引用画像

少年法適用年齢引き下げ、日弁連が反対声明「現行法は有効に機能している」 | ニコニコニュース

日本弁護士連合会(日弁連)は12月22日、法務省が少年法の保護の対象年齢などについて議論する勉強会の報告書を公表したことを受けて、少年法の適用年齢引下げに反対する会長声明を発表した。法務省の報告書は、対象年齢を引き下げについて、「18歳、19歳が立ち直るためにきめ細かな処遇が行われなくなる」などと反...

news.nicovideo.jp
全文を読む

記事によると

・日本弁護士連合会は、法務省が少年法の保護の対象年齢などについて議論する勉強会の報告書を公表したことを受け、少年法の適用年齢引下げに反対する会長声明を発表した。

・法務省の報告書では、「18歳、19歳が立ち直るためにきめ細かな処遇が行われなくなる」などと反対の意見を示す一方、「選挙権など他の制度との関係で対象年齢の整合性をとったほうが国民にはわかりやすい」など賛成の意見も紹介し、結論は示していない。

・日弁連の中本和洋会長は声明で「18歳・19歳も含め、その多くが生育環境や資質・能力にハンディを抱えている」と指摘。そうした少年たちの自立のために、現行の少年法の「きめ細やかな福祉的・教育的な手続が必要であり、かつ有効」「これ(現行少年法)に代わりうる法制度設計は困難」だとしている。



この記事への反応


やかましい 13歳からでちょうどいい 悪意を持って他人を傷つけた行動に中学1年から取り入れろや そんなんだからイジメ自殺起きてるんだろ

情状酌量で対応すれば少年法じゃなくても済むだろ。そもそも少年法のおかげで立ち直れるのかが疑問。

環境が悪くて犯罪をしなければ生きていけなかった子供のための少年法やろ?でも現状は少年法を盾にしてやりたい放題な奴が目立つからなあ

コンクリ事件のことを考えるとある一定ライン超えたら少年法なんて適応外でいい むしろ豚箱に一生閉じ込めとけ

これは安倍政権の陰謀です。たかが子供が犯した凶悪犯罪ごときで世論の求め通りに晒し者にして刑罰を科すのは国家主導の見世物に他ならない。

少年法は有意義。でも少年法があるから何をしても刑が軽くなると未成年者が勘違いしないようにする法改正は必要。

被害者側の遺族とかが決めることにしたらどうよ。許されたら少年法適応。ダメだったら犯罪者と同じ待遇で

別に全部じゃなくても凶悪犯罪のみ厳罰化でもいいだろう?

反対するよりも、「未成年は罪を犯しても無罪放免」と勘違いしてるクソガキを教育するのが先じゃね?

その「立ち直るためにきめ細かな処遇」とやらの具体的な方法と今までの成果を伺いたいものです











更生の機会はあってもいいと思うけど

引き下げというか、そもそも少年法が必要なのかは疑問には感じる






バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱) - PS4バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱) - PS4
PlayStation 4

カプコン 2017-01-26
売り上げランキング : 23

Amazonで詳しく見る