
任天堂スイッチの電池は交換不可能、FCC提出資料から判明 - Engadget Japanese
詳細発表を年明けに控えている任天堂の新ゲーム機Nintendo Switchについて新しい情報です。米国連邦通信委員会(FCC)に提出された資料によると、Nintendo Switchのバッテリーは交換できない構造になっていることが明らかになりました。
記事によると
・任天堂の新ゲーム機「ニンテンドースイッチ」だが、米国連邦通信委員会(FCC)に提出された資料によると、バッテリーは交換できない構造になっていることが明らかになった
・FCCに提出された最新の資料には「ユーザーがバッテリーを取り外すことはできない」とはっきり記述されている。
・任天堂は、バッテリーが長時間持たないWiiUゲームパッドのオプションとして高容量バッテリーを用意していたが、ニンテンドースイッチではそれができないことになる。
・任天堂の新ゲーム機「ニンテンドースイッチ」だが、米国連邦通信委員会(FCC)に提出された資料によると、バッテリーは交換できない構造になっていることが明らかになった
・FCCに提出された最新の資料には「ユーザーがバッテリーを取り外すことはできない」とはっきり記述されている。
・任天堂は、バッテリーが長時間持たないWiiUゲームパッドのオプションとして高容量バッテリーを用意していたが、ニンテンドースイッチではそれができないことになる。
この記事への反応
・確かに大容量バッテリーをそもそも入れられないというのは充分考えられるが,それにしてもヘタる可能性はあるだろう
・流石に消耗品であるバッテリーは交換できないとまずいぞよ
・外出時モバイルバッテリー必須って言う前提なのね。この仕様にしてほしくなかった
・PSPはバッテリー取り外し可能だしバッテリーだけ売ってたりしたから 充電切れても既に充電してあるバッテリーに交換出来たけど VITAもスイッチもあいぽんもそれに関してだけ言えばPSP以下だな
・いや世の中にバッテリー取替式のタブレットどんだけあるのよ。別に構わんでしょうが。
・スイッチのコントローラーも当然交換不能バッテリーだよなー。 うむむむ。
バッテリー交換できないのはまあいいとして、問題は何時間持つのかだよね
そういやVitaもバッテリーパックが売ってないから実質交換不可能なんだよなぁ
![]() | 閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH にゅうにゅうDXパック 【先着購入特典】「お掃除メイドさん スプラッシュセット ~プロダクトコード付きイラストカード~」付+【Amazon.co.jp限定特典】Tシャツ&ホットパンツ(ミリタリーグリーン)配信 - PS4 PlayStation 4 マーベラス 2017-03-16 売り上げランキング : 272 Amazonで詳しく見る |
みんな覚えたかな
2017年は任天堂スイッチ元年
これはヤバいの来るぞ!
びびったわ
GKだが、煽る要素じゃない
使い捨て
茨城県北部で震度6弱
こっちは揺れなかったが。
そもそも買わんけど
どこまでもDMMはアンチ任天堂なんだな
高萩だな
マジか・・・
結構大きかったんだな
ドックに指しとけば大丈夫なんじゃないの
動詞 : 変える、切り替える
バッテリーいくつ入ってるのw
それが標準になった
糞企業ってこういうのか
ちょっと何言ってるか分かんないです
AC給電時でもバッテリー死んでると電源が入らないノートPCは存在する
2時間もたなかったら笑えるけどw
バッテリーのこと何も知らないのなw
ドックに刺し解けばwwww
それって携帯性もまるでないねwww
あれもうボタン電池なんじゃないかと思ってる
反省の色ないな~
そんなの分かりきってるわ
wwwww
ちょろいなぁ
任天堂ハードなんかもう求められてないのよ
命乞いはDMMへ
乾電池が必要だったイワッチメントのことを忘れたのか?
リークによるとコントローラの方はさすがに乾電池じゃなくて充電式らしいけど
ほんとふざけんのよ
モバイルバッテリーに繋げばいい
USB対応充電ケーブルくらいは純正でも出すだろ?
それなった事あるわ
充電繰り返しまくってリチウムイオンってアボンすると
”少なくなる”ではなく”ゼロ”になるんだよな
だからバッテリ外さないと起動しなくなったわ
何言ってんだか
はちまははちま、だろ?
スイッチ「バッテリー寿命まで。」
笑いの伝道師 WiiU
サムスン製爆弾バッテリー積む気満々
コントローラは消耗品
あれ?もしかしてスイッチって消耗品なの?
本体、コントローラーR、コントローラーLそれぞれにバッテリー必要だろうなw
上面に排気用の大穴空いてるから
防水性はゼロだぞ
あからさまに防水に対応してないスイッチが外せない理由ってなによ?
しかも外せないように密閉性を高めたら発熱にもキツいんじゃね
DMM関連の記事のほうが伸びない?
って事ですね
初期型のファミコンとか最悪だったな
任天堂こそ型番商法の元祖だよ
キムチ汁が漏れないように密閉
セキリティの問題だろ
任天堂 ヤクザ
つまりヤクザの抗争
Vitaもバッテリー交換不可だからどっちかってもいいよね
ジョイコンL・R
ジョイコングリップにジョイコンLRをセットして充電されるから
コントローラー1個だけでバッテリー3つ
買い替え需要が捗りますなー
現状交換出来るのは3DSだけ
ところでこの記事は何処の依頼?
最近のスマホですらバッテリー交換不可なのに
Vitaがバッテリー交換出来ないの知らないのか・・・
ただ容量が問題だね、これは。DS4よりバカスカ食うんでないかな。
たとえバッテリー交換できたとしてもスイッチは屑だよ
わかりやすいなあ
何か勘違いしてるがグリップにはバッテリー無いぞ
左右2個には有るだろうけどね
7千円のPSコントローラーも交換出来ないし価格次第じゃね
そういやそんな監督おったな
公式じゃないから保障対象外なるけどね
相変わらず単3乾電池とかだったらぶっ叩いてたけどw
無事はちま起稿がDMM傘下ではなくなったことだし、裁判でも起こすかな
ジョイコン格安なら修理に出すこともなくなるね
携帯ゲーム機の押し込みは耐久性の問題があるからなんたらソニー社員が言ってたが
こんな解決策を思い付くとは流石任天堂
バッテリーはどうでもいいやヘタったことないし
コイツほんと口先だけのゴミだからなあ
バッテリー交換は最近の端末じゃ出来ないのが多いでしょ
ゲーム機ならVitaもそう
DMMの責任は重大だぞこりゃ
山本一郎(やまもといちろう)さんがゲームキャストをリツイートしました
JINがソフトバンクに繋がってるとかいう噂があるのかw 奇々怪界やな
任天堂価格で左右それぞれで7千円とかしそうだな
これのどこが任天堂憎しの記事なのか教えてくれ
Vitaも交換できない事を書いてるし、記事コメントも交換できない事を批判してないだろ
そもそもengadgetが書いた記事なのに
DLCも買い直せよ!
ブヒッチ本体を何度も買えよ
買い替えを強いられてるんだ!
豚からお金を巻きあげる為に
それに気付け!豚よ
めっちゃ叩いてただろ
ニシくん爆死待った無しや
グリップにバッテリー無いぞってお前の願望?
接続時に光るLEDはどうやって光ってるんすかー
スペックリークがネガキャンになるなんてまさに現実はGKだなw
相変わらず精度高いなw
任天堂スイッチ設計したのはGK
任天堂はGK
Vitaもデュアルショック4も交換できんだろ・・・・
最近話題になった「オスプレイで牛が死んだ!」
と同レベルの叩きだわwww
www。dmm。co。jp/digital/playstation/
そのVitaをバッテリー交換出来ないと叩いてたのはどこの豚だったかなぁ?
ふつーに使う側からしたらモバイルバッテリーが使えるならそれでいいんだけど。ノートPCとかは論外なんだよな。モバイルバッテリー使えんわ。すぐ切れるわで。あと初代VITAもなんかモバイルバッテリー使えたり使えなかったりでクソ。おんなじ理由で初期のアンドロイドもクソ。
結局、アイフォンとかの方がマシなんだよね。
ソニーからいくらもらってるの?
しゃーない
まぁ、そういうもんなんでしょ
しかしゲームやっててどんだけ電池もつんだか
ちょっとやってすぐ充電とか面倒だよ
これは据え置きだし本体ですがwwwww
いつからインサイトはソニーの子会社になったの?
どこまで汚いんだ
M マリオ
M メーカー
ゲームボーイは25年以上経った今でも遊べるが、スイッチやvitaに10年後は無さそう。
バッテリーの寿命が来る前にソフトが出なくなる
はちま起稿とは
任天堂・マイクロソフトのハードに関するデマ・誤報を報じる、2chの書き込みを恣意的に編集するなどの悪質な騒動を起こしており、様々な批判・疑惑が存在するゲーム関連のブログ。
いわゆるステルスマーケティングに関わっていることが確実視されており、2012年初頭には、2ch管理人ひろゆきによって、悪質な書き込み転載を行っているサイトのひとつとして、書き込み転載禁止の処置を受けている。
当初は清水鉄平の個人ブログとして運営され、その後、fc2からlivedoorブログに移転し、2010年には現在のアドレスを取得する。 この頃から、任天堂製品・マイクロソフト製品についてはマイナス面を強調し、ソニー製品についてはプラス面を強調する姿勢が顕著になる。
みたいなリスク回避なのかなあ。
任天堂もその方向は諦めたんだな……
もともとはちま自身のコメント自体はこんなもんじゃね?
今までのスイッチリーク記事もはちま自体が煽ってるのは無いはず
ゲハカスの脳内では、任天堂に都合の悪いこと言う輩はたとえそれが事実でもソニーの手先になるからねw
ソニー関係ないじゃんwww
ボッタクリチョニーとは違うんだよ
コントローラの部分に充電端子がついてない場合、本体と接続時にしか充電できないことになりそうだし、
あったらあったでコントローラ2つだし、充電ケーブル2本必要なわけだろ?
なんかガジェットとして終わってそうな利便性になりそう
なお、運営はソニーと競合他社であるDMMであり、その傾向は任天堂信者の杞憂であった
これ追加しとけ
バッテリーは消耗品
どこのバカ企業が無償交換なんてしてるんだよアホ
ユーザーフレンドリーな任天堂は業績がいい時限定だよ
豚なのにそんな事も知らないのか
交換で幾ら金取るかは問題だけど
過充電で寿命が短かくなりそう
任天堂ハードなんてバッテリー関係なく割れるわい!
俺の旧型もヘタって自分で交換したが普通に動く
あっ
それは言わない約束だろ
↑
なにこのバカな煽り
Vitaは本体開けたらバッテリー交換出来るでしょ
いやさぁ‥‥‥そりゃバッテリーだけどこかで買ってきて、スマホでもなんでも開けたら交換はそりゃできるよ
そんなこと堂々といわれても‥‥
「XperiaとかVitaあたりはバッテリー外せなくても仕方ないけどスイッチのバッテリーが外せないのはクソ」
一般人がそんな行為するかを考えろよ・・・
そもそもバッテリー交換不可なんざ今の潮流だろうに
スマホを開けるって物理的に不可能な機種もあるだろww
交換以前に無理矢理開けたら壊れるぞ間抜け
エクスペリアやVitaがどうかはともかく、
スイッチはコントローラが2つだからなあ・・・
microUSB端子が片方に1つづつ付いてるなら、コントローラのためにケーブル2本ひつようなわけだし、
端子が無いなら無いで、コントローラの充電は本体にくっつけるのが必須になる
まあ充電時間が30分程度でいいなら問題ない気もするが、充電と放電の回数は多くなりそうだわな
Vitaにしろ通常タブレット、スマホにしろ交換できるバッテリーにしたところで、予備バッテリー持ち歩くほど充電できないわけじゃないし、むしろそこまでバッテリー下手るまでゲームするほどの暇なのか?
お前の読解力が問題だろ・・・
まあ小学生なんだろうが、その理解力じゃ社会に出たら大迷惑かけるぞ
まあ今はモバイルバッテリーありゃ事足りるしな
全部microUSBで統一されてるようなもんだし
PS4コンもVitaもスマホもタブレットも、全部同じモバイルバッテリー使える。素晴らしい世の中だ。
俺のVitaは初期型のクソ端子だから、ケーブルだけは持ち歩く必要があるけどな・・・
スイッチはどうなるかねぇ、端子。
そりゃ最近のスマホの防水性を考えたら交換可能だと漏電やショートする可能性もあるしな
一般人はバッテリー交換なんかより買い換えるわ
初期型はホントに縛りがきつかった
別に壊す壊さないの話しなんかしてないしw
開けるだけならなんでも交換できるっていいましたやんw
バカなの?w
今、言われてるんやで豚ちゃん
汎用バッテリーってなんだ?
新型だけ使えるの?旧型でもバッテリー交換の記事とかあるけど
ちゃんと工具とかあれば普通に開けられる。
ゴキちゃんはそんなお金もないの?
ちゃんとした理由がある。
くそ背面のせいじゃないの?
任天堂・マイクロソフトのハードに関するデマ・誤報を報じる、2chの書き込みを恣意的に編集するなどの悪質な騒動を起こしており、様々な批判・疑惑が存在するゲーム関連のブログ。
いわゆるステルスマーケティングに関わっていることが確実視されており、2012年初頭には、2ch管理人ひろゆきによって、悪質な書き込み転載を行っているサイトのひとつとして、書き込み転載禁止の処置を受けている。当初は清水鉄平の個人ブログとして運営され、その後、fc2からlivedoorブログに移転し、2010年には現在のアドレスを取得する。 この頃から、任天堂製品・マイクロソフト製品についてはマイナス面を強調し、ソニー製品についてはプラス面を強調する姿勢が顕著になる。
「ステルスマーケティングに関わっていることが確実視されており」
「デマ・誤報を報じる、2chの書き込みを恣意的に編集するなどの悪質な騒動を起こしており」
「捏造 デマ ネタバレ 著作権無視 煽り記事など」
バッテリー劣化するって事がどういうことか理解できてないみたいやね、君。
あと本体紐づけ任天堂ハードを複数もつのはデメリットしかないよ。
スマホでもそんなもんだし
やばいだろこれ
みごとなステマ・ネガキャンラインだな
そういうとこもスイッチに受け継がれてしまうんじゃないのだろうか
エクスペリアは性能がいいししょうがねえ
スイッチは・・・性能も低いしバッテリー交換できないしボタン少ないだろうし・・
悪いこと言わないからスマホにスイッチして発売中止したほうがいいよ
もう、ソニーはエナジーテック売却してしまったから電池事業は持ってない
発売日に購入したVITAも3年くらいで30分くらいしかもたなくなってしまったし。
劣化したら面倒そうだな
何で今更そんなの記事にするの?
3DSは交換できるぞ!VITAはだめ
・・・???
充電・放電を繰り返し、バッテリが逝ったら起動しなくなる据置機です
何を言ってるのか(
何を大問題みたいに書いてるのかな?
どこから金が出て書いてるのかな?
VITAも出来るのになに言ってんだ?
ユーザーが自由にバッテリー交換できるようにしたほうがよかったね
エネループ使わせくれw
vitaは初期型もねじ外せばそこそこ簡単にバッテリー外れるから
社外でいいから発売すれば需要すげぇありそうだったのに勿体なかったね
コントローラ2つにそれぞれバッテリーは付いてるわけだし、本体も加えれば3つのバッテリーだぞ
そして常に電源供給しながらの使用が前提なわけだし、劣化も早まるだろう
まあ個人的には、どうせ本体から外してゲームすることなんてなくなると思うし、どうでもいいっちゃどうでもいいけどね
Vitaの背面と同じく、3DSの3Dと同じく、忘れ去られるものだろうよ
バッテリー交換ができないスマホやタブレットが出てきた時も同じように騒いだのかね?
仮に任天堂の時だけ騒いでいるとしたら一貫性に欠け、
ただのネガキャンと思われても仕方がありませんよ。
なんでも難癖つけすぎやわ
運営してるだけ
Amazonでバッテリー買って交換すれば?
なるほど
任天堂社員によって評価工作で対抗してるのか
これスマホじゃないんだがw
スマホ、タブレットは本体価格が高額なのもあってバッテリー交換して
長く使いたいって声が多くて結構叩かれてたよ
3DS、2DS、wiiU用のバッテリーが任天堂公式サイトで発売されてたのに
スイッチから交換できなくなって不満出ても仕方ない
なんでもネガキャンっていうのやめようね豚ちゃん
そもまえにいつ逮捕されるの?
ソニーの電池なんて爆弾だろ。
いろいろすぐ壊れそうなギミックだらけでお子様向きでなさすぎる
本体以外での収益UPの交換依頼が欲しい思惑は見えるな だが売れないと思うぜ ユーザーは売り切り型の前モデルで一度騙されているからな
ゲーム機体だとスマホよりー減り早いし、年に一回任天堂に交換出すの?
とかなりそう
これは駄目だな
据え置きとして使う人はもしかするとずっと家で使うかもしれないね
その場合、意味ないバッテリーをずっと満充電の状態であっため続けることになる
いつ爆発してもおかしくないよね
ふつうは外しておきたいと思うよ
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
嫌いなら来るな
来ないで
豚はvitaが電池交換不可な事を散々叩いていた事を忘れる健忘症
3年も実際あるのかすらびみょい
タブレットとか性能がどんどん上がっていってるもんだし
1年でもう産廃くらいの性能になってるだろうしな
これが本当なら
修理に出してる間出来ないってwww
しかもショップがすぐ近くにあるわけでもない、面倒くさい、ポンコツ?
任天堂は特殊ネジだし、最近のタブレットは接着しているので、スイッチも接着で分解不能の可能性が高い
別でヴェスペリアのアレクセイはベルセリアの銀髪男くさいし
あとこれようのネットサービスはやるの。電通と同じみちやめれ
資金力に乏しい任天堂が独自ハードより共用品を採用するのは理に叶ってるからな
しかしモバイル電池の性能が頭打ちになって新製品を買わせて耐久性の欠陥を隠せるスマホと違い
switchは長期間ゲームが出来ることが求められる電子玩具だ
この仕様はどうかと思う
これだけいろいろバレて今この記事出すかw
ヤケクソになっとんなw
・充電・放電を繰り返しでバッテリが逝く。すると動作自体不可能になる。
・ホコリなどでファンが詰まり放熱できずバッテリを加熱しつ続け妊娠。そしてサムスる。
バッテリーおしゃかになったら新しいの買えってか?
問題なのはあの熱が逃げなさそうな本体とドック構造だわ
何しろバッテリーってのは熱で劣化するんだからな、
排気口の小ささからしても大して排熱能力高いとは思えない
任天堂としては壊れてすぐ買い替えてくれる、ってのが理想なんだろうけど、
スマホ慣れしてる今のファミリー層だと「二度と買うか!」になるだろうな
一番の問題は据え置きとして使う際は
充電しながらプレイすることになると言う点だ
そうクレードルに刺して充電しながらゲームを動作させる
一番バッテリーの寿命が消耗しやすい仕様になっているんだよ!
ブヒッチはどうかなー
いや、スイッチって出る前から産廃性能だから
実際ネガキャン、ステマ指示をしていたのはDMMじゃなくてKNDの方だからな
今はインサイトに移っているようだけど
何時間もゲームするために外出する人なんて居ないだろうし。
バッテリーが三つも必要なことではなかろうか?
やっぱ年明けに飲まんと一年が始まった気がせえへんよね?
それな。dmm死ね