関連する記事

64

コメ

上海に『大江戸温泉物語』オープン!日本の大江戸温泉物語「一切関係ないんだけど・・・」







記事によると

・中国・上海市で、日本の温浴施設「大江戸温泉物語」と同じ名前の施設がオープンした問題で、上海の施設を運営する会社は関係資料を公開し、権利上の問題は無いと反論した。

・上海の施設を運営する会社は23日、別の中国企業を通じ、2018年10月末までブランドを使用し、温浴施設を営業する許可を得たなどと主張。

・さらに日本側の許可を示す資料を公開したうえで、東京でスタッフが研修を受けるなど準備段階から直接、日本側の支援を受けたと反論した。


2016y12m24d_195240501.jpg
2016y12m24d_195243517.jpg
2016y12m24d_195250102.jpg




この話題への反応



別の中国企業を通じっ、て中国では権利の転売でも流行ってんのか?
そもそも権利取得も眉唾もんだろうし。


いや、だから、権利とかどうでもいいけど、本当の「温泉」なのかどうかっつー話

支援を受けたとかそういうことじゃねーんだよ。

まんまと同国人に騙されている(笑)

お、話が変わってきたぞ? でも、上海の方は不利だよな。 そんな気がする。

その資料も偽物なんだろw

善意の第三者論法みたいなのは国を挟むとなあ

中国人ってこういうの見て恥ずかしいと思わんのだろうか?

この手のニュースを聞いても「また中国か」で終わってしまうのは、ある意味怖い事なのかも知れませんね。
















これ上海の大江戸温泉物語もほかの中国企業に騙されてるんじゃ