引用画像

『【噂】UE4のNSw設定がリーク。現世代機作品のダウングレード移植に対応』

Unreal Engine 4V4.14は約1ヶ月前にリリースされた。ある開発者が最近、最近の噂に信憑性を与える興味深い情報を明かにした。 Unreal En…

ameblo.jp
全文を読む

Unreal Engine 4V4.14は約1ヶ月前にリリースされた。ある開発者が最近、最近の噂に信憑性を与える興味深い情報を明かにした。

Unreal Engine 4のマスターブランチのファイルには、Switch、SwitchConsole、SwitchHandheldの名前がある。この開発者氏が指摘しているように、「SwitchConsoleの設定は、PC、PS4、XB1向けのUE4のデフォルト設定よりも一段低いレベル」だ。開発者はこの設定を、「PC、PS4、XB1のゲームを、一応はOKな状態(acceptably)で走らせる上で、(チューニングの)スタート地点としては使える」と考えている。

スクリーン・パーセンテージは66%に設定されており、NSwがドック接続時には1080p、携帯時には720pという推測と整合性がある(1920x1080の66%は1280x720になるため)。携帯時には解像度が720pに下がるだけではなく、グラフィック設定も引き下げられている。AA処理の設定はドック接続時には「FXAA」だが、ハンドヘルドモードでは「高速FXAA」だ。なおNSwは「モバイル」版のレンダリングではなく、完全版UE4がもつディファードレンダリングを用いているということは、ここで述べておく価値があるだろう。

[Switch DeviceProfile]
+CVars=sg.ViewDistanceQuality=2
+CVars=sg.AntiAliasingQuality=2
+CVars=sg.ShadowQuality=2
+CVars=sg.PostProcessQuality=2
+CVars=sg.TextureQuality=2
+CVars=sg.EffectsQuality=2
+CVars=r.ScreenPercentage=100
[SwitchConsole DeviceProfile]
DeviceType=Switch
BaseProfileName=Switch
[SwitchHandheld DeviceProfile]
DeviceType=Switch
BaseProfileName=Switch
+CVars=sg.ViewDistanceQuality=1
+CVars=sg.AntiAliasingQuality=1
+CVars=sg.ShadowQuality=1
+CVars=sg.PostProcessQuality=1
+CVars=sg.TextureQuality=1
+CVars=sg.EffectsQuality=1
+CVars=r.ScreenPercentage=66












据え置きモードと携帯モードでグラフィック設定が変わるってのは開発者としてはめんどくさそう

移植はともかく、PS4/XboxOneとのマルチはあまり期待できないかもなぁ







バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱) - PS4バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱) - PS4
PlayStation 4

カプコン 2017-01-26
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る