
石垣島で「Amazon」頼んだ結果 送料がエゲツないことに - ライブドアニュース
沖縄県の石垣島に住む人が、Amazonで自転車を購入した。商品1万5800円に対して、送料は100万円だったという。12月初旬に注文したが、10日経っても届いていないとのこと
記事によると
・沖縄県の石垣島に住む有名Vinerの根間タダシさんが、Amazonでクリスマス用に自転車を購入しようとした
・ところが商品1万5800円に対し、送料はなんと100万円。
・なお、12月9日にAmazonで購入した商品は、いまだに届いていないという
・沖縄県の石垣島に住む有名Vinerの根間タダシさんが、Amazonでクリスマス用に自転車を購入しようとした
・ところが商品1万5800円に対し、送料はなんと100万円。
・なお、12月9日にAmazonで購入した商品は、いまだに届いていないという
amazon‼️マジで島なめんなってば??@AmazonJP pic.twitter.com/ujUO7aSNUJ
— 根間タダシ (@NemaTadashi) 2016年12月22日
この記事への反応
・予想した額よりゼロ多すぎた
・気持ちわかるが別に島をなめてるわけではなく、それくらいでないと割に合わないと思ったんだろな。
・いやいや、100万はウケるwけど離島は輸送手段は限られるし、毎日便出てないし無茶言うな
・Amazonというか、マケプレで。 で、そのテナントが「離島には売れない」と予め残念で悲しい断りを入れてる訳で…
・どこのアマゾンから送られてくるんだw
・食品会社勤務時代に石垣島に商品送ったことあるけど、こんな法外な運賃かかったことないよ!!
・送料100万?何をどう算定したらそんな金額になるんだ?引越しの方が安いぞw
・密林は島民の敵
・北海道も送料がバカ高になって購入を諦めてしまったものが多数あります・・・
・空便をチャーターしてお急ぎ便したらこんなもんか。それとも諦めてもらうための値段かも。
このマケプレ業者は沖縄・離島の配送に対応してないらしいから、
無理だとわかってもらうための送料設定してるのかな
![]() | バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱) - PS4 PlayStation 4 カプコン 2017-01-26 売り上げランキング : 13 Amazonで詳しく見る |
やっぱり、本州に住むのがNo.1やな
新潟糸魚川大規模火災、「上海軒」シ.ナ人店主・周顕和(72)
「火をかけたまま不在にしていて、戻ったら燃え上がっていた」とのこと。しょっちゅうそのようにしていたから、大丈夫と思っていたようだ。
さて、このシ.ナ人・周顕和(72)経営の「上海軒」について口コミとして以前、書き込まれていたコメントも話題になっているようです。
そして、それら低評価を下した人達が口を揃えていたのが店主の態度や店内の雰囲気についてでした
「主人は手が空くと店の席に座ってタバコを吸い出した」「くわえタバコで調理している時もある」
北海道、本州、九州各本島以外に住むことを禁止しろ
ブーちゃんの妄想って凄いw
まるで超汚染人とウリ二つだねw
自分も会社で楽天とヤフーに店出してるけど
自転車は離島は配送不可だし、他の地域でも送料3500円程度だぞ
通報したわ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
四国「」
チャーター機でそれだけ運んで来るとかか?
オートライトでもない自転車が6万もするのが不自然すぎ。
15800が普通に定価でしょこれ^^; 通販は怖いなぁ。
普通に通販やってる自転車屋で船便で送ってもらえばいいのにバカなやつ
文句はマケプレ業者に言え
ちょっとおっさんクーグル助けすぎたか
解散
石垣に自転車屋があるのかは知らんけど
つうかアマゾンもいい加減マケプレとは商品ページとかはっきり分けろよ。
離島ってそんなにめんどくさいん?
高くても宅配便に預けて終わりではないの?
四国か
そんなところもあったな
「これだけ送料かかるし払いたくないでしょうし買うのは諦めてください」ってことかね
てか10万くらいになるのかと思ったらゼロがもう一つ多かったw
送料100万も当然さ♪
よくある詐欺だけどネタだろこれ
ドローン使え!
追跡して運送会社に金額問い合わせた方がいいよ
因みに業者は西濃運輸及び、メーカー指定業者
お前に売りたくねーよと言われてんだろw
それとまだ届かないとかいっているが
予定日が来年になっているだろ
アホだろ
これをAmazonに所為にするのはお門違いだろ
早朝チャイム震えて眠れ
北海道と離島ごっちゃにすんなし
九州九州と九州北海道でも送料2~3倍なだけだろ。
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
何このゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それにしても注文キャンセルしないのはなぜだろう?
お互い気不味い
日本国内なら売ることを拒否してはならないシステムなんじゃない?
民主党の仕分けでも離島に住むやつは迷惑とか言ってたっけ・・・
つまり12月初旬に買ったのは別の商品でこの送料100万円の画面は釣り目的でやってるだけですね
もらっても十分お釣り来るだろうに一ヶ月近く放置とかなめてる
短絡的すぎて草
額はその額であれば超える事は無いっていうAmazonの予約とかの仕組みもあるし
荷物を仲介所の住所に届けて(一時預り込み)
そこからフェリーや飛行機で送れば10万くらいでも購入者使ってくれるのでは?
う、うわあ〜〜
天才様がお怒りだ〜
Amazonの文字すげEEEEEEEEEEEEEEEw草ァwwwwwww草草www草だあ!wwwwwww大草原不可避wwwくさぁw
そこまで田舎じゃないじゃん
当然自転車屋もある訳だからそこで頼め
商品の価格を越えてくる送料は
いかがなものかと・・・
マケプレでの説明に離島の配送は不可と書いて尚且つ100万円という
誰が見ても分かりやすくしてる事と
そもそも3000円だせば普通にAmazon配送の物へと変更でき配送料も離島価格
やっぱ離島に住むやつって話題集めに必死なんやな
無意味にプライドだけ高いしゴミすぎだろ
引っ越し代なんて、数ヶ月で元取れるくらい利便性を享受できるけど。
祟りでも恐れてるの??
ちゃんと送料の金額表示してるし100万単位なら買えてもクレカ、確認して登録したってことだからネットだからクーリングオフきかんでw
裁判も争うなら刑事はできんよ、民事のみ消費者が保護されるから実際のかかった運賃と商品代金分支払えって示談進めてくるだろうねwwww
それなら、発送場所が対応していませんので
すいませんキャンセルさしてもらいますって
連絡すればいい話
送料流石にぼりすぎだとは思うが
マケプレで買うのがわるい
これなら自分で沖縄本島行って買ってくる方が安いだろ
てかマジで注文したならアホとしか思えない
Amazon発送のは離島でも送料無料か安い
要するにあれだろ本州?本土に倉庫がある訳だろ、つまり飛行機または船でやってくる訳だ…
つまり…自分で飛行機の往復チケット買って買いに行って持って帰るのと注文するのとどちらが安いかなってw
次から送料1000万円にしとこう
北方領土も沖縄も要らんかったんや
そら不便なんだから守る価値ないよね
尼だとまさに「気分」で注文して「気分」で返品すっから
長期間かかる輸送中に返品処理されたら、往路の費用は確実に赤字、
ケースバイケースだろうが復路の費用も出すことになる
完全に赤字になるわ、「返品処理したのに届いた!詐欺だ!」
とか暴れだす困ったちゃんもいるわでお断りって事だろう
こいつが中国人って証拠も一切なし
もう言ったもん勝ちだね まるでチョソ
ただの情弱
ちゃんと配送不可な離島について細かく記述もしてあるし
離島に住んでるのに通常の配送日で届くと本気で思ってるなら
今までどんな配送も利用してなかった事になるしな
こいつの性格マジで嫌いだわ
普通、配送困難な離島って小笠原諸島とか、もっと人口の少ないところだと思う。
楽天ではこういう変なのはないからなぁ
大手のフェリー会社が事業継続困難で続々と不採算路線を畳んでる時代に好き好んで離島に住むんだ
島民は野草が主食だと思ってサバイバルしてもらうしかねえ
ぶっちゃけると、日本列島自体が離島みたいなもんだ
海路を断たれれば(中国が海上封鎖したとか)餓死が待ってる常在戦場国家よ
ホントTwitter民はアホしかいないな。
どんどんアホアピールしてくれることを期待してる。
お届け予定日1月って書いてるじゃん。
愛知県民ですね、わかります
離島で空港の関係で対応する空港に持って行かなければならない
&
その間の業務が出来ない分の損害
&
手間賃
でか?
マケプレで尚且つ離島不可と記述してんのにこれはねーわ
石垣島だったら物流確立してるからね。下手な田舎の市(本来、市になれずに合併時の特例で市になったようなところ)より人居るんだから。
単純に距離がある(沖縄本島からでさえ東西に本州の最東端と最西端を結んだ距離の4分の1ぐらい、千葉から下関の3分の1程度あったと思う)うえ、天候の影響をモロに受けるので、陸続きの地域より高くなるのは仕方ないけど。