関連する記事

マージャン「賭けぬ人いるのか」「ゲーム感覚」 飯塚市長ら釈明、市民は批判
平日昼間に賭けマージャンを行っていたことで、議会や市民からの批判が相次いだ飯塚市の斉藤守史市長と田中秀哲副市長。2...
記事によると
- 平日昼間に賭けマージャンを行っていたことで、議会や市民からの批判が相次いだ飯塚市の斉藤守史市長と田中秀哲副市長。
記者会見で、「(打ち出した施策を)放って出て行くというのは無責任」などと辞任を否定した。一方で、現在も平日夜や休日に賭けマージャンを続けている。 - 斉藤市長は「金を賭けずにマージャンをする人が世の中に何%いるのか。(賭けることを認めないと)マージャン人口が減るのでは」と強弁。
- 田中副市長は「ゲーム感覚だった。ゴルフでチョコレートを賭けるようなもの」と述べ、そろって賭けを正当化した。
- 進退については、田中副市長は「襟を正して信頼回復に努めたい」、斉藤市長は「逆に、仕事をしなければならないと思う」と話し、トップを退く意志がないことを断言した。
反応
どうして?
こうした資質の人物が市長になれてしまうのか。
約10年前の就任当時から賭け麻雀をやっていたと報道されている。なぜ今まで発覚しなかったのか?平日にと言うよりも現金が動いている賭け麻雀を長くやり続けていることが法的にアウトだろう。
率直なだけだよね。良識人ぶるヒステリー層が増え過ぎだよ日本は…
開き直りとも取れる答弁には、いささか驚かされました
マジかこの人www
いくらなんでもダメすぎるわ
なんで逮捕されないんだよ
以前あの地域を訪ねたときの「市民感覚」に対する印象は、昼間から酒のんだり人前でタバコ吸ったりが当り前という人が一定数以上いて公職者が賭け麻雀してても不思議はない、みたいなものだったので逆に記事に違和感がある。
蛭子能収さんは麻雀賭博で逮捕されたのに公職者だと逮捕されないんですね~(イヤミ)
![]() | ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS Vita PlayStation Vita スパイク・チュンソフト 2017-01-12 売り上げランキング : 45 Amazonで詳しく見る |
ある程度の不特定多数でないと、「娯楽」の範囲内で収まるから、賭博法違反にひっかかることはまずない。
今回の市長と副市長の問題は、その娯楽の範囲内であろうとも、
疑いを持たれかねない行いをしたことに対してのことであって、違法行為をしたと断定するのはほぼ不可能。
もうちょっと法律を勉強してから書こうな
はい論破
政治家なら、どんな職の人間よりも思い知ってるだろうにw
ノーレートしかやったことないとか気持ち悪っw
普通に生きてたらありえんわw
はい論破ってキモい
なんかいかにもネットの知識しかないキモヲタっぽい
でもこいつが言ってるのはただの論点ずらしやん
業者と昼間から麻雀するのは駄目やろ
言っちゃダメなヤツよ
未成年の飲酒やタバコと一緒でさ
つまり、警察仕事しろという話、早く馬鹿市長とも雀荘の客も逮捕しろよ
違法ギャンブルを正当化する理由にはならんよね
「賭博依存症でも市長になれる、飯塚市出身です」って人前で言えない。ほんと恥ずかしいよね
こいつ最高にアホ
賭博は死刑や!
はちま民(´・ω・`)
辞めるまで捕まらないんだろう?
それを公言したり正当化するのはどうかと思うよ
実際は少額なら大目に見てもらえるが、模範となるべき市長がやるのはマズいかと。
どんどん賭けて下さい
まぁお菓子やランチおごるぐらいならね
お金は少額でもダメ
麻雀やるってことは賭けてるってことなんだよ
囲碁途中にやってたことはともかく、賭けマージャンは責める気にならないんよね
むしろ好感モテるわ。
頻度とか額によるのかな
勤務中にやるなよと
お前は勤務中にパ○ンコ行く清掃局のゴミ底辺と一緒かと
小額で仲間と楽しむ事については何が悪いのかわからんな
噂によると点3ピン。
リーチ棒一本に300円かかるってやつだな。
一晩打ちまくって負けまくったら10万近く負けるレベル。
一般的な社会人レートは点ピンだからその3倍だな。
フリー雀荘で当然のようにお金がかけられているけど、まずお店が検挙されることはない。
点3ピン以上は表に看板を出してお店を営業をすることが出来ないと言われている。
逆に点2ピン以下は「一時の娯楽」の範囲内と見なされており、周りからいくら通報があっても
賭博開帳罪で捕まることはまずない。(前例が無いわけではないが)
「煙草の煙が充満するジメッとした場所で、おっさんが夜な夜なカネかけてする」っていうイメージを払拭するためにプロ雀士が奔走してるんで、そろそろそっちサイドからコメントを出したって欲しい
途中で抜け出して賭け麻雀はダメでしょ
あの会見の開き直りっぷりみたら擁護はできないな
少額の賭け麻雀は割とやってる人多いのは分かるけど開き直ったらダメだわ
賭けも悪いが勤務時間中ってのがそもそもダメだろw
あいつらは前に病院に暴言はいた議員を追い詰めて殺したから狙われたらヤバイってのに
クソどうでもいいとしか言いようがない
アウトはアウト、指摘されたら逆ギレするとかアホな市長やな
クソゴミ無能警察万歳
悪人面してんな、すごいゴミ政治家w
市長の仕事は時間決まってないから議会等以外の時間に麻雀自体は別に構わんがな
警察もグルで捕まりません、裏金貰ってるな無能福岡警察w
まあこっちの方が法にも絡むから悪質だけど
今年の正月も麻雀で親戚のオヤジどもから稼ぐんだから余計なこと言うなやw
でも蛭子は逮捕出来る
弱い者にはめっちゃ強いね
応援してます、無能警察には任せておけない
公務中に抜け出してやってたからだろトンチンカンなこと言ってんなアホ市長
現行犯じゃねえからだ
炭鉱が全て閉山して失業した鉱夫たちがゴロツキ化してるところだぞ
国がギャンブルと認めたパチ・ンコをずっと知らないフリしてる程度にはいい加減だからな
まあだからって自治体の首長が肯定するのは明らかにライン超えてるけど
パチ屋形式は合法で賭けではなく遊戯なんでしょwwww
「市長すらやってるんだから」と言い訳に利用されて、そこから社会全体のモラルが低下するし、法の信頼性もなくなる。
ペナルティとして道徳の手本みたいな禁欲生活に入るか、それが出来ないなら辞任が妥当。
ボロ負けしてアマで箱買いの刑になったな
まさか、年末にオマエ程のアホを見れるとは…
今年ダントツでのアホだわ
市民が損しているのか?
そりゃあんた議員や市長が真昼間から公務抜け出して遊んでりゃ文句も出るだろ
平日昼間にやってんだから
市民は無駄な税金支払ってるうえ行政サービスは低下する
叩くどころか辞職させるのが正解
ホントーに、支払ってるんですかねぇぇぇ??
んで、この市長の何が悪いかというと、賭けが「ばれた」ってことだろ
お前馬鹿だろ?
数人の仲間で集まって数千円賭けたとしても、違法行為だし逮捕も可能だよ
ただ、そんなもん捕まえるのは意味がないから捕まらないだけ
わかったら勉強しろよゴミクズ
ここで問題なのはそれがバレちゃったこと、そんで開き直ってること
市長としての程度を世間に問われてる訳で
でも人間だからガス抜きも必要、明らかな犯罪はダメだけどね
つまりバレないように上手にやれとw
仕事中に抜け出したわけでないのでそこはセーフ。
勘違いしているやつがいるが、本当に少額なら賭博罪は成立しない。
ただ、こちらは動いた金が万単位なので、検察判断になるかと思う。
また、参加者に業者がいたので、コンプライアンスの問題がある。
勤務時間外に仲間内でやって何の問題があるの?
大したことでも無いことでギャアギャア騒ぐ連中が増えたよな ホント
まあ、それも自由だし健全だと思うけど少数もいいとこでしょ
どんなに少額でも構成要件は満たすけどな
成立を確定判決って意味でいうなら逆にどんなに高額でも成立するかどうかは裁判次第じゃないか?
食料品やら高くない嗜好品等の金銭に見えない対策をしとくべきだわ
ただ、今仕事ないし昼間からや市と関係のある業者と、てのは市民感情考えろと
男女差別ももの凄いし未開の地としか思えない。
そんなのが市長とか素晴らしいなw
個人の意見として合法を通したいのならまず法律を作る側に回りなさいな
法を侵しても人によって扱いが違うのは今に始まったことじゃないけど、本当にここ法治国家か?と思う
取り敢えず逮捕はよ
勤務中は問題外だけどさ
本気で取り締まったらどうなることだろう
「なんでこの場で言う?」って感じの余計な一言捨てて行くよなぁ…
捕まえようと思ったら下調べもせずにそこらの雀荘入るだけでおkやで
治外法権ですよ
"賭け"マージャン人口が減るの間違いだろ?
良いことじゃん
テンゴなら逮捕は無いよ
低額の掛け金の場合逮捕されない
ちゃんと競技麻雀出来るような人間は100%賭け麻雀してるから
あまり関係ないのでは?
えびすがパクられたのと賭博開帳罪は別物じゃねーかよw
付け加えといたるけどたとえ雀荘でも現金でやり取りしてたらパクられるからな(ピンでも
まあ・・・雀荘でボクお金賭けないですけどいいですか?とか言ったら追い出されるけどな
麻雀ってだけでダメ人間のイメージ
それが公職で地位ある人間がやってるってのが問題なんだよ
品性ねえだろw
賭博罪に額の大小も糞もねえよ
そもそもその少額って市長の発言だからな
平日の昼間から何時間もやって1日1万以内で済むわけねーだろうが
だから…
やっちゃいけないんだよ!!
平日の昼からゴルフやってるってイメージ悪すぎんだろww
さらに言えば、平日昼にパチいってるですら変だなとは思うよ。
市長ってのは時間の制約が無いから好きな時に賭けマージャンができるから辞められんわ
それに、市と委託関係のある業者と賭けマージャンは色々裏の話が出来るからいいんじゃよ
って事でしょ
高校大学時代とかもぼっちの陰キャだっただろ
まあ福岡県民も福岡県警もアホなんだから許してあげなよ
賭博って罪知らないのかね
点5程度で賭けて、買ってる奴が夜食おごるってのがパターンだったな
ただ、コイツの問題は賭けよりも仕事せずに昼間にやってたことだわ
堂々と飾ってあるのは確かなんだけどさw
まぁ政治家という立場で口に出しちゃダメな言葉はあるよねw
振り込むリスクが無いとゲーム性が著しく落ちるんだよね
その為に身内でも僅かでもお金賭けたりする
姿勢を伸ばし、襟を正して生きて貰わないとwww
高い給料もろといてこれはないわい!
お金をかける方が楽しい。
ぱ ちん こ何かも同じ理屈で個人の自由にしたらええ。
次レートつけるとほぼ引っかかる
皆やってて、皆ばれたら(金額によっては)皆パクられるんだから
皆と同じ様にタイーホですねww
罪に問われても罰金払ってまた続けるだけ?ドーゾドーゾ
ただ犯罪者が公職に就き続けるのは止めて下さいね?
ただその未成年を正さにゃならん立場の人間がそれをやって挙句開き直るのはなぁ
主張はともかく
賭博法なんて法律は日本にはないんですけど
アニメでは家族間の賭さえ考慮したと言うのに
わざわざそんな雀荘をつくるほど、後ろ暗いことをやってる覚えがあるんだろうに
雀荘行けば堂々とほぼ全員がやってる
警察相手に普通に同じ事言ってたな
最も蛭子さんの場合は、同じ雀荘にいた別の暴力団関係者を
逮捕する意味で、本来その人物と無関係だった蛭子さんも
強引に逮捕したみたいだが
聴取の時も、その人物についてしつこく聞かれたらしい
お金を払って遊技台で遊ぶんだから勝ったら金が増えるって違法だろw
そんだけの話。
私人になったら好きなだけやれ。
公人は税金で、自分たちで勝手に決めた高い給与を取ってんだろ。
だったら恥を知れ。
好きにしていいよ
批判してるやつは基本的に頭が悪い
何論点すり替えてんだよ
パチ屋は法で許された範囲で景品を渡してるだけなのでセーフ
金のままやり取りすると厳密にはいかなるものもアウト
ほんまそれな
痛すぎる良い子ちゃんコメ多くて呆れるわ
市長とかは 勤務時間と言うのが定められていないから
日中は仕事していないといけないというルールはないので
仕事してようがしてまいが、どっちでもいいんだよ
なに訳わからんレス返しとるん?
雀荘で金掛けねー奴とかいねーだろ?
俺が言ってんのはチップに変えないでちょくに現金やり取りはパクられるって意味だぞw
雀荘で麻雀やったことあるか?
21世紀ももう16年たってるんやで
市の金ならアウトだけどなw
「まんじゅう」と表現したほうがしっくりくるチョコレートだよね
「は?」
「まだ続けられますか?賭け麻雀」
「あぁ、市長辞めたらね」
凄いなこの人
問題は公務中に抜け出してやってた所だろ?
本物のクズだな
こんな奴らが政治家やってんのか
結論として市長は正しかったということか
一度も賭けたことない奴なんかほんの一握りしかいないだろ。
お金は当然だが基本的には物でも賭博になるんだから麻雀経験者の大多数が違反者だよ。
だからといって賭け麻雀をやっていいことには当然ならんが。
蛭子さん逮捕されてるじゃん
スピード違反や信号無視と一緒でみんなやってるのはみんな知ってるけど
捕まったら大人しく諦めるのが普通
往生際が悪すぎる
ただ立場を考えれば、バレたら謝れってだけ、逆ギレだし言い訳が子供
本当に駄目だってんなら雀荘全部摘発しろよ
キモヲタは自己中ばっかだな
次の市長候補も賭けマージャンしてるなんてさすが修羅の国飯塚
産経新聞
賭けマージャン問題が発覚した福岡県飯塚市の市長選(2月19日告示、同26日投開票)に、市教育長の片峯誠氏(60)が20日、出馬を表明した。片峯氏は、辞職する斉藤守史市長(68)や田中秀哲副市長(69)と共に賭けマージャンをしたことがあると記者会見で明らかにした
市長、金賭けないでマージャンする人なんているわけないっていってたな。
修羅の国マージャン県飯塚市、うける〜
イメージアップはかってるのになんなんだこの市長は
麻雀ファンでもなんでもない、ただ相手から金踏んだくれればいいっていうゴミみたいな思考だな
麻雀は競技性そのものの魅力があって、それをプレイヤーも認めて人口増えてきてんのに
賭けないと麻雀やらないって人とは絶対にやらないこと
何企んでるかわからんよ
一銭もかけない麻雀が普通