関連する記事
3DS「アライアンス・アライブ」
2017年3月30日発売予定
価格:6280円(税抜)
広大な世界を移動できる乗り物などが公開。
・外側の世界を行き来できる「方舟ブリューナク」
プレイヤーの移動拠点となる巨大な船。
入手後はブリューナクを中心に行き先の決定やパーティ編成を行うことになる。
・オーニソプター
一人用の人力飛行機械で、気流に乗って空中遊泳を楽しめる。
単独で飛行する機能はなく、ワールドマップ上で高所から滑空することで通常では行けない場所にも行けるように
以下はプロデューサー&ディレクターの松浦正尭氏インタビューより抜粋して要約
・武器は全部で8種類あり、キャラと武器の組み合わせは自由。成長傾向は全て資質で選べるようになっている。
・1回のプレイで全ての資質を習得することも可能。連戦を繰り返すことで習得するためのポイントが多く手に入る
・主人公9人は全員しっかり育てる必要があるが、全員斧装備でゴリ押しする戦法でもクリアは可能。
・どのゾーンにも、その世界ならではの乗り物を用意している。それを活用することでこれまで行けなかったところに行けたり、新たな発見があったりする。
・戦闘でピンチに陥ると一定確率でイグニッション状態になり、ファイナルストライクという大技が使用可能に
・特にこだわっているのはUI。特性や命中率、効果などバトル中に生じるすべての情報は下画面で確認できる。本来開発陣しか知らない情報もすべて開示してある。
・ダンジョンにはパズルゲームのような仕掛けが施されており、後半になるほど難解に。しかし、お金を払ってゲーム中のキャラクターに代行してもらうことも可能。
・外側の世界を行き来できる「方舟ブリューナク」
プレイヤーの移動拠点となる巨大な船。
入手後はブリューナクを中心に行き先の決定やパーティ編成を行うことになる。
・オーニソプター
一人用の人力飛行機械で、気流に乗って空中遊泳を楽しめる。
単独で飛行する機能はなく、ワールドマップ上で高所から滑空することで通常では行けない場所にも行けるように
以下はプロデューサー&ディレクターの松浦正尭氏インタビューより抜粋して要約
・武器は全部で8種類あり、キャラと武器の組み合わせは自由。成長傾向は全て資質で選べるようになっている。
・1回のプレイで全ての資質を習得することも可能。連戦を繰り返すことで習得するためのポイントが多く手に入る
・主人公9人は全員しっかり育てる必要があるが、全員斧装備でゴリ押しする戦法でもクリアは可能。
・どのゾーンにも、その世界ならではの乗り物を用意している。それを活用することでこれまで行けなかったところに行けたり、新たな発見があったりする。
・戦闘でピンチに陥ると一定確率でイグニッション状態になり、ファイナルストライクという大技が使用可能に
・特にこだわっているのはUI。特性や命中率、効果などバトル中に生じるすべての情報は下画面で確認できる。本来開発陣しか知らない情報もすべて開示してある。
・ダンジョンにはパズルゲームのような仕掛けが施されており、後半になるほど難解に。しかし、お金を払ってゲーム中のキャラクターに代行してもらうことも可能。
古き良きRPGに、金支払ってパズル簡略化や情報のはっきりしたUIなど、親切さも足してある印象
レジェンドオブレガシーなどで培った技術が生かされてるようだね
アライアンス・アライブ【予約特典】浜渦正志 全曲書き下ろし スペシャルサウンドトラックアルバム ダウンロードコード powered by レコチョク 付
posted with amazlet at 16.12.27
フリュー (2017-03-30)
売り上げランキング: 920
売り上げランキング: 920
ゲーム記事を増やせという指示かい?
ここ笑うところか
はい
やっぱりハードが問題なのか
だが買わぬブヒ
ゲーム出してくれるサードはいない
どうせやらないし文句ばかりで時間の無駄で意味ないだろ
Amazon 売り上げランキング: 920
お前も買えよ
すぐ美少女ゲームに逃げるじゃん
もしかしてここクソ認定しかできなくなってるのか
任天堂ソフトはなんでまともな擁護できないの?
すぐPSのソフト叩きに逃げるじゃん
違和感しかないんだが
自身が終わってることだよ
でたでた特筆すべき点が無いのにとりあえず持ち上げたい時に必ず出てくる
"普通に面白そう"
豚「ソニーガー!ゴキガー!!!!!!!!!!(買わぬ)」
そもそもDMMに運営お願いしてるんじゃないっけ?
はい解散
そりゃ叩く事も無いが持ち上げる要素もねえだろ
キャラクターの目は魚の目みたいで正気を感じない
これは異常だ
UIへのこだわり → 裏ステータス開示した位でドヤ顔されましても…
謎解き代行 → もう札束で殴るポチポチゲーでもやってろよ
結論:どこをどう見たら「面白そう」と感じられるのか理解不能
『ダンジョンにはパズルゲームのような仕掛けが施されており、
後半になるほど難解に。しかし、お金を払ってゲーム中のキャラクターに代行してもらうことも可能。』
って書いてあって興味が失せたw
しかし驚いたのが3DSのソフトの少なさよ…
来年の年度末発売なのに1ページ目すぐに表示されたわ
はよSwitchの詳細発表しないとあかんわなぁ
普通に毎週ある雑誌フラゲの時期だろ
正直FF15のアクションパズルダンジョンだる過ぎ長過ぎでしんどかったから
こういうシステムあればよかったって思う
全部見えちゃったら優劣が完全にばれて微妙なことにならないか
移動拠点は便利だけど新たな町をたのしむ概念がというか、ゲーム内の町を極力省きそうで危険な香り
代行だけは個人的には評価
パズル要素をめんどくさがって暴れる奴がスレで質問厨になったり外にネガ情報撒くからなー
お前らみたいなのが今の日本のゲームをクソにしてるんやで
せめてアプデとかしてくれたら良かったがそれすらなしだし
こりゃ今やるにはちときっついわ・・・
クソゲー確定してるとはいえちゃんと買えよクソ豚
最後の希望やぞwwwwww
レガシーはヤバすぎた
1500円ぐらいじゃない?
2017年にこんなゲームをやれと?
苦行じゃん
なんぼもろたん
新作サガもプレイしてたりするのかな。
レガシーと同じ凡ゲーな予感
面白そうなのこれ?
どうせ子供は買わないからお察しになるというのにw
様子見、動画で確認してから買うか決める。
これはどうかな
しかしながらフリュー
[PR]記事にもコメントつけられるようになったのか
設定ミスか?
あっ…(察し)
カリギュラが本当に奇跡的に面白かったけどそれだって手放しで人に進められるものでもないし
音楽良さそうなんだよな
まぁ一週間は様子見だがな
絵は好きじゃねーんだけど、なんか地味。
前作がアレと言われてるけど、どうなんだろ。最近もうこういうゲームやってないし、
発売タイミング気がついたら手ぇ出してみよっかなぁ?たぶん音楽目当てで…。
恥ずかしいから、国語のお勉強しましょうね^^
あ、やっぱ、音楽だよな。ちょっと様子見しつつ気になるくらいには、音楽良さそうよな。
俺はやらんけど
3月は色々と出るんだよな
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
周回遅れ・アライブ
もってないからぶーちゃん頼んだ 支えてやってくれ
カリギュラもそうだしこのゲームもブレイブリーデフォルト+グラブルみたいな感じだし
でも、なぜか組み合わさると凡作以下にしかならない不思議
低予算でもフルプライスで上っ面ゲームっぽくしておけばOK。どうせ遊びもしないし謎解きもクリアも代行して全然オッケー。そんな奴らでも3DSテーマは定期的に買ってくれるし。
フリューだけど
ターゲット層が謎
さすがフリュー
サウンド浜渦さんじゃないしなんかここのゲームって雰囲気だけ
いろいろぱくって中身安っぽいのばっか。前作騙されたわー
仲間達のイベントも補足も絡みも無いとかお粗末にもほどがある。
もう騙されませんからね絶対買いません所詮手抜き雰囲気売り逃げゲーム
間違いなくVITAで出した方がうれると思うけど
糞豚買い支えてあげろよ
ペルソナも流行りの後追いなのに更にそれじゃ傑作ゲームは作れないだろ。
よっしゃ気に入った
絶対買わんわ☆