
TVアニメ『6HP』後半は村上隆の謝罪 線画状態で12月30日に放送(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
現代美術家の村上隆さんが総監督をつとめる制作中のTVアニメ『6HP/シックスハートプリ - Yahoo!ニュース(KAI-YOU.net)
記事によると
・現代美術家の村上隆さんが総監督をつとめる制作中のTVアニメ『6HP/シックスハートプリンセス』が、12月30日(金)19時~20時よりTOKYO MXにて放送される
・3日前に投稿された村上隆さんのInstagramによると、1時間枠のうち未完成の第1話を22分、残りは同作の制作経緯や村上さんの謝罪といったドキュメンタリーの構成になることも明かされた。
・現代美術家の村上隆さんが総監督をつとめる制作中のTVアニメ『6HP/シックスハートプリンセス』が、12月30日(金)19時~20時よりTOKYO MXにて放送される
・3日前に投稿された村上隆さんのInstagramによると、1時間枠のうち未完成の第1話を22分、残りは同作の制作経緯や村上さんの謝罪といったドキュメンタリーの構成になることも明かされた。
2016年12月30日(金)
19:00~20:00
6HP/シックスハートプリンセス
番組概要
「6HP」という物語、とは何か?
戦後の日本の文化に芽生えた、魔女モノの番組は、アメリカの実写コメディ番組、「奥様は魔女」あたりに端を発する。
そのムードを模倣しつつも、どこか貧しさの陰影がつきまとう形で、女性主人公の魔女モノのアニメは誕生し、それらは絶大な人気を博し、時代を超えて日本アニメの大きなジャンルになっている。
アーティスト村上隆の求めるテーマはデヴュー以降一貫して<戦後の日本の文化の奇怪な姿>の描写である。
アメリカからの輸入文化であったはずの魔女モノのアニメの日本での発展育成を批評的に眺め、その中でお話に落とし所がつけられるのか否か。
そういう挑戦が、この作品の中心にある。
19:00~20:00
6HP/シックスハートプリンセス
番組概要
「6HP」という物語、とは何か?
戦後の日本の文化に芽生えた、魔女モノの番組は、アメリカの実写コメディ番組、「奥様は魔女」あたりに端を発する。
そのムードを模倣しつつも、どこか貧しさの陰影がつきまとう形で、女性主人公の魔女モノのアニメは誕生し、それらは絶大な人気を博し、時代を超えて日本アニメの大きなジャンルになっている。
アーティスト村上隆の求めるテーマはデヴュー以降一貫して<戦後の日本の文化の奇怪な姿>の描写である。
アメリカからの輸入文化であったはずの魔女モノのアニメの日本での発展育成を批評的に眺め、その中でお話に落とし所がつけられるのか否か。
そういう挑戦が、この作品の中心にある。
シックスハートプリンセス(SixHeartsPrincess)とは村上隆が製作を進めている魔女っ娘アニメーション作品である。
概要
2010年、フランス・ベルサイユでの展示会でアニメのオープニング風&エンディング風PVが展示されていた。
タイトルも含め、プリキュアシリーズを彷彿とされる内容であり、実際その本家の製作に参加したスタッフが起用されている。
『南総里見八犬伝』に登場する珠に記された「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」がモチーフとして使われており、
その文字を体に持つマスコットたちは村上隆テイストがよく現れたキモかわいいキャラクターとなっている。
2013年に各種商品展開を引っさげつつ新PVが公開される。2010年では変身ヒロインは三人いたが、新バージョンでは追加で一人新キャラが登場している。
2013年5月中旬現在では製作元サイトに登場人物などの情報はないが、コスプレCureのサイトで情報が断片的に先行公開されており、上記の四人以外にも変身ヒロインは存在する。
概要
2010年、フランス・ベルサイユでの展示会でアニメのオープニング風&エンディング風PVが展示されていた。
タイトルも含め、プリキュアシリーズを彷彿とされる内容であり、実際その本家の製作に参加したスタッフが起用されている。
『南総里見八犬伝』に登場する珠に記された「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」がモチーフとして使われており、
その文字を体に持つマスコットたちは村上隆テイストがよく現れたキモかわいいキャラクターとなっている。
2013年に各種商品展開を引っさげつつ新PVが公開される。2010年では変身ヒロインは三人いたが、新バージョンでは追加で一人新キャラが登場している。
2013年5月中旬現在では製作元サイトに登場人物などの情報はないが、コスプレCureのサイトで情報が断片的に先行公開されており、上記の四人以外にも変身ヒロインは存在する。
この話題への反応
・村上隆の6HPとは2010年から作ってるハートキャッチプリキュアをモロパクリしたアニメだったのだが PVが変わるたびにパクっているプリキュアの世代が変わっていき ついに「未完成のまま放送します」と言われてしまったアニメなので存分に馬鹿にしていいし村上隆も馬鹿にしよう
・いや別に【放送延期】で良いかと。まあ逆に【うごく?線画】見られるの貴重ですが、1話がでしょ?延期困らないよ!
・視聴者にも他のアニメ監督アニメーターに失礼。自分は本業じゃないしって甘えがあるんじゃないの、情けない。
・MXはこの件に関しては絶対に許さない気持ちで望んでほしいw
・6HP、まだ生きとったんか。
・『6HP』年末に放送するのか。 これも忘れそう。
・6HPの顚末がひどいな。てか、どんな制作体制でやってんのかは気になる。例のまどマギ劣化みたいなヤツのまま進行してたのか、それとも手描きに代えて神作画目指して頓挫したのかでも大きく違って来るし。
・作り途中のアニメが見れるという、ある意味貴重な放送なのではないか>6HP
・ガンドレスかな?
・なんでこんなグダグダになったんだ?
一応プロジェクトが続いてたのか
芸術家としてはともかく納期に厳しいアニメプロジェクトは無理だったか・・・
ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 16.12.22
スクウェア・エニックス (2017-02-23)
売り上げランキング: 63
売り上げランキング: 63
頭下げる相手は周りにいくらでもいるだろうに
線画放送といいネタで終わらせて逃げたい雰囲気ぷんぷんだな
すげー不可解
期日までにできませんでしたはプロではない。
ってこれプリキュア?
この狂った感じが現代美術とかそういうの?
名前を貸すならちゃんと相手を見極めないとね
放送枠に穴開けるよりかはマシと判断なのかもしれんがどのツラ下げて出てくるんだ村上は
そういう奴だろ村上隆って
人類補完計画丸投げ
ストーリー丸投げ
ありがとうで終わる世界
意味不明過ぎた
さらに
劇場版では量産型EVAが空中から降りて魂のルフラン
は?って終わりかただったぞ
まだまだヤバいのがいそうね
これだけで見る価値が無いのがわかるっていう
ナラネエヨwww
偶然展示されたフィギュアを見た外人が何も分からずに賞賛したら、それに乗っかって自称芸術家を名乗ってるだけなんやで・・・
通称薄い本って呼ばれてる同人誌そのままのノリやな
こんなことしでかしてまだ居場所があるのって
2次元オタク商売だけだぞ
だから馬鹿にされるんだ
放送が楽しみだ
このパクリ豚は正攻法ではやらねーしな
ナマケモノが見てたが好きだった
まじでアニメ業界ヤバイんじゃないの
MXは十分の怒っていいだろこれ
萌え豚でも一部の性癖がマッチする奴以外はお断りしますな内容だと思うが
モダンアートとしては王道だろ
好き嫌いは別としてわからないのは現代人として何か欠けてるとしか
個性が無いとかありがちとか批判だろ
なっても序盤部分すら線画状態って、普通ならスポンサーから助走つけて殴られるレベル
スケジュールじゃなくて予算だろこれ
今回の場合アニメ業界も望んでねえのに勝手にすりよってきて自爆しただけだろ
フラッシュアニメかな?
ホンマや
丸パクリではないにせよ雰囲気似過ぎやろ
パクりレベルは任天堂並み
あるいは、ゲージツ的なガンドレス
謝罪みせられる視聴者可哀想だな。。。
オタク文化皮肉ってネタにして食ってるくせに
何かといっちゃすり寄ってくる
どっちかにしろよクズ野郎
俺の買ったデフラグツールの結果がこの有様だと思うとモヤモヤする。
楽しみにしていよう
海外でドキュメンタリー含めて作品に仕立て上げて日本disる魂胆だな
奇抜なことやって評価されたってだけの典型的現代アーティスト。
シリーズものの最終話かと思ったら1話ってw
じゃなきゃ未だ線画状態とかあり得ない
何がやりたいのかはっきりしない芸術家の悪い癖。
文脈とか系譜とか西洋の現代アートでロンダリングする
その一点のみが目的で、そこに村上隆と言う人間ドラマを合わせる
何故か西洋で魔法少女のジャンルが海外産発とかになり
アカデミックに村上隆が参照されて教祖化
つまり日本でボケーッと魔法少女モノのアニメを見てたら
海外起源になってたで御座る()と言う風になる
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
OP/ED歌って、声当て、効果音も声という
前代未聞の悲惨な放送やってみようや
事前に告知すれば視聴率跳ね上がると思うが
富野とかのガンダムなんか又先の矛盾を突き付けてるだろ
プラスチックの玩具売るのにアニメが存在して
話の中で必ず戦わないといけないのに
放送してる国自体が交戦権認めない戦争できない国なんだから
しかも玩具売る為に延々と戦争するんだぜw
それで線画ってナニ?
アニメ監督以上にああしろこうしろと五月蝿い人だから
自分では生み出さずに、他人の作品の上澄みをすくって
日本の作品やクリエイターにあまり知識の無い海外に
騙し売ってると
ゼロでしょどう考えても
線画と謝罪という内容にすることで
現代のアニメ業界の現状を描いた現代アートなんだよ
ということを自ら体現してしまったな
未完成作品の言い訳と謝罪ドキュメンタリー映像だという
内容を先に知ってしまったら見る価値すらないのに
でもしかたないね、ち~ん(笑)どもは文句ばかりで円盤買わないもんね
しかも数年前にこのプリキュアもどきでコラボして今年も花柄マークでやってたのに本業が遅れてるとかどうなん…
芯みたいな物がないんだろうな
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
特に飛行機のエンジンに少女が吸い込まれるところ、完全なコメディだろ。
ポピーザパフォーマー的なシュールさがあるわ
MXは怒った方がいいとか言って奴がいるけど
MXが怒った結果、謝れやこの糞がッ!!て事になったんだろ
なので、自分は見ません。
こんなことしてたんだな
芸術作品()にしてしまえよ
誰が汚ねえおっさんの謝罪なんて見たがるんだよ
散々待たせた挙句未完成かよ?
混じりっ気無の萌え豚から見たら上澄みだけ取り出しましたっけ感じだから
にわか感すごいんだってさ
結局誰から見ても中途半端だから芸術っていうふわっとした価値観でかろうじて生きてるだけなんじゃないか
なんかプリキュアとまどまぎ混ぜたみたいww
直球勝負なんて無理だからそうやって言い訳じみたモノ作りするんだ
わかるけど、わかってない人の批判も別に内容的には変わらないから問題ないぞw