします。いや、してみます。…チョット弱気です。 https://t.co/K9naVmJLrc
この記事への反応
・自分なんかは二週目以降楽したいんでなんでも引き付けるもの引き継ぎたいんですがそうでない人もいると思うので技術鍛冶ランクなどにそれぞれON/OFFつけてもらうというのはどうでしょう?
・キャラ毎に閃いた技は次回閃く確率が少しだけ上がったり、苦手な武器でも使い続けていたら次周では適性無しから適性ありになったり、さらに数周使い込むと得意になったりと、少しのプラス要素を周回毎の加算形式だと面白そうです。100周やると最強キャラになる程度で
・ミンサガのジュエルのように周回する毎に結晶等が多く獲得できると嬉しいです
・個人的には手に入れた陣形だけ引き継げれば嬉しいです 初めから強い武器とかあると攻略法がある意味狭まってもったいないとかあるかもしれないし、陣形なら過去に仲間になったキャラの思い出的なものも引き継げてて楽しい気がします
・鍛治ランク引き継ぎは流石にヌルくなり過ぎるので周回数で素材のドロップ数アップして欲しいです。ミンサガのジュエルみたいな感じで(´Д`)
・・技や術の閃き率アップ!
・某スパロボのように、集めた素材の何%かを引き継げる
こんなのどうでしょう…?
・鍛冶レベルを切実に引き継ぎたいです。防具を沢山強化出来たら一人旅いけるんじゃないかとみています。
・引継ぎ嬉しいけど引き継がない方がサガっぽくもあり悩ましいなぁ…w
陣形くらいは引き継ぎたかったなー
あと特典のアイスソード・・・
![]() | サガ スカーレット グレイス - PS Vita PlayStation Vita スクウェア・エニックス 売り上げランキング : 37 Amazonで詳しく見る |
これがサガスカのベースかよ、と
マップとかバトルメインとかそっくりなんだわ。河津にソシャゲなんかやらすから本家シリーズまであんなことになったんだ
特典のアイスソードは勿体ないから入手してない
やっぱ1プレイにしか権利使えない系かアレ
どこがどう似てるのか煽り抜きで分からんレベルなんだが
サガスカの戦闘って過去のどのRPGにも似て無くね
アップデートものんびりやってくれたら良い
四キャラ制覇するより先にスパロボとかも来るしな
そう かんけいないね
ハースストーンに近い気はした
いや人は選ぶと思う
サガファンは買っといて間違いないと思うが
もともとサガは毎回人を選ぶシリーズ
年末に在庫あるだろか
チマチマ進めています
戦闘終了するともう一戦やりたくなってしまう
ネットを見ながら片手間でポチポチ連戦するのが
すごくしっくり来る
(そしてうっかり敵の連撃食らって床ペロ)
ゴキは声だけはでかいからな 新作RPG作ってたほうが元とれたんじゃない?
各キャラ各技毎に何百回も使わないと上がらないんだから、引き継げると凄くモチベーションアップになる
この規模の作品なら十分元は取れるだろうけど
さらにじわじわ売れつづけそうな気もする
VITAのプレイスタイルには凄く合ってるサガだわ
そんなんあったら出会うをキャラ片っ端から育てたくなるなw
実装して欲しいもんだ
サクサク進んでブワーッと感動するようなタイプじゃ無いぞ
淡々とキャラ育てながら不可思議な世界をうろちょろするゲーム
それが分かってるなら買って損は無い
スマホゲー開発に慣れすぎてCSでも不完全版みたいなものしか出せなくなったか
最近はどこのメーカーでもCSでアプデ・追加しまくりだよ
そんな事も知らないとは…
文句を言ってるのはゲームしない人種だとはっきり分かるな
さあやるぞ
色んな武器種を使うプレイをしてるせいもあるが、
30時間ほどプレイしてもまだどれもランク1止まりだわ・・・
今のところ特典コードは周回引き継ぎ出来ないみたいだし
使いどころは気を付けて
特に初見が捨てプレイの奴はうっかり使うと死ねる
と思うけどマジで欲しい
全技覚えるとかやりたい
トロフィーもきつい
そういうファンを大事にしなかった企業は花札屋に逆戻りしそうだよ
ハードとしては正直PS4より気に入ってる
スクエニは今やたら儲かってるうえに
「旧IP復活には頑張る」と宣言してるから金は出すんじゃね
あと、トロフィーのドットすこ
そんな事するぐらいなら最初からスマホで発売してるんじゃね
今のところ無理
まぁそれに関しちゃ大量に要望が来るだろうし
将来的には使えるようになりそうだが
フルプライスでだされても、、、
紙芝居、戦闘、紙芝居の繰り返し
確かに戦闘システムは目新しいが
コンシューマで出すレベルではないな正直。
ソシャゲって絵は綺麗だけど
話やバランスがスカスカなのが多いしなぁ
しゃあなくサガ買ってる感じかな
グラブルとかゲーム部分を真面目に作ってくれたらフルプライス以上を余裕で払うんだが
2キャラ目する体力がないんだけど
売り上げ含め予算的に、無料アプデに着手できるかどうか微妙ってことだろうなあ。
サガの名を冠して、かつこの内容なら、
世が世なら数十万本は軽くいくようなソフトだと思うんだけどね。
今は売れないねえ・・・
オレもPS4より好きだな
クセは強いけど面白いソフトが多く出て来るし
PCエンジンやPS1時代の良き時代を感じるハード
もう、バグは潰したから良いだろって時代じゃないからなぁ…
確かに陣形は引き継いで欲しかったかな
素材は周回毎に1%づつ獲得数が増えてくとかだったら嬉しいかも
まあお前はサガユーザーじゃないんだろ?
実ユーザーの意見しか参考にならんし興味無いわ
特典装備はゲーム中に手に入るだろ
横だがアイスソードって
ニューゲームするたびに手に入るの?
全セーブデータを通じて1回限りかと思ってまだ取ってないんだが
サガスカ絶賛プレイ中だよ・・・
お前は何と戦ってるんだ・・・
一回だけだ
ウルビナで使ったとしたら他では手に入らん
俺はエアプと戦ってるぜ
褒める奴も叩く奴もソニーも任天堂も関係無くエアプは叩く
まぁたまには読み違えるときもあるけどな、スンマセン
同じ主人公でならともかく
4主人公で毎回頭使うのはきついストーリーだけ追わせろ、
って人もいるだろうし需要はあると思う。
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イラネ
ヌルゲーしたいなら他ゲーやれ
あって当たり前の機能でしょうよ
他は蛇足になる
最初は全て対応させるって言ってたのに
Vitaユーザーも久しぶりにソフト買っただろコレ。
いつものサガだよ
Ready Goは今すぐ無くせ。
複数主人公、周回前提なのにDL特典が一回しか使えないのは不具合レベル。
あとポリゴンのモデリングはいくらなんでもこの時代に酷すぎ、東南アジア産のソシャゲかよ。
そうそう何か癖になるんだよな
そんで敵のインタラプトに気づかずボーナスがパーになる
戦闘準備の時のBGMでケツ振ってたら気にならなくなった
楽しめるようにしたのは好印象だけど
スマホ寄りの色々省略されて縮小化されたRPGばかりになってくんだろうなあ
Ready Goをなくせとか言ってる奴いるけど、あれで読込時間を誤魔化してるんだから無茶言うなよ
あれか、演出無くして画面暗転がお好みか? とんだ変態だな
つかあの演出で恩寵やら閃きやらの予想が出来るし、無くしてもらっちゃ楽しみが薄れて困るわ
さすがにそれは気が利かなすぎじゃないの?
色んなレビュー見て、そこが気になるって人が少なからずいて驚いたわ。
そういうのひとつとっても、万人ウケなんて幻想というのが分かるよな・・・
こういうのなんだよ
なんであんな無能にデカい顔されとんねん
久々にゲーム毎日やってるw
30分もプレイするとかったるすぎて寝落ちする。
早期特典とは……
FF15は大コケするし、所詮今のスクウェアは課金ゲームで金を騙し取ることに精一杯のダメ業者だったってことだな。
ドラクエの出来が良かっただけに期待はしていたが、あれはあくまでエニックス側の話しで内部的には別々なのかもしれないね。
FFにしてもサガにしても、課金ゲームで過去の大作ブランドをぶち壊し続けるスクウェア。
この人達に期待することはもうできないね。