引用画像

ネット上の超絶棋士「神の手」 囲碁界騒然、正体は?:朝日新聞デジタル

 ネット上の囲碁サイトに正体不明の謎の超絶棋士が突然現れ、趙治勲名誉名人と互角の戦いを演じた囲碁AI(人工知能)「Zen」を圧倒したことが、囲碁界で話題もちきりだ。その名は「God Moves(ゴッド…

www.asahi.com
全文を読む


記事によると

  • ネット上の囲碁サイトに正体不明の謎の超絶棋士が突然現れた。

  • 韓国の趙治勲名誉名人と互角の戦いを演じた囲碁AI「Zen」を圧倒したことでこの謎の棋士「God Moves」に注目が集まっている

  • 「God Moves」は1手あたりの平均考慮時間が5秒前後と、人間では不可能と言える高速の打ち回しから、次世代の囲碁AIだと思われる。

  • しかし、韓国の世界的な強豪棋士を倒した「アルファ碁」を開発したグーグル傘下のディープマインド社スタッフは「うちのソフトではない」と言っており、正体は謎のままだ。

  • 何より驚くのは碁の内容である。
    碁は基本的に隅から打ち始めるのが常識だ。
    しかし「God Moves」は1局目は普通の布石を選んだが、2局目の初手は盤の中心・天元に打ち、3局目は天元をはさんだ着点に1、2手目を費やした。
    常識では考えられない打ち方に囲碁AIに詳しい大橋拓文六段は「革命的」と言う。
全文を読む




反応


saiが現れた・・・・!

ネット最強はやっぱりsaiでしょ。

この展開…漫画で読んだことあるぞ!

「ヒカルの碁」を思い出した。

saiでしょ。

これはジャンプの新連載予告かなにかですか?

ヒカルの碁みたいなことが実際に起きてるのか!ワクワクする













初手天元って関西棋院の社清春やないかこれー


ヒカ碁世代は正体気になるよね





ヒカルの碁 全23巻完結セット (ジャンプ・コミックス)ヒカルの碁 全23巻完結セット (ジャンプ・コミックス)
小畑 健

集英社
売り上げランキング : 5176

Amazonで詳しく見る