
はがき62円に値上げ 来年6月、増税以外23年ぶり
日本郵政グループの日本郵便は22日、はがきの料金を来年6月から62円に引き上げることを発表した。現在は52円。はがきの値上げは消費税率が8%に上がった2014年4月以来、3年ぶりだが、消費増税以外で
記事によると
・日本郵便は22日、2017年6月1日から郵便料金を改定すると発表した。
・通常はがきは10円値上げし、62円とする。
・まとめて集配できる年賀状は黒字になっており、料金を据え置く。封書の料金も法令上の上限が82円と定められており、値上げしない。
・日本郵便は22日、2017年6月1日から郵便料金を改定すると発表した。
・通常はがきは10円値上げし、62円とする。
・まとめて集配できる年賀状は黒字になっており、料金を据え置く。封書の料金も法令上の上限が82円と定められており、値上げしない。
この話題への反応
・高杉でしょ |
・50円→52円があれだけ大々的だったのにこの不意打ち感でしかも結構な大幅値上げだな
・ドイヒ〜〜としか言われへんでホンマ………
・年賀状出す人大変じゃん!て思ったら、賀状は据え置きですって…
・昔の郵便代じゃん!←年がバレる(笑)
・年賀状は52円に据え置くとのことなので、昔あったみたいに通常のハガキと年賀状の値段が違う状態が復活するってことですね。期間を限定することになるから、面倒臭いんだが。
・やむをえないと思います。(u_u)
・62円のラブレター復活・・・風情ないけど。
・また、中途半端に上げるなぁ。どうせなら60円にすればキリが良くていいのに…
希少なラジオや雑誌のはがき職人悲報
消費税10%の時はさらに数円値上げなのかな
TVアニメ「ガン×ソード」Blu-ray BOX (完全限定盤)
posted with amazlet at 16.12.22
フライングドッグ (2017-03-29)
売り上げランキング: 14
売り上げランキング: 14
ナマポキング天皇陛下万歳!(´・ω・`)
血税貪る天皇陛下万歳!(´・ω・`)
民進党バンザイ
いやいや自民党バンザイ
グッバイゴキー
よく使うクソ共
ザマ~w
今時ハガキなんて使わないもんな
ハガキ・切手代○○○万円
もうハガキの役目は終わったってことだろうね
知らない相手に企業が送るのには未だに価値はあるな。
メールなどは開きもせず削除される可能性も多いけどはがきの方はまだちらっとはみてくれるだろうし。
日本死ねの民進党ならこんなことしないのに
年賀状すら出さんくらい需要は減ってるだろ
民営化したっつうのに
ハガキも封筒も値段倍にして、代わりに配達員とかもっと増やして普通郵便は午前中に配達しきるようにしろ
地方はかなり大変だろうけどな
メールで良いんじゃない?
業者は割引率がもっと高くなりお得になるんだけどなw
自民党の原発推進政策の失敗のつけを何で庶民全てに負わせるのか
20兆円もの原発事故の責任は自民党議員すべてが負うべき
切手コレクターが手放したか辞めたかの古い切手貼ってあること多いから、
経営厳しいんでしょ。
60円なら一番いいのに。
色々と無理のあるアピールをしてはきたけど
はがきっていう媒体はもう終わりだろうな
ペーバーレスの世の中にした方がよっぽどエコだろ
封書も92円で良いんだよ
以前50円で買ったやつ家にあるけどもう使えないの?
足りないぶん払えば使えるで
手書きじゃないと失礼
こういった時代遅れのイメージは早く無くなってほしい 害悪でしかない
競争していない分野だと利用者の足元見れるってことに気づいたか。
年賀状も出さないと色々と思われそうだからっていう、嫌々送っているわ面倒なだけなのに
いっそうのこと、みんなで今年から「いっせーのせっ」で年賀状っていう悪習を止めにしたいわ
年賀状も含めて全部デジタルになってた。
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
いつまで国営気分なんだよ
まさに捕らぬ狸の皮算用
値上げすればその分売り上げも需要も減るのわかって言ってるのかな
別なものに移行しているから問題はないと思うよ
ただ、雑誌のイラストだと、きついかな
これを機に、美少女雑誌に投稿している伝説のイラスト職人の三峯さんが引退するかも
封書も90円にしてくれ
SSNにそんな機能は無いから他人に教えちゃダメだよ
郵便窓口で足りない分(2円)払うか2円切手貼れば出せるし、50円ハガキが大量にあるならいっそ郵便窓口に言って切手やレターパックとかに交換してもらうといい。手数料が1枚5円かかるが切手はゆうパックとかにも使えるぞ。ゆうパックに切手使う場合は最初に言っておいた方がスムーズ
うん、大丈夫でしょ(笑)
そもそもDMは封書だけどな
郵便局勤務だけど、これに尽きる
こんなクソみたいな仕事で職員に金払いすぎ
サラリーマンだとそうはいかないのかな
便乗値上げってレベルじゃねえぞ
いっそはがき60円、封書100円でもいいとおもうが
物価の上昇とか加味すればこれぐらいが妥当と思うよ
不足額切手を足せばおk
52円ハガキなら10円切手を縦に合わせて貼り付ける
ただ横に張り付けると機械消印できないから勘弁してほしい
少なくとも外務営業以外は必要性がないよ
局会社は窓口バイトのほうが愛想も手際もいい
新東京とかの物流センターはバイトに丸投げしているから
職員は別世界とか天国とか揶揄されまくっている
もともと52円と書かれた通常ハガキ 62円になると築かずに
(σ*´∀`)私の ハガキ ? 5月に コンビニで買った52円のハガキ?
帰って来るかもしれない。?すべてアダルト使用
親に見られたら誤爆?
おーおーつい出来心で?
これは政治家のテロリズム